X



トップページ資格全般
1002コメント542KB

ネットワークスペシャリスト Part93

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ bfd0-p0JR)
垢版 |
2022/04/20(水) 01:04:01.58ID:z5/kwyW+0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ネットワークスペシャリスト試験(NW)
[ Network Specialist Examination ]
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/nw.html

情報処理技術者試験センター
https://www.jitec.ipa.go.jp/

情報処理技術者試験 総合統一スレ 3
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1484740145/
情報処理技術者試験 高度試験共通午前T Part3
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1484740431/

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。

前スレ
ネットワークスペシャリスト Part92
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1650122139/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0550名無し検定1級さん (バッミングク MMdb-cy3O)
垢版 |
2022/05/04(水) 22:18:01.66ID:wCPMZ5mPM
>>547
そうなん?
ARP投げるのって宛先が同セグのときだけだっけ?
0551名無し検定1級さん (スププ Sdff-UGPb)
垢版 |
2022/05/04(水) 22:25:00.54ID:jh9kTp3Od
>>549
なんでそんな面倒なことすんのよ
そんなんだから何回も落ちるんだろ
0552名無し検定1級さん (バッミングク MMdb-cy3O)
垢版 |
2022/05/04(水) 22:29:31.00ID:wCPMZ5mPM
>>551
いや君は明らかに根本を理解出来ていないからええよ
そんなんだから何回も落ちるいじりはちょいおもろいけどw
0553名無し検定1級さん (ワッチョイ a721-MPXV)
垢版 |
2022/05/04(水) 22:39:13.61ID:43pLQ6Mk0
>>550
その質問も結構やばいレベルやぞ

同セグ以外はルーティングテーブルに従って
ネクストホップに投げるやろ

ネクストホップに投げるにあたってMAC知る必要あるからARP使って知りたいが
そもそもそのネクストホップが誰か分からんやろって話や
今回の場合はネクストホップ=ルータな

Aがサブネット理解できない機器なら
直でBのMACを解決するためにARP投げるだろうから、いけるかもな
0554名無し検定1級さん (ワッチョイ 27bd-6zUF)
垢版 |
2022/05/04(水) 22:39:16.06ID:hYF+U46q0
>>547
ARPはブロードキャストだからルータのMAC知らなくても問題なくなくない?
0555名無し検定1級さん (バッミングク MMdb-cy3O)
垢版 |
2022/05/04(水) 22:51:27.78ID:wCPMZ5mPM
スイッチ発のパケットに対してルータに設定したプロキシARPで代理応答してくれないか?という質問はきちんと伝わってるかな?
俺もこのへんの挙動検証しないと全く自信ないのだが
0557名無し検定1級さん (ワッチョイ 27bd-6zUF)
垢版 |
2022/05/04(水) 23:08:18.05ID:hYF+U46q0
ルータはブロードキャストを転送しないから、L2SWはホストBのMACを学習できない。
そこで、ProxyARPにより「ホストBのIP = ルータのVLAN1のIFのMAC」を学習する。
以降、ホストB宛ての通信はルータへ送れば良いと分かるので通信可能。

かな?
0558名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f74-eJWZ)
垢版 |
2022/05/05(木) 00:23:10.49ID:ozkrRvOL0
        ___
       / ,,-、、  ゙^ー-、
      ,/ ,,-i i!;;├...,,__  ゙^-、
      i /l=_゙三_ =_  `-、:::::/
      `/-――-- 、..゙ー- ::|'
       ` ,―、_,.―..、 ゙-- ,::ノ
        L;;/ 、ヽ::::ノ―b, i
   _    | `` ヽ   _/  チョトナニイッテッカワカラナイ
   |ii.|___|、ノ___|   l .|
   |i_|     i ‐  ` /  ト、
         `--―"  //
         /ヽ   へ /

ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」

979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・

出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。

シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979
0559名無し検定1級さん (ワッチョイ a721-AGXU)
垢版 |
2022/05/05(木) 11:06:28.43ID:4EOjbSia0
>>557
まずはネットワークの基本を勉強しよう
0560名無し検定1級さん (ワッチョイ 27bd-6zUF)
垢版 |
2022/05/05(木) 12:11:53.42ID:JG47WPdf0
>>559
正解待ってるね
0562名無し検定1級さん (ワッチョイ a721-MPXV)
垢版 |
2022/05/05(木) 13:23:24.94ID:4EOjbSia0
なんでレベル低い奴ほど煽りたがるんだろう
そのサイトのホストAは/16
けど実際は/24のセグメントに繋がってる

ホストCでもDでも良いけど、そいつらと通信する場合
普通であれば、セグメントが違うわけだからゲートウェイにパケットを投げる

けど、ホストAは/16だと思ってるから直接L2で通信できると考える
だからARPでホストCやDのMACを知ろうとするの
その時にルータがproxyARPが有効になっていたら
代わりに自分のMACをARP応答するって事

これがもし、ホストAが/24だったらそもそも直接ホストCやDと
通信出来るとは考えないので
ホストAが行うのはゲートウェイのMACを知るために
ARPを投げる


で、君の知りたい正解はもう分かったかな
proxyARP設定した所で、L2SWは自分とは違うセグメントのホストのMACを知る為のARPは投げないから
意味ない

L2SWはゲートウェイを知らないから
ゲートウェイのMAC解決の為のARPも投げれない
結果、宛先が分からないから通信出来ない
0563名無し検定1級さん (ワッチョイ ffbd-cy3O)
垢版 |
2022/05/05(木) 13:55:13.46ID:gxSQe/MS0
>>562
ぷぎゃーーwwww
今度こそぷぎゃーーーwww

今CCNPおじさん実機検証したったわww

結論として







proxyARPでいける!



www


てかcisco1812だとデフォルトでproxyARP有効になってるから設問のような状況にはならず、
ip default-gatewayの設定なしでテルネット可能だったわ


君はなかなか理解しているほうではあったが、詰めが甘かったな
完全敗北からの完全勝利
0564名無し検定1級さん (ワッチョイ 27bd-6zUF)
垢版 |
2022/05/05(木) 13:56:20.62ID:JG47WPdf0
自分から見ると同一サブネットというのがポイントなのか
勉強になりました

というわけだ
0566名無し検定1級さん (ワッチョイ 27bd-6zUF)
垢版 |
2022/05/05(木) 13:58:56.04ID:JG47WPdf0
分からなくなってきたから自分もパケトレでやってみます
0567名無し検定1級さん (ワッチョイ a721-MPXV)
垢版 |
2022/05/05(木) 14:41:07.68ID:4EOjbSia0
出来るわけねーだろ
お前のConfigがおかしいだけ
0568名無し検定1級さん (ワッチョイ ffbd-cy3O)
垢版 |
2022/05/05(木) 14:50:39.66ID:gxSQe/MS0
>>567
この期に及んで見苦しいなw
きちんとproxyARP無効化したら、スイッチのゲートウェイ設定を必要としたぞ

>>562

> で、君の知りたい正解はもう分かったかな
> proxyARP設定した所で、L2SWは自分とは違うセグメントのホストのMACを知る為のARPは投げないから
> 意味ない
ARPは同じネットワークにいる機器の宛先MACを解決するときだけ投げられるものだとでも思ってた?ww
何の為に宛先MACをブロードキャストにしているか少しは考えてみような
そうそう教えておいてやるが、解決したいMAC

> L2SWはゲートウェイを知らないから
> ゲートウェイのMAC解決の為のARPも投げれない
> 結果、宛先が分からないから通信出来ない
ゲートウェイを知らないからブロードキャストするんでしたー
残念!
0569名無し検定1級さん (ワッチョイ ffbd-cy3O)
垢版 |
2022/05/05(木) 14:51:41.94ID:gxSQe/MS0
なんか書きかけてたけど、まあいいやw
0571名無し検定1級さん (ワッチョイ a721-MPXV)
垢版 |
2022/05/05(木) 14:55:37.39ID:4EOjbSia0
もう低レベルな奴に教えてやるの飽きたわ
一生恥晒してろよ
0572名無し検定1級さん (ワッチョイ ffbd-cy3O)
垢版 |
2022/05/05(木) 15:09:40.74ID:gxSQe/MS0
>>571
パケットトレーサーで検証予定の人の解答待つ?
それともこのまま逃げるの?

