X



トップページ資格全般
1002コメント338KB

日商簿記3級 Part277

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ f7cf-3lXE)
垢版 |
2022/06/05(日) 22:34:16.51ID:LbjXx+AC0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい

ワッチョイの無いスレはバカヤマという馬鹿が荒らし目的で立てたスレです。

■2022年度試験日程
第161回 2022年6月12日(日)
第162回 2022年11月20日(日)
第163回 2023年2月26日(日)

■受験料 2,850円(税込)

■試験概要・申込
商工会議所検定
http://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/
商工会議所検定試験情報検索サービス (申込受付期間)
http://www5.cin.or.jp/examrefer
株式会社CBT-Solutionsの日商簿記2級・3級申込専用ページ
https://cbt-s.com/examinee/examination/jcci.html

前スレ
日商簿記3級 Part276
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1639659195/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0103名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-pMhV)
垢版 |
2022/06/22(水) 02:22:31.82ID:16DVLXCqa
3級合格の人これスラスラ解けます?

決算日において経過借方に計上していた現金過不足20000の原因を改めて調査した結果、旅費交通費30000、受取手数料18000の記入漏れが判明した残額は原因が不明であったので
雑益または雑損として処理する
0104名無し検定1級さん (テテンテンテン MMb6-o6TY)
垢版 |
2022/06/22(水) 04:31:14.87ID:z9lvYTIaM
旅費交通費30,000円/現金化不足20,000円
雑損8,000円 /受取手数料18,000円
0106名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-pMhV)
垢版 |
2022/06/22(水) 06:12:07.30ID:QjgfEL9da
本試験ってこんなのバシバシ出るの?

7/5、本年度の雇用保険料の概算額378000を現金で一括納付した
このうち会社負担部分は252000であり残額は従業員負担部分である従業員負担部分は4月から6月分については過去の給料から月額を差し引いている為これを充当するが7月以降の9ヶ月分は会社が概算で立て替えて支払う
0109名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-o6TY)
垢版 |
2022/06/22(水) 08:01:14.23ID:4sIho+IEa
>>106
払い方が3パターンのはあまり見ない気がするけどこのうちのいずれか2パターンの組み合わせは基本的な問題だからこれも解けるんじゃないかい?
0111名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-pMhV)
垢版 |
2022/06/22(水) 08:52:45.89ID:buGpWyjSa
>>110
素晴らしい正解です!
0112名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-pMhV)
垢版 |
2022/06/22(水) 09:24:51.74ID:v/ryYL9Ra
手形の郵送代って通信費で処理って解説に書いてあった
そうなんか、、、、、
0113名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-pMhV)
垢版 |
2022/06/22(水) 09:42:44.87ID:v/ryYL9Ra
前期の決算において当座借越勘定に振り替えていた当座預金の貸方残高100について本日(当期首)再振替仕訳を行った

当座預金100/当座繰越100
×

ぐぬぬぬ、、、、
0114名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fd9-6oCQ)
垢版 |
2022/06/22(水) 10:22:11.06ID:HkOCZhBh0
>>106
161回の統一試験で同じ様な問題出たぞ
0116名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-pMhV)
垢版 |
2022/06/22(水) 10:58:35.32ID:5o/HOQWha
失礼致します壁にブチ当たりました御指導を頂ければ幸いです

当社では毎年8/1に向こう一年分の保険料24000を支払っていたが、今年の支払額は10%アップして26400となった
会計期間は1/1から12/31までであり前払保険料は月割計算している

って問題があって、俺は最初に、当社では毎年!8/1に向こう一年分の保険料24000支払っていたって書いてあるから、毎年だと脳死で1、2、3、4、5、6、7月分を+して12ヶ月+7ヶ月=19ヶ月
24000×7ヶ月=168000、   168000÷19ヶ月=前払保険料を出したんだけど

解説を見たら、24000×7ヶ月=168000、 
168000÷12ヶ月=14000ってなってた

毎年ってキーワードが入っていたらなんかよく理解していないけど12ヶ月+7ヶ月=19ヶ月で対処するんじゃなかったっけ?
毎年ってキーワードが入っていなかったら問題文の解説通りに計算するんだけど
問題文を読み取れていないのかな?
0117名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-pMhV)
垢版 |
2022/06/22(水) 11:00:09.41ID:5o/HOQWha
>>114
貴重な助言ありがとうございます

>>115
かしこまりました
0119名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-TfHA)
垢版 |
2022/06/22(水) 11:36:04.00ID:8Z9Fk9Lfa
また変なやつが湧いてる
ここはクイズ大会じゃないんだからそんなに問題出したかったら別スレ立てろ
0120名無し検定1級さん (スプッッ Sd5a-T/R3)
垢版 |
2022/06/22(水) 11:40:42.98ID:RzXO2nyqd
アウアウ(^q^)
0121名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-pMhV)
垢版 |
2022/06/22(水) 11:41:10.09ID:kWIAD6j7a
>>118
一年分24000です

>>116
この問題TACの第5回の第2問なんだけど
これ毎年同額じゃないからなのか?毎年だけだと通常計算で12ヶ月で÷って事なのか?

