X



トップページ資格全般
1002コメント313KB
高圧ガス保安協会資格総合スレ part61
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/14(日) 22:51:46.46ID:gaDKJYdF
>>647
同レベル云々でお里が知れる
0650名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/14(日) 23:39:09.09ID:yCr/ZM+9
このスレに定期的に沸くマウントマンは何がしたいんだ
そんなに現状の自分又は会社に不満なのか
0651名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/14(日) 23:55:26.84ID:y92eVhPK
9割位マウントの取り合いまたは煽りで草
こんなやつが一人でも検定の会場にいたと思うと笑えるわ
0652名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/15(月) 06:25:36.68ID:umlVUb5Q
全てマウント目的で高圧ガス甲種を目指したけど、挫折して講習使って高圧ガス乙化が限界だったカスの自演だろ
0653名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/15(月) 06:36:00.62ID:0SKU1rcz
一つでもうぷしてみろやカス
口だけか
0654名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/15(月) 07:28:38.71ID:WKEmFP+A
自己顕示欲に溢れた資格マニアなら、合格証をひけらかすのは問題ない筈だがね。
何故かアップしてくれないという。
0655名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/15(月) 08:23:35.74ID:5KXhtcYF
IDと供に免状アップしてくれた人過去に二人しかいない。他は他人のコピペばかり
0656名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/15(月) 08:55:07.62ID:kiTFTygM
>>647
産業ガス会社に関していえば、実務上はポンプとか機械系の知識が要求されるから
化学より機械のが「使える人」の印象を与える
乙種については保安係員選任に際してガス種による実務経験が不要というメリットもあるし
0657名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/15(月) 10:45:04.38ID:/oUOKR1k
オレの座右の銘は、資格マニアはキッ〜〜ッショッ!!ってことのみ。
いつも資格証を見ながらニヤけてるし、他人より自分が上だとあぐらをかきながら高みの見物をしてる。だからキッ〜〜ッショッ!!いんだな。
0658名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/15(月) 11:05:10.64ID:/jYyqWvn
乙機受けるんですけど協会からだしてるやつ買った方がいいのかな?
よくわかる計算か過去問?
0659名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/15(月) 12:57:18.89ID:n2xA6HzP
>>656
プラントも工場も全般的に同じだよ。
機械設備と電気設備は事業所ごとに大量にあるけど、
品質管理の分析設備は最低限の分析機器しか設置していない。
何せ、まともな分析設備はお高いうえ、デリケートだからね。
だから分析センターを作って、
そこでまとめて測定している。

間接部門は隅に追いやられるのが常。
ま、俺は満足しているけどね。
0660名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/15(月) 12:57:41.56ID:uDc+s6pK
マウントガーとか言ってるやつもマウント行為をしている定期
0661名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/15(月) 13:57:15.16ID:qvIZpWKK
>>652-655
いちいちアップするのはハッキリ言ってかなり面倒
そもそもその程度の資格なのにわざわざアップしないと信用すらできないという時点でそいつのレベルの低さがうかがえる
それらの資格を取得済みの奴からすれば至極普通のことなので、5chでの資格名称の羅列があるだけで「持ってるんだな」と普通に納得もできるし信用もできるというものだ

2か月前に5chの別スレで俺がアップしたものがimgurのサーバーにまだ残っていた
見ろ
https://i.imgur.com/52Sv7UD.jpg
0662名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/15(月) 14:00:15.68ID:qvIZpWKK
>>656
なるほどね

>実務上はポンプとか機械系の知識が要求されるから
>化学より機械のが「使える人」の印象を与える

自衛隊の機械優遇、化学冷遇なのもこれと似たような理由なのかもね
0663名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/15(月) 14:04:10.26ID:QFGMcOR6
そもそも資格上も甲種化学にできて甲種機械にできないことは一つも無いけど
その逆はあるからね
0664名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/15(月) 14:05:21.00ID:qvIZpWKK
>>657
こういうのを見かけるたびに「酸っぱい葡萄」の自分の能力の低さを正当化したり擁護する可哀相なキツネを思い出すw



https://nihonkirameki.jp/blog/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%96%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%95%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0/sour-grapes/