ゲートウェイを知らないからこそARPは宛先MACをブロードキャストするんでしょ
その結果ルータが、「あ、そのIP持つ機器なら知ってるよ」て代理応答するのだが?
まず根本のとこ、宛先IPが同一ネットワークじゃなかったらARPを投げないてそれどこ情報よ?

最初の問題の解説してるとき、正答はしてたけど、君の知識には穴がありそうだなーと思ってツッコんであげたわけ
感謝してもらいたいくらいだわ

俺は早く次の議題、
「なぜproxyARPはセキュリティ上推奨されないのか」
に移りたいのだが、君の理解が遅過ぎて待ちくたびれてる
0573名無し検定1級さん (ワッチョイ 27bd-6zUF)
垢版 |
2022/05/05(木) 15:26:12.70ID:JG47WPdf0
L2SWのARPリクエストの宛先IPにDGがセットされますが、
DGが設定されていない場合はARPリクエストがタイムアウトになり通信不可でした。
また、L2SWのサブネットを255.255.0.0にしたところ通信できました。
理解しました、ありがとうございました。
0575名無し検定1級さん (ワッチョイ ffbd-cy3O)
垢版 |
2022/05/05(木) 15:57:40.01ID:gxSQe/MS0
>>573
いやそんなんせんでもプロキシARPで通信出来たぞ?
なんか間違ってるかパケットトレーサーと実機の仕様差分?
0576名無し検定1級さん (ワッチョイ ffbd-cy3O)
垢版 |
2022/05/05(木) 15:59:31.23ID:gxSQe/MS0
ネットワークエンジニアブログのURL貼ろうとしたらNGになるのだが、そこの内容通りなのでは
0580名無し検定1級さん (ワッチョイ ffbd-cy3O)
垢版 |
2022/05/05(木) 16:03:06.83ID:gxSQe/MS0
とおもたが、そのブログもサブネットを正しく認識できないホスト(/24なのに/16と認識)のケースか
おじさんの2950がオンボロ機種すぎるからなのか?
0581名無し検定1級さん (ワッチョイ ffbd-cy3O)
垢版 |
2022/05/05(木) 16:04:56.51ID:gxSQe/MS0
>>573
DGWを設定しないケースの話だけど、そこきちんと設定してる?

>>578
別人だよ

>>579
今のところ完全勝利中だけど?
0582名無し検定1級さん (ワッチョイ ffbd-cy3O)
垢版 |
2022/05/05(木) 16:07:32.83ID:gxSQe/MS0
あ、すまん
DGW設定しないときタイムアウトって言ってるな
きちんとプロキシARPは有効化しているんだろうか?

わかっているとは思うが
interface vlanにip proxy-arpを設定するんだよ?
0583名無し検定1級さん (ワッチョイ a7cf-6Jp9)
垢版 |
2022/05/05(木) 19:20:14.69ID:4IYXDTtZ0
低レベルな質問すいません
MACアドレスの存在意義を教えてもらえないでしょうか?
データを荷物に例えると、IPアドレスがあれば最終的な住所に到達できる
気がするのですが…
0584名無し検定1級さん (ササクッテロロ Sp5b-R7XL)
垢版 |
2022/05/05(木) 19:34:20.50ID:/5G8g3Cip
家族で住んでいる家にお前がエロ本頼んだら
同居人の家族が皆んなで開封して中身確認だぞ?
0586名無し検定1級さん (ワッチョイ 27bd-6zUF)
垢版 |
2022/05/05(木) 19:54:58.92ID:JG47WPdf0
>>583
初めてネットワークに接続したPCがどうやってDHCPサーバからIPアドレスを取得するのか
ってあたりを調べてみると理解が深まると思う
0587名無し検定1級さん (ササクッテロロ Sp5b-R7XL)
垢版 |
2022/05/05(木) 20:08:27.75ID:ePDcFuwYp
>>586
バカでかい会社なのに手動で固定IPアドレス設定している会社だってあるんですよ!
0588名無し検定1級さん (ワッチョイ 27bd-6zUF)
垢版 |
2022/05/05(木) 20:27:40.10ID:JG47WPdf0
>>587
提案のチャンス
がんばれ
0589583 (ワッチョイ a7cf-6Jp9)
垢版 |
2022/05/05(木) 22:06:25.52ID:4IYXDTtZ0
答えてくれた方々ありがとうございます

