X



トップページ資格全般
1002コメント338KB

乙種第4類危険物取扱者 part99

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し検定1級さん (アウアウウー Sad3-lL1C)
垢版 |
2022/04/10(日) 00:55:56.06ID:PiK/47rLa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!ехtеnd:сhесkеd:vvvvv:1000:512
↑はコピペして2行以上入れてください(ワッチョイ表示用)

年間20万人以上受験する人気資格の危険物乙4について語り合うスレッドです!
しっかり準備すれば決して難しい試験ではありません!
有意義な情報を交換しつつ皆で合格目指しましょう!

試験機関
一般財団法人 消防試験研究センター
https://www.shoubo-shiken.or.jp/

※関連スレ
乙種12356類 危険物取扱者 part94
https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/lic/1646581213

危険物取扱丙種
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/lic/1380284536/662-n

【皆の者】甲種様専用 危険物取扱者スレ Part48【平伏せ】
https://itest.5ch.ne...d.cgi/lic/1644322132

前スレ
乙種第4類危険物取扱者 part98
https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/lic/1645200364
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0847名無し検定1級さん (ワッチョイ 93ad-VwMx)
垢版 |
2022/05/29(日) 00:12:42.38ID:6UBdRmZP0
問題たくさんやつの嫌だから間違った問題だけやるわ

話変わるけど
乙4で五年って期間が出てくるものあったっけ
なんかあった気がするんだけど思い出せなくて気になる
0848名無し検定1級さん (ワッチョイ b1a2-kt8p)
垢版 |
2022/05/29(日) 00:58:15.78ID:5NKmnsAQ0
あるけどそんな重要じゃないかな
0850名無し検定1級さん (ワッチョイ a174-2OYr)
垢版 |
2022/05/29(日) 14:07:13.60ID:09kejFwX0
移動貯蔵タンクの漏れ点検が5年に一回だからそれちゃう?
0851名無し検定1級さん (ワッチョイ 5135-XCH9)
垢版 |
2022/05/29(日) 15:26:35.62ID:zeUvITQN0
某配信者が結果ボロボロだったけど最近難しくなってるの?10年くらい前は中学生の俺でも余裕で取れたんだが...
0853名無し検定1級さん (アウアウウー Sac5-lqT8)
垢版 |
2022/05/29(日) 15:53:17.38ID:JYYwbueDa
難しく出来るのは化学くらいでしょ
0854名無し検定1級さん (ワッチョイ b1a2-kt8p)
垢版 |
2022/05/29(日) 16:34:39.38ID:5NKmnsAQ0
化学は高校生レベルで全く難しくない
頭のいい人はテキストさらっとするだけで合格できる
このスレにはやたら難しいってことにしたい人がいるから勘違いする人がいる
所詮は高卒レベルの基礎資格
0855名無し検定1級さん (アウアウウー Sac5-lqT8)
垢版 |
2022/05/29(日) 18:14:53.45ID:PVLfhvP7a
そうなんだが、高校以降で化学履修してない人にとってはかなり難しいみたいだよ
公論やってたのに落ちたって人は内容を全然理解しないまま公論の問題だけ暗記して失敗してるんだろ
0856名無し検定1級さん (ワッチョイ b1a2-kt8p)
垢版 |
2022/05/29(日) 19:10:38.68ID:5NKmnsAQ0
難しいみたいってそれはその人の感想でしょ
そりゃ数学苦手な人は中学レベルでも難しいと思うよね
客観的にみてマーク式で暗記でも合格できるんだから難しい部類には入らない
0857名無し検定1級さん (ワッチョイ d9a5-2OYr)
垢版 |
2022/05/29(日) 19:22:49.86ID:gwaoJhjQ0
三菱ケミカル 従業員約1割に「完全テレワーク制度」導入

