X



トップページ資格全般
1002コメント294KB

第一種・二種・三種冷凍機械責任者 その119

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2022/05/19(木) 22:17:07.89ID:V4wi6SXz
高圧ガス製造保安責任者試験(冷凍機械責任者)のスレです。
講習、検定試験に関する話題もどうぞ。

(高圧ガス保安協会HP)
https://www.khk.or.jp/

受験資格は、一種、二種、三種共に制限なし。
(年齢、学歴、経験に関係なく誰でも受験できる)。
試験は年1回。8月下旬~9月上旬に申し込み。11月に試験。
合格発表は翌年の1月。

受験料は 書面受付/第一種=13,200円、第二種=9,300円、第三種=8,700円。

インターネット申込/第一種=12,700円、第二種=8,800円、第三種=8,200円。
一、二種は「法令」「保安管理技術」「学識」の3科目。
三種は「法令」「保安管理技術」の2科目。

科目免除になる3日間の講習があり、講習での検定に合格すれば、
国家資格の受験の際には一種、二種、三種共に「法令」のみとなる。
但し受講料は高い。
書面受付/第一種=29,600円、第二種=25,400円、第三種=20,000円。
インターネット申込/第一種=29,000円、第二種=24,900円、第三種=19,500円。

前スレ
第一種・二種・三種冷凍機械責任者 その118
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1643419507/
0768名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/27(月) 07:36:51.77ID:y7A1VEsG
>>767
去年までの講習と同じにするなよ。
0769名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/27(月) 09:22:53.94ID:taM9bTcs
2冷ならまだしも3冷の講習で泣き言いうなよw
3冷なんて講習受けなくても1ヶ月あれば十分合格できるだろ
0770名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/27(月) 09:26:22.11ID:AnILZo9q
追加動画はガセ?
0771名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/27(月) 09:27:41.17ID:y7A1VEsG
>>769
1日5時間ぐらいやれば、受かるだろうな。
でも、1日1時間で、電験に時間さかなきゃいけないから、
3冷でも1ヶ月では絶対受からん。
0772名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/27(月) 09:38:24.09ID:taM9bTcs
1日5時間もいるかw
それで30日なら150時間やんけ
平日1日1時間で土日は3時間
これでだいたい月45時間くらいの計算になる
簡単な試験の基準は勉強時間の目安が50時間
3冷はそれに当たる

他に試験を受ける云々はこの試験とは何の関係もないお前の事情
0773名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/27(月) 09:46:33.96ID:y7A1VEsG
>>772
まあたしか勉強時間確保できんのはオレの事情だな。
だけど、50時間かけるなら国試と変わらん。

国試レベルの勉強時間必要なら、
わざわざ2万円の講習は受けなかった。
0774名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/27(月) 10:05:36.49ID:taM9bTcs
ちなみに言っとくが検定では法令がない
まじめに観てる奴がどれだけいるんだって問題はあるが
講習時間プラス勉強時間が必要で検定日の拘束時間も必要
3冷の講習受ける意味がないのは初めから明らか
0775名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/27(月) 10:24:35.74ID:y7A1VEsG
3冷だが検定過去問を改めてやってみて、
とりあえず、赤字や習熟問題以外の範囲ばかりだとわかった。

これに対応するには、トコトンわかりやすいの参考書全て必要
とわかった。
しかも、国試の出題傾向と違うとの話も聞く。

現状1日1時間しか勉強できん(土日は他の勉強)から、
もうこの1週間は、今月やってきた赤字と習熟問題の範囲
のみフォーカスすることにした。
過去問で出ている全ての範囲まではカバーできん。

駄目なら、今後対面式の講習復活しないなら、今後2万払ってまで
参加しないわ。
それより、参考書で全範囲網羅して、過去問で対策して国試を受けるだけ
にする。

外野から見れば、「3冷なんて簡単な試験50時間ぐらいで受かるだろ」
ぐらいなんだろうが、この分野ど素人で私立文系出身のオレからすれば、
ちっときついな。

国試や出るところ教えてくれない検定試験をみっちり完全対策となると、
オレだと、保安だけで最低100時間以上はいるなと感じる。
すでに赤字と習熟問題だけで、6月に入ってから50時間はかけてるが、
慣れない用語や式ばかりで中々覚えきれん。
1ヶ月で英検準1級とかToeic800取れと言われたほうが楽だ。
(オレは20年前にToeic860取って以来、英語は仕事では使ってるが
勉強など何もしてないが・・・)