でもこっちのパブロフのアプリ問題の受取家賃を毎年って書いてあって19ヶ月分で処理していて

会計期間はX1年4月1からX2年3月31までの一年間である
受取家賃を毎年11月1に向こう一年分を受けている
決算整理前の受取家賃に190経常されており必要な決算整理を行う
受取家賃70/前受家賃70

何か?ルールがあるんだろうけど、どんな国語ルール?日本語不自由読解力無さ過ぎなのは薄々自覚しています……

https://i.imgur.com/1WkO2gy.png
https://i.imgur.com/iU9jaUC.png
0122名無し検定1級さん (スプッッ Sd5a-T/R3)
垢版 |
2022/06/22(水) 11:44:27.81ID:RzXO2nyqd
繰延理解してるかー?
0123名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-TfHA)
垢版 |
2022/06/22(水) 11:45:59.62ID:Cw11fjLYa
お前アスペルガーだろ
長文の意味不レスばかり
0124名無し検定1級さん (スプッッ Sd5a-T/R3)
垢版 |
2022/06/22(水) 11:51:40.32ID:RzXO2nyqd
アウアウ同士仲良く?
0127名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-pMhV)
垢版 |
2022/06/22(水) 12:07:18.69ID:f083EBMVa
>>126
お手間おかけします、これがちゃんとした問題文です
https://i.imgur.com/5QKgXID.jpg
0128名無し検定1級さん (ワッチョイ 9a91-sBOL)
垢版 |
2022/06/22(水) 12:14:07.08ID:FLn6p+OJ0
>>125
あんまり質問回答クレクレしない方がいいよ
この問題の場合「毎年」っていうのと会計期間12月末決算ってのがポイント。このお金はいつからいつまでの分で月単位(日割りの場合は日単位)でいくらなのか数えればいいだけ。

再振替仕訳 4/1 保14000/前払14000
8/1 保26400/現金26400
12/31前払15400/保15400
後は繰越と損益振替仕訳と翌期首の再振替仕訳
以上
0129名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-pMhV)
垢版 |
2022/06/22(水) 12:19:14.49ID:XngVx4Yua
>>128
ありがとうございます
了解しました以後気を付けます
0130名無し検定1級さん (ワッチョイ 7a35-yOpm)
垢版 |
2022/06/22(水) 12:29:48.51ID:OL0c60K00
>>127
今年の経過分を含めなきゃいけないのは決算整理前の保険料が与えられてて継続して支払ってるパターンだよ(1ヶ月分が単純に÷12ヶ月で求められないから)


その問題だと仕訳は単純にこうなると思う
1/1期首
(保)14000(前払保)14000
8/1
(保)26400(現金)26400
12/31期末
(前払保)15400(保)15400
0132名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-pMhV)
垢版 |
2022/06/22(水) 13:16:20.65ID:5T3vc2/Ra
>>130
ご親切にありがとうございます
0133名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b9f-HVHP)
垢版 |
2022/06/22(水) 14:58:14.68ID:wRFC/4c30
期首に再振替をする理由をきちんとわかっておかないとダメ。

当期に計上しなかったものをいったん仮計上にして、来期に実計上するんだから、反対にするのよ。
0134名無し検定1級さん (アウアウクー MM7b-Xghq)
垢版 |
2022/06/22(水) 16:43:47.46ID:98T8R1D8M
前期の前払いを再振替して、今期の支払額から前払分を計上するだけだね