>キツネが自分でが取れなかったぶどうをを酸っぱくて美味しくないものに決まっていると自己正当化した物語です。

>自分の能力の低さを正当化したり擁護するために、価値がないものだと決めつけ主張する「負け惜しみ」をすることを表現しています。

>すっぱいぶどうは、自己の能力の低さを正当化や擁護するために価値の無いものだと主張する負け惜しみの意味で使われています。
0665名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/15(月) 14:15:27.61ID:qvIZpWKK
>>663
甲種機械にできて甲種化学にできないこと、って何?
教えてほしい


乙種機械にはない選任要件の制約が乙種化学にはある、ということは確か見たことがあるが、
甲種機械と甲種化学には何かの差があるのか?
0667名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/15(月) 14:35:16.44ID:kCsObSXr
>>660
日本語勉強し直そうな
0668名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/15(月) 14:59:31.54ID:QFGMcOR6
>>665
高圧ガス保安協会規則第二条第10項の「特定設備検査を実施する者に関する条件」とか
一般高圧ガス保安規則第八十六条第一項とか第八十八条第一項とかを見てくれ
0669名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/15(月) 15:07:28.36ID:/e14zmO8
甲種機械合格!
自己採点ではギリギリだったが。
0670名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/15(月) 15:09:25.81ID:oObnhtv5
結構ぐちゃぐちゃな記述で甲化受かった
合格率高そうだな
0671名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/15(月) 15:17:19.38ID:n/joM36V
はあー甲化検定合格してたよー
対戦ありがとうございました
心置き無く残りのお盆過ごせるぞー
0673名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/15(月) 15:33:46.78ID:Gb89HV1I
甲機合格!
はじめ去年の番号見て絶望した。。
番号の数からして合格率低め?
0676名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/15(月) 18:47:09.73ID:qvIZpWKK
>>668
>>663
サンクス

そんな規定があったんだな

確かにその省令の条文やその条文に対応する別表を見ると、
甲種化学にできて甲種機械にできないことは一つも無いが、
甲種機械にできて甲種化学にできないことはいくつかあるな

ということは、行える行為としては、国(現経済産業省(旧通商産業省))から
「甲種機械⊃甲種化学」(同様に「乙種機械⊃乙種化学」)という位置付けがなされていることになるな


https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=341M50000400055
高圧ガス保安協会規則

(検査員の条件)
第二条 法第五十九条の三十第二項の経済産業省令で定める条件は、次の各号に定めるところによる。
十 特定設備検査を実施する者に関する条件は、次のイ、ロ又はハに掲げるものとする。
イ 甲種機械責任者免状若しくは乙種機械責任者免状の交付を受け、又は学校教育法による大学若しくは高等専門学校若しくは従前の規定による大学若しくは専門学校において工学に関する課程を修めて卒業し、かつ、高圧ガスの製造の作業、特定設備の製造の作業又は特定設備の検査の実務に関する二年以上の経験を有すること。



https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=341M50000400053
一般高圧ガス保安規則

別表第四(第八十六条第一項関係)
三 
イ 
イ 経験十年以上(本社又は事業所等における、保安管理、設備管理又は運転管理を担当する組織の経験年数を通算する。)で、かつ、甲種機械責任者免状又は乙種機械責任者免状を有している者


別表第五(第八十八条第一項関係)
三 
ロ 
イ 経験十年以上(本社又は事業所等における、保安管理、設備管理又は運転管理を担当する組織の経験年数を通算する。)で、かつ、甲種機械責任者免状又は乙種機械責任者免状を有している者
0677名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/15(月) 18:53:50.98ID:ITz/Iwni
なんとか甲種機械乗り越えたわ
これで上司にぶっ飛ばさずに済んだぜ
0679名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/15(月) 19:24:46.71ID:r6bQa4fP
難易度


高圧ガス甲化国試
高圧ガス甲機国試
エネルギー管理士熱
高圧ガス甲化検定
高圧ガス甲機検定
冷凍機械1検定
公害防止大気1
公害防止水質1
危険物甲


こんなもんか(´・ω・`)
0680名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/15(月) 19:34:26.27ID:r6bQa4fP
検定といえども高圧ガス甲種は高圧ガス甲種

