X



トップページ資格全般
1002コメント351KB
乙種第4類危険物取扱者 part100
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (スッップ Sdd2-dQ9Y)
垢版 |
2022/06/04(土) 05:09:25.90ID:1Sg3Nsxwd
!ехtеnd:сhесkеd:vvvvv:1000:512
↑はコピペして2行以上入れてください(ワッチョイ表示用)

年間20万人以上受験する人気資格の危険物乙4について語り合うスレッドです!
しっかり準備すれば決して難しい試験ではありません!
有意義な情報を交換しつつ皆で合格目指しましょう!

試験機関
一般財団法人 消防試験研究センター
https://www.shoubo-shiken.or.jp/

※関連スレ
乙種12356類 危険物取扱者 part94
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1646581213/

危険物取扱丙種
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1380284536/

【皆の者】甲種様専用 危険物取扱者スレ Part48【平伏せ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1644322132/

前スレ
乙種第4類危険物取扱者 part99
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1649519756/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0752名無し検定1級さん (ワッチョイ b973-Erzq)
垢版 |
2022/07/27(水) 12:22:32.08ID:sCR+eIZ30
もう電工の話は他所でやってくれよ
馬鹿が馬鹿煽ってるようで見苦しいからさ
0754名無し検定1級さん (ワッチョイ b973-Erzq)
垢版 |
2022/07/27(水) 13:02:35.86ID:sCR+eIZ30
>>750
東京だけど1週間と3日だわ
0756名無し検定1級さん (アウグロ MM63-DSNT)
垢版 |
2022/07/27(水) 13:12:25.83ID:784yMQ+zM
スレ違いは明白なのに逆ギレ
だから工業は嫌いなんだわ
バカ過ぎて
0757名無し検定1級さん (オッペケ Sr85-YYNL)
垢版 |
2022/07/27(水) 13:19:31.94ID:ryUfrwHMr
>>756
一応元の話は乙4と電気筆記との比較だからスレチではないんだよね。掘り下げ過ぎたからスレチ感出ているだけ
そしていらんこと書くからただの煽りに見えて説得力に欠けるね
0758名無し検定1級さん (ワッチョイ b973-Erzq)
垢版 |
2022/07/27(水) 13:55:02.86ID:sCR+eIZ30
何言ってるかわかんねーや
俺が悪かったからもう電工の話止めろな?
0759名無し検定1級さん (ワンミングク MMbd-C6RZ)
垢版 |
2022/07/27(水) 14:02:12.58ID:1ksPMlj+M
頭キッズのおっさん怖いな
0760名無し検定1級さん (アウグロ MM63-DSNT)
垢版 |
2022/07/27(水) 14:06:18.81ID:tk4quVslM
すぐ癇癪起こすのが工業高校の特徴
0762名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5d-SlPW)
垢版 |
2022/07/27(水) 17:54:35.24ID:OXNpQuOMa
電工の話したかったら消防設備士乙4に行けばいいじゃない
0763609 (ワッチョイ 49bd-enBS)
垢版 |
2022/07/27(水) 23:53:00.43ID:ffMNlC1W0
>>649 >>652
収入証紙の額が100円多い件。
確認の電話がありました。口頭で答えてOKでしたが、いらん手間取らせました。
メモ書き必要です。申し訳ない。

私も工業高校卒‥
0765名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5d-99EM)
垢版 |
2022/07/28(木) 19:11:36.09ID:2CNpnOLea
>>756
普通科が世の中で一番役に立たん馬鹿を生む
0767名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5d-Erzq)
垢版 |
2022/07/29(金) 15:38:02.73ID:PUwuWGoIa
>>766
そうだよ甲種とった方がいいよ
取れるならな
0768名無し検定1級さん (ワッチョイ 597a-Uzzr)
垢版 |
2022/07/29(金) 17:26:30.76ID:mwlBnmwX0
>>766
受験資格があるなら取っとくといいと思う。無いなら乙集めるんでも。
0769名無し検定1級さん (ワッチョイ d33b-otHd)
垢版 |
2022/07/29(金) 17:33:15.72ID:fcoMSij20
>>766
何を運ぶかなんじゃない? 

