X



トップページ資格全般
1002コメント323KB

【2022】令和4年度行政書士試験 part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0698必勝ニキ ◆bZPsbXiUXfJc
垢版 |
2022/06/24(金) 12:12:47.00ID:vlf30gn8
弁護士
司法書士
行政書士は働きながら取れる資格三種の神器

医師免許はちょっと難しいです
0699必勝ニキ ◆bZPsbXiUXfJc
垢版 |
2022/06/24(金) 12:24:22.18ID:vlf30gn8
>>667
新馬戦
0701必勝ニキ ◆bZPsbXiUXfJc
垢版 |
2022/06/24(金) 12:41:40.68ID:8nw2uYkP
>>700
今年は本気だから
0702名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/24(金) 12:45:44.48ID:qcGX5v7j
仕事が忙しいと、勉強が出来ない言い訳をしている40代女性を見て、凄く滑稽に思えた
勉強時間は自分で探して作るもの
休日は何してるの?出勤前、昼休み、出勤後、
勉強する時間は確保出来るだろう
ポケモンGOしてる暇あったら勉強しなよ
40代にもなって情けない
その点、スレ民は言い訳せず、目標に向かって真っ直ぐな人間だと見受けられとても参考になります



福澤先生大好き
0703名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/24(金) 12:49:00.18ID:w/I/BEuz
最高裁判決平成27年3月3日(営業停止処分取消請求事件)
                 ハ
                ∥ヾ    ハ
                ∥::::|l     ∥:||.  
                ||:::::::||     ||:::||  この判決によれば、
     / ̄ ̄\      |{:::::∥    ||:::||  先行の処分の効果が消滅しても
   /  9割  \     ゝ /'--―- |{::ノ!  訴えの利益が認められる?
   |::::::        |   / ..)''(   \   
  . |:::::::::::     |  /‐=・=- -=・=-.\ ん?わかんねぇの?
    |::::::::::::::    |/:::: ̄/(__,、,)\ ::::::. \
  .  |::::::::::::::    } | .    |エェェ/      |  ギョエェェェェェェ
  .  ヽ::::::::::::::    } \    |_ /      /    不合格最短ルーーーート
     ヽ::::::::::  ノ   |           \
     /:::::::::::: く    | |   1割    |  |
0705名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/24(金) 12:49:34.62ID:w/I/BEuz
最高裁判決平成27年3月3日(営業停止処分取消請求事件)
                 ハ
                ∥ヾ    ハ
                ∥::::|l     ∥:||.  この判決によれば
                ||:::::::||     ||:::||  行政庁の後行の処分における裁量権は
     / ̄ ̄\      |{:::::∥    ||:::||   当該処分基準に従って行使されるべきことが
   /  9割  \     ゝ /'--―- |{::ノ!  羈束されている?
   |::::::        |   / ..)''(   \   
  . |:::::::::::     |  /‐=・=- -=・=-.\ ん?わかんねぇの?
    |::::::::::::::    |/:::: ̄/(__,、,)\ ::::::. \
  .  |::::::::::::::    } | .    |エェェ/      |  ギョエェェェェェェ
  .  ヽ::::::::::::::    } \    |_ /      /    不合格最短ルーーーート
     ヽ::::::::::  ノ   |           \
     /:::::::::::: く    | |   1割    |  |
0706名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/24(金) 12:50:00.90ID:w/I/BEuz
最高裁判決平成27年3月3日(営業停止処分取消請求事件)
                 ハ
                ∥ヾ    ハ
                ∥::::|l     ∥:||.  
                ||:::::::||     ||:::||  この判決によって、
     / ̄ ̄\      |{:::::∥    ||:::||  マクリーン事件判決の意義は、
   /  9割  \     ゝ /'--―- |{::ノ!  大きく縮減したといえる?
   |::::::        |   / ..)''(   \   
  . |:::::::::::     |  /‐=・=- -=・=-.\ ん?わかんねぇの?
    |::::::::::::::    |/:::: ̄/(__,、,)\ ::::::. \
  .  |::::::::::::::    } | .    |エェェ/      |  ギョエェェェェェェ
  .  ヽ::::::::::::::    } \    |_ /      /    不合格最短ルーーーート
     ヽ::::::::::  ノ   |           \
     /:::::::::::: く    | |   1割    |  |
0707名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/24(金) 12:54:23.32ID:w/I/BEuz
