X



トップページ資格全般
1002コメント375KB
第二種電気工事士 part42
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 4feb-+jeE)
垢版 |
2022/06/01(水) 19:30:10.31ID:e+nOBHoX0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に3行重ねてスレ立てして下さい

電気技術者試験センター
https://www.shiken.or.jp

第二種電気工事士試験の問題と解答
https://www.shiken.or.jp/answer/
受験案内(上期)
https://www.shiken.or.jp/guidance/pdf/66/file_nm01/ecee_r04_denkou2kamiki_zyukenannai.pdf
第二種電気工事士技能試験候補問題
https://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/K_R04K.pdf
第一種電気工事士と第二種電気工事士の技能試験に係る「欠陥の判断基準」
https://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/handankizyun2017.pdf
https://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/point2022.pdf

■前スレ
第二種電気工事士 part41
https://kizuna.5ch.net//test/read.cgi/lic/1642206754/

■次スレ
ワッチョイ進行
スレタイの改竄、装飾NG、スレ番号のみ変更可能
テンプレ変更の希望は900までに提案し、スレ民の了承を得ること
>>950、無理な場合は>>970が建てること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0364名無し検定1級さん (ワッチョイ 79bd-wS4V)
垢版 |
2022/09/01(木) 13:15:08.78ID:Pl39TPL+0
>>363
それは人それぞれ。

因みに俺は来月末に二電工の筆記試験を受けるから色んな情報を得るために毎日来てるんであって、もし仮に筆記が受かったら今度は技能だけど、技能に合格して免状申請したら、もうこのスレは用済みだからもう来ないけどね。
0366名無し検定1級さん (スプッッ Sd82-Mvs+)
垢版 |
2022/09/01(木) 15:26:57.22ID:i8fxoAfOd
免状交付まで1ヶ月〜1ヶ月半かかるそうです…
地域差かなり出てますね……
0367名無し検定1級さん (アウアウウー Sa85-vnob)
垢版 |
2022/09/01(木) 15:37:27.90ID:CS+a69o/a