中部地方(薬の原料の仕事が多め)で移送もできるとこに転職したいなら
毒物劇物取扱責任者が先かな

【毒劇試験】毒物劇物取扱責任者 Chapter21
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1628976590/

https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kenkou/iyaku/sonota/d_g/shiken.html
申込みから試験まで2ヶ月ぐらいあるからスケジュール調整が大変
受かりやすいとされる県で試験を受けるってな話もあるけど
今でも有効かどうかわからん

資格を取るのが趣味と実益もかねるなら、甲種のほかに

大型・牽引・(大特)、移動式クレーン(免許~講習)
2種はよくわからん
0770名無し検定1級さん (ワッチョイ 29cd-yjGM)
垢版 |
2022/07/29(金) 18:00:22.71ID:e6Bf+s0R0
丙種でいいだろ
0771名無し検定1級さん (ワッチョイ 5dbd-dSCr)
垢版 |
2022/07/30(土) 17:52:41.34ID:as4d13er0
はじめてなんで動画見ながら勉強しようと思って赤本っつーのを買ってしまったんだが
物化方面の記述が足りないのか・・・
失敗したかな
よかったら物化の記述がちゃんとある参考書を教えてください
0772名無し検定1級さん (アウグロ MMe2-31Fn)
垢版 |
2022/07/30(土) 18:11:29.04ID:mdoQPcOVM
ちゃんと記述があるの定義が満点を狙えるということなら公論
赤本だけでも8割は取れるからちゃんと記述があると言えるが
甲種まで見据えて時間をかけて確実に理解したいなら甲種危険物受験のためのわかりやすい物理化学
0773名無し検定1級さん (ワッチョイ 5dbd-dSCr)
垢版 |
2022/07/30(土) 18:30:41.55ID:as4d13er0
>>772
ありがとうございます 公論っていうのは乙種4類危険物取扱者試験 令和4年版でいいんですよね
すいーっとと一緒にぽちっておきました
後者のはしらなかったので欲しいものリストに入れておきました
0774名無し検定1級さん (アウグロ MMe2-31Fn)
垢版 |
2022/07/30(土) 21:50:38.39ID:mdoQPcOVM
もう買っちゃったなら仕方ないけど
赤本と公論あればすぃーっとはいらないと思う
すぃーっとは一般の書店でも買えるという以外に優位性がない
赤本とすぃーっとがわかりやすさ重視
公論は詳しさ(+他を突き放すほどの過去問掲載量)重視
0775名無し検定1級さん (ワッチョイ d573-sMW4)
垢版 |
2022/07/30(土) 22:45:12.62ID:hanflJKg0
逆に言えば公論は必須なんだよね
公論だけでも良いけどいきなり始めると挫折するからとっかかりに見やすいの一冊用意すれば良い
0777名無し検定1級さん (ワッチョイ 5dbd-UWOS)
垢版 |
2022/07/30(土) 22:55:13.99ID:HjwRD1vE0
ビルメン5種持ちで今はエネ管の勉強してるけど乙4はすぃーしか使わなかったな
0778名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMbd-MoOn)
垢版 |
2022/07/31(日) 00:41:43.46ID:kXwykRMsM
これだけ無料アプリやサイトなど溢れているのにアホらしくて何冊も本買ってられないから結局公論は買わなかった
覚えやすい本を一冊買ってあとはネットで問題解きながらググったり丸暗記したりして覚えていけば合格点ブラスアルファぐらいは余裕で取れる
決して公論アンチではなく危険物乙4ほど無料問題が数多く出回っていない消防設備士では使っている
0779sage (ワッチョイ c582-eP3o)
垢版 |
2022/07/31(日) 07:19:24.56ID:+RE+27In0
分厚い公論より
すいーと丸暗記だな
公論星印答え丸暗記で
失敗したから分厚い公論は要らない。
すいーと完璧に覚えて
あと薄い問題集有れば
60%以上取れるでしょ
0781名無し検定1級さん (ワッチョイ 5dbd-FLRR)
垢版 |
2022/07/31(日) 07:28:22.89ID:LK9k1/zV0
いくら公論やすいーとや赤本の問題で法令・性消が満点だったとしても、物化が60点取れないと不合格になります