三菱ケミカルホールディングスは従業員の約1割にあたる4200人を対象に、
出社を求めない「完全テレワーク制度」を導入しました。新型コロナの感染
対策をきっかけに。自宅や自宅近くのサテライトオフィスなどで勤務する
「テレワーク」が増えています。
三菱ケミカルホールディングスは営業や事務を担当する従業員4200人を
中心に、原則、出社を求めない「完全テレワーク制度」を導入しました。
3月までは週1回以上の出社を求めていましたが、働き方の自由度を増して
従業員のやりがいを高める狙いです。
コミュニケーション不足の対策として、上司と部下の面談を年5回以上は
行うなどの制度も新たに導入したということです。
0858名無し検定1級さん (ワッチョイ 49a6-h1qf)
垢版 |
2022/05/29(日) 21:39:49.24ID:Ih3LaZt/0
7月1日にテスト受けることにしました。
三部構成ですがどの単元が難しいんですか?
すでに一部で暗記が多くて吐きそうです。
通勤往復2時間と帰ってから一時間。土日5時間位やれば受かりますかね?
0859名無し検定1級さん (ベーイモ MM6b-l0o7)
垢版 |
2022/05/29(日) 21:56:28.70ID:6bY++n5GM
>>858
そのくらいやれば受かるかと
自分の場合法律がむずかった
物化と性消は合わせて4時間位勉強したけど無勉でもおそらく受かった、試験だと物化満点の性消9割
法律は6時間位やって当日8割
0863名無し検定1級さん (ワッチョイ c1e6-OOeZ)
垢版 |
2022/05/30(月) 11:33:34.11ID:91qZNVrS0
難化しすぎだよ
昔は中卒でも取れたのに
ひっかけ問題とかミスを誘う問題文やめてほしい
合格率下げるためだけにそんなことするの本末転倒
0866名無し検定1級さん (アウアウウー Sac5-lqT8)
垢版 |
2022/05/30(月) 14:27:41.17ID:lkRJ789Ca
大丈夫でしょ
0867名無し検定1級さん (ワッチョイ b1a2-kt8p)
垢版 |
2022/05/30(月) 14:37:09.15ID:Ho/RrF340
>>864
自分の頭が悪いことを認めたくなくて理由付けしてるんだよきっと
そこに気づかないかぎり一生馬鹿のまま
0870名無し検定1級さん (オッペケ Sr8d-FZDZ)
垢版 |
2022/05/30(月) 19:49:52.92ID:LC1SHnO9r
>>854
こんな資格大したことないと言ったところで、油断する人が増えるだけで誰もあまり得しないと思うよ。
高卒レベルっていうけど高校化学・物理をきちんと習得した人は少数だろうし。
甘くないという認識でいたほうがいい。
実際、自分は思ったより大変だった
0872名無し検定1級さん (ワッチョイ b1a2-kt8p)
垢版 |
2022/05/30(月) 20:56:00.52ID:Ho/RrF340
>>870
勉強しない人ばっかりの劣悪な環境にいたのかな?
高校生のうちに勉強していれば大人になって無駄な努力しなくてすむのにってここで言ってもしょうがないか
0875名無し検定1級さん (ワッチョイ 5188-jfEb)
垢版 |
2022/05/31(火) 11:32:49.16ID:gjjL/5/60
>>874

