X



トップページ資格全般
1002コメント282KB

機械保全技能士 part18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/23(月) 09:32:36.75ID:q5KggwpS
>>795
問1の1つなら合格じゃないんですか。
0800名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/23(月) 09:34:06.86ID:q5KggwpS
>>797
減点方式の最悪パターンとは?
0801名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/23(月) 09:38:52.92ID:ktC8LTGo
誤答のなかに「絶対に選んだらアカンやつ」があるのかよ!
0802名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/23(月) 10:02:51.38ID:fHtmLdEX
ネタだろ。
自虐風自慢したいやつと勉強しなかったやつの抗争
0803名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/23(月) 10:56:33.87ID:/yWi9vx/
今回機械1級受かったし次なに受けよう
危険物甲と衛生管理者は持ってる半導体工場保全マン
0804名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/23(月) 11:21:21.97ID:fSIDP62x
電験三種とエネ管
あと技術士
0805名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/23(月) 11:24:00.23ID:ktC8LTGo
2級機械系学科試験に問題誤り

2023年01月23日

2級 機械系保全作業 学科試験問題において、一部の内容に誤りがございました。
受検者の皆様に御迷惑をおかけしたことについて、心よりお詫び申し上げます。
当協会では、二度とこのようなことのないよう努めてまいりますので、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
該当の問題と対応については、次のとおりです。

▶2級 機械系保全作業 学科試験 問題32
問題不成立のため、すべての解答を正答として採点します。
0806名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/23(月) 11:36:35.30ID:J22HjR1e
2級に続いて、1級学科も、もうすぐです。
リミットスイッチとワイヤロープの問題、期待して待ちなさい!
0807名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/23(月) 12:19:37.83ID:fHtmLdEX
>>804
技術士ってすごいの?職場の上長がとってて自慢してたけど、みんなシカトしてた。
0808名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/23(月) 12:22:55.73ID:Mb8sqh6N
>>807
相当難関
うちの会社はそれ持ってるから人としても仕事に関してもだめなやつが課長になったし(会社としてメインの業務ではない課のだけど)、40そこそこの人が部長になってる。
0809名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/23(月) 12:38:12.88ID:2xzG8z05
技術士は最高峰の資格って聞いた
問題も訳わからん
面接まであるらしいし
0810名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/23(月) 12:43:13.41ID:lnrkK5Zh
>>807
凄いし、受験資格を得るのが難しい
技術士に何年か師事しなきゃならないし、その人の氏名や資格番号も申告しなきゃならない
土木コンサルとかそういうとこに勤めないと難しいよね
0811名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/23(月) 12:47:25.13ID:uW450Sd0
クソ無能だったとしても持ってるだけで優遇される資格もあるからね
例えば1級土木施工管理技士持ってるけど、営業所に一人資格者置いとく必要あるから重宝されるし、有資格者の人数で入札のランクが上がるとかそういうのもある
0812名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/23(月) 13:43:26.29ID:3LSkLb+o
>>807
色んな専門分野に分かれてるけど、その分野では最高ランクの資格。国家資格で幅広い分野に分かれてるので自分の業界以外でも認知度も高い
0813名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/23(月) 14:00:19.71ID:Zg2pWk53
技術士は技能士と比較しちゃダメな超格上だぞ
むしろ技能士何それって言われる
0814名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:11:58.48ID:1PiPIbZy
神格化しちゃだめだそ
0815名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:18:15.70ID:1PiPIbZy
大卒、周りに技術士なし、現場での実務経験無しで取ることできるんですね。ちな機械部門
0816名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:30:47.31ID:2xzG8z05
ゆうても技術士は25歳で取れるくらいだからここの人達なら余裕っしょ
0817名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/23(月) 15:40:33.92ID:6UM9WcL3
現場の実務経験いるわけないだろ
設計部門とかだよ
土方部門が技能士
0818名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/23(月) 17:30:53.52ID:1PiPIbZy
>>816
やっぱそんなもんか。機械部門は専門外だからしらんけど
0819名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/23(月) 17:41:36.71ID:f2EaRtyt
>>807
技術士を知らんとは、恐れ入ったわ
0820名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/23(月) 18:09:16.08ID:fv8T4Sq2
ここで技術士の話するな
0821名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/23(月) 18:45:59.29ID:KEhyRdtS
2級学科問32ってどういう問題だったの?
0822名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/23(月) 18:50:36.23ID:NxEX5s7f
32 異常振動に関する文中の()内の数字に当てはまる数値と語句の組合せとして、適切なものはどれか。
「工作機械において、主軸にアンバランスが発生している場合、主軸の回転周波数の(①)倍程度の(②)方向の異常振動が発生する。」