今から覚えるのが面倒臭いとか頭が痛くなるとか四の五の言わずに0から勉強して理解できた方が試験本番で困らずに問題をスラスラ解けて良いと思います
0782名無し検定1級さん (ワッチョイ d573-sMW4)
垢版 |
2022/07/31(日) 07:45:54.17ID:SCn7d4aT0
>>779
公論星印答え丸暗記
そんな頭悪そうな事やってるから受からないのでは?
0783名無し検定1級さん (アウグロ MMe2-IiSy)
垢版 |
2022/07/31(日) 08:44:54.37ID:3ym+/vc5M
頭のいいやつが受ける試験かよ
0784名無し検定1級さん (アークセー Sx05-OjVd)
垢版 |
2022/07/31(日) 13:07:08.40ID:TCLVKy+ux
>>781
いいこと言うな!
物理化学は暗記では応用が効かない
数値が少し変化しただけで答えられなくなる
物理化学は理解が必要

今回(6~7月)の試験では過去問にない新しい問題が随分出てるぞ
0785名無し検定1級さん (ワッチョイ d573-sMW4)
垢版 |
2022/07/31(日) 14:17:57.05ID:SCn7d4aT0
俺は新参でなんか違和感を感じたのだが
お前らの言ってる暗記って過去問の問題と答えを覚えることか?
0786名無し検定1級さん (ワッチョイ cdcd-546A)
垢版 |
2022/07/31(日) 14:22:41.24ID:6zvNHWyd0
1週間もあれば受かるぞこんなん
よっぽどの馬鹿じゃない限り
物化は中学レベルだ
0787名無し検定1級さん(邪馬台国) (ワントンキン MM8a-IuKy)
垢版 |
2022/07/31(日) 14:37:15.72ID:d+AOQyAZM
なんJ民「危険物乙4は徹夜で取れる」
0791名無し検定1級さん (アウアウウー Sa09-av2t)
垢版 |
2022/07/31(日) 19:58:32.31ID:z3rqUq1ka
消防設備士みたいに問題を晒してくれる人が殆ど居ないよね
参考書に無い問題ってどんな問題なんだろ
0792名無し検定1級さん (オッペケ Sr05-dSCr)
垢版 |
2022/07/31(日) 21:40:46.50ID:EYmwBwNHr
>>791
消防設備士は、4と6類しか公論が無いんだよ。 だがしかし!危険物は乙も甲も公論=過去問集があるので、わざわざ出た問題を報告する必要が無い。
公論やっとけば、殆ど同じ問題がぞろぞろ出てくるので高得点が狙える。
ただ、乙4に関しては公論はオーバースペックなので、満点狙うので無ければ すいーっと で充分。
0794名無し検定1級さん (アウアウウー Sa09-av2t)
垢版 |
2022/07/31(日) 23:13:38.30ID:PdqXu5Iwa
公論から多く出題されてるならいいんだけど、公論から全然出題されなかった!問題が難化してる!って言ってるヤツがそこそこいるだろ?
だからどんな問題が最近出題されてんのかなーって疑問に思うんだわ
0797名無し検定1級さん (ワッチョイ 5dbd-FLRR)
垢版 |
2022/08/02(火) 06:20:39.83ID:VahMYtwx0
今までは職場で資格を持ってる人がいたから取る必要が無かったけど、その持ってる人が来年に定年になるからという理由で、今からそれまでの間に危甲、二電工、二ボ、消設乙6などの資格を取れと会社命令を受ける奴もいるだろうし、特に危甲なんてのは受けるのに乙を4つも取らなきゃいけないし勉強が大変だと思う