諦めないでね

弱点科目に重点をおいて見直ししよう。
60点取れれば良いと考えよう。
0878名無し検定1級さん (スフッ Sdb3-OOeZ)
垢版 |
2022/05/31(火) 12:41:08.35ID:RSc7qM3ad
公論1周 ゼンセキやってみた
法令8/15
物化7/10
性質9/10
思ったよりニッチな問題多くてムズいわ…
これは舐めてたら落ちる
ゼンセキ使いたいけど5回までってクソゲ…
つうかやっぱこれ昔に比べたら相当難化してるくさいな
0884名無し検定1級さん (ワッチョイ b1a2-kt8p)
垢版 |
2022/05/31(火) 14:08:46.31ID:CtOkc/OG0
昔に比べてって言ってる人で昔の問題を見たり解いたりしたことある人っているの?
だいたいが自分の出来なさから目をそらすための言い訳にしか見えんけど
0885名無し検定1級さん (アウアウウー Sac5-Joww)
垢版 |
2022/05/31(火) 14:40:49.47ID:BoVaoBOPa
>>878
web履歴消せば何度でも使えるよ!
0888名無し検定1級さん (ワッチョイ b1a2-kt8p)
垢版 |
2022/05/31(火) 15:58:42.48ID:CtOkc/OG0
この試験って陸特と一緒で過去問使い回し
暗記するだけの簡単なことに学歴も時代も関係ないよ
強いて言うなら大昔は4択だったことくらい
今も昔も変わらず覚えゲーだから時代のせいにする人は昔に行っても無理よ
0891名無し検定1級さん (アウアウウー Sac5-lqT8)
垢版 |
2022/05/31(火) 17:02:57.14ID:xRCA7c/Oa
確かに過去問使い回しなんだが、公表されてない分陸特よりかは難しいな
0892名無し検定1級さん (スフッ Sdb3-OOeZ)
垢版 |
2022/05/31(火) 17:10:05.69ID:RSc7qM3ad
>>889
お前昔取ったオッサンだろw
昔より難しくなってるのは間違いないんだよ
有用な資格は大体そうなってる
お前が取った時代の試験とは別ものだから
ゼンセキやって結果貼ってみろ、嘘つくの無しだぞ?
0893名無し検定1級さん (ワッチョイ b1a2-kt8p)
垢版 |
2022/05/31(火) 17:25:21.29ID:CtOkc/OG0
>>892
そんなに間違いないっていうなら証拠出してみてよ?
そもそも昔って何年前のこと言ってるの?
0894名無し検定1級さん (アウアウウー Sac5-lZ6U)
垢版 |
2022/05/31(火) 17:35:49.90ID:ZPSxLm38a
これから受験しようと思っている賃貸不動産経営管理士の内容に、乙四の内容が少しだけ含まれているわ
今まで勉強したことが役に立ちそうだ
0896名無し検定1級さん (ワッチョイ b1a2-kt8p)
垢版 |
2022/05/31(火) 17:44:49.10ID:CtOkc/OG0
昔は公論も動画も情報収集できるサイトもなかったんだぞ
いまはこんなに教材が溢れているのに昔と比較するのも変な話だよ
お馬鹿さんは掲示板見る暇があるなら公論でも覚えな
0897名無し検定1級さん (スフッ Sdb3-OOeZ)
垢版 |
2022/05/31(火) 17:46:09.30ID:RSc7qM3ad
>>895
画像なんかいらん
点数を書き込めよアホw
クッキーもキャッシュもわかるわボケ
>>893
証拠も何もないよ
ただ4択と5択でもかなり変わるし
過去問ならネットで探せばあるんじゃないの、20年以上前の問題とか
大体むかしより難しくなってるってのは視角専門校の講師が言ってるんだからそうなんだとしか言えんだろ
プロやからな
0899o(^_^)o
垢版 |
2022/05/31(火) 19:36:02.68
引っかけ問題?
そんなもん資格の難易度と関係ねえ国語の問題だろ?
頭悪いな

危険物の資格講師w
こういうバカが居るから職業として成り立つんだろうな

それからバカは受からない
運でも受からない
昔からな
0900名無し検定1級さん (ワッチョイ e134-jfEb)
垢版 |
2022/05/31(火) 20:48:48.48ID:KMJ+aB8E0
公論1周 ゼンセキやってみた
法令8/15
物化5/10
性質5/10
思ったよりニッチな問題多くてムズいわ…
これは舐めてたら落ちる
ゼンセキ使いたいけど5回までってクソゲ…
つうかやっぱこれ昔に比べたら相当難化してるくさいな 公論なんか使えねぇじゃねぇかバーカ
0901名無し検定1級さん (スフッ Sdb3-OOeZ)
垢版 |
2022/05/31(火) 20:59:07.75ID:RSc7qM3ad
>>899>>900
しつこいオッサンやなw
人生詰んでるだろお前?
昔の簡単な時代に取った資格が唯一の心の拠り所なのか?
いい歳こいて結婚もできず
頭もおかしいデブで
生きてて何か意味あんのかお前?w
バーカ
0902名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM9d-LhUI)
垢版 |
2022/05/31(火) 21:08:06.48ID:FvbnjrttM
>>900
プライベートかシークレットモードを使えば何回もザンセキできるよ
0903名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM9d-LhUI)
垢版 |
2022/05/31(火) 21:08:58.55ID:FvbnjrttM
ザンセキじゃなくてゼンセキ
打ち間違え
0908名無し検定1級さん (ワッチョイ b1a2-kt8p)
垢版 |
2022/06/01(水) 02:35:04.48ID:t3Y5K5NW0
>>897
やっぱり根拠ないじゃん
難化言ってる人は他人の受け売りしかいないな
きっと易化って言われたらそれ信じるんだろうな
0909名無し検定1級さん (ワッチョイ b1a2-kt8p)
垢版 |
2022/06/01(水) 02:37:27.57ID:t3Y5K5NW0
結局自分の出来なさを正当化するために難化してるって言ってる
ちなみにここ10年で合格率10%くらい上がってるよ
0910名無し検定1級さん (アウグロ MMa3-rAsz)
垢版 |
2022/06/01(水) 08:47:36.90ID:tpOi7AIaM
昔より難しいって誰かが言ってた
それは信じるのにここの意見は信じない
単に頭の悪い自分を認めたくないだけ
0911名無し検定1級さん (ワッチョイ d34d-Fs1E)
垢版 |
2022/06/01(水) 09:01:02.68ID:E4cJR84t0
>>910
意味わからんこと抜かすな
元からさして難しくないのに
難化したところで普通に合格するし正常な人には差がわからないってことだろ

