X



トップページ資格全般
1002コメント282KB

機械保全技能士 part18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/19(月) 19:40:36.90ID:Mq44777L
>>99
ありがとうございます(T . T)
0102名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/19(月) 22:04:30.54ID:flt/WdyO
今年は書き込み少ないね
0103名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/19(月) 22:05:13.26ID:Y+NribUq
今年の機械系の学科は傾向の変わり目かな
見慣れない問題が多かった
次回は今回と似てると予想
0105名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/20(火) 12:49:44.08ID:5r6QPOBe
機械一級予定です
実技の点数配分は全くわからないかとは思いますが、
設問全部あってないと得点にならないのか、全部合ってなくても部分点はもらえるのか、それもわからないのでしょうか?
実技自信ないので、各設問の部分点で稼げればと思ってます。

あと過去問がないからどうやって勉強していいかわかりません…
0106名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/20(火) 13:01:58.51ID:2xfC+MYS
過去問は公開されてる
公開されてるやつと同じやつを実技参考書の巻末カラー問題からチェックして全部覚えるだけ
0107名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/21(水) 18:09:16.11ID:sSbGgmP+
一級って実技時間に余裕ありますか?
問題答えるの余裕じゃないと足りなくなっったりあせりますか?
写真みて選択肢選ぶ問題ならまだしも、シーケンスとか油圧の所とか。(まだ勉強しきれてなくて時間かかってるだけかもしれませんが)

あと、本番さながらに10分計ってやった方が良いですか?
0108名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/21(水) 20:11:08.43ID:tm8ZBVud
>>100
32は出題ミスじゃないかな?
アキシアルとラジアル方向は同じ意味だし
0111名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/21(水) 21:52:48.07ID:xNpB52hK
アキシアルとスラスト方向は同じ意味だと思っていたけど違うのか?
0112名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/21(水) 21:53:03.61ID:z634iaBX
学科の問題29
アとイどっちだ

機械検査技能士の問題かと思った
検査やってないと分からないだろこれ
0114名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/21(水) 21:55:17.58ID:tm8ZBVud
>>110
ごめん
アキシアルとスラスト
0115名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/21(水) 22:08:21.83ID:tm8ZBVud
今まで出題ミスで1問正解になるパターンってあったのかな?
それで33問か32問で天と地の差に
0117名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/21(水) 22:19:31.18ID:tm8ZBVud
32 異常振動に関する文中の()内の数字に当てはまる数値と語句の組合せとして、適切なものはどれか。
「工作機械において、主軸にアンバランスが発生している場合、主軸の回転周波数の(@)倍程度の(A)方向の異常振動が発生する。」

ア @1/2Aアキシアル
イ @1/2Aスラスト
ウ @1Aアキシアル
エ @1Aスラスト

どうかな?出題ミス?
0118名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/21(水) 22:57:31.14ID:ZiF3ru/x
アンバランスって水平方向じゃないの?
0119名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/21(水) 23:00:49.70ID:z634iaBX
>>117
スラストとアキシャルが同義語
つまり、アとイ、ウとエが同じ
問題自体が四択になってないよね
ウでもエでも正解になってしまう

例えると、こんな感じ

(①)にたてがみがある動物は、(②)である

ア ①:メス ②:ライオン
イ ① :メス ②:獅子
ウ ①: オス ②:ライオン
エ ①:オス ②:獅子
0120名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/21(水) 23:07:07.91ID:aksscWJo
異常振動に関する文中の(  )内の数字に当てはまる数値と語句の組合せとして、適切なものはどれか。「工作機械において、主軸の回転周波数の( ① )倍程度の( ② )方向の異常振動が発生していたので、ミスアライメントが発生している可能性があると考えた。」
ア ①:1/2 ②:ラジアル
イ①:1/2 ②:アキシアル
ウ ①:2  ②:ラジアル
エ①:2  ②:アキシアル