仕事が終わって家に帰ったら、飯くって風呂入ったらすぐに勉強に取り掛からないといけないし、休日は家族サービスが出来ないとか趣味の時間を費やせなくなる

受験不合格になって進捗状況があまりにも良くなかったら上司から、コイツには無理だと三行半を下されるし昇進や昇給にも大きく影響する
0799名無し検定1級さん (オッペケ Sr05-dSCr)
垢版 |
2022/08/02(火) 07:14:07.63ID:vPEcoPozr
>>797
突っ込みどころ満載の前提条件だけど、そこはスルーして、要するに「甲種とるのは大変だ」って言いたいのかな と思って読んでたら・・・

>>798 で5分後同じIDの人が「甲種なんて簡単に取れる」みたいなことを書いてて もう、何がなんだかw
0800名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMbd-MoOn)
垢版 |
2022/08/02(火) 08:02:37.41ID:PsYXjPXsM
>>799
丙種馬鹿は脳内妄想を現実のように話すから笑えるよな
甲種必要な職場は理系大卒が普通だし実務経験も税理士のようにうるさく調べられないから受験資格なんて簡単に得られる
現場乙4必須で管理者は甲種推奨な我が社の総務担当も乙種4つ取得した人なんて聞いたことないと言ってた。資格マニアぐらいだろうね
0801名無し検定1級さん (ワッチョイ 5dbd-FLRR)
垢版 |
2022/08/02(火) 08:09:27.23ID:VahMYtwx0
甲受験を満たす為の手間が掛かるという意味で大変だと言ってるけど、乙4受験申し込んでから甲免状取得までなら8か月ぐらいだと言ってるんだが?

乙4受験から合格発表まで1か月掛かり、そこから免状申請して免状届くまで更に1ヶ月掛かる。

乙免状取得すれば法令と性消の科目免除が受けられるから同時受験も可能になるから、乙3、乙5、乙6の受験申し込んで1ヶ月後に受験して、1ヶ月後に合格発表があって、合格して免状申請して、そこから1ヶ月掛かり、甲免状届いたら甲受験申し込みして、そこから1ヶ月して受験して1ヶ月後に合格発表があるから合格してたら甲免状申請して、家に届くのが1ヶ月

順調に行けばの話だが、甲免状取るまで結局8ヶ月ぐらいは掛かると言いたかった
0803名無し検定1級さん (ワッチョイ 5dbd-FLRR)
垢版 |
2022/08/02(火) 08:18:32.61ID:VahMYtwx0
>甲免状届いたら甲受験申し込みして

すまん。ここも間違ってた。

「乙3、乙5、乙6の免状が届いたら乙4の免状を合わせて甲受験資格が得られるから甲受験の申し込みをして」に訂正する。
0804名無し検定1級さん (ワンミングク MM8a-NjaX)
垢版 |
2022/08/02(火) 08:35:12.44ID:1n4TjurBM
もちつけ
0805名無し検定1級さん (スプッッ Sd7a-sMW4)
垢版 |
2022/08/02(火) 08:40:50.19ID:yqbukOnAd
>>803
危険人物乙
0807名無し検定1級さん (ワッチョイ 5dbd-FLRR)
垢版 |
2022/08/02(火) 08:53:07.84ID:VahMYtwx0
甲受験資格者は

①大学等において化学に関する学科等を卒業した者

②大学等において化学に関する授業科目を15単位以上 修得した者

③乙種危険物取扱者免状を有する者

④修士・博士の学位を授与された者で、化学に関する事項を専攻した者

と書いてある。



・・・俺は大学の学部・学科が文系だったし理系の科目も受講してなかったから乙4つ取る以外に甲受験を満たす方法は無いのよ。
https://i.imgur.com/2unvdFy.jpg
0808名無し検定1級さん (ワッチョイ 257a-xerK)
垢版 |
2022/08/02(火) 09:24:22.39ID:KZcdkG490
>>800
丙種から始めて6類をそれぞれ何ヶ月かずつ勉強して全部集めたら甲種の勉強を始めるとか言ってた人のこと? 8ヶ月でいけるように考え直したのかな?