         ハ
        ∥ヾ    ハ
        ∥::::|l     ∥:||.
        ||:::::::||     ||:::||
        |{:::::∥    ||:::||
        ゝ /'--―- |{::ノ!
       /  ..)''(  \
      /.‐=・=- -=・=-\   そこの9割!
    /:::::: ̄/(_,、_,)ヽ ̄:::::\  判例百選は、
    .|  ┬   \ェェエ|     |  読まなくていいからとりあえず買え
    \│    \_.|     /  養分の役目をちゃんと果たせ!
.      /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
┏━━━━━━━━┓       ┏┓
┃┏━━━━━━┓┃ ┏━━┛┗━━┓        ┏┓
┃┃            ┃┃ ┃┏━━━━┓┃ ┏┓   ┃┃
┃┃            ┃┃ ┗┛   ┏┓ ┗┛ ┃┃   ┃┃
┃┃            ┃┃    ┏━┛┗━┓  ┃┃   ┃┃
┃┃            ┃┃    ┗━┓┏━┛  ┃┃   ┃┃
┃┗━━━━━━┛┃    ┏━┛┗━┓  ┃┃   ┃┃
┗━━━━━━━┓┃    ┗━┓┏━┛  ┃┃   ┃┃
                ┃┃    ┏━┛┗━┓  ┃┃   ┃┃
                ┃┃    ┗━━━━┛  ┗┛   ┃┃
                ┃┃    ┏━━━━┓         ┃┃
┏┓            ┃┃    ┃┏━━┓┃         ┃┃
┃┗━━━━━━┛┃    ┃┗━━┛┃       ┏┛┃
┗━━━━━━━━┛    ┗━━━━┛       ┗━┛
          ||             ||
        Λ||Λ           Λ||Λ
        < / ⌒ヽ         < / ⌒ヽ
         | |養分|           | |養分|
         ∪ / ノ           ∪ / ノ
         | ||             | ||
         レレ            レレ
0708名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/24(金) 16:58:17.44ID:6LnQlamT
行政書士のスレって毎年こんなのばっか湧いてくるの?
そら他の資格持ちから馬鹿にされちゃうな
0709名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/24(金) 17:07:20.78ID:UCFQtHm6
記述は一字一句条文に合わせないと駄目なのかな?
0711名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/24(金) 17:51:25.15ID:gIDoIfbO
一字一句とまでは言わないけど、それに近い正確さは必要。
「趣旨は合ってるから〜」では通用しないのは去年分かったはず。
0712名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/24(金) 17:52:35.50ID:3KSL34UN
行政書士合格したけど、簿記2級は未だに受からんし
簿記2級の方が難しく感じる
0713名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/24(金) 18:03:27.83ID:rGy3JNJb
>>709
主旨が合っていて、必要な語が書けてれぱ、条文とは違っても満点入る。
0714名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/24(金) 18:18:45.80ID:iPW7qhLN
>>712
わからなくはない。簿記はラッキーで正解ってことまずないからね。
1つの計算ミスが命取りになるし。
0716名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/24(金) 18:27:13.84ID:ldmedZQs
>>673
そうかな。金曜だしデリで咥えさせたぞ
0717名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/24(金) 20:51:42.08ID:hehP0ncc
数学ずっと得意で高校まで100点いっぱいとってたからか簿記2級は全然難しく感じなかったな
やっぱ理系で方向間違ったかなとかちょっと思ったり
受けたの結構前だし簿記が難化しただけかな
0718名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/24(金) 20:58:51.71ID:mt+OItwP
>>717
どっから突っ込んでいいかわからないが数学が得意と会計学は全然違うんだが?
0720名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/24(金) 21:01:22.57ID:wR1lVwrW
>>718
一週間お疲れ様でした
美味しいご飯を食べて英気を養いましょう
0721名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/24(金) 21:08:44.61ID:teBQqwkB
この時期でもまだ余裕こいてるやつは落ちるで~w
0722名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/24(金) 21:14:30.38ID:NEigrMtv
勉強は向き不向きがあるからね
俺は法律系の勉強なら数時間やっても気にならないけど
簿記の勉強は30分でも苦痛だった
会社から取れと言われてなかったら受けることはなかったな
0723名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/24(金) 21:28:30.16ID:jPkLmbdZ
>>722
そうだよね
まぁやると決めたので行政書士やるけど