財務諸表の問題で、保険料が残高試算表にしか載ってなくて、しかもそれが毎年払いつまり前期前払いの再振替分もプラスされている場合だと

「計算しないと1年分(1ヶ月分)の保険料がわからない」

ので計算して出す必要があるけれど、この問題の場合は問題文に1年分の保険料が記載されているので普通に仕訳するだけだね
0135名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM63-1INB)
垢版 |
2022/06/23(木) 07:07:35.96ID:wXB4NJicM
cbt試験って選択肢だから勘定科目とかビッシリ覚えないでも問題ない?
問題集やっててたまに思い出せないときある
償却債権何とかとか法定福利費とか
0138名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b9f-HVHP)
垢版 |
2022/06/23(木) 14:39:19.17ID:H0cMSSxa0
>>135
有価証券取立益や、あなたも書いてますが法定福利費なんかは意外と忘れやすいのできちんと覚えるようにしておいた方があとあといいと思いますよ。
0140名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ee6-83W5)
垢版 |
2022/06/24(金) 01:27:53.84ID:ynZI+3Ka0
>>138
有価証券関係は全部2級なので償却債権取立益では?
0141名無し検定1級さん (スッップ Sd5f-h5n0)
垢版 |
2022/06/25(土) 05:57:22.97ID:et8RPjlOd
そもそも有価証券取立ってなんだよw

ヤクザかよw
0142名無し検定1級さん (ワッチョイ cfff-ydJN)
垢版 |
2022/06/25(土) 11:52:30.98ID:wTtJNdWD0
来週統一試験の結果発表だ
受験番号の紙何処やったっけか?
0143名無し検定1級さん (スッププ Sd5f-owrX)
垢版 |
2022/06/27(月) 09:41:12.65ID:pOLJIbz5d
以前このスレでカンマを「、」で書いた受験者なんですが、合格してました。
なのでおそらくカンマは採点基準じゃないです。
0144名無し検定1級さん (オッペケ Sra3-bLui)
垢版 |
2022/06/27(月) 11:43:06.08ID:zXKFAbebr
俺も受かってた記念パピコ
0145名無し検定1級さん (ワッチョイ cfd9-ydJN)
垢版 |
2022/06/27(月) 12:31:37.70ID:9rK/xrUj0
161回統一試験合格だった
次は2級だ
0151名無し検定1級さん (ワッチョイ 4feb-XsAS)
垢版 |
2022/06/28(火) 21:09:16.57ID:9LejhL1x0
>>150
ネットで成績照会しないの?
私は100点満点で合格してた☆ うちの商工会議所の合格率は51%でした。
0152名無し検定1級さん (アウアウウー Sad3-tQxS)
垢版 |
2022/06/28(火) 22:18:07.76ID:iRuRAoWxa
隙自語乙
0153名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fe6-owrX)
垢版 |
2022/06/28(火) 22:55:17.69ID:kjLUonQf0
>>152
隙を与えた俺らが悪い()
0155名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:04:42.52
今日から勉強始める
よろしくー
0157名無し検定1級さん (ワッチョイ 4fbb-+Rai)
垢版 |
2022/06/30(木) 16:48:13.55ID:MY/QMMck0
3級取得したら30代経理経験なしでも書類通ったよ。これから頑張る人の励みになればと思って報告しにきた。2級レベチすぎて苦戦してる。今思えば3級はすごくシンプルで簡単だった
0160名無し検定1級さん (スップ Sd5f-/TNo)
垢版 |
2022/06/30(木) 19:11:59.30ID:hP2NtCyJd
>>159
ありがとう!
大問2は意外と範囲も難易度も広いけど大問3は一番範囲も難易度も安定してるからそっち完璧にするとかなり楽だよ
それで大問3は電卓をマスターするとしないじゃ雲泥の差があるから俺と同じ初学者なら電卓教本オススメ
0161名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM43-oBwK)
垢版 |
2022/07/01(金) 07:17:55.28ID:O1phFVEFM
問1が仕分け問題で問3が試算表精算表
問2のはなんていうんだろう
ふくしま先生のどの部分だろ
0163名無し検定1級さん (アウアウウー Sad3-5pav)
垢版 |
2022/07/01(金) 15:36:23.37ID:BH6eOaIza
うちの商工会議所も合否は知らせてくれたが、具体的な成績はまだ判らん
試験中にテンパって頭が真っ白になり、取り敢えず後回しにした問2で、結果的にどのくらい点を取れたかを特に知りたいんだが
0164名無し検定1級さん (ガックシ 06d3-ewYR)
垢版 |
2022/07/01(金) 15:43:20.72ID:kGATpLqO6
精算表の解答率が悪かったから月末のネット試験中止して一から学び直してる
受かった人おめでとう
0167名無し検定1級さん (アウアウウー Sacf-18Go)
垢版 |
2022/07/02(土) 16:28:48.69ID:2DDJCkBpa
第161回は問2が鬼だったみたいな声も少なくなかったから合格率は低めになるかな?と思ったけど、少なくとも俺の受験地での合格率はそんなに低くない
問1は易しかったし、問3も別に変な捻りは無かった印象なんで、問2で振るわなくても問1問3で手堅く得点できた人は受かった感じか
0168名無し検定1級さん (ワッチョイ 8feb-SdBE)
垢版 |
2022/07/05(火) 16:19:02.14ID:wP9fS14g0
質問です。
貸引で  貸し倒れ引当金 | 貸し倒れ引当金 繰入     (逆仕分け) 
             と
     貸し倒れ引当金 | 貸し倒れ引当金 戻し入れ