公害1種より1〜2ランク上の、エネルギー管理士と同レベルの資格
0682名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/15(月) 19:57:02.47ID:vNBmKTJ5
>>661
> いちいちアップするのはハッキリ言ってかなり面倒
> そもそもその程度の資格なのにわざわざアップしないと信用すらできないという時点でそいつのレベルの低さがうかがえる
> それらの資格を取得済みの奴からすれば至極普通のことなので、5chでの資格名称の羅列があるだけで「持ってるんだな」と普通に納得もできるし信用もできるというものだ

うんうん、よく分かる。
ま、俺は資格マニアではないけどな。

俺も最初、高圧ゴミカス君は、
高圧ガス甲種化学、公害1種なんて当然のように合格していると思っていたからな。
まさか、高圧ガス乙種検定程度にヒイヒイ言いながら合格したガイジとは思わなかったわ。
環境計量士の登録証を見せてやったらなかったことにしやがるしよ。

あと、乙4呼ばわりしていたのは嘘松君ってヤツな。
高圧ガス丙種をヒイヒイ言いながら合格し、
自分でガイジだと証明した。
のだが、何故か頭は悪くないなどと言い出す。
頭の良い基準が中卒レベルなんでしょうな。
0684名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/15(月) 20:09:06.12ID:r6bQa4fP
>>682
お前がいくら暴れようが、公害1種ごときが高圧ガス甲種より上にランクされることはない

公害1種は高圧ガス乙種とほとんど同レベなのだから

もちろんここで言う高圧ガスは検定も含んでのことな
0688名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/16(火) 08:47:46.71ID:4sIVOhgd
いやいやID付きで免状アップしろよ早く
0689名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/16(火) 08:52:15.92ID:4sIVOhgd
あっ、他人のコピーを裏返すとかつまらないのは無しで
w
0690名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/16(火) 11:00:43.35ID:Fwe3uPf5
ガキみたいな輩がいるよな。色々と滲み出ててワロタw
0691名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/16(火) 11:52:39.83ID:8KgFPSKW
ガキみたいなのって公害1が乙種レベルなの認めない人のこと?
0692名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/16(火) 12:03:45.79ID:I9CTq/J5
色々な資格スレを荒らし回ってるカスのこと
0693名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/16(火) 12:15:17.86ID:KWndOO+n
いろいろってのはこの公害1は乙種レベルと認めない人はほかも荒らしているの?
0694名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/16(火) 12:47:04.50ID:4sIVOhgd
いいから自らの免状さらせよ他人のコピーじゃなくてさあw
IDつけてね。
0695名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/16(火) 13:19:05.59ID:wiKgZFGE
乙種機械持ってるのにプロパンの充填所にいる人って何で転職しなかったの?
年配の人ばかりだけど
バブルはLPが良かった時代もあるからかな?

液石持ちの保安係員でも年収330とかだし
乙種機械取得しても350行くか怪しいんだけど
仕事は肉体労働なのに責任はあるしやってられん
不思議で仕方がない
どこも似たり寄ったりだったりするの?
0696名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/16(火) 13:22:54.20ID:wiKgZFGE
ちなみに冬は6勤
年間労働時間2000は余裕で超えてる
宿直までありやがる
それで年収330
0697名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/16(火) 13:26:11.21ID:D9OygNGX
>>696
自己紹介おつかれ お仕事頑張ってください
0698名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/16(火) 14:15:36.45ID:rw5LhkEm
年収を教えてくれる自己紹介乙!肉体労働ってガテン系なんですね!塩分しっかり摂って働けよ!
0699名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/16(火) 16:21:15.53ID:cpIzFgRH
年間労働時間も休日日数も詳細に教えてくれてる
宿直勤務まで。詳しい自己紹介サンクス
0700名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/16(火) 16:42:38.84ID:e7eLBLe+
プロパン屋て充填所も配送もそこそこ肉体労働で大変なのに給料安めだね
一般家庭相手だからなかなかガス代高くできんやろうしなあ
その分プロパン屋がタクシーとかのガスステーションも経営してたらバイトで70歳とかまで働けるんだろうけど
ガスタンクローリーも70歳まで再雇用ありて求人ちょこちょこ見かける
0701名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/16(火) 16:55:11.99ID:C7uIvYvB
>>695
転職のタイミングで乙機を活かせる職場に巡り会わなかっただけだろ
それか職場の場所や家族の都合で身動きできなかったり
プロパン屋は働き口が多いから、給料とかの条件以外の理由があるんだと思う