うぅ、しかしですね、ルータがIPアドレスを元にルーティングする役割を
担っているって本に書いたあったんですよね…
0591名無し検定1級さん (バットンキン MMbf-cy3O)
垢版 |
2022/05/05(木) 22:22:07.67ID:ET+dhvcXM
そこそこ理解してた人、完全敗北で逃げたか
CCNPおじは技術的に間違ってるときは素直に土下座するのが強みなのよ

君らはARPというTCP/IPの中枢を担ってるプロトコルを軽視しているから足元掬われるのよ
この質問にしてもそうだ

>>584

> 家族で住んでいる家にお前がエロ本頼んだら
> 同居人の家族が皆んなで開封して中身確認だぞ?
実はこれが良い解説だったりするんだよなー

>>589
上のやつの逆でさ、彼女にラブレター出そうとしたらご近所中のポストにばら撒いてしまうような状況よ
なのでARPによって彼女に届けるにはあの郵便局行きの赤いポストに投函すれば良いて学習するのがARPの役割
宛先は彼女、投げ先はご近所の郵便受けじゃなくて郵便局行きのポストってな
0593名無し検定1級さん (ワッチョイ 27bd-6zUF)
垢版 |
2022/05/05(木) 22:45:52.15ID:JG47WPdf0
>>589
ルータがルーティングするのは、通信したい端末Aと端末Bが異なるネットワークにいる場合ね。
端末Aと端末Bが同じネットワークにいる場合、
または端末Aから送信されたデータが端末Bのネットワークへ到達した場合、
その先はMACアドレスによって通信される。
最終的に、データはMACアドレスが割り当てられてるNICが受信して処理する。

でどうでしょ。
0594質問者 (ワッチョイ a7cf-6Jp9)
垢版 |
2022/05/05(木) 22:48:47.23ID:4IYXDTtZ0
皆さんありがとうございます

>>591
MACアドレスが伝送の効率を高めるということは分かりました
では仮に、届きさえすればどれだけ時間がかかってもいい、という条件下であれば
IPアドレスだけでもよいのでしょうか?
0595名無し検定1級さん (バットンキン MMbf-cy3O)
垢版 |
2022/05/05(木) 22:49:44.36ID:ET+dhvcXM
うーん君たちはまだまだだなー
ARPテーブルなくても通信自体は出来るよ?
でもそれだと通信のたびにARPをブロードキャストで投げることになるわけ
だからおじさんの説明が一番的を射ているってわけ
0596名無し検定1級さん (バットンキン MMbf-cy3O)
垢版 |
2022/05/05(木) 22:51:41.68ID:ET+dhvcXM
>>594
あ、物覚えはやかったw
それはね、フレームのフォーマットがそう決まってるからやっぱりMACは必要だね
まあARPみたいに毎回MACをブロードキャストするプロトコル作れば出来るだろけど、常時ブロードキャストストームだわw
0597名無し検定1級さん (ワッチョイ 27bd-6zUF)
垢版 |
2022/05/05(木) 22:56:24.20ID:JG47WPdf0
そりゃBCフレームなげるでしょ
BCストームの意味も理解してなさそう
0598質問者 (ワッチョイ a7cf-6Jp9)
垢版 |
2022/05/05(木) 23:02:42.77ID:4IYXDTtZ0
うーん、難しいですね…
皆さんの助言を元に、さらにいろいろ調べてみようと思います
ありがとうございました
0601名無し検定1級さん (ワッチョイ 27bd-6zUF)
垢版 |
2022/05/05(木) 23:26:55.66ID:JG47WPdf0
質問助かるわ
0602名無し検定1級さん (バッミングク MM4f-cy3O)
垢版 |
2022/05/05(木) 23:42:42.88ID:HXtmXDC0M
>>597
ARPによMACの学習がなかったら通信のたびにブロードキャストを投げなくてはならないくなるという話なのだが?
そのブロードキャストを投げる役割をARPだけに任せられるおかげで通信の効率を担保しているという話なんだけどこんな基本も理解してないわけ?