この板でのアフィカスの自演は
もう何年も前からバレバレになっています

もちろんこんなとこで情報収集する受験生なぞおりません

唯一信頼できるのは試験センター公式だけ

それ以外動画もブログもその他全てアフィカスなど嘘情報だらけですのでスルーしましょうw
0369名無し検定1級さん (ワッチョイ 79bd-7998)
垢版 |
2022/09/01(木) 16:47:22.80ID:D1FMjSrP0
みんな現地に持って行って申請してるのか。
俺普通郵便で送ってしまった。
0370名無し検定1級さん (スフッ Sd22-HDAT)
垢版 |
2022/09/01(木) 17:52:35.68ID:xmmZGkrmd
>>348
二種電工みたいな簡単な資格取ったくらいでロスとは、どんだけ〜w
0371名無し検定1級さん (スフッ Sd22-HDAT)
垢版 |
2022/09/01(木) 17:54:43.38ID:xmmZGkrmd
>>363
俺もホーザンの動画で勉強するのは筆記だけにしとけ と伝え続けるよ!w
0377名無し検定1級さん (ワッチョイ ee2c-b4/q)
垢版 |
2022/09/01(木) 19:01:57.80ID:DR0PLInZ0
はっやw
0380名無し検定1級さん (ワッチョイ 0271-kHEU)
垢版 |
2022/09/01(木) 21:10:58.78ID:mljfKxAv0
ブロクとかでも一週間で来たとかあったから早いところもあるだろうなとはおもっていたけど
ここまで早いとは思わなんだ つーかどうせなら写真UPしてくれよ
0381名無し検定1級さん (ワッチョイ 0271-kHEU)
垢版 |
2022/09/01(木) 21:15:35.54ID:mljfKxAv0
そういえば、プラスチック化っていってもさ全国統一なのか? デザイン違うんだろうか? 
0382名無し検定1級さん (ワッチョイ b1f7-Ickp)
垢版 |
2022/09/01(木) 21:22:30.16ID:76iUiKTK0
>>367
免状交付の話 (=都道府県毎の話) をしているのに、
> 唯一信頼できるのは試験センター公式だけ
> それ以外動画もブログもその他全てアフィカスなど嘘情報だらけですのでスルーしましょうw
って、マルチポストしてるのが悪質。
0383名無し検定1級さん (ワッチョイ 79bd-7998)
垢版 |
2022/09/01(木) 22:04:45.66ID:D1FMjSrP0
>>370
実技のスリルが忘れられないんだろ。
試験後のここの書き込み見ればよくわかる。
不安だらけの人がおったからな。
0384名無し検定1級さん (ワッチョイ 3dbb-Mvs+)
垢版 |
2022/09/01(木) 23:01:26.41ID:kSyXcNRW0
免状早く届くといいな
就職に影響が…
0385名無し検定1級さん (ワッチョイ 22d0-V1bA)
垢版 |
2022/09/02(金) 15:23:46.48ID:JGhU9qtk0
静岡県のプラスチックカードの件、問い合わせてみたら、2月以降をめどに準備してるとの回答を頂きました。ほぼほぼギリやん。ギリギリまで動かない静岡らしいと言えば静岡らしいケド…。
0387名無しさん (ワントンキン MM52-p8/s)
垢版 |
2022/09/02(金) 18:08:25.61ID:cEfRPKWsM
神奈川も人口多いと思うが、処理が早くていいな
東京は郵送のみとか現金書留だけだとか10月に一斉配送とかなんか一番ダメなのはなぜだ?
0390名無し検定1級さん (ワッチョイ 79bd-I0L/)
垢版 |
2022/09/02(金) 20:42:19.88ID:W+IS3ejs0
>>386
これまで俺が全部一人で荒らし報告してきたんだが
お前がなんかやるんだな?
この前報告した時も同じこと書かれてたけど
お前がやるって言ったから俺はもうやらないから
全ての責任はお前にあるので
荒らし報告チェックしてるからね
自分で言っておいて何もしないまましれっと書き込みしたら叩くんで
0393名無し検定1級さん (ワッチョイ 6730-Plh5)
垢版 |
2022/09/03(土) 12:55:06.22ID:1vbx1Ij50
東京1ヶ月先なの?一週間程度とホムペで見た気がするか・・・
0395名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f71-Q536)
垢版 |
2022/09/03(土) 13:15:44.99ID:ACnzOAHF0
スレ民で新規受験者もしくは再試験組ってどれぐらいいんの?
0396名無し検定1級さん (アウアウウー Sa8b-Plh5)
垢版 |
2022/09/03(土) 13:51:45.21ID:rvl0EDz4a
>>394
それは大変だw何県ですか?
0397名無し検定1級さん (アウアウウー Sa8b-Am0N)
垢版 |
2022/09/03(土) 14:52:52.55ID:n5EjFfwja
長野だなw
0402名無し検定1級さん (ワッチョイ dfc7-MFIN)
垢版 |
2022/09/04(日) 04:31:08.63ID:VyZyD5l30
免状が届いた@神奈川
 合格通知が届いた8/29(月)の夜にレターパックプラスで投函して
 郵便が8/30(火)の朝引き受け、同日夕方に配達局に到着
 電気工事工業組合の営業時間後だったため、翌31日の昼に配達完了
 ・・・で、こちらに免状が届いたのが9/3(土)の午前中、簡易書留に感謝

他県の話や他資格の免状交付実績から当初1か月弱かかると思っていたので
予想外に早く着いた印象。このスレでも受領書き込みがあったけど
自分に都合の良い例外的な情報はデマだと思って信じてなかったゴメン
えーと、他県のみなさん、神奈川で免状が早く着くのは本当です
0408名無し検定1級さん (ワッチョイ 47e5-CwK0)
垢版 |
2022/09/04(日) 12:46:55.46ID:TfGX9zbQ0
よくその歳で写真晒すな…
0409名無し検定1級さん (ワッチョイ c730-4Cgb)
垢版 |
2022/09/04(日) 12:49:14.41ID:n9BGjfZY0
顔全体黒く潰してておいても誰も文句言わないのに

