X



トップページ資格全般
1002コメント307KB

【2022】令和4年度行政書士試験 part8 【無課金で戦えるのか】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/17(日) 18:36:20.42ID:/9CwIVNR
>>797
部活を引退したのに
何度もしつこく様子を見に
部室を訪ねてくる先輩みたいだとでも言いたいのか?
0800名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/17(日) 19:00:48.29ID:9Ew8kwqk
今年の行政法は、○○の準用・地方自治法の関与など難問がでるぞ
0801名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/17(日) 19:03:56.58ID:dc0Ffp0e
780さん ありがとう頑張るよ
0802名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/17(日) 19:11:46.65ID:tcyMFJFl
民法が分かんねえ。あし別回しているだけでなんとかなるのか。
0803名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/17(日) 19:17:48.84ID:oyqw/wOi
個人的にはTACのみんほし教科書分かりやすいですね
民法行政法も10周回したらだいぶいい感じに
社労士に続いてお世話になってます
0804名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/17(日) 19:52:36.66ID:KFnuFpj7
>>787
まぁ行政書士受ける奴なら宅建一発合格が当たり前だから。
100歩譲っても勉強期間が足りず一回落ちたってことまで。
0805名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/17(日) 20:21:31.72ID:odxACXzq
>>802
なるわけないだろ
民法こそ優しい基本書でちゃんと理解しろよ
0807名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/17(日) 20:24:52.30ID:ST8cKfIQ
民法は一番コスパが悪い科目

かなりの時間を民法に費やしたのに半分も
正解できなかった、も十分ありえる
そうなると他の科目にしわ寄せが来る

勉強時間の割り振りは計画的に!
0808名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/17(日) 20:36:22.45ID:hKHEiywl
民法はGWの志水講師の8時間総まくり講座で強制的に重要論点復習しとけ
0809名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/17(日) 20:40:15.14ID:oyqw/wOi
アガルートの相賀先生、めちゃくちゃ美人やな
電通大出身なんか
0813名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/17(日) 21:32:09.50ID:9Ew8kwqk
真理子ちゃんはシルクのレース
竹内さんはドンキの安いTバックってイメージですね
0816名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/17(日) 22:16:24.67ID:C85dYMHd
志水先生、ふつーに良い人だけど?
0817名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/17(日) 22:22:28.67ID:zyUlRvnh
志水先生は良い人かもだが
去年と一昨年の記述についてはアレなんだよ
0820名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/17(日) 22:35:54.81ID:qXdsMWfS
乃木坂で好きなのは、
山下美月
梅沢美波
遠藤さくら
斎藤飛鳥
賀喜遥香
久保史緒里
佐藤楓
樋口日奈

なんだよな俺は
0821名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/17(日) 22:44:01.26ID:ynJvs1Vu
>>819 さすがに「重大過失」の文言は予想外だったと思うよ。
0822名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/17(日) 22:52:44.17ID:AKOpbjNx
高いカネ払ってあんな法律家ごっこに付き合わされる塾生が可哀想だぜ!
受かってから学んだり考えたりすればいいことを…
0824名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/17(日) 23:32:00.03ID:IwvH5CSI
>>816
志水先生は、まじめな人柄、口調が穏やかで品が良い、話がていねいというところが抜群。堅物だから、全く脱線しないよな。
0825名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/17(日) 23:37:24.66ID:IwvH5CSI
>>821
いや。やっちゃったのは、そこではなく「文部科学省」じゃない?
0826名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/17(日) 23:43:40.08ID:Un3GOCAc
飽き性の法律関係無学者俺がまだ楽しくオンライン授業続けられてるレベルには志水先生の授業面白いし分かりやすいよ
0828名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/17(日) 23:45:16.48ID:lacnA10p
>>806
もうさ、クソコテとその取り巻きの馴れ合いは別スレでやれ
0829名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/17(日) 23:49:20.55ID:OQbmQp85
コスパで考えるなら一番の予備校はどこ?