さて民法やりますか
5時間はやらないと
0725名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/24(金) 22:01:25.25ID:5DjKWfNh
>>719
100点いっぱいとってた、という表現にもはや知性を感じないんだけど。
0727名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/24(金) 23:20:44.99ID:7++1K+t5
森Tのテキストちょっと難しくないかい
A説B説とかやり出すと司法書士とか司法試験
レベルになっちゃうだろ
0728名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/24(金) 23:24:59.59ID:K8+eLOVk
司法書士試験なんかもう5年くらい前から学説問題廃止になったのにな

トアルも司法書士試験受けるみたいだが
0729名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/24(金) 23:28:19.84ID:IYsjpZmz
行政書士もってる=優秀な人間
これは何にも代えがたい。
みんな頑張れ。
0730名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/24(金) 23:30:42.75ID:lyisIq9/
>>727
司法試験用のテキストを行政書士用にアレンジしてるだけだから
短期講座だし全くの初心者は想定してないでしょ
0731名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/24(金) 23:44:32.68ID:rGy3JNJb
>>727
前の塾の時からやってなかった?
0732名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/24(金) 23:48:45.67ID:q7q8QYAn
合格ゾーン過去問やってるけど学説とか推論に強くなるにはどうしたらええの?
0734名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/25(土) 01:40:55.83ID:wpjiwt/A
242点合格肢別門下生「この試験には6年以上かけても受からない人もいる」

0735名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/25(土) 03:22:13.17ID:XTHhUKcK
>>734
242点はかなりすごいと思うし、肢別で合格もすごいと思うし、6年以上かけても受からない人がいるのもすごいと思う。さすがに6年だめなら、あまり期待できないのでは。
0737名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/25(土) 05:17:41.41ID:3y0p2Pi6
長くやればやるほど法改正で頭の中が混乱しまくるだろうな。去年と今年を比較しただけでも成人年齢その他の重要な法改正が入ってるんだし。それに判例だって日々更新されて行く。
0738名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/25(土) 05:20:22.17ID:XDk4AeB3
>>737
このスレだけじゃないよ
司法試験のスレでもオートマシステム民法を使って勉強していると言ったら馬鹿にしてきた輩も居たし
0740名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/25(土) 08:12:13.71ID:si+zrTIy
こんにちは!
すれ違いかもしれませんが質問させてください
この度フィリピン人と国際結婚を目指すことになりまして安くて良い行政書士をさがしています住まいは熊本です
評判がいい行政書士をさがしたいのですが
行政書士の評判がみれるスレとかありませんか?
5chでさがしてるんですけどみつからなくて
0741名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/25(土) 08:25:11.99ID:tV36eofg
リモートワークは年収依存? 高年収層では自宅勤務が3割超え

在宅勤務の苦悩 サイボウズは脱「リモハラ」に10年

飛騨市が宿泊施設の空き部屋でテレワーク推進、宿泊事業者に対する緊急経済支援

1時間100円で居酒屋をリモートワーク利用可、神戸市とスペースマーケットが協力

7割が興味あり「地方で暮らし、都内の企業でリモートワーク」。脱・東京が鮮明に

「オフィスはいらない」、生産性も高まる「幸せな」リモートワークを実現する方法

「週0日出勤=60%」を実現、日立ソリューションズに学ぶテレワーク定着の条件とは

毎月1000人の入社希望がある「奇跡のリモートワーク会社」の作り方
0742名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/25(土) 08:44:45.18ID:zDbXVMa/
>>687
3級FPでライターとか笑うね
0744名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/25(土) 11:08:29.99ID:d8P6+KwS
肢別のぶ厚い教科書持ちすぎて左手の手のひらが痛くなってきてしまった…
現在5周目でかなり解けるようにはなってきたが
0746名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/25(土) 11:22:37.24ID:OAPVTy20
コスパいい方法を教えてください
今は有料講座で動画みながら教科書みてその後に対応する問題集を解いてます
前回は120点でした
0748名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/25(土) 11:30:49.91ID:wpjiwt/A
肢別は50周プラス市販模試2年分10冊くらいやったら結構受かるぞw
0749必勝ニキ ◆bZPsbXiUXfJc
垢版 |
2022/06/25(土) 11:35:35.35ID:jC/n53Ei
>>739
必勝ニキです笑
正しく覚えることが合格の秘訣だね!
0750名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/25(土) 11:59:22.75ID:d8P6+KwS
>>745
今年一回目の受験で去年11月社労士合格から勉強始めましたわ
TACみんほし教科書 ○
40字記述(TAC、Wセミナー)△
速攻の時事☓
肢別○
市販模試(未着手)
法改正関係の教科書(未購入)
5年過去問△

