午後2
【問1】
[設問1]
ア.改ざん検出
イ.L2フォワーディング
ウ.ポート
エ.公開
オ.ポートフォワーディング
カ.EDHE
[設問2]
(1)@認証
A暗号化
(2)コモンネーム
[設問3]
(1)証明書を発行したCAの秘密鍵で暗号化されたディジタル署名が付加されているから。
(2)ルート証明書
(3)攻撃者がなりすましたサーバに接続してしまうリスク。
(4)漏えいした秘密鍵を使用したすべてのTLS通信
(5)署名:利用者の秘密鍵
検証:利用者の公開鍵
(6)シリアル番号
[設問4]
(1)ユーザに対応した仮想PCに静的に割り当てられたIPアドレス
(2)クライアント証明書に含まれる利用者ID
タイミング:X
[設問5]
(1)複数の経路にトラフィックを分散し、帯域を有効活用できる。
(2)経路数:4
コスト:120
(3)1つのパケットごとに経路選択の処理を行う必要があるから。
(4)送信元IPアドレスと宛先IPアドレスが片方でも異なればハッシュ値は異なる値になるから。
(5)マスタのリンク障害により、次に優先度が高いL3SW32がマスタに昇格する。