若い頃バイトしてたオートガススタンドの古株オヤジも乙種持ってた
0702名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/16(火) 17:08:07.26ID:OYbqjnyG
甲種は大学生や新卒くらいの若い人が多かった
プラント勤務のデスクワーカーて感じ
乙種はブルーカラーのおじさんだらけ 下手すりゃ作業着で講習受けにきてるのもいる
0703名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/16(火) 18:40:01.59ID:sSJxkKWN
>>693
公害防止スレ、エネ管スレ、計量士スレとか。
冷凍スレや電験3種スレ、危険物スレでも惨めに暴れまわっているらしい。

なお、カス君の持つ最高難度の資格は、
危険物甲種以下の高圧ガス乙種検定です。
0704名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/16(火) 19:16:49.84ID:OveD4ltE
おわってみたら丙特検定自己採点で高得点だったけど正直いっぱいいっぱいだった。乙種更にムズいよねー検定でいけるかな?
0705名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/16(火) 20:02:03.63ID:jGjFk/Zw
>>704
三冷だと科目が少ないから検定なら二冷となるけど、
丙種は悩むだろうね

でも検定なら液石からじゃないかな
0707名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/16(火) 22:46:56.96ID:lUpOGoFA
甲種検定試験の受験番号って講習の受講番号と同じですよね?
講習の番号しか、手元にないんですけど。
0709名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/17(水) 06:11:15.28ID:zWSNUnFk
>>695
プロパンは40歳過ぎ無資格未経験でも運が良ければ就職出来るから給料は期待出来ないよ
配送だと運送の経験にしかならないから乙種機械活かした転職を狙って行くなら充填所に入る必要がある
給料はクソ安いから将来的には管理になるか乙種機械取って転職の2択になる
残留はオススメしない(60歳まで働いて課長になっても年収500すら怪しい)
3〜5年して乙種機械取ったら転職でいいと思う
ただプロパンで乙種機械持ってたら社内では敵無しなので転職先の人間関係やらを懸念する人は残る人もいると思う
お金より環境ってやつだね
ただそれは仕事も楽ならの話だから仕事が肉体的にキツいなら転職一択
転職って優秀な人と極端にダメな人がやる傾向あるけど、資格取得してスペックあるのに給料良くない場所から転職出来ない人はある種の無能なのでその会社内では優秀かもしれないけどあまり見習わないほうがいい
0710名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/17(水) 07:35:00.07ID:MVIT8fVs
年齢と学歴にもよるでしょ
30代以下で大卒乙種機械持ちならそこそこの会社(年収450は望める)に応募出来るから内定取れたら転職すればいいが、40代高卒とかだと乙種機械持ってても募集要項満たさないから似たようなランクの会社にしか転職無理だし残って出世狙うほうがいい
もしくは甲種取るしかない
0711名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/17(水) 08:20:45.97ID:nIkZDoze
Fランでも通信でもいいから大卒になっとけっていうのは学歴フィルターで弾かれないようにするため
それを理解せずに高卒のままでいる人は乙種機械くらいでいい会社に行けると思わないでください
そこそこ難しい資格程度では高卒だと転職は厳しいので甲種取ってください