まあ個人差があるから、これは他の人とは違うだろうがオレの個人的な感想だ。
馬鹿にしてくれてもよい。
0776名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/27(月) 11:43:42.13ID:+gLvwY2B
文系だとそうだろうなぁ
俺は理系だからこの手の資格は法令が苦手だわ
合格するように頑張ってちょうだい
0778名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/27(月) 12:26:33.85ID:aHYbHTPf
3冷なら去年受けとけばよかったのに 8問合格者が続出した合格率40%超えのボーナスステージだったよ
0779名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/27(月) 17:56:49.70ID:uYz1zrt8
昨夜の習熟度問題についてひとつ補足。

習熟度問題は正しい説明に置き換えて暗記したあと、
次のステップとして自分が出題者なら
どの辺りを差し替えるか想像してみるといいと思うぞ。
高⇔低、内⇔外、凝縮器⇔蒸発器とか置き換えられるところを探すことで
予想問題の目途がいろいろ立ってこないだろうか?
出題者の気持ちになってってなんか文系が得意そうな話だなw
0780名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/27(月) 18:01:32.79ID:uYz1zrt8
横だが長文の奴にもの申したい。
試験勉強を頑張るお前をバカにするつもりは全くないが、
無駄にtoeicネタとかぶち込んでくる点で一気に己のバカさを
露呈していることには気づいた方がいいぞ。
結局何が言いたいのかまとまりのない内容になっているし、
矛盾点も多くスマートな奴が書いている文章とは言い難い。
0782名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/27(月) 18:49:17.73ID:Qs2sys2T
オンライン講習はやっぱ落とし穴があったな

良かった去年受けといて
0783名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/27(月) 20:06:06.26ID:KSQ+ptuW
>>775
検定過去問の量がすくないんでは?10回分以上やると重なってる問題が多いことがわかるよ。
0784名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/27(月) 20:27:19.48ID:y7A1VEsG
>>780
人によって得意ジャンルが違うっていいたいだけだ。
わざわざ理論武装してここに書き込まん。
ただここ最近の所感を述べただけだ。
人の気持ち少しはわかってくれよ。
あんた折角人にいろいろアドバイスしてるんだから。

>>783
古い問題集なんてどこで入手できるの?
まあ、パターンがあるのだろうが、
自分は、検定のパターン分析して全分野カバー
するのに毎年2万円も使えないという判断に至った。
0785名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/27(月) 20:56:24.35ID:EW3l2DVo
他業種の資格と比べること自体が頭悪い。
どれも持ってて言うならわかるが、取ってもない資格を語るなよ。
0786名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/27(月) 21:12:11.54ID:KgU/hFLI
なら人によって得意分野が違うとだけ言え
他の資格だのTOEICだの自分語りすんな
0787名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/27(月) 21:37:43.29ID:uYz1zrt8
すまなかったな。
語学力を他者との差別化や自分に対する言い訳に転嫁しているように感じたので
きつく当たってしまった。
自省はした方がいいと思うが、こんなこと言われたくらいでいちいちへこむな!

ちなみにtoeic800点越えはお前ひとりじゃない。ここにもいたということだ。
ただ俺は相対的にスコアが高くとも自身の英語力がたったの5であることは
十分自覚できている。
お前は自分の英語力を53万と評価しているように思えるが本当にそうだろうか?
俺の場合、周りはネイティブレベルのバーゲンセール状態なので
俺程度の実力だと海外顧客と会議をするときは常時きたねえ花火にされているぞ。

ついでに過去問10年はやりすぎだし、
なんでもかんでも鵜呑みにしない方がいい。
0788名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/28(火) 05:25:14.35ID:fBYArLpR
ここではみんな、オンラインでどう対策すればいいか困ってる
と思って、悩みや対策を語らおうと思っていた。
とりあえず、赤字対策と習熟対策しかなさそうだと再認識
しただけで満足だ。