>>801

797で "勉強が大変だと思う" 余暇がなくなるし家族サービスもできない、落ちたら上司から三行半 って書いてあったけど?  ついでだけど 三行半 の意味は調べておいたほうが良いと思うよ
0809名無し検定1級さん (アウアウウー Sa09-sMW4)
垢版 |
2022/08/02(火) 09:48:46.12ID:2xgrorWqa
落ち着いて聞いてくれ
これから戦争になると思うんだ
そこで一般的に役立つ人材になるためには乙四と何を取るべきだと思う?
0812名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMbd-MoOn)
垢版 |
2022/08/02(火) 09:56:48.12ID:x3TqH2cjM
>>808
そうそいつw
資格取得を理由に就活から逃げ回っている馬鹿ニート。乙12356スレや最近では甲スレにもいるが>>797見ても世の中のこと全くわかっていないのが丸わかり、にもかかわらず他人の勉強法など上から目線で語るから見ていてムカつく。甲取りたいとか言っているのも最上位資格取って上から語りたいだけだよ
0820名無し検定1級さん (ワッチョイ 5dbd-FLRR)
垢版 |
2022/08/02(火) 12:28:15.03ID:nQ3hZIM+0
働けるなら何処でもいいです
この歳でワガママ言ってられないですし
例えばタクシー会社の運行管理の事務とか
資格取得はあくまで趣味(道楽)です

危険物乙全部取っても二電工取っても、その職には就きません
0821名無し検定1級さん (アウアウウー Sa09-sMW4)
垢版 |
2022/08/02(火) 12:28:52.97ID:6JG6ejj4a
>>809
ネタじゃないので教えてください
0823名無し検定1級さん (ワッチョイ da3b-NzPP)
垢版 |
2022/08/02(火) 13:15:16.96ID:3tUBjH5k0
>>815
その人じゃないけど、
本屋とかドラッグストアの駐車場においてある証明写真を撮影できる機械が、
どうもクセがあるみたいで傾いて映るんだよね

自分も左肩が下がっていたんで、3回撮影できるんで胸をはったり右肩を下げて
修正しようとしたけど無理だった
あまりやりすぎるとほかがおかしくなる。まっすぐ背筋をのばしているのに首がまがったり

コ○ツ教習所でとった技能講習の修了証の撮影は機械撮影だけど
とくになにもせずに傾きなどなく大丈夫だった
0824名無し検定1級さん (ワッチョイ da3b-NzPP)
垢版 |
2022/08/02(火) 13:29:34.91ID:3tUBjH5k0
>>821
クレーンは実技を実習で免除できるところが近くにあれば
学科合格したあとに実習すると免許習得できます

免許>技能講習>>>>特別教育

免許はあと、さきに技能講習で資格をとって実務経験をつみたい場合は

玉掛け技能講習を先に修了すれば、小型移動式クレーン(トラックべースのクレーン車、5トン未満)の
技能講習の実技の一部を免除することができます

https://www.youtube.com/watch?v=3q8ylgL0Fy0
5トンを超えると、事故は一発数千万円ですめば御の字になるので
あえて5トン未満でいくのもありと思います
0825名無し検定1級さん (ワッチョイ bda2-iNeV)
垢版 |
2022/08/02(火) 14:05:01.88ID:F8KbpOM+0
短気な丙種くんに働けるところなんてないよ
5chくらいで顔真っ赤にするのにリアルなら手出すだろw
0826名無し検定1級さん (ワッチョイ fa30-0eUa)
垢版 |
2022/08/02(火) 14:26:11.37ID:Zl4ZVViC0
>>794
消防試験研究センターに上がってる
過去問は前回の試験問題じゃないから
現在の試験の傾向は分からないよね