>>600
またまたおじのターンで圧勝中なのだが?
どんだけ理解力低いんだよw
0603名無し検定1級さん (バッミングク MM4f-cy3O)
垢版 |
2022/05/05(木) 23:43:21.04ID:HXtmXDC0M
あいぽんの予測変換クソ過ぎて文章読み辛くてすまん
0604名無し検定1級さん (バッミングク MM4f-cy3O)
垢版 |
2022/05/05(木) 23:44:30.62ID:HXtmXDC0M
ところでパケットトレーサーくんはきちんとコンフィグ見直せたのかな?
0605名無し検定1級さん (バッミングク MM4f-cy3O)
垢版 |
2022/05/05(木) 23:50:22.43ID:HXtmXDC0M
ニューヨーク行きの話はどっちかつーとルーティングの話に近いからな
いかにお前らが浅い理解でわかってるフリしてたかがバレたな

それを例えるならセントレアや関空やら国内中の空港に問い合わせてから、「あ、それ羽田が一番近いですよ、て学習するのがMACの学習」、
羽田空港で便を選択するのはルーティングの話
0606名無し検定1級さん (バッミングク MM4f-cy3O)
垢版 |
2022/05/06(金) 00:07:14.18ID:RCyO6vB6M
しかしそんなARPキャッシュも定期的にキャッシュクリアすることが推奨されている
OSによってデフォルト値は異なり、
Windowsは2分ごと、Linuxは15分ごと、Cisco IOSは4時間ごとにキャッシュをクリアする

なぜそんなことをするのか?
それはさきほどの例で言うと空港の被災や閉鎖などが想定されるから
都内に住んでるなら羽田空港行けば良いのねと馬鹿の一つ覚えしていると空港が閉鎖中であったりする可能性はあるというお話

たしかそんな解説をしてくれているWEBサイトがどっかにあったような
0607名無し検定1級さん (アウアウウー Saab-fXwk)
垢版 |
2022/05/06(金) 00:24:37.27ID:PNC7PGQOa
MACアドレスもグローバルIPアドレスも世界で一意なのでホストの特定のためにはどちらかがあればOK
両方必要なのは単にMACアドレスはL2、IPアドレスはL3で使うものと決めたから
L2でIPを使うようなプロトコルができればIPだけでいいかもしれない
0608名無し検定1級さん (ワッチョイ a721-MPXV)
垢版 |
2022/05/06(金) 04:59:00.36ID:4gNQ4rLN0
イーサネットでそう決まってるから、だけで良いんだよな
上手くもない変な例えしてる奴多いが
具体例上げるとしたら、IPはエンドツーエンドしか表せないから、データリンク層のネクストホップ表す事できない
とかで良い
0609名無し検定1級さん (ワッチョイ a730-VSAU)
垢版 |
2022/05/06(金) 07:44:50.65ID:Vqq3r6rb0
だから質問の意図は何でイーサネットをそういう風に決めたんですか? だろう
もっと言えばIPアドレスとMACアドレスが必要になるイーサネットなんて辞めれば? が質問の意図
0610名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fa6-MPXV)
垢版 |
2022/05/06(金) 08:15:26.84ID:/qfkUJWO0
こいつ勝手に自分の都合の良い様に解釈して
しまう病気かな
0611名無し検定1級さん (ワッチョイ c7bd-cy3O)
垢版 |
2022/05/06(金) 08:48:14.01ID:wQKygpdj0
あー俺に完全敗北しちゃった人か
負けてからずいぶん醜くなったなw

