私から言われると、電検取らないと何も始まらないという感じ。
そこから、色々な資格を取っていく予定だから。
2種取れればパワエレ系のメーカーの技術職の求人にも有利になる。

私大工学部の価値は電検3種未満なのは、
テブナンや相互インダクタンスすらわからなくても卒業できるから。
個人的な意見としては、大学で学ぶ意義として経済とかそういう文系の授業の知識がどっちかというと
重要なのではっきり言って工学部を卒業する必要性はない。
アホな文系キャンパスでリア充しながら電検の勉強という人生も悪くはない。