公論答え丸暗記で合格できたのは
過去の事なんだろうな
0828名無し検定1級さん (アウアウウー Sa09-av2t)
垢版 |
2022/08/02(火) 15:10:17.74ID:Ckd9tjk8a
まぁ試験の情報は入手しやすくなったからな
0829名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMbd-MoOn)
垢版 |
2022/08/02(火) 18:59:08.45ID:8pcvc5+lM
丙種馬鹿以前は危険物の仕事がしたいとか資格は使わなければ意味がないとか言ってたのに考え方ブレまくりかよw
まあハロワで現実知ったのかもな。俺も危険物甲ほしいと思った時期あったが高齢者転職用だと現実的な使い道はほとんど無いこと知ってまだ使う可能性あるビルメン4点から消防へ路線変更した
0830名無し検定1級さん (ワッチョイ d573-sMW4)
垢版 |
2022/08/02(火) 20:26:08.81ID:xr98/j3z0
合格発表だな
0831811 (ワッチョイ ceeb-1wwR)
垢版 |
2022/08/02(火) 22:09:36.60ID:wMHpAEBg0
>>813
人にもよるんだけど、こちらから質問しないとうちの先輩も教えてくれないな
3人の現場で責任者がその人だけど70歳で昔かたぎだから自分から進んで
覚えていけとか言うタイプ
ビルの中から覚える必要あるけど図面見ながら機械室や電気室に迷路のような通路を
歩いて迷わず行けるように歩いたよ待機時間に
0832名無し検定1級さん (ワッチョイ ce10-QfJ9)
垢版 |
2022/08/03(水) 12:23:50.96ID:ywfQ9KrG0
うははは落ちた
さすがにほぼ一夜漬けでは無理だった
0833名無し検定1級さん (アウアウウー Sa09-sMW4)
垢版 |
2022/08/03(水) 12:25:56.56ID:dxRtuGc+a
24日に東京で受けたけど9日間の勉強で受かった。
すいーとを8日目までやって公論の物化以外を一周やってぜんせきを2、3日回してました。
参考にどうぞ。
0836名無し検定1級さん (ワッチョイ 0e79-1wwR)
垢版 |
2022/08/03(水) 16:15:26.96ID:W7Rsw/1u0
まあ試験内容による
運が悪いとすい~だけでは受からないこともある
満点じゃなくあくまで合格点を目指す本だから
逆に言うとすい~をマスターしてないやつは合格するのは難しい
0837名無し検定1級さん (ワッチョイ 65ad-H/Un)
垢版 |
2022/08/03(水) 18:20:37.58ID:ZiqFdYIk0
今日試験終わりました。過去問見ても物理の計算問題出てるし苦手だから結構時間費やして勉強したのに指定数量以外のガッツリな計算問題出てこなかったです。逆に法令のひっかけに戸惑って焦りました。何とか受かってるといいなぁ。
0838名無し検定1級さん (ワッチョイ 1647-LOsN)
垢版 |
2022/08/03(水) 21:26:31.36ID:WjxKM2ik0
良かった、受かってた~
とりあえずこれで、仕事に支障なくなったわ。ホッとした。
俺は入口がすい~っとで、それ見て何故と思った部分を公論で深掘りして、あとは公論の過去問を3週と、ここで紹介された一問一答のアプリで勉強しました。参考に。
0839名無し検定1級さん (アウアウウー Sa09-sMW4)
垢版 |
2022/08/04(木) 08:10:48.31ID:+2spQpLka
やっぱり問題演習だと思うのです。
暗記するにも理解にもたくさんの問題を解くことが近道なので公論は必須かと。 
0840833 (ワッチョイ d573-sMW4)
垢版 |
2022/08/04(木) 13:56:30.87ID:gyX6ZzM/0
法令90%物化80%性質90%でした。
10日程度でもギリギリではなくちゃんと理解した上で確実に合格することが可能です。