この質問はネットワークの本質を理解する上でとても重要な質問なのでおじさんもあらためて勉強させてもらったわ

結論としては「【図解】MACアドレスとIPアドレスの役割の違い なぜ両方必要か?」
というサイトがとてもよくまとまっていたから読んでほしい
0612名無し検定1級さん (ワッチョイ c7bd-cy3O)
垢版 |
2022/05/06(金) 09:03:37.11ID:wQKygpdj0
一意に特定という面で考えるとIPv6ならいらねんじゃね?とまず思った
しかしIPv6でもARPこそなくなるもののNeighber DiscoveryによるMACの解決が行われる

ここからは例え話しになるが、
個人の氏名が完全に一意のものであったとする、それがMACアドレス
山田太郎さんとしよう
山田太郎さんに会いに行ってきます、だけではどこへどう向かえば分からない

そこで○県○市○町の○の山田太郎さんに会いに行ってきますとなる
これがいわゆるIPアドレス
ここで重要なのは○県といったある程度グループ化された情報(ネットワークアドレス)を持つってとこか
○県の山田さんに会いに行くなら○駅の○線に行けば良いよって学習することができる
駅までの道のりはARPなりで学習してくれと

しかしだ、○国○州○市○番地〇〇ストリートのアンディーに会いに行くとかいうこともある
○州てなんやねん!アンディー?アンドリューと名乗ってることもあるみたいだが?これじゃ識別しづれーわ!ミドルネームてなんやねん!氏名やろが!
これがL2とL3はイーサネットとIPだけではないって話の例えに近いかな
0613名無し検定1級さん (アウアウクー MM5b-VSAU)
垢版 |
2022/05/06(金) 10:22:26.20ID:7w2HJxRdM
>>612
その例なら
日本なら
東京都新宿区○○1番1号の~さん
でたどり着けるけど
アメリカだと
アンクルトム 1-1 ナンチャラストリート シアトル ワシントン
になるからそもそも解釈すらできない=イーサネットではないという方が良くね
0614名無し検定1級さん (バッミングク MM4f-cy3O)
垢版 |
2022/05/06(金) 10:42:53.31ID:q5q0vqKoM
>>613
あ、いやそれを表現しようとしたんだよ
レイヤーが異なるからシアトル住まいの山田太郎さんも居るていう例とかね
0617名無し検定1級さん (アウアウウー Saab-RFvF)
垢版 |
2022/05/06(金) 15:04:48.45ID:UUzgDVBKa
イーサネット以外にATMとかフレームリレーとかが跨がって入り混じってる
ネットワークでどうやって通信成立させんだよ
AX.25に乗っかってるホストとかどうすんだよ
RS232Cとかアドレスすらねえよ
だからIPが発明されたんだよ
0618名無し検定1級さん (ブーイモ MM8f-cy3O)
垢版 |
2022/05/06(金) 22:05:52.67ID:1c2SFz7fM
>>597
ブロードキャストストームの意味はいい加減理解出来たかな?
ループだけがブロードキャストストームだとでも思ってそうw

そんなんだからパケットトレーサーのコンフィグレーションもままならないんだよ
0620名無し検定1級さん (ブーイモ MM8f-cy3O)
垢版 |
2022/05/06(金) 22:16:16.47ID:WajbjEd/M
>>617
なんで次から次へとこういうアホが湧くの?
いくら学習中の奴らとはいえ実務経験くらいあるんだろ?

