X



トップページ資格全般
1002コメント338KB

日商簿記3級 Part277

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ f7cf-3lXE)
垢版 |
2022/06/05(日) 22:34:16.51ID:LbjXx+AC0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい

ワッチョイの無いスレはバカヤマという馬鹿が荒らし目的で立てたスレです。

■2022年度試験日程
第161回 2022年6月12日(日)
第162回 2022年11月20日(日)
第163回 2023年2月26日(日)

■受験料 2,850円(税込)

■試験概要・申込
商工会議所検定
http://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/
商工会議所検定試験情報検索サービス (申込受付期間)
http://www5.cin.or.jp/examrefer
株式会社CBT-Solutionsの日商簿記2級・3級申込専用ページ
https://cbt-s.com/examinee/examination/jcci.html

前スレ
日商簿記3級 Part276
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1639659195/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0800名無し検定1級さん (ワッチョイ a7bd-+5su)
垢版 |
2022/12/15(木) 19:20:17.82ID:tXVl26Wj0
売上原価=期首商品棚卸高+仕入高-期末商品棚卸高
俺はこれを覚えたからしーくりくりしーをよくわかってない
精算表のときこの順番で書けばいいんだなって程度
0802名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f88-su2X)
垢版 |
2022/12/16(金) 08:36:48.50ID:RnkTmSy20
理解が進みません
分かりやすいテキスト教えて
0803名無し検定1級さん (ワッチョイ 47c3-jN5k)
垢版 |
2022/12/16(金) 12:09:32.01ID:AbGYHdjZ0
>>802
テキストに連動した動画がいいよ
パブロフはYou Tubeで無料動画あり
スッキリはDVD売ってる

パブロフは女性講師で手元だけ見える
スッキリは男性講師がたまに毒舌吐いてて塾っぽい雰囲気がある
0806名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f88-su2X)
垢版 |
2022/12/16(金) 13:32:35.69ID:RnkTmSy20
>>803
ありがとう。参考にしてみる
0810名無し検定1級さん (ワッチョイ 9788-DVSs)
垢版 |
2022/12/17(土) 15:52:45.96ID:t2l0QQE/0
今って3級って個人商店ので2級から株式会社のやつではないの?
0812名無し検定1級さん (ワッチョイ 8beb-dAxC)
垢版 |
2022/12/17(土) 21:52:43.21ID:OA7XYs110
参考書見たけど、受けるのは三級からやな
0815名無し検定1級さん (ワッチョイ 2a62-tVF/)
垢版 |
2022/12/20(火) 01:53:11.91ID:7PfpRrwN0
会計学を体系的に学びたいけどいい本ないかな
0816名無し検定1級さん (ワッチョイ 4b0d-b3or)
垢版 |
2022/12/20(火) 19:06:14.25ID:kCTZdRd80
>>814
Eテレで観たことあるけど、全部観ても検定には向かない。
あくまで基礎の基礎といった感じ。例えば商品売買は分記法で
説明している。ただしお金をかけずに独学でやるなら、この講座を
録画しておいて一気見し、そのあとで市販のテキストを読めば
スムーズに学習が進むと思う。説明はものすごく丁寧です。
0817名無し検定1級さん (ワッチョイ 53bb-e5AJ)
垢版 |
2022/12/20(火) 19:53:02.94ID:WOHjHOZz0
>>816 さんが仰るとおり、NHK高校講座の簿記は日商簿記には不向き。
高校の簿記の教科書に準拠しているので、個人商店がターゲットなんだよね。
(株式会社は財務会計I以降の範囲)