>>407
仕事早いな
受けた人が少ないのかそういう体制が整ってるのかどっちなんだろう?
前者はないと思うけどさ
0410名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f2c-kABb)
垢版 |
2022/09/04(日) 16:39:29.77ID:vgbqmsab0
めっちゃキモそうなジジイでワロタ
顔晒すなや
0411名無し検定1級さん (ワッチョイ 4757-Iguz)
垢版 |
2022/09/04(日) 17:40:52.08ID:srhd36Pe0
某県
1電工=手帳型
2電工=ラミネート型

俺1電工七年目だけど免状を持ち歩くのなら
手帳型のうちは待ってカードになってからの方が絶対に良い
車内やポケット内の熱で直貼りの顔写真が溶けて汚損、
見れたもんじゃない。

かくいう俺もカード型免状の情報集めにこのスレ見に来たけど
来年まで待たないとダメか
0412名無し検定1級さん (ワッチョイ 4757-Iguz)
垢版 |
2022/09/04(日) 17:44:28.43ID:srhd36Pe0
ちなみに写真は2年目くらいで溶けた。
ラミネートの方なら多分だけど大丈夫。

顔写真はもはや識別不能だが
5年毎の講習時も1電施受験で免状コピー提出した時も
何か言われたりは特になかった。
0413名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f71-Q536)
垢版 |
2022/09/04(日) 18:04:54.51ID:/taljoah0
せっかく写真みせてくれてんのに文句を言うな
お前らだって大した顔じゃあるまい
わいは普通の顔だと思うぞ
0414名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f71-Q536)
垢版 |
2022/09/04(日) 18:13:37.44ID:/taljoah0
なんというか文句の言い方やアヤのつけかたが子供だわ
実のある喧嘩の仕方じゃない
六回落ちたやつバカにしたり満点が必要とか言ってる奴に文句言うのも
スレ民が多く合格するように反面教師にしたり異議を唱えて結果喧嘩になってるだけだ
前提としてスレ民は情報共有や知識の拡散、技術の発展のためにやってる事を覚えとけ
せっかく体を張ってくれた奴にかける言葉が悪口とは嘆かわしい
それが理解できないなら静かにしてろ書き込むなアホ共が
0415名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f2c-kABb)
垢版 |
2022/09/04(日) 18:26:45.87ID:vgbqmsab0
二種電工ごときで技術の向上はワロタ

どんな底辺な世界で生きてるん
0417名無し検定1級さん (ワッチョイ 27ff-kJmG)
垢版 |
2022/09/04(日) 18:57:03.44ID:Mj/jZ+dC0
>>416
ホーザンが役に立つのは筆記の模擬試験と解説動画くらいかなぁ。
0420名無し検定1級さん (ワッチョイ 07bd-/ZxI)
垢版 |
2022/09/04(日) 19:33:48.81ID:+sdcVrxW0
月曜に出したから俺も早よ免状欲しい
0421名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f71-Q536)
垢版 |
2022/09/04(日) 19:50:53.81ID:/taljoah0
>>415
合格するための技術についてさんざん話してるだろうが
お前は今まで何をみてたんだ?
頭の中が他者を下げることでしか保てない矮小なプライドできとるな
はっきり言うぞお前が何かの役に立ったのか?
他者と協力できないなら違う社会にいけばいい
0422名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f2c-kABb)
垢版 |
2022/09/04(日) 20:01:11.25ID:vgbqmsab0
>>418

