・中堅大学レベルの頭


・行政書士と同程度レベルの国家資格を
持っていて、開業をしている。


・土日も仕事あるときが、ある。
土曜日は朝から昼過ぎの出勤が多い。


・平日は、朝8時30分出勤で、
夜7時帰宅多い。


こういうルーティンや学習能力で、

予備校を使って 勉強したら、
行政書士試験に受かりますか?



予備校一年受講して、受かりますか?

最近の問題は、

正・・・国会を召集すること。

⇒ 誤・・・国会を招集すること

とか

正・・・聴聞が終結する時までの間

⇒ 誤・・・聴聞が完了する時までの間


細かく条文や先例を覚えないと、解けないし、応用問題が、多いと聞きます。


数年間 予備校を利用しても、
上記のような学習能力やルーティンで、

仕事をしてかつ勉強しても、
受からないことが、多いですか?

それとも、上記の学習能力や
上記のルーティンに適した予備校の授業は、あります?

あったら、教えてください。