なお、全てネットで視聴可能。
0818名無し検定1級さん (ブーイモ MMe6-ti/G)
垢版 |
2022/12/20(火) 20:10:45.14ID:YKiV7DoMM
NHK高校講座簿記、年末から二学期分が集中放送されるみたい
現在ネット公開中の一学期分はざっと見たけれど、元アイドルやアイドル?の小芝居が時間の無駄
0820名無し検定1級さん (アウアウアー Sab6-xRGK)
垢版 |
2022/12/20(火) 20:51:51.21ID:OqkmSxzba
3級落ちた
旧帝理系や早慶理工の試験より難しいわ
0821名無し検定1級さん (アウアウアー Sab6-xRGK)
垢版 |
2022/12/20(火) 20:52:27.05ID:OqkmSxzba
旧帝大理系の定期試験で単位を取るよりは確実に難しい
0824名無し検定1級さん (アウアウアー Sab6-xRGK)
垢版 |
2022/12/20(火) 21:06:10.12ID:OqkmSxzba
>>822
そういうものなんですか
たぬ吉って人の動画は分かりやすかったけど、試験には対応できませんでした
0828名無し検定1級さん (アウアウクー MMf3-xRGK)
垢版 |
2022/12/20(火) 23:20:30.18ID:fV7rYoftM
>>756
見れないよ
マイページにログインしても見れない
0829名無し検定1級さん (アウアウクー MMf3-xRGK)
垢版 |
2022/12/20(火) 23:20:54.79ID:fV7rYoftM
cbtの合格率とか平均点とか見れないやん
0831名無し検定1級さん (ワッチョイ c3a2-f1Bs)
垢版 |
2022/12/21(水) 17:50:43.11ID:nQvBY2590
>>829
合格率は見られるよ
0832名無し検定1級さん (アウアウクー MMf3-xRGK)
垢版 |
2022/12/23(金) 20:27:41.57ID:EZWCx3OpM
>>830
簿記初級から行けよ
0834名無し検定1級さん (アウアウアー Sab6-xRGK)
垢版 |
2022/12/23(金) 20:44:44.56ID:4aQg99k+a
>>833
それだよな
0837名無し検定1級さん (アウアウウー Sa71-NbkG)
垢版 |
2022/12/24(土) 16:41:36.79ID:YtqQFBT2a
1ヶ月前からは平日の通勤時の勉強に加えて週末全部潰して勉強してたわ
誰だよ簡単だとか言ってたやつ
0838名無し検定1級さん (アウアウウー Sa71-NbkG)
垢版 |
2022/12/24(土) 16:43:58.97ID:YtqQFBT2a
勉強して判ったけど試験範囲は実務の入口までで本当に役立てたいなら2級取らないと無理だな
0840名無し検定1級さん (アウアウウー Sa71-J1Ej)
垢版 |
2022/12/24(土) 17:58:31.08ID:YfqEpx1Ia
今日受けてきたけどパソコン画面見るのと入力で戸惑って全然時間足りんかったわ 67点だった 来年早々受けます
0842名無し検定1級さん (アウアウウー Sa71-J1Ej)
垢版 |
2022/12/24(土) 18:50:21.45ID:KDTRByuva
>>841
やっとけばよかったです あと、間違えたところが全くわからないのも辛い
0843名無し検定1級さん (ワッチョイ eb91-AESg)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:28:12.29ID:iMIEuLM40
>>842
わかる
何をどう間違えたのか知りたいよね
市販の問題集に付属してる模擬プログラムとか、無料のやつだとstudyproってサイトにも2回分あるからオススメ
次回はいけそうな点数だながんばれ
0844名無し検定1級さん (アウアウアー Sa83-AXYP)
垢版 |
2022/12/24(土) 20:33:45.77ID:6rk9kKQea
>>837
範囲が広いよな
0845名無し検定1級さん (アウアウクー MM23-4ZJr)
垢版 |
2022/12/25(日) 11:52:15.24ID:SkQI7WZXM
3級受かったー。
工業簿記も勉強したいけど
日商簿記2級まではやる気がしない。
簿記能力検定試験2級の工業簿記って
テキストが本屋に置いてないけど
レベルとかどんなんだろうか。
0846名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fbb-dxp0)
垢版 |
2022/12/25(日) 18:37:57.80ID:ha+SbSKk0
>>845
日商2級の工業簿記から、標準原価計算と直接原価計算と
部門別計算と外した程度のレベル。
総合原価計算は単一工程かつ仕損・減損なしの問題だけ。