去年の2級のこれの類似問題なんだろうな
去年の問題でアキシアルって書いてるからアキシアルが正解なんだと思うけどスラストでも訳すとニアンスがちょっと違うだけで正解だよな
0121名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/21(水) 23:26:50.77ID:tm8ZBVud
出題ミスで受験者に1問プラスの採点出されることあるのかな?
0122名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/22(木) 05:31:41.96ID:vI54Qmim
2級の学科受けた方、問50、四者択一、キリ穴の加工位置を示した
(図面の総合長さを選択せよ問題)
50+100+(15X10キリ)+50
ア 1000
イ 1100
ウ 1500
エ 1600
正解は、どれだと思いますか?
50+900+50 だと思いで、私は、ア の箇所マークシート塗りましたが、、、
0123名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/22(木) 06:55:12.86ID:0KiMgu4i
>>122
ウ 1500にしたな。
15×10キリは10mm穴を15個あけること。(15-1)×100で1400。端50×2で100.1400+100で1500になった。
0124名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/22(木) 07:44:29.38ID:NiZd1FxG
キリ穴は過去問によく出てきたけど、実際に本番で出くわすと理系じゃないと混乱して分からなくなるよね
0125名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/22(木) 09:13:15.62ID:OpDGbKXB
>>122
123さんと同じ「ウ」1500にしました。
0126名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/22(木) 15:53:54.68ID:vI54Qmim
>>123
>>125
ありがとうございました
Φ15ミリ穴を10カ所と思いこんでました
0127名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/22(木) 21:25:49.85ID:Z59kNyXK
やっぱり32問しか正解してなさそう
ショック…
あと学科の32がどういう対応してくれるかどうか…
0128名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/23(金) 09:49:19.91ID:q2b2rkVV
解答いよいよです
0129名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/23(金) 10:38:37.56ID:UNBbDrAG
学科:7問間違い
実技:5問間違い

実技は減点あっても多分大丈夫
配点がどうなっているのか、すごい気になる
0130名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/23(金) 12:39:37.07ID:gxgz0tlT
学科 47/50(予想得点 94点)
実技 23/27(予想得点 84点)
結果通知が楽しみな状態となって嬉しいです
0131名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/23(金) 12:39:39.66ID:OQABgZBF
まじ実技の配点知りたいな。
4箇所間違えたけどどうなんだろう。
うち一つはバルブのトラブル原因。
あとの三つは油圧回路図の名称、記号、機能。
これだと落ちるのかな。
0132名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/23(金) 12:46:56.56ID:oNlcq0VG
129 名無し検定1級さん sage 2022/03/25(金) 12:14:03.16 ID:8B5pVI34
一級実技のみ受験したが合格。単純な正答率では8割5分、原因対策の組合問題の正答率が6割5分で、結果76点だった。おそらく、原因と対策の組合せで正答しなければ減点で、出題分野ごとに配点が違う、ということみたい。例えば、問題が2つしかない分野で一つ間違えると大幅減点、沢山問題が出てるところでは、1つ間違えても大幅減点とはならない、多分
0133名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/23(金) 12:54:01.00ID:oNlcq0VG
動画上げてる人も余裕だと思ってたらギリギリだったって言ってたし
去年2級合格したおれの実技が55/57で89点

実技の減点方式はよっぽど正答率高くないと3月まで安心できないです
0134名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/23(金) 13:34:24.20ID:zCpZrS5h
満点だと思っていてが、4-1と4-3と5-2不正解だ
正解表が間違えてるんじゃねぇーのか?
0136名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/23(金) 15:44:41.96ID:PGYkaDdb
減点方式だから。
1つ5点減点ならば、2つ3つ間違え場合、他が正解でもその大問は0点になる。
0137名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/23(金) 16:01:49.24ID:ad0/J8vn
減点方式なのは当然分かった上で言ってる。1つ5点引かれたところで8つミスまでOKなのだからどちらにせよ全く問題ないだろう。5つミスは正答率9割越え、6つミスでやっと9割を切る。そして今までそんな正答率で落ちたという報告はないし、常識的に考えてあり得もしない
0138名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/23(金) 19:04:43.19ID:IiKwVb1z
>>134
俺も満点だも思ったけどそこだけ違ったわ
マジで正解表ミスってるんじゃねーの
0139名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/23(金) 19:58:01.71ID:0S2C2bfk
正解
4−1 〇 単列アンギュラ玉軸受け 
4−3 〇 単列円すいコロ軸受け

私めの答えも ↓間違えました
4−1 X コ/オ 組み合わせアンギュラ玉軸受け
4−3 X ケ/ア 組み合わせ円すいコロ軸受け
0140名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/23(金) 20:00:06.86ID:ad0/J8vn
2級の実技?