逆だ、IPを伝送するためにL2ヘッダがあるの
お前の話だと包装紙を包むために中身が開発されたと言ってるようなもん

俺がせっかく良いサイト紹介してやったんだから少しは勉強しろw
0621名無し検定1級さん (ワッチョイ 17bd-ojei)
垢版 |
2022/05/07(土) 00:07:56.80ID:SNooEc4M0
しょうもないゲームとかしてる暇あったらパケットトレーサー起動して検証しなおしてみたら?
コンフィグ上げたらおじさんがどこが間違っているか教えてあげてもいいよ
0622名無し検定1級さん (アウアウエー Sae2-+GYs)
垢版 |
2022/05/07(土) 11:17:08.06ID:00Pjasria
スップ、ブーイモ、バットンキンだの、
コロコロ回線変わる思てたら、
複垢でポケモンやっとるんやな

スレ中で「くん」付けするのは癖やんな

レンタカー借りてポケモンする情熱が情報処理試験にもあれば合格できるのに


複垢ポケモンおじさん 笑
0623名無し検定1級さん (アウアウエー Sae2-+GYs)
垢版 |
2022/05/07(土) 11:17:56.26ID:00Pjasria
ジム防衛考察スレpart70
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1651235680/

65ピカチュウ (バットンキン MMbf-cy3O)2022/05/03(火) 19:04:15.20ID:02g1krqWM>>66
>>62
んなもん影ムキムキ一択やろアホなのか?
ワイも今日影ヨーギそこそこ個体出たけどお前みたいなノータリンのがええ個体引いてんの腹立つわ

67ピカチュウ (バットンキン MMbf-cy3O)2022/05/03(火) 19:30:31.90ID:02g1krqWM>>68
>>66
鷺沼影良い個体引きすぎワロタ
てか垢あたりロケット団倒した回数なら池沼雑魚氏を上回ってるし自慢出来るポイントやな

69ピカチュウ (バットンキン MMbf-cy3O)2022/05/03(火) 19:37:57.53ID:02g1krqWM
>>68
ラティオスやってることすら知らなんだわ
ここ最近レイド出来てへん
ランドロスおじを2垢で倒して以来や

70ピカチュウ (バットンキン MMbf-cy3O)2022/05/03(火) 19:38:58.84ID:02g1krqWM
ワイも車なんか持っとらんで
ジョウトのときはレンタカーや
ファイヤーしたかったら車持つなってあっちゃが言ってた
0624名無し検定1級さん (アウアウエー Sae2-+GYs)
垢版 |
2022/05/07(土) 11:18:03.04ID:00Pjasria
72ピカチュウ (バットンキン MMbf-cy3O)2022/05/03(火) 19:46:03.29ID:02g1krqWM
ファイヤーで思い出したわ、天皇賞以降甲府くんが息をしていない
マジで大丈夫だろうか?

73ピカチュウ (バットンキン MMbf-cy3O)2022/05/03(火) 19:46:25.91ID:02g1krqWM
>>71
カッコいいパーフェクトヒューマンや

75ピカチュウ (バットンキン MMbf-cy3O)2022/05/03(火) 21:21:39.11ID:02g1krqWM
うちおとす今覚えられんやろ
グロスにかみかみ当ててみ?すげー快適やで

136ピカチュウ (バットンキン MMbf-cy3O)2022/05/05(木) 22:26:37.91ID:0jEr47TYM
カビの場合恩返し避けやすいんだよなあ
はねずにあくびしてるけど技名表示が遅れるなーと思ったらスワイプしとけばかわしてる
実際恩返しを脅威に感じたことがない
むしろラグったときのケッキングのじゃれつくのが怖い

139ピカチュウ (バットンキン MMbf-cy3O)2022/05/05(木) 22:33:56.61ID:0jEr47TYM
複垢は回避しないという発想が雑魚すぎる
共闘じゃなくて波状やから被ダメでかいのはかわしてるぞワイは

142ピカチュウ (バッミングク MM4f-cy3O)2022/05/05(木) 23:46:34.44ID:vValk9ghM
だよな、1段目が一番ゲージ技打たれるわけだから一番気使って操作するわな
0625名無し検定1級さん (バットンキン MMda-ojei)
垢版 |
2022/05/07(土) 11:21:04.27ID:51FKeGqOM
自分も熱心にやっとるやんw
0626名無し検定1級さん (バットンキン MMda-ojei)
垢版 |
2022/05/07(土) 11:24:25.59ID:51FKeGqOM
ブロードキャストストームの意味も理解できずにプロキシARPの設定もままならないんだから、偉そうな顔するな
0628名無し検定1級さん (アウアウエー Sae2-+GYs)
垢版 |
2022/05/07(土) 11:33:40.50ID:00Pjasria
別にポケモンを恥じる必要はないぞ