5万〜8万くらいで

候補はスタディング、クレアール
東京法経、フォーサイトあたり

藤井行政書士予備校はさらに安いが
0830名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/17(日) 23:51:45.76ID:C85dYMHd
合格して、実務講座は黒田塾か?w
0831名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/17(日) 23:58:36.93ID:5XD+kQp+
伊藤塾で割引使って18万円払うのが一番コスパいい
落ちても翌年以降は市販テキスト買って改正補うだけで済む
0832名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/18(月) 01:12:50.40ID:zHkcnOr+
人口2000万人のNY州司法試験 年間合格者8000人
(東京都+千葉県の人口以下で年間8000人)

人口12500万人の日本での年間合格者(カッコ内は人口2000万人換算)
司法試験 1500人 ( 250人)
司法書士  600人 ( 100人)
行政書士 4000人 ( 660人)
宅建試験 30000人 ( 5000人) 

人口当たりの合格者数は、単純計算で日本の宅建よりはるかに多い(1.5倍以上)
訴訟社会で1人当たりの弁護士数が日本の十倍の米国ということを考慮しても
これほど多くの合格者がいる資格の難易度は推して知るべし

日本人が現地言語で受験してるから難しい?
じゃあ、日本で資格とればw? って話
0835名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/18(月) 06:31:08.00ID:82o5llxu
俺のネット上のお友達の話しなのだが、
彼は専門学校を出て3年ほど職歴があったのだが、
その後の10年以上ずっと引きこもり系ニート。
人生に絶望していたわけだが、2ちゃんねるの
「脱引きこもりスレ」に感化され、デイケアに通ったり
バイトをやってみたり、空手を習ったりして
40過ぎにして、20代前半の彼女ができた。
無職のためのホームヘルパーの講座で友達になったらしい。
こいつの凄いところは、空手の師範とかにも
自分が元ひきこもりで現無職だとか正直に明かしまくってたところだな。
まあ、バイトやっても絶望してすぐに辞めたりとかあったようだが、
結局前進し続けたんだからすごい奴だと思ったよ。
0837必勝ニキ ◆bZPsbXiUXfJc
垢版 |
2022/04/18(月) 07:39:21.38ID:23oolGNE
>>831
久々に本屋に行って行政書士のテキスト見たら、
軒並み1.3倍くらいの厚みになってたな
やっぱり難しくなってるみたいだね
しらんけど
0838必勝ニキ ◆bZPsbXiUXfJc
垢版 |
2022/04/18(月) 07:40:18.09ID:23oolGNE
行政書士もテキストが、行政法、民法、憲法会社法法学基礎みたいなのに分かれる日も近そう
0839必勝ニキ ◆bZPsbXiUXfJc
垢版 |
2022/04/18(月) 08:02:26.11ID:h7jYqGHt
去年、市販の3cmくらいのテキスト必死で繰り返して落ちた人可哀想すぎる
そもそも無理なんだから
0840必勝ニキ ◆bZPsbXiUXfJc
垢版 |
2022/04/18(月) 08:04:14.66ID:h7jYqGHt
司法試験が40cmなら、行政書士は10cmくらいをしっかりやろうという話
目安は10cm
とはいえ、市販のテキスト2冊で10cmにはならない
差分が少なすぎるから
0842必勝ニキ ◆bZPsbXiUXfJc
垢版 |
2022/04/18(月) 08:10:40.81ID:h7jYqGHt
>>841
一応テキストのみな
問題集は別としてる
0843名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/18(月) 08:16:29.36ID:DG89os2j
志水一家の人は文部科学大臣ではなく省に行政指導の中止を申し立ててねw
0844名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/18(月) 08:51:30.29ID:lX4w8ONW
>>843
講師同士で答え合わせしないのかね?w
伊藤塾って講師は契約社員扱いなのかな
0845名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/18(月) 10:48:41.78ID:HgMcbHnp
伊藤塾だけでなく、クレアール杉田先生も文部科学省じゃなかった?
0846名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/18(月) 11:01:55.53ID:q9eBuLN9
>>809
自慰告白したら塩対応されたよ
0847名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/18(月) 11:12:40.42ID:HgMcbHnp
>>836
志水先生は、上から目線で話さないところが好き。まじめな方で、ゴロ合わせを照れながら言うのが楽しい。合格できたのは志水先生のおかげ。
0851名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/18(月) 11:30:40.34ID:AhJD4w+l
志水先生の講義は法律家行政書士の意識を高めてくれるのが最大の価値。
合格したら他の資格にいこうではなく、合格したら登録しようとなる。
0852名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/18(月) 12:07:35.09ID:HgMcbHnp
>>851
それが、伊藤塾の思想だよね。
0853名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/18(月) 12:09:56.83ID:HgMcbHnp
>>848
すまん。志水クラス合格組なので。
0854名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/18(月) 13:11:31.75ID:CF4YlyVI
自撮り、飯、家族ネタ、すべてノイズ。該当フォロワー全ブロックした。
0856名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/18(月) 15:23:11.48ID:hwBbDOSX
>>855
被害者は言い過ぎやろ
どこの教材使っても受かる人もいれば落ちる人もいる
ちなみに俺はYouTubeの 体験講義を見て全然笑わないから自分には合わないと思ったけど
0857名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/18(月) 16:05:43.68ID:GmdPrdow
じゃあ5ちゃんもやめろよ
0860名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/18(月) 19:16:01.90ID:bdGZqVi0
この時期書き込み少ないね。ツイッターがあるからかな。
0861名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/18(月) 19:44:23.94ID:HgMcbHnp
>>855
伊藤塾に行くと被害者で、さらに罪になるのかw
君、法律の資格向いてないな
0862名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/18(月) 19:49:38.77ID:EaGy7thm
志水講師アンチがひとりいるようだが長年受験指導で食ってきてるんだし伊藤塾の主任講師だろ
自分に合う合わないはともかくとして能力はあるんだろ
例えばLECの横溝だってアガルートの豊村だって合う合わないはあるだろうし、自分に合わないからって不当に貶すのはいかんだろ

