先週の山田先生の行政法授業の復習をした。
そこは既にお馴染みの「神戸税関事件」を他資格過去問でを提示されたのだが、
判らなかった。判例の読み込みが足りなかったことを思い知らされた。
「エホバ/剣道実技事件」も判例の冒頭だけ抜き出して「〇」にする他資格過去問が
あったが、こんなの本試験で出されたら「×」にしちゃうんだろうな。
先々週の「墓地埋葬事件」の他資格過去問でも、同じ感想を持ったが、
「判ったつっもりになっている重要判例」は、判旨だけでなく、長い判例の読み込みをやらなきゃダメだな。