おっさんキモ
痛いよ
俺はまだ20代前半の未来ある若者なのよ

二種電工ごときでいきがんな人生詰んでるじじいが
0423名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f2c-kABb)
垢版 |
2022/09/04(日) 20:02:53.77ID:vgbqmsab0
>>421

うん。てめえらみてえに転職に使うだどうのこうのいってゴミみててなやつじゃないのよ。

てめえみてえなジジイでもねえし、若いけどちゃんと毎日働いてボーナスももらってきっちり納税して社会に貢献してるわゴミが

気持ち悪い説教たれんなてめえの人生は終わってるんだからよw
0425名無し検定1級さん (ワッチョイ ffeb-ZRei)
垢版 |
2022/09/04(日) 20:08:03.66ID:hzmIJryf0
そもそも、スレに目隠しをつけてもアップロードする時点でいじられるのは容易に想像つくだろ。
構って欲しいなら、女の写真でコラでも作れ。
0426名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f71-Q536)
垢版 |
2022/09/04(日) 20:14:27.58ID:/taljoah0
>>423
何を当たり前のことを一生懸命顔真っ赤にして語ってんだ?
説教が図星で切れてんだろおまえ
しょうもないって言われてんだからいい加減気づけよ
恥さらすなよな
0427名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f71-Q536)
垢版 |
2022/09/04(日) 20:16:58.61ID:/taljoah0
>>425
シンプルに報告だったんだと思うぞあの写真
そもそもとか言うけど、臭いものに蓋をしろ的な考え方だし
いじめられる方もわるいって言ってるように聞こえて俺はその考え好かんわ
0429名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8f-leml)
垢版 |
2022/09/04(日) 20:30:40.63ID:YEBkODCVM
自分は若いし頑張ってると自己肯定してる方がいる
残念だけど文を読むと若いと言うよりも
 幼稚感 が滲み出てるのが残念
若さと幼さは全く違う
0431名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f71-Q536)
垢版 |
2022/09/04(日) 21:06:45.38ID:/taljoah0
さしたるネタがないと言われてしまったので小ネタ投下しようかな
意外と感電対策の話でてなかったし

@ なぜ電気椅子は直流ではなく交流なのか?
A 電工界隈で感電の危険度を知らせるために言われる電圧は何Vか?
B 試験で余ったVVFの有効活用のアイデアはどんなものがあるか?

偉そうに蘊蓄たれるもよし妄想で語るもよしだ
面白い答えを期待する もちろん資格合格にも十分関係ある話だとおもうぞ
0432名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f2c-kABb)
垢版 |
2022/09/04(日) 21:14:35.51ID:vgbqmsab0
>>429

気持ちわる
ならてめえいい歳したジジイ?
スペック全部書けや

学歴、年収、資格、年齢言えや

説教垂れるほどのステータスなん?てめえ

キモすぎるわ
0435名無し検定1級さん (アウアウウー Sa8b-1lwR)
垢版 |
2022/09/04(日) 21:53:52.27ID:3TCRbnd5a
他人に書けとか言う奴は後だしソースなし職歴なししかいない
0437名無し検定1級さん (ワッチョイ 27ff-RuH0)
垢版 |
2022/09/05(月) 00:51:24.31ID:pqXiAsGI0
>>436
県によっては住民票でさらに300円追加だな
0440名無し検定1級さん (アウアウウー Sa8b-Am0N)
垢版 |
2022/09/05(月) 08:30:03.72ID:7v5HiKENa
都道府県の窓口によっては郵送しか受け付けないところもあるだろ
0441名無し検定1級さん (ワッチョイ 27ff-kJmG)
垢版 |
2022/09/05(月) 08:52:44.43ID:l+lXAp4M0
イキってるフリしてるのは、ホーザン動画が役に立たないと書かれてるのを流してしまいたい山内さんか橋本さんでしょ。
0442名無し検定1級さん (ワンミングク MM3f-kJmG)
垢版 |
2022/09/05(月) 09:08:19.60ID:YU0APy6cM
あの人たちはうじ虫の鳴き声なんか気にしてないだろ
0443名無し検定1級さん (ワッチョイ 47f7-1Sni)
垢版 |
2022/09/05(月) 11:23:17.33ID:KED9s5C70
>>431
俺は ID:/taljoah0 さんの書いたことに賛同します。同じように感じます。
特に感電系はもっと書かれても良い筈だなよねって思う。
学科の勉強でも大して触れないし、技能では全くそういうの無いし。