の違いってなんですか? 基本 逆仕訳 で 問題文で指定がある場合のみ 戻入 を使う感じでしょうか?
0170名無し検定1級さん (スプッッ Sd4a-AcXr)
垢版 |
2022/07/05(火) 18:56:23.47ID:Gx17qL+4d
>>168
問題としては実教出版の2級模試で見たことはあるよ戻し入れ
本試験では過去問含め見たことない
数年前のことだけどね
0171名無し検定1級さん (スプッッ Sd4a-AcXr)
垢版 |
2022/07/05(火) 18:57:39.14ID:Gx17qL+4d
貸倒引当金を減らすときに使うね戻し入れ
0172168 (ワッチョイ 8feb-SdBE)
垢版 |
2022/07/05(火) 19:23:17.93ID:wP9fS14g0
>>170 >>171
テキストによっては(パブロフ) 戻入 の用語すら無くて やってることは同じだと思う
のだけどどう違いがあるのかなぁ?と思った次第です。
あまり試験には出なさそうなんですね‥ありがとうございます。
0173名無し検定1級さん (ワッチョイ 539f-hxIJ)
垢版 |
2022/07/07(木) 19:59:22.98ID:tfiim0Fi0
>>169
相当ストレス溜まってるんだな。

かわいそうに。
人生がんばれよ。
0176名無し検定1級さん (スップ Sd4a-5HBR)
垢版 |
2022/07/07(木) 21:58:31.52ID:yd+5ZIQYd
>>175
訂正仕訳ってことなんじゃないかな
0177名無し検定1級さん (ワッチョイ 6bbd-auNL)
垢版 |
2022/07/08(金) 16:22:01.76ID:q1Iu/dYh0
ネット試験なんてものがあるんだね
調べると受験可能場所もあちこち点在してて好きな場所を選んで
ほぼいつでも受験可能みたいだし便利な世の中になったもんだ
0179名無し検定1級さん (スップ Sd4a-AcXr)
垢版 |
2022/07/08(金) 17:49:35.70ID:1jSid2szd
チラシの裏
0182名無し検定1級さん (ワッチョイ d59f-rkhu)
垢版 |
2022/07/09(土) 09:40:07.47ID:dEbzl6go0
>>177
ただ、最近の日商簿記試験の難易度高騰により、相当頑張らないと受からない
0183名無し検定1級さん (ワッチョイ 8537-oArY)
垢版 |
2022/07/09(土) 11:26:01.40ID:3O8aCXpA0
みんなどうしてるか知りたいんだけど
受かった後のテキストどうしてる?
とっておく?
捨ててる?
0184名無し検定1級さん (ワッチョイ d59f-rkhu)
垢版 |
2022/07/09(土) 11:35:29.53ID:dEbzl6go0
>>183
神棚
0189名無し検定1級さん (ワッチョイ bdff-FRs2)
垢版 |
2022/07/09(土) 12:55:07.87ID:uf3vBzaM0
>>183
捨てた
0190名無し検定1級さん (ワッチョイ d59f-rkhu)
垢版 |
2022/07/09(土) 13:10:29.07ID:dEbzl6go0
>>186
貸借が一致しないのは3級のうちはあるある。

2級になってようやく一致したりしなかったり。
0193名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spa1-l1FR)
垢版 |
2022/07/11(月) 17:02:47.13ID:W9FgS4wXp
今から始めて3級て間に合いますか?
0198名無し検定1級さん (スップ Sd03-Z8ZC)
垢版 |
2022/07/11(月) 22:36:03.40ID:/IRrsC+8d
合格証書ってもうそろそろ発送されるよね?
0200名無し検定1級さん (ワッチョイ bdff-FRs2)
垢版 |
2022/07/12(火) 07:12:07.13ID:L5/eQ2h80
>>196
あるある

出題論点がどう問われるか慣れてないんだもの点数出ないよ
テスト問題への慣れでどうにでもなるから何回もやるんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況