大卒で乙種機械取って年収400万未満ならならガンガン面接受けましょう
そこから給料下がることはほぼありませんから
それでも厳しければ甲種取ってください。そうしたら確実にどこかしらで道がひらけます。それが大卒の強み(ただし42〜43歳までがリミット)
0712名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/17(水) 14:37:51.55ID:MpVcAsQZ
甲種の合否の通知って届き始めてる?
0713名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/17(水) 14:47:53.61ID:8kaBLb22
>>712
さっき、届いた。
0714名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/17(水) 18:31:24.98ID:WUJ86D6W
封筒できた
0716名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/17(水) 19:21:24.42ID:TTFB8Uoi
広島はまだ着てないなぁー
0717名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/18(木) 05:10:55.25ID:gSCYa7fx
甲種の合格率7割くらいないかこれ?
高すぎでは
0720名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/18(木) 09:47:59.12ID:jRxaHCOP
おれの上司の悪口を言うのはやめてくれw
0721名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/18(木) 13:42:08.22ID:S91SmwxG
検定の合格率は高い
国試のほうが傾向が違うのか内容が難しいのか法律が増える分負担が大きいのかで合格率が落ちる
0722名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/18(木) 17:47:59.10ID:nOgznd2a
それ相応の会社にいる人は出世のため
そうじゃない会社にいる人は転職のため
資格取得なんてそんなもん
どっちにしても高圧ガス製造保安責任者は一生食いっぱぐれのない資格
これからの水素エネルギーでも必須になる

丙種特別取得したら中小なら大体採用されるし
丙種液石取得したら好きなプロパン会社を選べるし
乙種機械取得したら元売りプロパンに行くか脱プロパンするし
甲種取得したら最低年収600万以上の会社に行く
まぁ世の中そんなもん

それに加えて電験やエネルギー管理士、危険物甲種などの資格をセットで狙う
向上心のある人にはオススメの業界さ
高卒や落ちぶれた大卒が資格で逆転狙うならまずはプロパン充填所あたりからスタートが良いかな
0723名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/18(木) 18:15:03.64ID:GExbwPLJ
資格持ってるだけで世の中そんな上手くいくわけ…ましてや高圧ガス製造保安責任者やぞ?100歩譲って医師とかならわかるけど。
0724名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/18(木) 18:42:17.52ID:GpMjT/7A
人不足で大手が42〜43歳くらいまで中途募集してたりするからワンチャン無くもないけどね
もちろん資格だけじゃ無理よ
学歴と経験も必要
大卒で回転機器の実務3年〜5年以上あって年齢制限内で乙種機械以上持ちではじめて応募条件満たす
部署によって違うし各部署でこんな感じにキャリアが限定的すぎるからそんな人滅多にいないだろうがな
応募出来ても採用されるかはわからん
が、条件さえ満たしていたら甲種持ちを蹴るともあまり思えんからどうなんだろうな
0725名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/18(木) 19:47:00.89ID:RehbNj35
書類選考さえ通ればいけるでしょ
面接でコミュ障と発達障害さえ疑われなければ
企業側も有資格者は欲しいわけだし
むしろ中途は書類選考が1番の壁
新卒や20代が応募したがる企業はオッサンは書類で弾かれる可能性大
と言っても旭化成とか三菱ケミカルとか大手の場合だからワンランク落とせばいくらでもある
0727名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/18(木) 20:09:31.49ID:14Dlcd7X
たしか去年だかENEOSが年収600万で募集してたぞ
大卒
回転機器5年以上
43歳以下

あれば尚よし
電気主任技術者
高圧ガス製造保安責任者(甲乙丙問わず
危険物甲種

あと忘れたが確かこんな感じ
0730名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/18(木) 23:25:26.20ID:57NAoxfZ
>>721
出るところを教えてもらえるからだよ。
これで保安と学識の論述はサービス問題になる。
学識の計算はよくわかるを一冊やるだけでほぼ完璧。
あとは過去問5年分をやっとくだけで余裕の合格。
落ちるほうが難しい。

でも、講習を旅行感覚で受ける奴は、さすがに合格は無理。
会社の経費だからそういう奴も結構多い。
0731名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/19(金) 12:54:32.07ID:pmqkRPQs
>>730
講師の当たりはずれも大きいけどな
とくに保安はハズレに当たるとひどい目に合う
0732名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/19(金) 14:46:08.73ID:mWr+gMGD
お前らの業種
月の残業時間
年間休日数
年収