コミュニケーションは大事だと思うが、人の感想に批判するだけの
奴らに返答する時間がもったいなと判断した。
なにしろ日曜までもう時間がない。www
0789名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/28(火) 07:03:19.91ID:fBYArLpR
あー。
あと、検定過去問は赤字や習熟問題に
関連してるところあるから、一応全部やる。
でも、あくまで赤字や習熟部分の間違った問題
に特化しておぼえることにする。
どうしても、赤字部分とか読んでるだけだと
ひっかけ問題とけないからな。

以上
0790名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/28(火) 12:17:08.18ID:DgqJnBEY
お前が自分で書いたことを有言実行すれば合格できると思うから
それまでromって受験後に合格報告しに来い。
0791名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/28(火) 17:53:19.33ID:DgqJnBEY
勇気がなくてあと一歩が踏み出ない。誰かに背中を押してほしい。
そんな普段から自信なさげなお前らに向けた小手先テクニックを披露する。

選択肢に「絶対」とか何かを断言をする表現があった場合、
「絶対儲かります!」みたいな投資話をしている
Youtubeの広告ばりに疑った方がいい。

そういう自信満々のイキった選択肢の多くには
大体裏に例外があってその選択肢は結果的に誤りというのが
正解のケースが多いと思われる。

このことは、おそらく当該試験にも同様に当てはまると考えられるが
多くの偽物の中にまれに本物が混じっていることもある。

それが冷媒配管だ。
0792名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/28(火) 18:02:20.04ID:DgqJnBEY
「冷媒の流れに過大な圧力降下が生じるような
配管方法は絶対に避けなければならない。絶対に、絶対にだ。」

こいつだけは、3冷において唯一「絶対」の称号があたえられた
由緒正しき本物だ。逆を言えばこいつ以外のイキってる
選択肢はあったら怪しいと判定されるのだ。
まぁ、今度の試験でこいつが出るかどうかはしらんけど
正誤が全然わからないという場合は、参考にしてほしい。
ただ独自調査なので、もし何か間違いがあればご指摘いただきたい。

なお、この定説は古くは「そんな装備で大丈夫か?」との問いかけに
「大丈夫だ、問題ない。」と自信満々に答えた人の顛末に由来すると言われる。
0793名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/28(火) 18:30:17.31ID:b70LduZn
>>792
絶対はよく考えろと言いながらいきなり絶対の正解例。
当てにならんな。
つーか覚えるポイントはそこじゃないだろ。簡単な問題なのに、絶対を気にする奴だけ不正解になる。
そもそも勉強して覚えてないからこそ、変なテクニックみたいなのを真に受けてすがりつくしかないんだよ。
0794名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/28(火) 18:44:57.89ID:MHXLIkMU
>>793
冷機は小手先のテクニック通じないようにかなり凝った選択肢作っているよね。やり過ぎて時に日本語そのものが不可解になっているがw
0795名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/28(火) 19:14:10.48ID:WbXz7aAH
試験の問題ってどんな人が作ってるんだろうね
0796名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/28(火) 19:19:11.37ID:DgqJnBEY
お前の言っていることがよくわからないんだけど
とりあえず小手先テクニックが当てにならないなら
頼らなくてもいいように勉強すればいいんじゃね?

俺の説明が分かりにくいのか?
こいつの理解力がないのか?
こいつの説明が分かりにくいのか?
俺の理解力がないのか?

どれ?誰か通訳頼む。

794と795の言っていることはわかるよ。
実は今回につなげてそれに関連した話題を次回しようと思っていた。
アンモニア冷媒の水溶性に関する問題なんだけどこれだけで分かる猛者いる?
0797名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/28(火) 20:48:48.74ID:Rbl2U46Q
誰も求めてないから自己満足でスレ荒らすのもうやめて
お前の説明がわかりにくいしつまらない、おわり
0798名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/28(火) 20:55:14.44ID:DgqJnBEY
了解
0799名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/28(火) 21:34:11.71ID:LtByNmFk
これ結局過去問を勉強しないと難しいですよね、、
オンラインの正誤〇×覚えても4択全部理解してやっと1点になるわけだし

前回までの講習はここ試験出るから赤線引っ張ってみたいなやりとりがあってそこ勉強しとけばって話
を聞いたけど、オンライン授業では試験のことなんか触れもしなかったような