ア ①1/2②アキシアル
イ ①1/2②スラスト
ウ ①1②アキシアル
エ ①1②スラスト
0823名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/23(月) 18:55:43.96ID:Y2zOWyEX
ありがとうございます
ラジアルがないってことかな
0825名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/23(月) 19:30:26.21ID:v8WjyAIs
草ァ
0826名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/23(月) 20:00:33.90ID:fSIDP62x
>>820
Ferrariの新車と同じでお前さんには一生関係ないからなwww
0827名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/23(月) 20:29:36.87ID:fv8T4Sq2
>>826
お前のこと誰が好きなん?
ええことないねやろー普段生活しててーなぁ?
お察しします!!
0829名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/23(月) 20:40:34.84ID:hbEfn7Vs
機械保全の技術士なんてないしなぁ。保全で技術士取るなら経営工学部門のサービスマネジメント?
0830名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/23(月) 21:11:23.84ID:I05cR1gp
>>768
合格率40%越えなどという恥ずかしくも3級レベルにまで2連続で落ちたから、その調整だろう。
あの検定は、試験レベルの品質管理が全くできていないのは有名な話だ。
0831名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/23(月) 21:24:59.38ID:QCZ2+ubK
>>830
それな
バラツキがすごいって言われてた

下振れの時でもたまたま合格できたから良かったけど、死ぬほど勉強したから落ちてたらと思うとね
まぁ、4回受ければそのうち1回は簡単な回に当たるでしょ、とも言われてるよね
34回は鬼回だったのは間違いない。
0832名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/23(月) 21:55:19.51ID:wUFZMP+7
>>816
それは65年ぶりの超レアケース
0833名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/24(火) 01:41:32.50ID:5+rHibf8
>>759
過去問5年分で、学科も実技も7割正答できるよ。
うち、3~4割は過去問そのまんま。
これは特級に限らず、1級でも同じ。
0835名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/24(火) 03:59:26.56ID:5+rHibf8
機械保全技能士関係
特級(学科+実技)1発合格(実技は100点満点) 勉強期間1カ月
機械系1級(学科+実技)1発合格 勉強期間1カ月
設備診断(実技のみ)1発合格(予定) 勉強期間1カ月

技術士二次試験3連敗中 合計勉強期間9カ月

試験のレベルが比較にならない


【参考】 他の機械系や関連する資格
消防設備士甲種1類1発合格 勉強期間1カ月
公害防止管理者大気1種1発合格 勉強期間3カ月
エネルギー管理士(熱)1発合格 勉強期間4カ月
QC検定2級1発合格 勉強期間2カ月
0836名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/24(火) 06:29:52.11ID:yqEQwDaJ
製造ラインの設備保全の係に居るけど、職場で持ってるやついるぞ。大卒入社だから、現場側じゃなくて技術スタッフという名の営業と事務経験しかない管理職だけどな。
0837名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/24(火) 11:34:08.52ID:QbNtCep5
こんな資格とるやつに技術士なんて無用
そもそも卒研すらまともにやってない奴に技術士の二次なんて受かるわけないんだよ
0838名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/24(火) 12:05:22.98ID:6e/IXTPG
必ず他の資格の話になるよね。そんで取ることだけが目的みたいな資格ホルダーのマウント合戦になると
0839名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/24(火) 12:13:44.74ID:UJH7F80U
ま、仕事じゃお察しってやつ
0840名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/24(火) 12:20:45.33ID:spB3HP2L
資格持ってても実践乏しいから責任者になってから皮肉言われる
0841名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/24(火) 12:21:30.18ID:KOWH2RXP
金貰えりゃ好きにしろって感じ
0842名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/24(火) 12:37:21.90ID:xXbK0zWx
資格手当の為に取ってる人多いでしょうね。