リリースされた直後に、子供がやりたい言うから俺もやったことあるし

子供飽きて何年も前にやめたけど

うんうん
無勉なー こういうところやで
お前のダメな所はw
0631名無し検定1級さん (バットンキン MMda-ojei)
垢版 |
2022/05/07(土) 11:35:47.02ID:51FKeGqOM
>>627
ググればわかるよ
ついでにブロードキャストストームの意味もググればわかるよ

君がポケモン大好きなのはわかったが、プロキシARPの設定くらいは出来るようになろうな
0633名無し検定1級さん (バットンキン MMda-ojei)
垢版 |
2022/05/07(土) 11:38:51.83ID:51FKeGqOM
>>632
同じく金銀だけやったことある
0636名無し検定1級さん (アウアウエー Sae2-+GYs)
垢版 |
2022/05/07(土) 11:51:25.70ID:00Pjasria
ジョウトって、地方で開催されるイベントなんか
そらレンタカー必要そうやな

その熱がネスペやセキスペにあれば、とっくに合格してるのに

時間の使い方、考え直せ

メシウマwwwrzgxshsv
0638名無し検定1級さん (アウアウエー Sae2-+GYs)
垢版 |
2022/05/07(土) 12:00:42.27ID:00Pjasria
リリース直後とか板にスマホ何台も並べてウロウロしてる人たくさん見かけたけど、まだ生き残ってるんやな

ポケモンGoの為にレンタカー借りて地方遠征してる熱意は素晴らしいと思う


ようやっとる
0639名無し検定1級さん (アウアウエー Sae2-+GYs)
垢版 |
2022/05/07(土) 12:06:49.18ID:00Pjasria
俺もポケモンやってみようかな?
何年も前に登録したアカウント残ってるかな??

今もジム防衛してんの??
今日も紫外線強いし、
両手は塞がってて日傘はさせないだろうから鍔の長い帽子被れな
0641名無し検定1級さん (バットンキン MMda-ojei)
垢版 |
2022/05/07(土) 12:39:56.04ID:51FKeGqOM
>>639
おお、やってみるとええで
最近ちょうど若者が増えそうなのが実装されたとこ

>>640
先に下四桁で気づいたのはこちらであったように、
ワッチョイの仕様を知りつつ、複数端末所有していながらあえて一つの端末で書き込みしてる
先頭が変わるのは特殊なISP使用しているから
0642名無し検定1級さん (ワッチョイ bbbd-oc0e)
垢版 |
2022/05/07(土) 12:59:13.11ID:5iSkc6fE0
HTTP/3って割とインターネットの常識を覆す技術だよな
さっき記事で見てびっくら仰天したわ
というかQUICがすげえんだけどさ
0645名無し検定1級さん (ワッチョイ ea30-Mhqj)
垢版 |
2022/05/07(土) 13:14:20.43ID:Lo5nAsti0
>>642
記事リンク頼む
0646名無し検定1級さん (バットンキン MMda-ojei)
垢版 |
2022/05/07(土) 14:45:56.94ID:51FKeGqOM
HTTP/3面白そうやな

婚活くんとパケットトレーサーくんは同一人物だったのか
けっこうしっかり理解してるほうだと思うぞ
マジでコンフィグ上げたら教えてあげるわ

しかし趣味がポケモンGOとようじょアニメとはな
ゴールデンウィークのファミリーサービスはどうなったんだ?
0649名無し検定1級さん (バットンキン MMda-ojei)
垢版 |
2022/05/07(土) 17:19:42.08ID:51FKeGqOM
>>648
IPを伝送するために「L2ヘッダ」があるとわざわざ言葉をわけて説明してあげたのだが、まだ理解出来ていないのか?
手が空いたらもう一度そのサイトの文脈見てきてやるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況