2万払った価値はあったのか、、
0800名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/28(火) 22:25:47.88ID:9XVpWndy
>>789
おっしゃるとおりで赤字部分を絡めて微妙に変えてくる問題文ですよね。
特に三冷は式を使わず説明しているところが理解しずらい。エコーランとかで
式を見てわかるとか私もありました。6割取れればOKなので諦めずにがんばってください。
0801名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/28(火) 22:32:20.05ID:9XVpWndy
エコーランドの看護師さん物語が読めなくなってる。残念。
0802名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/29(水) 00:06:04.25ID:ZrxpaAz7
水、木、金、土
もうどうにもならんだろ
あとは確認作業やーー!
0803名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/29(水) 07:36:35.71ID:yRQ0varp
3冷テキストは頭に入らんし過去問5年分やったら
勘違いや読み違えで間違う箇所が多くて
一応は合格ラインに届いてるけど不安しか無いわ
0804名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/29(水) 08:56:56.01ID:0QOTGLwZ
過去問一周だけでも目通しといたほうがいい。
赤字と習熟問題の正誤だけやったら
本番で頭真っ白になるで
0806名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/29(水) 19:01:02.55ID:PwgxtEUu
冷凍機械はピンポイントじゃないと暗記意味ないよ。問題文がいやらしすぎて9割わかってるのに外れるから。
今回はピンポイントじゃないから問題をめちゃ解くしかない
0807名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/29(水) 19:40:52.92ID:/itUA2dz
講習の結果っていつ出るんです?
7/3日に試験しかわかってない
0808名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/29(水) 19:44:20.43ID:9gelhC/x
>>807
解答発表7月4日
合格発表8月1日
0810名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/29(水) 20:01:59.23ID:ovODrRo0
今日も勉強していますが、なかなか厳しいですね。
ここの皆さん、勉強進んでいるようですね。
僕は今のところ、5割程度当日に取れる実力と思います。
今夜も22時までがんばります。
0811名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/29(水) 20:40:29.32ID:KPyB+/9Y
イロハニ4つ全て理解してやっと1点なんだから
妙なひっかけやめて全てストレートに知識を問う問題文にして欲しいわ

単なるテキストの朗読に高い講習代払い、、結局これはダメだと思いひたすら過去問に勉強方法を切り替えたら
言葉の揚げ足の様な文で絡めとってくる問題がちょいちょいあって底意地の悪さを感じた

いや、、自分の勉強が足りないだけか、、
0812名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/29(水) 21:26:41.55ID:aWpsER0W
(1) イ
(5) イ、ハ、ニ

↑ これホントやめてほしい
0813名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/29(水) 22:09:16.89ID:PwgxtEUu

イロ
ロハ
イロハ
ロハニ
だろ
0814名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/30(木) 00:04:16.84ID:ZUrK1Shy
3冷検定合格率
R2    61.6%
R1 前期 68.1%
   後期 57.6%
H30 前期 68.6%
   後期 61.6%

2冷検定合格率
R2    53.0%
R1 前期 50.8%
   後期 73.8%
H30 前期 57.4%
   後期 68.8%
0815名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/30(木) 00:41:29.16ID:kosM2PqM
2冷検定過去問、令和2年第2回の保安20点だったんだが?
あと3日なんだが?
0816名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/30(木) 00:45:33.78ID:kosM2PqM
イ…うーん、バツw
よし、選択肢減ったな、ん…
(3)ロハ(4)ロニ(5)ロハニ

これやめろ
0817名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/30(木) 00:55:24.62ID:G7jfKGHt
どないでもええやんけ。どうせ免許がいる冷凍機ないねやからな。資格なんか一切要らへんねやからな。落ちようが受かろうが何の関係もあれへんやんけ!
高学歴高収入お役人様が毎日ウマイ酒をかっ食らうためだけのお布施集め集会にすぎへんのやからな。お前らはそんなことも知らずにクモの巣に引っ掛かった虫けらと同じなんや。