現状の出来栄えはこんな感じです
あと4ヶ月半で全部○にはしますが、余力あったらTACの判例集もやりたいんですよねえ
ゴールデンウィーク明けからエンジンかけて平日4時間、休日7時間ほど勉強してますが本番はどうなるやら
できれば社労士と同じく独学一撃で取りたいです
個人的には肢別とみんほし教科書のインプットアウトプットの前後運動がなかなか効果的でしたね
確かに肢別オンリーは体系的に勉強できないし、そもそも解説読んでもわからない恐れがあるのでオススメはできないでしょう
0751名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/25(土) 12:09:24.57ID:eDo2aMjw
初受験で一般知識にビビってたけど、過去数年の問題見たら恐ろしく簡単なのが必ず3、4問入ってるから文章理解落とさなかったら大丈夫そう
0752名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/25(土) 12:22:35.14ID:d8P6+KwS
文章理解が3問取れればあと3/11当たれば足切回避だからなあ
文章理解そんなに難しくないし
パンチキ対策はコスパ悪いと言われる理由だね
中にはパンチキ、商法、会社法、全部切って憲民行のみで突破した猛者もいるみたいやし
0753名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/25(土) 12:27:22.63ID:P0DxD8Vh
行政書士受かったけど、社労士はなかなか受からんな
やっぱり行政書士の3倍は難しいと思う

暗記量の桁が違う
行政書士の法律って理屈が分かってれば暗記に頼らなくて良い面が多いけど、社労士は労働法除いてほぼ制度の暗記だからウルトラクイズに出場するみたいに暗記量や暗鬼力がカギになる
0754名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/25(土) 12:29:32.42ID:wpjiwt/A
簡単な時に受かったからそう感じるだけだろ
0756のりこ
垢版 |
2022/06/25(土) 12:48:33.02ID:J3cAvY2t
ココは趣味枠でよいのでは(笑)宅建とか簿記を気合い入れてしたほうが、いいような 知らんけど(笑)
0757のりこ
垢版 |
2022/06/25(土) 12:48:50.29ID:J3cAvY2t
趣味枠ていうか、チャレンジ枠
0758名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/25(土) 12:55:25.19ID:vngiymuX
>>753
社労士は本当に「知ってるか知らないか」
これにつきますよね…
一方、行政書士は思考力が問われる感じです
特に民法
0759名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/25(土) 13:03:15.85ID:3y0p2Pi6
>>751
法令科目の難化につき今の一般知識は足切り回避で安堵するとかそんなレベルでなく全問正解するような域に達してないと合格は極めて難しいと言わざるを得ない。
0760名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/25(土) 13:31:05.33ID:I7SzFLuW
>>755
コスパのために長期戦できるやつは自分の時給は0円換算
結局趣味か遊びなんだよw
0762名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/25(土) 14:30:42.26ID:dY/iex4X
社労士でも行書でもいるけど
数千時間越えの勉強してても受からない人ってどういう勉強してるんだろ
聞き流しとかもカウントしてるんかな
0763名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/25(土) 15:02:47.88ID:rbg0UYRy
あんな一般知識なんて全問正解できるのは、また別の能力だろうな。行民憲を落とさない、一般知識と会社法は半分ちょい狙いが定石
0764名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/25(土) 15:16:43.14ID:P0DxD8Vh
一般知識は足切りだけでなくて総合点にも加算される、というのがかなりミソであり、ある意味意地悪でもあるんだよな