こんなんやっても会社や学校に評価されないから、
黙って日商簿記2級を勉強することを強くおすすめする。
0849名無し検定1級さん (ワッチョイ 23e5-z6Yn)
垢版 |
2022/12/27(火) 14:10:57.80ID:0FfEHUTk0
>>608
607では無いが
試験方式が変わったって
仕訳の方法が変わるわけでも無いし
それでもダメなの?
紙の試験か、パソコンでやる試験か、
の違い、ぐらいなのでは?
詳しく分からないけれど


いつも新しいテキスト買って
全く勉強せずに2〜3年経ってやっと重い腰を上げるから
古いテキストで勉強する事になる
(簿記に限らず)
2020年のテキスト(パブロフ)あるから
それで一通り簿記の流れを掴んで
それでも試験を受ける気力があるようなら、
来年、2023年度用のテキストが発売されたらそれを買うわ
0850名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fbb-dxp0)
垢版 |
2022/12/27(火) 14:47:39.51ID:ttIMvSd40
>>849
2020年度版の模擬試験問題しかやっていなかったらダメだということ。
問題構成が変わったことで戦略を変えなければいけない。
最新年度の問題集買わないんだったら、せめて新しい試験方式の問題にも触れろ。
ググればそれなりに出てくるから。ただし、2022年4月以降に出た問題だけにしろ。
会計基準の変更があったため、若干仕訳が変わったところがある。

って言っても、その態度じゃ受けるつもりないじゃない?w
0854名無し検定1級さん (ブーイモ MMf3-jEGh)
垢版 |
2022/12/28(水) 08:23:32.87ID:KsPXkp+2M
5問→3問になって時間は1時間
紙よりCBTの方が受かりやすいが
事前の慣れ必要(最新問題集なら模擬プログラム付き)

古い教科書使うと、今は試験範囲から外れた
余計な部分を学ぶ可能性がある
でも2級、1級と受けるのなら、いずれ学ぶのだから
それはそれでアリ

こんな感じ?
0855名無し検定1級さん (ワッチョイ 49bb-tgY1)
垢版 |
2022/12/28(水) 14:03:12.47ID:RDVDpomF0
合格するだけの理解と知識があれば試験対策なんてしなくても受かる
ホーダーギリギリの危うい奴は今年度の試験対策とやらをやれば点数上がるかもしれんが
そんなことするなら普通にテキスト勉強して根本の理解度深めた方が有益
0857名無し検定1級さん (ワッチョイ 21bd-+OCX)
垢版 |
2022/12/28(水) 15:44:58.01ID:J0jjPcGF0
結局はただ資格を獲りたいのか
その資格を使う職に就きたいのか
ってなった時試験の後の事考えると理解深めるの大事よな

会社言われて取らされただけ、とりあえず資格とっとけば給料上がるからとか
試験さえ合格すればどうでもいいってなら試験対策だけやってギリギリ合格でもいいんだろうし
0862名無し検定1級さん (スププ Sd57-a+k5)
垢版 |
2022/12/29(木) 15:05:58.36ID:L/KGtcTVd
ネット上の模擬試験とか、テキストの模試とかでは90点以上取れるのにネット試験だとギリギリ合格だった
難しい模試ってどこがある??

あと本番の解説見れないのもどかしいな・・・
0864名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f2c-jEGh)
垢版 |
2022/12/30(金) 11:43:25.51ID:eoJ1lCkT0
動画だと合格TV(大熊)が分かりやすかった
※引出金の処理って試験範囲から外れた?