もう止めろ!止めろ!!アンチ冷凍はオレに続け!!!
0818名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/30(木) 07:04:18.98ID:F42VEJql
あと3日、頑張ろう。
0819名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/30(木) 07:49:43.55ID:GZIM7K21
過去問5年分やったが、出やすい所はなんとなく掴めた。
だが毎年少しずつ出題部分が変わってるんだよな。担当者が力入れすぎなんだよ。
引っ掛け問題が引っかかりすぎたから、来年はちょっと変えとこ♪みたいにノリノリでやってるんだろ。
同じ部品でもいろんな角度から問題作りやがる。
0820名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/30(木) 13:17:41.23ID:EEuvnK7K
まだ検定の過去問が、それも原価の倍以上の価格で出品されてるけど、
落札しても到着が検定日まで間に合わねえだろうwww
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u1054647579
0821名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/30(木) 13:51:14.44ID:F42VEJql
>>820
365日いつでも出品されてます。
0822名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/30(木) 13:55:24.67ID:oYqMlXXj
過去問10回分を5周くらいして初見の検定過去問やったら満点だった。出題者のいやらしさに慣れてきた
0823名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/30(木) 21:39:50.16ID:UpGZSkla
満遍なく勉強させられるんだからせめて問題は簡単にしてくれという淡い願い
国試受けるのとほんま変わらんわ
0824名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/30(木) 21:53:11.23ID:VdIoZfvi
今回のオンライン授業はどこまでの意義があるのか
商売的な目線で見るとあのテキスト朗読するだけの動画に支払った金額に見合う価値があるかどうか

試験終わってアレに2万の価値はないぞって評判が出回ると
次回からの申込は減って儲けに影響出るだろうし
0825名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/30(木) 23:41:39.08ID:xs9JSpcn
金曜日くらいに試験に出そうなポイントをシェアしてくれるとのお話でしたがいつごろ出してもらえそうですか?
最後の追込みに使わせていただきたいです。
0826名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/01(金) 00:09:08.63ID:/R7Pvu2h
オンライン講習は試験科目分割するためだけだったな

自己負担で受けた人達ほんとにかわいそう
0827名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/01(金) 00:36:13.65ID:YxGneysS
オンライン動画は検定後ようつべにうpされてそうw
0828名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/01(金) 01:51:04.92ID:B60gs/mU
テスト
0829名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/01(金) 02:07:32.81ID:B60gs/mU
俺は検定問題を過去8回分取り寄せて、1問ずつ動画の赤文字と被ってる過去問を洗い出した。
その作業が大体12時間かかったw
明日から追い込みで、その赤文字と被ってる検定過去問過去8回分を2周するつもり。
それが終わったらラスト1日で赤文字を目バッキバキにして流し読みするつもり。
習熟度問題は隙間時間で3周ぐらいしたからok

今、赤文字暗記してる方がいたら、検定過去問もちょっとは見といた方が良いかも
同じ内容、例えば、ヒートポンプサイクルは1より大きい等々、暗記しても、よく読まないと引っ掛けしてくる問題とかあるから。

最低でも5個の選択肢のうち1個から2個でも分かれば、結構絞れてくる。
その1個から2個が成熟度問題って事を願ってます。

正直時間かけすぎたわ
これで受からなかったら、オンライン講習を受けるメリットは???です
0830名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/01(金) 03:24:08.57ID:L9dzpeUw
テキストをただ左から右に朗読するだけで講習を名乗るとか、ほんまゴミみたいな組織やな
内容の解説をしろよ

結局受講者がやる事は本試験の試験対策と一緒。過去問中心にテキストを他サイトで解読して覚える
講習内容なんか1mmも役に立たない
0831名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/01(金) 03:54:02.99ID:Pee/cHQY
>>825
申し訳ありません。虎の巻をもう公開する気はありません。
だけど、あなたのように信用してくれた人とは一緒に合格したい。
公開したくないことと信用してくれた人を裏切ることのジレンマで
個人的に怪しいと思ったところの赤文字のキーワードだけ列挙することにしました。
必死に粗探しを始める奴が目に浮かぶなw

冷凍成績係数(理論と実際、ヒートポンプとの関係)
フルオロカーボンとアンモニアの違い(横断的な観点で)
開放型・半密閉・全密閉圧縮機
ブライン
冷却塔の補給水とクーリングレンジ・アプローチ
オイルフォーミング
コンプレッションリングとオイルリング
飽和圧力と標準沸点の関係性
水あかと汚れ係数f
安全弁と溶栓
設計圧力空冷式凝縮温度55℃