頭が悪いのはお前
それを認めろ鮮人が!
底辺は死ぬまで底辺なんだ
わきまえろ!
0912名無し検定1級さん (ワッチョイ 41bd-3oWp)
垢版 |
2022/06/01(水) 09:09:29.45ID:Xk+0u5bp0
合格するかしないかは、ただ単に本人のやる気があるかどうかというのと記憶力の良し悪しだけで決まる

よく「馬鹿でも受かる」と言う奴が必ずいるがナメて掛かると落ちる
0913名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b5d-3jko)
垢版 |
2022/06/01(水) 09:10:18.84ID:pUl0KZo20
結局落ちた奴はバカってこと?(´・ω・`)ガハハ
0914名無し検定1級さん (ワッチョイ 41bd-3oWp)
垢版 |
2022/06/01(水) 09:34:39.88ID:Xk+0u5bp0
乙4を一発で取りたい奴は本気モードになって必死に勉強して合格してるはず

落ちて同じ科目を2回も同じ試験会場にまた足を運ぶのって誰だって嫌だろ?

だから悔いの無いよう時間があるときは今のうちに勉強したほうがいいとおれは思うぞ?

でも短期間で詰め込みで勉強やったところで覚える事が多過ぎて、すぐいくつか忘れてしまうなら効率が悪いから、例えば3ヶ月かけて1日3時間、1つの項目ごとに着実に覚えていく方が無難だと俺は思う。

・・・ごめん。長文になってしまった。

俺もうそろそろ乙2受験勉強に戻るわ
0915名無し検定1級さん (ワッチョイ 5188-jfEb)
垢版 |
2022/06/01(水) 10:04:43.97ID:fDMfWkvz0
あのー、ホントに「すぃーと合格」だけで受かるんですか?

「すぃーと合格」のみで挑んで、
法令8問、物理化学4問、性質消火6問しか
正解できずに普通に落ちたんですが

嘘ついてるならやめてくれませんか?
0916名無し検定1級さん (ワッチョイ c17a-1rD6)
垢版 |
2022/06/01(水) 10:07:31.60ID:wXI57F8V0
コピペご苦労
馬鹿はどの本使っても治らん
0917名無し検定1級さん (ワッチョイ ab74-HnzB)
垢版 |
2022/06/01(水) 10:19:26.75ID:UWeowXKS0
たびたび過去問解いてみればいいんだよ
そうすれば今の勉強で受かるかどうか分かる
0918名無し検定1級さん (ワッチョイ 93da-W70Q)
垢版 |
2022/06/01(水) 10:50:38.62ID:vONSlCKC0
すいーっと合格やって公論やってるが、
公論挫折しそう
物理化学でつまづいてる
0919名無し検定1級さん (ワッチョイ c17a-1rD6)
垢版 |
2022/06/01(水) 11:09:58.55ID:wXI57F8V0
>>918
解答の解説を読んでもわからないようなら、すいーっとの該当部分に戻るか、他の方法を考えなあかん。
物化の素養が根本的に欠けてるなら オツドク とかググってみるといいかも。
0920名無し検定1級さん (オッペケ Sr8d-ufhx)
垢版 |
2022/06/01(水) 11:15:33.72ID:D2I5ffxzr
丙種17歳取得
2級ボイラー、18歳取得
乙4、35歳取得
1級ボイラー36さい取得

交通2級、54歳不合格だった(T_T)
0921名無し検定1級さん (ワッチョイ 93da-W70Q)
垢版 |
2022/06/01(水) 11:16:33.41ID:vONSlCKC0
>>919
危険物の特徴や消火は割と簡単だったが物理化学は高1以来だからかアレルギーがあるな
0927名無し検定1級さん (ワッチョイ 5188-jfEb)
垢版 |
2022/06/02(木) 00:18:57.81ID:YESN+A9P0
3人連れのグループが来て食事して帰った。
一人1000円だったので3000円受け取ったよ。