私もですが(笑)
0843名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/24(火) 13:12:05.91ID:fy+bpQoC
合格見込みで技能士資格でオラついた後に
高位資格の話が出ると今度は
>>839>>840みたいな実務ガー、資格だけじゃとか
酸っぱいブドウみたいなテンプレ言い出すのやめい
0844名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/24(火) 15:07:50.43ID:UJH7F80U
>>843
きっつ
0845名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/24(火) 16:22:04.16ID:UFtnRQYm
機械保全技能士の受験者見る限りお勉強できない人多そうだよね
じゃなきゃ、こんな合格率にならないと思うし、エネ管やら公害防止受けた時と人種が全然違う
0846名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/24(火) 16:28:31.36ID:J/jYsimU
>>845
お前誰やねん
0847名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/24(火) 17:06:36.92ID:MUlBUjnB
中卒だけど、何か!?
0848名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/24(火) 18:04:54.55ID:VCTHkrY5
>>845
工場で保全業務やってる人間に勉強とか学歴とかなにをいまさら
おまえ馬鹿だろ
0849名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/24(火) 19:09:49.81ID:yqEQwDaJ
>>845
無卒です
0850名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/24(火) 20:09:28.44ID:XWP3GFab
>>845
こういう書き込みを見れば分かるよね
0851名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/24(火) 20:29:13.34ID:2oIECV10
>>845の人気に嫉妬w
こりゃー技術士もFerrariの新車も無理だわw

年収2000万円でネタ扱いされそう笑
0852名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/26(木) 00:39:59.12ID:mECXLKnH
>>835
QC2級、俺は1ヶ月で1発合格。
0853名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/26(木) 01:57:40.90ID:iaM5X2Kr
大問内で10問あったとして、4問間違えると-12点とかありえますか?
0854名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/26(木) 08:39:39.79ID:xhIUgX9B
普通に、ありえるだろ。
0855名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/26(木) 08:50:24.80ID:jknQQGKK
間違えた4問が全部用途とかならこれで4/12不正解で全問不正解扱いの12点減点になるな
1 名称 概要 用途
2 名称 概要 用途
3 名称 概要 用途
4 名称 概要 用途
0856名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/26(木) 10:30:25.19ID:T08TSxkQ
減点方式ですから間違える問数多かったら0点以下のマイナスに…
0857名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/26(木) 10:43:53.52ID:T08TSxkQ
減点方式ですから間違える問数多かったら0点以下のマイナスに…
0858名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/26(木) 10:44:22.93ID:T08TSxkQ
なんか重複してしまいました…
0859名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/26(木) 15:00:25.15ID:Thz47t1B
まだ合格発表まで2ヶ月もあるなんて長過ぎますね……
0860名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/26(木) 15:33:27.58ID:4amSvBLS
電気の実技はまだやってるからね
寒い中お疲れ様
0861名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/26(木) 18:01:21.90ID:d50EOf9K
落ちたら来年も受けよぐらいの気持ちでおれば
2ヶ月なんてあっという間やで
0862名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/26(木) 18:02:06.76ID:d50EOf9K
落ちたらまた来年受けよって思ったら
2ヶ月なんてあっという間やで
0863名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/26(木) 18:55:19.76ID:T08TSxkQ
>>862
いや、恐らく落ちてないんです(^_^;)
0864名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/26(木) 19:29:29.83ID:O+vCptVk
>>863
じゃあ我慢して待ちなさい
0865名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/27(金) 12:45:37.90ID:OmBj6v6w
>>857
0点以下のマイナスになる可能性はありますかね?
0866名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/27(金) 12:47:23.97ID:ARtvv3Ci
>>865
間違えまくればマイナスかもですが、
点数でいうと0点かもしれませんね。
0867名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/27(金) 18:51:35.25ID:0ylhk4fX
減点方式と言っているから100点以上の減点はあるんだろね
ただ不合格は点数出してくれないから結局わからん
41点か減点だったのか150点減点だったのか
0868名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/27(金) 19:59:33.59ID:HV0XqtpC
>>867
不合格は点数だしてくれないんですね。
知りませんでした!
0869名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/27(金) 23:08:16.70ID:93Zv2I9K
不合格の時こそ点数が知りたい
0870名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/27(金) 23:46:38.36ID:/yZ67fXI
県でやってた時は不合格でも教えてもらえたけどね
0871名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/29(日) 02:08:29.90ID:8/3R6nx9
合格したら技能士バッジ貰えますか?
0872名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/29(日) 02:31:42.59ID:5GP8gHFX
>>871
8年前にタイムスリップできれば
0873名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/29(日) 20:28:21.29ID:NKlM46gv
電気系1級でjipmになってから、何かしらでミスして受かった人いますか?リレーのマークシート間違いとか、リレータイマの付け間違いとかなんでもいいです
0874名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/30(月) 13:39:16.76ID:cUbTyqUJ
次回3級受ける
0875名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/30(月) 13:47:02.32ID:dDPCMgEg
3月24日までなげーな
0876名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/30(月) 13:58:56.20ID:wvsXXB1d
>>874
3級受けるということは今まで受けたことないということですか?
0877名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/30(月) 14:00:10.61ID:wvsXXB1d
>>875
まだ2ヶ月ありますからね…
0878名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/30(月) 14:03:56.32ID:cUbTyqUJ
>>876
初挑戦です
契約社員なんで資格欲しいですから
今から22時半まで仕事だ
0881名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/30(月) 19:38:35.38ID:wvsXXB1d
>>880
そうですね。
あれ?
2級は経験何年でしたっけ?