アドバイス:
しつこいようですけど習熟度問題を完璧に。
過去問はさらっとでいいですが、問題のいやらしさは体感してください。
得点も気にしなくて大丈夫です。過度に過去問へ固執するのは時間の無駄。
顕熱があったら潜熱でないか疑ってください。
いずれも〜ないとかも怪しいです。大体はどちらかが該当している。
日本語に妙な違和感がある場合、原文工事済みの可能性あり。
0832名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/01(金) 12:40:12.23ID:3cB+7xlW
構っておじさん再登場
0833名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/01(金) 12:44:39.19ID:qLJCkCcl
先行してオンライン検定になった乙種機械は習熟度問題とはかぶらなかったのでそこだけにヤマをはるのは危ないかもね。そこも抑えとくならいいけど。ちなみに赤字は結構出て問題は冷凍より素直だったからなんとかなった。
0834名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/01(金) 17:49:17.97ID:pSrPWEiC
過去問5年分を選択問題が作れるアプリに移してるけど
この作業が一番勉強になったわ
0835名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/01(金) 18:02:03.83ID:uWGByLWo
直前に迷わせるような情報流してる構っておじさん迷惑だな。あさってなんだよ。もう今さら新しくやるより今までの繰り返しをやる時期。赤チェックは無視してとにかく問題たくさんやれば受かるはず。講習の意味はない。
0836名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/01(金) 18:47:29.16ID:d6/W4FGB
おいおまえら!隊長に続こうぜ!!
俺も冷凍アンチになったわ!!!
0838名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/01(金) 19:26:15.94ID:XfXq7HNw
今回の合格率を予想してみよう
0839名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/01(金) 19:40:15.48ID:ffTrDzeb
あの朗読講習がどこまで試験に役立つのかわからんけど
合格率は下がるんじゃないでしょうか

これきっかけに講習申し込みが激変しそう
0840名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/01(金) 20:05:14.27ID:GogDdEic
むしろ本試験の方がやさしかったりして(´・ω・`)ガハハ
0841名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/01(金) 20:37:12.36ID:ffTrDzeb
たしかこれまでは本試験と講習後の試験に難易度の変わりはないはず
でも講習は試験に役立つ情報を発信してくれてたから有意義だった

でも今回のオンライン講習は単なる本読み動画で試験には一切触れず
んじゃ高額で講習代を支払った意味は?って感じです
0842名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/01(金) 21:38:00.83ID:/R7Pvu2h
まあ、もう言ってもしょうがないよな
もともと講習で言われた箇所覚えとくだけじゃ無理な試験みたいだし、地道に全範囲満遍なく勉強するしかない
実質あと1日、がんばろう
0843名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/01(金) 22:09:20.49ID:ryUUEW+l
試験会場、暑いで〜
0844名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/01(金) 22:15:38.55ID:L9dzpeUw
これ下手したら問題の難易度によっては、本試験より合格率下になる可能性すらあるよな
法令の有無なんか大きく変動する要素じゃないし
0845名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/01(金) 22:23:21.12ID:BGsyJ63K
試験を本試験の一問多答から一問一答形式にするだけで難易度が大きく変わるからな。それが最も簡単な調整だろ
学識はパターン決まってるから同じでいい
0846名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/01(金) 22:25:20.13ID:ffTrDzeb
講習なしで直接本試験に挑む人はしっかり勉強してるだろうけど
講習から入る人はそれ頼みな感じの方多いでしょうしね