もし一般知識が4割取れなかった足切り判定だけに使われるならそんな力入れなくて良いんだけど、総合点への上乗せになるのでやらざるを得ない
法律科目が難化した時に一般知識の点が低いと6割全体で取れないかもしれないし
俺が合格した時は一般知識は9割は取ったしな
民法の択一と商法は壊滅的だったのに一般知識の総合点で救われた
民法と商法なんて4割取れなかったからな
行政書士の民法は難し過ぎる。
0765名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/25(土) 15:39:02.32ID:5ZhWT685
のりこもバカニキも「知らんけど」ってつけるのは癖なの?
この口癖の共通点は2人ともクソコテっていう。もしかして同一人物?(笑)
0766名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/25(土) 15:51:49.90ID:iupznkuu
                 ハ
                ∥ヾ    ハ
                ∥::::|l     ∥:||.  
                ||:::::::||     ||:::||  在留特別許可の義務付け訴訟は適法?
     / ̄ ̄\      |{:::::∥    ||:::||  
   /  9割  \     ゝ /'--―- |{::ノ!  
   |::::::        |   / ..)''(   \   
  . |:::::::::::     |  /‐=・=- -=・=-.\  ん?わかんねぇの?
    |::::::::::::::    |/:::: ̄/(__,、,)\ ::::::. \  ちゃんと勉強してる?
  .  |::::::::::::::    } | .    |エェェ/      |  ギョエェェェェェェ
  .  ヽ::::::::::::::    } \    |_ /      /    不合格最短ルーーーート
     ヽ::::::::::  ノ   |           \
     /:::::::::::: く    | |   1割    |  |
0767のりこ
垢版 |
2022/06/25(土) 15:52:52.95ID:J3cAvY2t
ぎょえーー😱
0768パソダ改
垢版 |
2022/06/25(土) 15:55:38.40ID:9FqOJ72G
あぢぃぽ
このままでは焼きパンダになってしまうぽ
0769名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/25(土) 16:01:30.59ID:hkvKnqMZ
資格スクエアの森先生ってどうですか。受けてみたいのですが、電話相談窓口がないのでカケになりそう。あと割引券って配ってませんでしたっけ。いま30%引きだけになってますよね?70,000弱ですが最後のペースメーカーと論点漏れ探しをしたいです。スー過去に配偶者居住権がないところに今ごろ気づいたアホです。
0770パソダ改
垢版 |
2022/06/25(土) 16:08:15.37ID:uGyvAh5/
ギョエーーというよりはひぃゃはあああーに聞こえますぽ
0771名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/25(土) 16:09:10.62ID:iupznkuu
                 ハ
                ∥ヾ    ハ
                ∥::::|l     ∥:||.  
                ||:::::::||     ||:::||  大臣が瑕疵ある帰化申請を許可しても無効?
     / ̄ ̄\      |{:::::∥    ||:::||  
   /  9割  \     ゝ /'--―- |{::ノ!  
   |::::::        |   / ..)''(   \   
  . |:::::::::::     |  /‐=・=- -=・=-.\  ん?わかんねぇの?
    |::::::::::::::    |/:::: ̄/(__,、,)\ ::::::. \  信じられねぇわ!
  .  |::::::::::::::    } | .    |エェェ/      |  ギョエェェェェェェ
  .  ヽ::::::::::::::    } \    |_ /      /    不合格最短ルーーーート
     ヽ::::::::::  ノ   |           \
     /:::::::::::: く    | |   1割    |  |
0772名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/25(土) 16:11:32.47ID:XDk4AeB3
>>765
知恵遅れガイジの分際で人様に助言するとかw身の程をわきまえろよ
オマエが脳に障害あるのは汚えマンコから捻り出された知障ママの遺伝だからな御愁傷様っすw
0773名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/25(土) 16:16:54.76ID:XTHhUKcK
過去問中心学習だと行政書士の民法は二度と出ないようなものまで含まれるから逆にきついのかもな。難しめと言われた去年でも、民法はテキストに出てる内容で十分に解けたんだ。おかげで差がついてラッキーだったが。
0774名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/25(土) 16:18:09.41ID:iupznkuu
                 ハ
                ∥ヾ    ハ
                ∥::::|l     ∥:||.
                ||:::::::||     ||:::||   附款は独立して取消訴訟の対象とならない?
     / ̄ ̄\      |{:::::∥    ||:::||
   /  9割  \     ゝ /'--―- |{::ノ!   
   |::::::        |   / ..)''(   \   誰でもわかるサービス問題だよ
  . |:::::::::::     |  /‐=・=- -=・=-.\   ホントにわかんねぇの?
    |::::::::::::::    |/:::: ̄/(__,、,)\ ::::::. \ 
  .  |::::::::::::::    } | .    |エェェ/      |  ギョエェェェェェェ
  .  ヽ::::::::::::::    } \    |_ /      /    不合格最短ルーーーート
     ヽ::::::::::  ノ   |           \
     /:::::::::::: く    | |   1割    |  |
0775名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/25(土) 16:20:26.88ID:iupznkuu
                             ハ
                            ∥ヾ    ハ
                            ∥::::|l     ∥:||.
                            ||:::::::||     ||:::||
                            |{:::::∥    ||:::||
                            ゝ /'--―- |{::ノ!