教えてくれ
0733名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/19(金) 15:07:06.49ID:J9Q+S/Jk
ビル管理
残業70
休み週1
年収250
資格 4点(1冷 消設3.4.6.7  技能講習          数点
0734名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/19(金) 15:14:13.17ID:J9Q+S/Jk
ビル管理
残業70
休み週1
年収250
資格 4点(1冷 消設3.4.6.7  技能講習          数点
0735名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/19(金) 15:15:18.63ID:J9Q+S/Jk
ビル管理
残業70
休み週1
年収250
資格 4点(1冷 消設3.4.6.7  技能講習 数点        
0736名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/19(金) 15:32:14.07ID:bTE8Di0y
>>679
今の年収があまりにも低すぎて、化学プラントか夜勤有の製造業への転職を本気で考え中
甲種取れたら年収500万以上の製造業が狙えるというのは本当?
今ある資格がザコ資格(消防乙4、公害水1、危険物甲など)しかなく、検定利用しても高圧ガス甲取れるとは限らないが、、、
年収アップのためなら頑張るつもりだ
持ってる資格の最高難度を更新するという目的もあるし
0737名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/19(金) 16:53:52.67ID:B7aQ2Mzo
>>691
>>685がそのガキみたいな奴だな

公害1種と高圧ガス乙種が難易度一緒なのに、それを頑なに認めようとしない

どっちも高圧ガス甲種と比べたら、めちゃくちゃ簡単なのに
0738名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/19(金) 16:55:20.67ID:B7aQ2Mzo
>>736
お前の持ってる、そのザコ資格の10倍勉強すれば、甲種の合格可能性はあるぞ

アドバイスとしては、できれば検定を使え
0739名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/19(金) 16:58:21.42ID:B7aQ2Mzo
>>686
甲化甲機検定>1冷国試>1冷検定>2冷国試>公害大1>2冷検定>公害水1

って感じだと思われる

難易度
0740名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/19(金) 17:33:31.06ID:eQdQ3YyR
なんで自分にレスしてんの?このキチ◯イ。
0741名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/19(金) 18:16:39.73ID:EiR4BpBy
高圧ガス甲で500は十分狙えると思うけど、まともな化学大手だと適性検査とかTOEICではじかれるかもな。
0742名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/19(金) 19:29:06.27ID:ExZASFpp
>>737-738
合格してから言え。
危険物甲種すら合格できないゴミカス君wwww

お前の知能は危険物以下www
0743名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/19(金) 19:33:12.24ID:ExZASFpp
>>739
そうかそうか。
高圧ゴミカス君、そろそろ合格証をあげようか。
合格しているから難易度の差が分かるんだよなあ?w

あげたら、代わりに低レベル高圧ガス甲種検定の合格証見せてやるぞ。
0744名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/19(金) 20:05:50.72ID:JrFgOuv5
500狙える云々て、お前ら一生独身なのか
家庭持てんだろそれじゃ
0745名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/19(金) 20:08:00.23ID:V2JZ5eM8
年収340のワイ
どこに転職しようがこれ以上下がることはない
実質年休90日くらい
最大で連休が3〜4日までしか取れない
平日に残業がないだけが取り柄の会社(逆を言うと稼げない)
未経験の中年でも入れる会社にいるから待遇悪いのは当然だけど
辞めたい
とりあえず乙種機械で年休110以上で年収400以上のところに行きたい
ダメなら甲種狙う
プロパン配送会社、ダメ
0746名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/19(金) 20:13:37.26ID:V2JZ5eM8
丙種液石なんか受けなきゃよかった
1年無駄にした
プロパン特化の資格なんか取っても低年収抜け出せない
プロパンは元売り以外まじで終わってるから
340しか稼げないなら無資格者と変わらん
食いっぱぐれがない?知らん
こんな会社は50歳過ぎてリストラされた時に最終手段で入る会社だわ
0747名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/19(金) 20:17:39.80ID:ExZASFpp
年収400万円で年間休日110日なんて探せばいくらでもあるだろ。
これらは職を探す上での最低ラインなのに、これ以下がいたのかよ。
0749名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/19(金) 20:57:42.35ID:V2JZ5eM8
>>747
ニートから中途採用で入ったからな
当時は職を選べなかったんや
正社員で入っただけラッキーやで
資格推奨の業界だし這い上がる入り口としてはプロパン配送は悪くなかったと思う
そのおかげで資格とは無縁だったワイが今はこのスレにいるしな
だから底辺なのは否定しない
一応大卒。落ちぶれた大卒ってやつや
ちなみに会社に大卒はワイしかいないw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況