資料を正確に覚えてないけど単体か組合せかで間違えた感じだろうか
過去の回答例からしても"矢印が片方なら単体"みたいよ(組合せなら両方に矢印)。紛らわしい
じゃあ組合せを選択肢に入れんなってなるけど、意図的な引っ掛けだろね
こういうのがあるなら、いくつかミスっただけで不合格なんて余計にあり得んのよね

5-2は確かに怪しい。流量調整弁でしかないと思うんだけど
0142名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/23(金) 20:14:40.83ID:pBWyZh6E
これ協会に問い合わせる人が何人もいたら確認ぐらいはしてくれるんじゃなかろうか?知らんけど
0143名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/23(金) 20:16:53.63ID:oNlcq0VG
>>139
去年と全く同じだ
去年もそれで解答ふたつに割れてた
>>72読んでれば正解できただろうに
0144名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/23(金) 20:20:54.00ID:pBWyZh6E
>>143
↑活かしてくれた人がいて嬉しいよ。
合格人数が決まった試験じゃないし、あげた甲斐があった。
0145名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/23(金) 20:21:35.14ID:ad0/J8vn
こういうどっちとも解釈できるやつはやめて欲しいね
可能なら該当問題を採点対象から外すか、どっちも正解にしてほしいところ
でなければ、これのせいで受かった落ちたが決定してる人は結構出るはず
まぁ意図的にやってるならどうしようもないけどね
0147名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/23(金) 20:41:15.45ID:oZ3yQsUN
問題4の件はこのスレ見て覚えていました。ありがとうございました。

自分は5-2はオ、イ、イにしたのですが、皆さんどうでしたか??
0149名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/23(金) 20:47:54.39ID:i4vSq/3T
>>147
私もオイイにしました!
0150名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/23(金) 20:57:47.95ID:oZ3yQsUN
>>148
>>149

やはりそうですよね!

問題が手元にないから確かな事は言えないですけど何度も確認したからなぁ

後から解答の修正とかってあるんですかね??
0151名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/23(金) 21:01:13.02ID:0za5WXd3
問5
1,電磁切換え弁付きリリーフ弁 
2,圧力計
3,定容量型ベーンポンプ
4,サクションストレーナー

2と3の番号振りは、逆だったかもだけど
0152名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/23(金) 21:09:08.46ID:ad0/J8vn
問題用紙にしたメモ見たけど

1が圧力
2が流量(解答だとこれが違ってる)
3がポンプ
4がストレーナ

1,3,4は解答と一致してるからこれで正しいはず
資料を見た時、下の方にしか番号がなく間違いやすいところ全く出てねぇなんだこれと思った記憶がある
流量調整と間違える可能性があるのってリリーフとカウンタくらいだと思うんだけど
電磁弁付きリリーフもカウンタも容易に判別付くものだったし2は流量調整で正しいと思うんだけどね…
0153名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/23(金) 21:11:53.49ID:OwjYBjuk
流量調整弁にしか見えないものとセットの圧力計だと思った。自分は流量調整弁と書いたあとに流量調整弁はあくまで弁であって、それに繋がれている圧力計(円に針)を指していたから圧力計にした。
0154名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/23(金) 21:14:21.04ID:OwjYBjuk
テキストでは簡略化記号?で書いてあって間違いようがなかったけど本番は詳細イラストだったから困惑したけど流量調整弁につながれたゲージ針だったので圧力計にしました
0155名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/23(金) 21:15:10.17ID:ad0/J8vn
1の正答が圧力計だから2を圧力計と答えてしまうと1の正答は存在しなくなるよ
0156名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/23(金) 21:17:45.05ID:ad0/J8vn
1は圧力計でイケア
2は流量調整弁だとオイイ(公式の解答だとキウエになっている。キがなんだかは忘れた)
3はポンプでアアカ
4はストレーナでエコオ