ってか、実務証明出さなくて良いのに経験年数で受けれる級変わってくるのってどうなんでしょうね。
0883名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/30(月) 19:58:22.07ID:a4v9Z1KQ
ただ3級と2級で難易度違いすぎるけどな
2級と1級は差少ないからやる気なら1級でもいいと思う
0884名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/30(月) 21:12:24.60ID:dDPCMgEg
>>877
ノンビリゆっくり待つわ
0885名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/30(月) 22:55:43.85ID:Bi1uTLNl
自主保全士にするわ
0886名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/30(月) 23:46:36.15ID:Ke1WTsHC
自主保全士って一昨年から自宅で受けれるようになったからとっても笑われるだけだぞ
0887名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/31(火) 07:01:30.72ID:9+gO9wbf
>>893
減額措置からも分かるけど、
3級は工業高校生用や専門学校生用ですよ?
0888名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/31(火) 07:10:03.05ID:yCcVb3V1
>>882
自己申告なのはわかりますけど、誤魔化して1級受けてる人いるんだろうなとは思います(^_^;)
1級と2級なんて大して難易度かわらないですしね。
私はちょうど今年で年数満たしてたので1級受けました。
去年まで機械保全技能士の存在すらしらなかったのはありますが(^_^;)
0889名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/31(火) 15:24:24.70ID:NS0viauf
>>872
なんだよお
それえ・・・!!

せっかく、金色の技能士バッジ手に入ると思って頑張ったのによお・・・
技能士なのに、自分で申請して買うこともできないの?

なんだよそれえ・・・
バッジ貰えないように変更したんだったら、ちゃんと名前も変更しろよな!!
機会保全「技能士」って名前にするなよお、紛らわしいなあ
間違って2万円も払ったし、勉強時間も使っちゃったじゃないかよお・・・

なんだよそれえ・・・!!
0890名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/31(火) 17:52:56.86ID:751YDAMY
>>889
jipmになってからか?知らんけど
0891名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/31(火) 18:10:14.66ID:z9hRTPqV
バッジ欲しかった
ケチだな
0892名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/01(水) 08:49:59.12ID:GqWrZQUO
来年機械系の1級を受験しようかと思ってるんですが、実技試験の大問1ってどんな内容が提示されていたのでしょうか?
テキスト見ても、該当する例題が無くて。
どうか教えて下さい。
0893名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/01(水) 14:43:59.81ID:RKVBY2NK
なんだよ、バッジないのかよ
技能士試験だったんだろ?

紛らわしいなぁ。詐欺に等しいだろ!!!
0894名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/01(水) 14:51:43.08ID:fC4HUmmS
バッジが欲しければ司法試験でもうけて法曹になれ
0895名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/01(水) 15:17:12.64ID:CEfp5EG2
なんだコイツ大丈夫か?
0896名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/01(水) 17:37:40.07ID:J6Z2TO+g
>>889
士業だからバッチもらえると思ってたと言うことですか?
0897名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/01(水) 17:57:41.48ID:J6Z2TO+g
>>892
問題的にはテキスト模擬問題の潤滑油みたいに文章虫食い問題です。

その文章と軸受の簡略図、周波数のグラフ、勉強不足ですが、なんかよくわからない数式がありました。

軸受、軸受損傷の混合問題だったと思います。

簡略図を見て何の軸受か答える、軸受損傷の症状を見て何の損傷なのか答える、損傷は外輪のの外側?内側?とか問われたような…?

周波数も、この周波数の場合は何だ、とか。
数式はなんだこれ?って思った記憶だけしかありません(^_^;)

今までにない出し方でしたけど、模擬問題しっかりやっておけば、ある程度はわかると思いますよ?

私は、面食らって10分しかないから焦りましたが、落ち着いて虫食いの文章読んだら2箇所以外は合ってました。
0899名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/01(水) 18:54:36.73ID:4NXFQBTH
>>896
バッジとは技能士章のことですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況