「二電工取ったのはDIYのためだから俺には関係ねーや」のDIYの人こそ、
自腹で特別教育受けといたほうがいいんじゃないかなー、は自分の意見。
現場で使う人は入場時に受けさせてもらえるだろうから。

① 考えてみたけど、それ使ったことないからわからない。順番に両方で試したら身をもって分かるかもだけど、たぶん俺には縁が無さそう。
② 42V (しにぼると)
③ 被覆剥いてボンド線とかコイルの素材 (俺、自作派)
0444名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fcb-fqGa)
垢版 |
2022/09/05(月) 18:51:37.55ID:L4bu4Xa40
公式の情報から、概算ですが、整理してみました。
2022の上期についてです。


一般受験者は、約8.8万人受験申し込みをし、約7.8万人が受験している。 筆記合格者は、約4万5千人。合格率は約58%。 技能試験は、筆記合格の4万5千人と筆記免除者約1.1万人が受験申し込みをし、約5.3万人が受験している。 技能試験合格者は、約3.9万人となる。合格率は、約43%。 次回の筆記免除者は、約1万4千人の不合格者のうちの約1.1万人程度と思われる。 一般受験で、一回で技能試験まで合格する割合は、約43%程度以下と思われる。

こんな感じ!
0446名無しさん (テテンテンテン MM8f-8xEl)
垢版 |
2022/09/06(火) 01:03:37.91ID:hlp2hrVHM
計算問題は最初から得意な奴だけやればいい
全捨てでも問題ない
60点というラインはそれぐらいユルい
試験前に二週間過去問やれば十分
落ちるやつが不思議
0448名無し検定1級さん (ワッチョイ 27ff-kJmG)
垢版 |
2022/09/06(火) 12:31:37.40ID:UNp2yoiV0
免状さっき届いた。

神奈川、8/31申請。
0449名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f71-Q536)
垢版 |
2022/09/06(火) 13:11:50.33ID:biTMKsP60
>>443
同意してくれてありがとう
てなわけで感電に関するデータをいくつか示そうと思います。
最近の感電死亡災害の分析と今後の対策
https://www.jniosh.johas.go.jp/publication/mail_mag/2016/88-column-1.html
データを見てくれるとわかると思うが
低圧での死亡事故が非常に多い高圧での作業は十分な対策がされているが
低圧はそうでもないということがわかる
また、月別では夏場の事故が多い
汗で人体の抵抗が下がるのと露出が増えること
集中力の低下が原因になる
0450名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f71-Q536)
垢版 |
2022/09/06(火) 13:22:48.61ID:biTMKsP60
活線作業するなとか手の汗ふけとか検電ペンではなくなるべく検電テスター使えとか
書こうかと思ったけどわしがまとめるより動画見たほうがみんなわかりやすいと思ったのだが
なんかいい動画ないかな?
0452名無し検定1級さん (ワッチョイ 47f7-XKc1)
垢版 |
2022/09/06(火) 14:38:06.64ID:ouiqBCZp0
>>449
えぇ、自分自身昔怖い思いしたことあるんで…。

大昔のことだけど、まだ電工の資格ないとき、
電気主任技術者がいる現場で作業してたことあって、
落としたブレーカーを別の人に知らぬ間に上げられてて
死ぬような目に遭ったことある。

リンク先の
> 図3 規模別の感電死亡者数
も、そうだろなーって感じです。例えば宅内をDIYなんてのは、
発注者も監理者も施工者も全部自分一人なので思い込みとか怖いっすよね。