1,3,4が圧力計、ポンプ、ストレーナであることは名称と回答の両方をメモったので確か
0157名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/23(金) 21:23:07.37ID:OwjYBjuk
ごめんなさい。1は圧力計で2がキエエで機器の名称と機能が当たってる状態。キはなんなんでしたっけ?回答だけメモってたので。。
0159名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/23(金) 22:04:52.52ID:zCpZrS5h
仲間がいっぱいいた
図面上組み合わせが付いているのに矢印は片方だけだと違うっておかしいだろ
去年クレーム来てるなら紛らわしいことするなよな
5-2は流量調整弁でしかないと思うのだが、1番左側にあったし、圧力計の側で繋がってなかったでしょ
みんなで問い合わせしよう
0160名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/23(金) 22:14:23.37ID:XS3OoLCp
>>159
私も一緒です。
組み合わせでした。

でも、5-2はホントに謎です。
流量調整弁以外になにがある⁈と思って。
何年か前も、しばらく経ってから回答が差し代わったことがあったみたいなんで、みんなマジ問い合わせしない?
0161名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/23(金) 22:26:00.49ID:B+pOGfeg
組合せと単体かの問題は分かりにく過ぎる
去年結構クレーム入ってそうなのに
0162名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/23(金) 22:30:40.39ID:uCN4C1OG
1級電気の学科を勉強してるけど間に合いそうになくて焦る
0163名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/23(金) 22:37:49.12ID:oNlcq0VG
電気の人は大変だよな
1級機械だけど明日試験でも大丈夫だ
うちの工場長期連休だし年末年始ゆっくりできる
0164名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/23(金) 22:48:07.68ID:PLtDirtp
合格発表3/24とか相変わらず遅いな。12/17に電気系1級実技受けて3か月も待つんだよなぁ
0165名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/23(金) 22:59:34.30ID:PLtDirtp
つーか、電気系は減点内容ごとに減点数と基準を公開してほしい。
あと合否に関わらず点数も公開。

リレーとタイマを不良品付けたら何点引かれんだろう。時間内で動作も問題無かったのに、これで落ちるのは勘弁して欲しいわ
0166名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/23(金) 23:05:26.19ID:zCpZrS5h
>>161
保全スキルとして理解してない訳じゃないもんね
。謎定義の引っかけ問題
0168名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/24(土) 00:39:03.07ID:zs0VdtIA
4-1と4-3はここの方々と同じように間違えた。
同様の間違いをするものを2問出題するのは少々意地悪な印象だね。

5-2は流量調整弁でオイイとしたが、違うとすれば何なのだろう?
0170名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/24(土) 04:33:30.18ID:FV6W+uhZ
会社で今回受験した人と答え合わせしてみます。

5-2については問い合わせしようと思います!
同様の質問が多ければ回答の修正があるかもしれませんね!
0171名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/24(土) 05:40:59.28ID:S6SbT9/x
実技46/59は合格厳しいだろうか
0172名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/24(土) 05:46:50.96ID:S6SbT9/x
4−3 〇 単列円すいコロ軸受け
についてだけど写真の組み合わせすいコロ軸受の写真は図面と逆の組み合わせになっていたと思う(どっちが背面でどっちが正面かは忘れた)
正直試験中試されてるのか、合わせの向きは考慮されてないのかかなり悩んだ
0173名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/24(土) 06:05:28.27ID:MLniIJOo
>>172 同じく。
だが、
4-1 アンギュラは、組み合わせの写真が図面とあってたから組み合わせにしたんだが、不正解だった。
単列は図面の向き違かったからね。

5-2については問い合わせした。
正解がなんなのか知りたい笑
0174名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/24(土) 06:58:37.43ID:okyRZ9xP
>>173
組み合わせ円錐は記号に合う図面だったけど、組み合わせアンギュラが記号に合う図面だったかどうか分からない。わかりづらい図面だったし
もうどっちだったか思い出せない。
0175名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/24(土) 09:14:40.21ID:itZY2/eI
7ヶ所ミス
5-2の問題間違いなく流量調整弁な気がする
絞りの油圧用図記号でメモ書き書いてるし、
それ大丈夫なら4ヶ所ミス