内容が深いのはふくしままさゆき
さくらだ(女性講師)、パブロフ、たぬきち(関西弁)
なんかも見たけれど、合格TVがいちばんしっくり来た。一応5日間で仕上げる設定
0868名無し検定1級さん (テテンテンテン MMb6-y47Y)
垢版 |
2022/12/31(土) 07:31:59.24ID:6JbyyBFcM
3級舐めてたわ。結構難しい。
仕訳が覚えられない。覚えるコツある?
0869名無し検定1級さん (ワッチョイ c7d6-4uR0)
垢版 |
2022/12/31(土) 07:34:11.41ID:+ZM9SGes0
>>868
行政書士の合格発表待ちにちょうどいいなと思ってたら
全体をつかめないうちに1か月以上たってしまった

独特の世界観があって全体像をつかむのが難しい
まだふくしま動画で9回だからかな?
0870名無し検定1級さん (テテンテンテン MMb6-y47Y)
垢版 |
2022/12/31(土) 07:39:00.28ID:/wUHYTd7M
仕訳の丸暗記は良くないらしい
0871名無し検定1級さん (ワッチョイ bbbb-Zr3h)
垢版 |
2022/12/31(土) 08:17:16.87ID:hkxcLjVN0
TACのトレーニングで勉強してたけど前半2/3は自分が何をやってるのか暗中模索してたけど後半の第3問相当の問題になってやっと視界が広がった感じするわ
とりあえず我慢してテキストなり問題集を最後まで通さないとよくわからないと思う
0872名無し検定1級さん (ワッチョイ bbbb-Hg2a)
垢版 |
2022/12/31(土) 10:43:53.98ID:KkDfKufa0
>>869
俺は宅建合格してからやり始めたけど、とりあえず仕訳繰り返して理解して覚えるしかないと感じる。まず仕訳をほぼ完璧にしていかないと決算とかわかる気がしない
0873名無し検定1級さん (ブーイモ MM7f-1SXj)
垢版 |
2022/12/31(土) 11:43:52.96ID:zLx5qoFaM
仕分けはトレーニング、筋肉作りみたいに日々の積み重ね
反射神経で打返すべしだってさ

貸倒引当金繰入/貸倒引当金
の左右は
樫田君(Q)/貸し倒れ※繰入はQ
って覚えるといいぞ←ダメな丸暗記の例(笑)

減価償却費/減価償却費累計額
Dep/∑dep
シグマデップはラスボスみたいな響きなので右の最後

雑益はZ↗(仕分けは右)上向き気分ウキウキ
雑損はZ↙(左)
0876名無し検定1級さん (ワッチョイ c7d6-4uR0)
垢版 |
2022/12/31(土) 14:05:49.29ID:+ZM9SGes0
30年前ぐらいに簿記2級から始めて途中で投げ出した
今再び3級から始めてるがやはり難しいと感じるし、
ふくしま動画がなかったら今頃投げ出してたと思う
0877名無し検定1級さん (ワッチョイ df74-qqjs)
垢版 |
2022/12/31(土) 22:20:37.30ID:A+RYuQhT0
>>873
煽るわけじゃないけど、かなり遠回りというか無駄な覚え方だと思う
決算なんかをやる頃には借方貸方のどっちに書けばいいか自ずとわかってると思うよ・・・
0878名無し検定1級さん (ワッチョイ ce2c-1SXj)
垢版 |
2023/01/01(日) 01:09:50.99ID:nxocEJwW0
なんか真面目な人多いな
俺は定年退職して暇なんで、失業給付の延長狙い
ハローワーク経由で専門学校で簿記3級勉強している

