今日は授業午前中だけだったから支度してから
お泊りに行くよ。

模試なんてわたしは受けないよ。
時間勿体ないし模試ではひどい目にあったから。
勉強始めて数ヶ月の頃に模試受けたら
25問ぐらい正解出来て思ったより難しくないかもと勘違いして勉強しなくなったよ。

昨年は2ヶ月ぐらい勉強して模試受けたら
点数上がってなくてやる気が失せて勉強しなくなったよ。

模試は悪くても良くても勉強やる気なくなるから受けたらダメ!

直前期なんだからまだ1回も読んでない司法書士法や民事執行法を読むべきでしょう。
模試はモチベーション下がるからダメ!

あと3週間真剣に勉強に集中するよ。
お泊りから帰ってきたら勉強だけの生活にします。
お仕事と大学以外の時間はね。

明日から残り3週間。
お泊りは1回までにします。
温泉は5回までにします。
テレビは見ません。
オートマ基本テキストは残り科目も一通り読みます。
小泉予備校は講義、予想問題、千本ノックはすべてやりまーす。記述講義もすべてやりまーす。小泉答練は時間足りなくて無理かも。
オートマ記述は難しいからやめといて田端先生記述やりまーす。 

これなら合格可能性ありますか?
当初からの予定通り2023年合格目指したほうがいい?