家の中での作業なら、家族が返ってきて何だブレーカー落ちてんじゃん
って、作業中なのに、玄関のブレーカーあげちゃう、とかね。

そういうのが起きない仕組み作りとか、その辺も知らないとヤバいなーって。

> なんかいい動画ないかな?
例えば特別教育なたその講習全部の内容をカバーしてるのがあるのか
ちょっとわからないんですけれど(有料で講習やってるわけで、丸ごと全部はないかも?)
どういうことやるのかのさわり程度なら下記とか。

低圧電気取扱業務特別教育に係る実技教育
https://youtu.be/5n--872SSf8

>>451
OKっすよ。
0454名無し検定1級さん (ワッチョイ 47f7-XKc1)
垢版 |
2022/09/06(火) 15:23:14.54ID:ouiqBCZp0
>>453
このスレにいる人から感電で死亡とか出したくないからね。
0455名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f71-Q536)
垢版 |
2022/09/06(火) 15:52:58.77ID:biTMKsP60
>>453 なんだかんだで個別の事例研究って大切だと思うぞ
感電対策の啓蒙にもなるし、それに、DIYでやる人が多いからこそ資格取得のための勉強の一環としても
良いテーマだとおもう。よくDIYの話だすとスレチって騒ぐ人いるけどそれは資格と実務の間に断絶があると認識してるわけで
その間をつなぐのが特別教育だとおもうわ
もちろん一万弱払ってWRBで特別教育受ければいいじゃんって話でもあるのだが実際受ける人少ないわけで
素人の集まりだからこそこういうスレの集合知で示し合わせていけたらなって思うわ
0456名無し検定1級さん (ワッチョイ bfc4-CwK0)
垢版 |
2022/09/06(火) 17:23:12.67ID:V4AT19Cx0
ビルメン4種揃えるために今年資格取ったけど、電工2種が一番実用性もあって面白かったので、来月に特別教育と認定電気工事受けてくる。
0457名無し検定1級さん (ワンミングク MM3f-kJmG)
垢版 |
2022/09/06(火) 17:47:00.61ID:hobdrZu8M
>>454
しょせん他人事ですから
0459名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f30-txHP)
垢版 |
2022/09/06(火) 20:19:05.94ID:U2ZrcG3w0
第二種電気工事士技能試験合格!そんなこと当たり前
0461名無し検定1級さん (ワッチョイ 27ff-RuH0)
垢版 |
2022/09/07(水) 01:36:09.98ID:IfUT8KCI0
座学だけなんだから会場増やそうと思えばできそうだけどな
受講者数に対して割が会わないってことか
0462名無しさん (ワンミングク MM5b-8xEl)
垢版 |
2022/09/07(水) 11:07:23.13ID:0aszpq0JM
東京は今日締め切り日のが10月か
合格通知もらって直ぐ手続きとか意味ねーなー
ほんと遅え、あと現金だけとか石器時代かよw
0463名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f30-txHP)
垢版 |
2022/09/07(水) 12:17:29.52ID:JxSMb/uF0
>>445
それだけ努力した人が多いという結果ですね。
0464名無し検定1級さん (ワッチョイ 47f7-XKc1)
垢版 |
2022/09/07(水) 12:26:04.89ID:XNMJC0jb0
>>455
資格全般板であって資格取得板じゃないから他の資格でも
有資格者同志の情報交換とかもある。ただ資格取ったら、さいならという資格も多いよね。
受験者の多数を占める人達の属性もあるんだろうけれど、
電工は特にその傾向が強い気がする。

安全対策とか自分から調べればネットで無料でも情報得られると思うけど、
自分から調べようとしない限り、そういうのに接する機会も少ないでしょうね。
そういう意味で、集合知としてこういうスレが機能するとよいだろうなとは思います。

>>456
いいね!

>>457
(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況