が、実際のお会計は2500円だよと先輩に言われたので
慌てて500円返金しにお客さんを追っかけたんだ。
俺はふと思った。
500円渡したら3人で割り勘出来ないのではと

そこで300円返せば問題無いと思って200円はポッケに入れることにした。
お客さんは喜んでた。

あれ?、1人900円で合計2700円だろ、
俺のポッケには200円あるし、合計すると2900円??

100円どこにいったんだ?
0930名無し検定1級さん (ワッチョイ 937d-HnzB)
垢版 |
2022/06/02(木) 06:32:37.10ID:eSy6WOtk0
すいーと合格は
実物見た事ない販売所や貯蔵所
をイラストで載せてくれてるから
イメージが掴みやすい
でもこれ一冊じゃ無理だなと思って
公論の星印がついた問題だけやってる
0931名無し検定1級さん (ワッチョイ 93da-wYBa)
垢版 |
2022/06/02(木) 07:36:04.87ID:S5Hb64ZR0
>>930
自分も星付きだけやるかな
自分の能力では物理化学と法令については、全ては厳しいわ
中高時代の学力と勉強習慣があれば余裕だったとは思うがもう戻らんな
0934名無し検定1級さん (ワッチョイ 41bd-3oWp)
垢版 |
2022/06/02(木) 10:54:03.39ID:zwRa8Chh0
「物化がわからない」という奴いるけど、わからないんだったらYouTubeの動画を見るなり、中1用のテキストを買うなりしてわかるようになろうと何で少しも努力しないんだろう?
0935名無し検定1級さん (ワッチョイ b1a2-kt8p)
垢版 |
2022/06/02(木) 12:05:38.06ID:OmemvzWl0
高校生のときに努力しなかった結果分からないんだから今努力しようなんて考えないよ
0936名無し検定1級さん (アウアウウー Sac5-Vxe1)
垢版 |
2022/06/02(木) 12:40:16.36ID:IEwuJrX/a
私は理科が一番苦手で赤点を取るような人だった
だが丙種から頑張ってついに先月乙4を取った
免状来るの楽しみ
0937名無し検定1級さん (ワッチョイ 93da-W70Q)
垢版 |
2022/06/02(木) 13:44:08.08ID:S5Hb64ZR0
物理化学はYouTubeも見たりして勉強したが拒否反応が凄いな
鳥肌が立つわ
0940名無し検定1級さん (オッペケ Sr8d-gp+y)
垢版 |
2022/06/02(木) 19:31:34.79ID:AQ+TAc3mr
高校程度の勉強内容は知っていて当然とか言うけど、本当に日本人の大半が高校程度の勉強内容を常識として当然のように身につけているなら英語の読み書きも出来て当然ってことになるんだよね
社会人の大半は高校程度の勉強内容なんて覚えていないよ
0942名無し検定1級さん (ワッチョイ 41bd-3oWp)
垢版 |
2022/06/02(木) 19:47:31.93ID:UjXRisYl0
化学反応式やらモル質量の求め方など物化を忘れてるのなら、この機会に再勉強して覚え直せばいいだけじゃん。

危険物取扱者は理系資格なのに中学程度の物化がわからなくてどうする
0946名無し検定1級さん (ワッチョイ b1a2-kt8p)
垢版 |
2022/06/02(木) 20:06:44.69ID:OmemvzWl0
>>940
そういうことじゃないんだよ
理系資格なのに理科の知識が全くない身分を弁えないやつがいるのがおかしいんだよ
分からないなら勉強するのが当然なのに始めから捨てるつもりの馬鹿がいる
そんなんだから底辺資格って言われる
0947名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM9d-gp+y)
垢版 |
2022/06/02(木) 20:18:59.59ID:P7EADGq+M
>>945
943は丙種から受けるのが当然とか言ってる空気も読めない何ヶ月も勉強しているのに物理化学60点程度しか取れない筋金入りの馬鹿、愚かな頭の程度でしか物事考えられないくせに偶然乙4合格したから調子こいて上から目線で~は落ちるなんて語るクズニートだから発言真に受けない方がいいよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況