自分は後者だわ、他の試験勉強で忙しくて冷凍の勉強に充てる時間がなかったから講習に逃げたつもりだったけど
動画の内容見てこんなん自分でテキスト読むのと変わらんだろと落胆した
0847名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/02(土) 00:18:07.25ID:jLg7uo7U
講習内容がアレなおかげで危機感を持てたと
ポジティブに捉えとくわ
0848名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/02(土) 00:31:52.88ID:CYwtpTP1
いよいよ明日。3冷の勉強を始めて約4ヶ月。最初は???な世界だったけど、今は国試や検定の過去問も100%理解出来る。今日は体調を整え明日に備えるつもり。本当に頑張ったと思う。
0849名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/02(土) 00:58:51.36ID:0eb8rO9T
知っているとは思うが、問題用紙は持ち帰れないぞ
0850名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/02(土) 02:04:11.32ID:7j11MexV
解答の番号を電卓に入力したまま出たいけど、電卓見せてとか言われないよな?
0851名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/02(土) 02:17:46.35ID:m2tmYegN
保安管理やるとき電卓出しっぱなしで何か言われたりすんのかな
0852名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/02(土) 02:30:15.00ID:0eb8rO9T
自分の解答覚えるとか、電卓にメモるとかせず、合否発表までドキドキ感を楽しむのもアリやで
0853名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/02(土) 04:23:54.80ID:xHVOgyWb
試験直前にも関わらず俺のことをそんなに考えてくれてなんてどうもありがとな!
試験中に俺のことで頭がいっぱいにならないように頑張れよ。構っておじさんより
0854名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/02(土) 04:35:57.51ID:xHVOgyWb
俺は12桁の電卓を持ち込んで堂々と答え打ち込んで退室するつもり。
0855名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/02(土) 06:19:03.72ID:oZMdjROJ
構っておじさんはあら探しする以前に
あらじゃないところを探す方が大変。
本人分かってないみたいだからみんなで教えてあげて。
0856名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/02(土) 06:42:05.59ID:G2fMRQj2
オレだけかもしれないが、選択肢の文章が一文一文が
長くて難解でひっかけが沢山入っているので、
これどっちだと選択できるまで吟味して読むのに時間がかかる。

きちんと選択肢に○✕を問題用紙に記入して回答しないと、
たまに回答ミスしてしまう。
確かイロだったなとか、ロニだったなとか頭の中で勝手に
解釈して、回答してしまう。

他にこんな意地悪な試験なかなかないから、
当日は気をつけないとな。www
0857名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/02(土) 06:43:36.39ID:eP2a+uXR
昨日協会に出題範囲を電話でお問い合わせしたところ、今回はオンライン講習初回と言うことで協会も様子見で勝手がわからないので国試と検試両方の過去10回分の過去問から満遍なく出題されるそうです。
構っておじさんに思いっきり騙された。
くそったれ!
0859名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/02(土) 06:55:28.52ID:G2fMRQj2
いやいや、赤文字、習熟問題、検定過去問から
関係ないところでるなら、もうあきらめるからwww

研修2万円が無駄どころか、国試+検定範囲で
さすがに、国試より難易度高いなんてありえないという
希望的観測でむかうわ。

前日にあやしい情報には絶対惑わされないし、
試験2日前に試験範囲を電話するような奴はもう出遅れだ。
0861名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/02(土) 07:44:24.02ID:THL+ooll
試験範囲を電話で聞く奴いるんだな。しかも出題範囲をやんわり教えてくれたって話なんだが、協会大丈夫か?
勝手にそう解釈したって話だろ?
0862名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/02(土) 07:53:49.39ID:SiCbl807
動画アップするとかゆうてた奴やろ
最初からスベりまくっとんねん
0863名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/02(土) 10:00:52.16ID:1vhn3VzP
結局赤チェックとか習得度問題とかでる保証なんてないからね。他の試験同様過去問を10回分以上5回以上繰り返せばうかる。いやらしい記述なんかにも慣れてしまう。
山かけて勉強すると運に左右されるからオレはやらない
0864名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/02(土) 10:05:39.88ID:1vhn3VzP
>>848
3冷に4か月ー?もう合格でいいよ。明日遅刻すんなよ
0865名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/02(土) 10:27:37.17ID:GlTKuzDf
>>864
ありがとう。
満点目指すよ!
0866名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/02(土) 10:32:24.80ID:Ow2zUqoe
長文の問題で誤りがある部分はそのちょっとした一文かい!
みたいなのがけっこうありますよね

4つの選択のうち3つきっちり理解してもその1つ間違えるだけで1点にならない
純粋に知識を問う試験から脱線してない?ほんとに正式な試験かって思ってしまうわ
言葉の粗探し検定かよ
0867名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/02(土) 10:47:05.27ID:kfV3liqo
いよいよ明日やな
みんな頑張ろう。
広島3冷受験の人、情報プラザで会いましょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況