とにかく公論は絶対やった方が良いです。
すいーとを意味もなく眺めるくらいなら問題を解きましょう。
0841名無し検定1級さん (ワッチョイ 1674-vd7I)
垢版 |
2022/08/04(木) 14:30:56.94ID:oagtc4pf0
俺はこれだけの勉強で受かった的な話は参考にならないな。
俺それより少し高得点で受かったけど、過去問で6割超えたことは一度もなかったから
当日はかなりヤバいと思って試験受けた。
でも試験問題やマークシートの幸運もかなりあって、2時間たっぷり使って答案書いたのもあって良い結果で受かったが
理解なんてろくにしてない
0842名無し検定1級さん (ワッチョイ 1674-vd7I)
垢版 |
2022/08/04(木) 14:37:26.44ID:oagtc4pf0
自分はユーキャンの速習レッスンを5回くらいやりこんで、あとはネットで過去問みたいなの数回やったくらいかな。
勉強日数は一ヵ月くらい。
暗記するために必要な程度の理解は心がけたけど、参考書やるより問題解くほうに力入れたほうが良かったかも
でも公論やって落ちる人もいるからなあ
0843名無し検定1級さん (ワッチョイ 45bd-fu01)
垢版 |
2022/08/04(木) 15:32:27.80ID:WyBFAMAf0
俺はこれだけの勉強で受かった的な話は参考にならないな。
                 ↓
自分はユーキャンの速習レッスンを5回くらいやりこんで、あとはネットで過去問みたいなの数回やったくらいかな。
勉強日数は一ヵ月くらい。
暗記するために必要な程度の理解は心がけたけど、参考書やるより問題解くほうに力入れたほうが良かったかも
でも公論やって落ちる人もいるからなあ
0844名無し検定1級さん (ワッチョイ 1674-vd7I)
垢版 |
2022/08/04(木) 15:35:51.60ID:oagtc4pf0
833のようなごく短期間の勉強で受かったって話が当てにならないって言ってるんだよ
俺は一ヵ月かけてるからそんな短期でもない
0845名無し検定1級さん (ワッチョイ d573-sMW4)
垢版 |
2022/08/04(木) 15:51:49.15ID:gyX6ZzM/0
当てになるかならないかはその人次第
お前が無能だろうとそんなのはどうでも良い
別にデタラメ書いてるわけでもないし
参考程度にしてもらえれば良いよ
0846名無し検定1級さん (アウアウウー Sa09-av2t)
垢版 |
2022/08/04(木) 17:47:13.30ID:DOxqwzHOa
無勉とか1日ちょっと勉強して受かったってのは特殊なヤツだからな
一般的な話じゃないよ
0847名無し検定1級さん (オッペケ Sr05-5lCF)
垢版 |
2022/08/04(木) 17:59:03.97ID:CXotvg3jr
カラダ中をめぐる、高圧のリズムに

気づいたんだ♪

だから

誰よりも熱く、誰よりも強く

痛いくらいに、苦しいほどに

揺さぶればいい
0848名無し検定1級さん (ワッチョイ bda2-iNeV)
垢版 |
2022/08/04(木) 20:03:41.05ID:3fPfvrXd0
>>841
バカ自慢なんてなんの参考にもならないからしなくていいよ
0849名無し検定1級さん (ワッチョイ 1674-vd7I)
垢版 |
2022/08/04(木) 20:21:50.04ID:oagtc4pf0
とにかくページを進めること、暗記することにいっぱいいっぱいで、
きちんと理解することまで気が回らないな
理解しないと暗記しづらいところは理解するけど
0850名無し検定1級さん (ワッチョイ d573-sMW4)
垢版 |
2022/08/04(木) 21:04:43.20ID:gyX6ZzM/0
>>849
だから理解は問題解いてしろって
その為の公論なんだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況