                           /  ..)''(  \
                キュラキュラ     /.‐=・=- -=・=-\   9割の諸君!
                        /:::::: ̄/(_,、_,)ヽ ̄:::::\  また、明日な
                        .|  ┬   \ェェエ|     |  ごきげんよう!
                        \│    \_.|     /
                         /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
                         |  ,___゙___、rヾイソ⊃
                          __,,ゝ┼─┼====┐
                 キュラキュラ    | □|   .| |:|ヾ二二二二二(O
                     _____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘
        /|_/|        |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___
///////<///////>////////└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
   ⊂/ 9割 /⊃        ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);
//</////////フ//////////////.ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵
0776名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/25(土) 16:52:52.29ID:3y0p2Pi6
>>769
配偶者居住権って今年は出ないと思ってる
仮に出ても勉強してないなら捨て問でヨシ
0777名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/25(土) 17:01:51.89ID:hkvKnqMZ
>>776
でも去年のヤマ中のヤマでしたよね。今年こその論点では?
0778名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/25(土) 17:04:18.23ID:hnNJpowd
肢別教の動画見たけど
若くて頭いいなら行政書士試験も社労士試験も短期合格できるんだな
0780名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/25(土) 17:39:26.82ID:XDk4AeB3
>>778
おまえには絶対無理。
短期合格する人は5chに投稿なんか絶対しない。
0781パソダ改
垢版 |
2022/06/25(土) 17:50:25.92ID:o+7K9uyp
アイス大量に買い込んできたぽ
0784必勝ニキ ◆bZPsbXiUXfJc
垢版 |
2022/06/25(土) 20:35:54.61ID:jC/n53Ei
井内講師が芝公園プールに居そうな日でしたね
0785名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/25(土) 20:40:38.05ID:XTHhUKcK
配偶者居住権はそれこそ1時間もかからないくらいだから、捨てることないでしょ。ただ、新しいから教材がいまいちだったりするね。
0786名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/25(土) 21:18:03.95ID:N4znAPx0
短期配偶者居住権は登記しても善意の第三者に対抗できる。
0787名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/25(土) 21:53:09.89ID:ca6MCeH2
10月30日にある試験に予期せぬ合格。31日日行政書士の勉強を開始!
8ヶ月やってきて行政法が地方自治法で終了した。ゴールデウィーク直前から始まった行政法は最初はどうなるかとも思ったが、予想に反してなんとかなってきた。
web講義1回聴く→過去問解く→web講義1.5倍速で聴く→過去問2回目解くで、形は作った。
実力答練で8割弱。記述式が弱い。これは直前までやっていくしかない。
0788名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:15:14.17ID:i/AIbcGo
宅建の都市計画法やってると、不作為とか審査請求とか不服申し立てとか出てくる
意外と行政書士の勉強も役に立つ
0789名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:49:33.17ID:0bws0l4K
宅建って行政書士受かるかってレベルなら民法の分野は無双できる?
0790名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:03:25.61ID:XTHhUKcK
>>789
宅建民法は簡単すぎて、笑いを超えて涙が出るくらい。昔ほど変な問題もない。
0791名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:10:57.76ID:DuexKvrj
行政書士とっても意味ないよ。開業しても他の専門士業からは蔑まれるだけ。
そして食えない。
0792名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:24:43.20ID:765ljLD5
>>791
食っていけてる人達の存在は
やっぱ幻なん?

存在してるはずないって主張しないと
精神崩壊するん?w
0793名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:27:18.65ID:N4znAPx0
大手有名企業のサラリーマンになれるのか?ってレベルだよね。
行政書士で稼げるって。
0794名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:42:12.07ID:OsxORasb
むしろどういう考え方してたら行政書士目指そうと思うんだろ
0795名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:43:19.63ID:Jelkq/UU
ネガキャンする意味あるのか?
0796名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/26(日) 00:03:14.87ID:VJ0h0zyM
>>789
宅建はテキスト1冊覚えりゃ終わりだから楽すぎる
行政書士の4分の1くらいの時間で受かる
4択だし
0797名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/26(日) 00:22:55.67ID:KRL4May7
>>795
自分が合格できない資格は大したことないと思わないとやってられない人たちもいるのさ
0798名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/26(日) 01:06:34.33ID:rODKxZeW
年寄りで頭もよくない受験生は6年以上かかります
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況