実技って問題何問ミスでアウトだっけ?1問配点が分からん
41点以上の原点でアウトらしいけど
0177名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/24(土) 09:31:01.17ID:FInncHcs
実技はたぶん大問ひとつそれぞれ12点くらい
大問ひとつに設問2問しかなくて名称特徴用途を答えろとかだと
用途ひとつまちがえただけでも設問まるごと間違い扱いで6点くらい減点されると思ったらいい
去年2問しか間違えてないのに11点減点されてるからこれで計算合う
大問ごとに細かくミス分散してると危ないけど
大問ひとつ全部間違ってて他大丈夫なら問題ない
0178名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/24(土) 09:57:31.85ID:CBKqZI0K
>>177
大問1つで何点ってのはあってそう
結果的に大問内で問題数少ないと1問当たりの配点高くなって、逆は配点低い
だから総問題数で正解率見ても合否判定出来んと思う
0179名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/24(土) 09:58:51.74ID:kBrstuT5
>>176
正答率85%で69点という人がいたことと>>175がアウトになることがつながってない
7か所ミスは正答率88%だし合格ラインは61点

大きく減点されるケースがあるのは確かだろうけど
誤ったことを言ってまで無駄にハードル上げる意味が分からない
0180名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/24(土) 10:22:26.41ID:6cMsPCg6
5-2は問い合わせしてみようかと思うけど、みんなどんな感じでメール打った⁇
0181名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/24(土) 10:39:40.78ID:FInncHcs
資格試験は問い合わせしても無駄だからしない
0182名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/24(土) 10:40:24.86ID:FInncHcs
去年の組み合わせも多数問い合わせしたはずだけどなにも変わらなかった
0183名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/24(土) 10:42:51.01ID:FInncHcs
>>179

>>175は大丈夫だろ
>>171が厳しいと思う
大門2つくらいにまとまって不正解ならいけるだろうけど
0184名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/24(土) 10:50:16.58ID:S6SbT9/x
>>176
今見返したら採点間違えてて実際48/59だったけど変わらないよな。結構勉強したんだがつらい
0185名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/24(土) 10:51:50.98ID:FInncHcs
>>184
設問何個何割落としたかで計算したほうがいいよ
0186名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/24(土) 10:51:53.38ID:kBrstuT5
過去に正解の変更はある

組合せに関しては故意にやってると思ってる(なので訂正や救済はされない)
0187名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/24(土) 11:08:44.47ID:S6SbT9/x
>>185
設問は7落としてる。それぞれ大問4で1、5で1、6で2、8で3のミス
0188名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/24(土) 11:13:10.05ID:n1TTdzwK
二級と一級って実技そんな違いあるのかな?
二級去年取ったけど、それに毛が生えたぐらいしか勉強してないが
0189名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/24(土) 11:52:47.05ID:FInncHcs
>>187
設問ひとつ5点計算ならセーフで6点ならアウトだしボーダーラインだと思う
受かってるといいな
0190名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/24(土) 12:07:01.19ID:1z/PCH+u
>>188
ほとんどない。
2級ギリ合格なら1級は不合格だけど、
2級90点以上なら1級は復習程度の勉強で合格可能。
0191名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/24(土) 12:17:03.94ID:S6SbT9/x
>>189
なるほどボーダーか…3月まで祈るしかないな
ありがとう
0192名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/24(土) 15:12:20.03ID:kIssI/Gl
機械しかおらんの?
0193名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/24(土) 16:03:15.80ID:OrGMUpkp
実技37/59 撃沈
また来年受けます
0194名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/24(土) 17:31:09.18ID:tgD+9NBh
学科の配点は各2点でok?
0195名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/24(土) 18:42:37.51ID:hzyz9+hM
ok
0196名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/24(土) 18:48:00.74ID:zs0VdtIA
>>177
不正解だった2問がどの問題なのか知りたいです
0197名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/24(土) 19:20:42.31ID:okyRZ9xP
>>182
5-2は明らかに間違えっぽいから覆るんじゃないかな?
0198名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/24(土) 19:42:04.92ID:FInncHcs
>>196
歯車損傷の2問あるとこの対応処置
軸受のマイクロメーター測定加工の2問あるとこの対応処置
の2箇所
0199名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/24(土) 21:09:29.40ID:zs0VdtIA
>>198
196です
ありがとうございます
0200名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/25(日) 21:30:48.22ID:HSXiviLW
この資格って単に合計問題数の6割以上取れてればいいってわけじゃないんだな
実技8割合ってたけど、危ない可能性もあるってことか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況