株式投資するから、そっち方面の知識補強にも役立つかな?
と思ったが、全~然ダメ
まあ頭の体操と割り切った

相対評価じゃないんだから、ギスギスせずに行こうぜ
0879名無し検定1級さん (ワッチョイ 27eb-8cl5)
垢版 |
2023/01/01(日) 01:20:25.74ID:8+YqsPR80
すげえ先輩じゃん
詰め込み教育みたいな価値観の違いもありそう
知識ゼロでたった今教科書一巡終えた程度のヒヨッコ的には、数百年間も商売で使われているだけあって理に適った事しか書いてないし、変な独自パターンで覚えるのは効率どうこうよりも勿体無いような気分になった
0880名無し検定1級さん (ワッチョイ 7695-smFs)
垢版 |
2023/01/01(日) 01:56:53.93ID:gRSjTIJm0
>>878
財務諸表からファンダメンタルやりたいのなら、2級まで頑張って。
ただ、簿記で財務諸表が書けても、分析できるわけじゃないので。
分析するときに、財務諸表の言葉の意味を予め知ってるだけ取っつきやすいてのが一番大きいかな。
0881名無し検定1級さん (ワッチョイ ce2c-1SXj)
垢版 |
2023/01/03(火) 09:56:06.93ID:psTzdqPP0
>>871
そうそう、戦車のプラモデルで言えば(笑)
最初はずーっと転輪や動輪、サスペションなど足回り組んでて単調
何これ?どうなるの?って感じ

精算表が出てきたあたりで車体が見えて
BS、PLが砲塔据え付けかな
2周目になると慣れてくる
0884名無し検定1級さん (ワッチョイ 8bbd-Hgmy)
垢版 |
2023/01/04(水) 15:33:07.42ID:YXLmEPNn0
きょうは、TACのテキストと問だいしゅうを20ページやりました。

明日からはおしごとなので、10ページはやりたいと思いました。

本とうは休みの間に100ページやりたかったです。
くやしいです。
0890名無し検定1級さん (ワッチョイ ce2c-1SXj)
垢版 |
2023/01/06(金) 02:21:33.68ID:8glL9NPj0
同期がタクシー代金を120万円着服してフィリピーナパブにつぎ込みました
会社は諭旨退職にすると同時に退職金と着服された120万円を相殺しました
仕分けを切りなさい (実話w)
0892名無し検定1級さん (ワッチョイ 63bd-usft)
垢版 |
2023/01/06(金) 09:01:02.28ID:Ed2JejRt0
>>890
退職引当金はなしか?
0894名無し検定1級さん (ワッチョイ abe5-T3Vo)
垢版 |
2023/01/06(金) 15:10:32.30ID:YGXJOw9H0
T字勘定が全く分からない
パブロフのテキストで勉強しているから
パブロフだけのとっておきの解き方?理解の仕方かと思っていたけれど
全ての簿記に共通すると知って愕然
パブロフサイトのT字解説(家賃云々)を見たが
よく分からん
どうしたら…?
0895名無し検定1級さん (ワッチョイ bbbb-TwI4)
垢版 |
2023/01/06(金) 15:39:18.37ID:gnQDLRul0
>>894
T字の左側の余白が借方、右側の余白が貸方ということはおさえておいて。

例えば、
(借方)支払家賃 1,000  (貸方)現金 1,000
という仕訳について、支払家賃のT字勘定を作る場合、
支払家賃が借方にあるから、左側に1,000と書く。

同じように、
(借方)前払家賃 100  (貸方)支払家賃 100
という仕訳について、支払家賃勘定のT字勘定に書く場合、
支払家賃が貸方にあるから、右側に100と書く。

こんな感じでやっていく。
0897名無し検定1級さん (ブーイモ MMe7-1SXj)
垢版 |
2023/01/06(金) 20:39:18.71ID:SzRRxCH7M
>>894
ふくしままさゆき CPA 第3章 基本的な取引と勘定科目

で動画検索すべし
仕訳からT字フォームへの転記がいきなり出てくるから

ともかくT字の上の部分の勘定科目名と数字の右左だけ書いてみるといいよ
仕分けの数字の左右をそのままま下に下げる

数字の横に書く文字(相手方勘定名)は備忘録みたいなもん。本来の勘定科目名はT字の上に乗っかってるから
ほかに書く文字も無いよね
0898名無し検定1級さん (アウアウアー Sa06-KYZs)
垢版 |
2023/01/06(金) 21:42:48.34ID:QMYZUueIa
消耗品費を記録する証憑って何?
0899名無し検定1級さん (アウアウアー Sa06-KYZs)
垢版 |
2023/01/06(金) 21:43:40.61ID:QMYZUueIa
簿記検定で出たんだがテキトーに回答した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況