>>858
大原のトレ問
0863必勝ニキ ◆bZPsbXiUXfJc
垢版 |
2022/04/18(月) 20:08:37.38ID:uz6bHzKa
大阪に何があるわけでもないけど、大阪帰りたい
何が厭離穢土欣求浄土だよ
あほか
0864名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/18(月) 20:14:52.43ID:bdGZqVi0
大阪のどこに行きたいの?
0865必勝ニキ ◆bZPsbXiUXfJc
垢版 |
2022/04/18(月) 20:15:51.03ID:NPiN4r90
平林とやってたらいいんだよ
平林は司法書士も取ってるし、ようやっとる!
0866必勝ニキ ◆bZPsbXiUXfJc
垢版 |
2022/04/18(月) 20:16:05.20ID:NPiN4r90
>>864
枚方
0867必勝ニキ ◆bZPsbXiUXfJc
垢版 |
2022/04/18(月) 20:16:39.13ID:NPiN4r90
我らが枚方、まいかた宿もあるよ
くらわんか船もあるよ(ない)
0869必勝ニキ ◆bZPsbXiUXfJc
垢版 |
2022/04/18(月) 20:23:43.07ID:NPiN4r90
>>868
左は嫌いか?
0870名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/18(月) 20:27:25.94ID:EJoZtnZE
ネトウヨは合格できない
0871必勝ニキ ◆bZPsbXiUXfJc
垢版 |
2022/04/18(月) 20:28:11.83ID:NPiN4r90
難しいことは抜きにして、
今の支配者をゼロにして、
支配者ガチャしたい
それだけ

今ひどい
0872必勝ニキ ◆bZPsbXiUXfJc
垢版 |
2022/04/18(月) 20:29:03.85ID:NPiN4r90
法そのものがフランス人権宣言辺りから来てるからな
土台が左
0873必勝ニキ ◆bZPsbXiUXfJc
垢版 |
2022/04/18(月) 20:30:09.57ID:NPiN4r90
過去良かった支配者とそのポイントを列記していくスレ
0874必勝ニキ ◆bZPsbXiUXfJc
垢版 |
2022/04/18(月) 20:31:09.15ID:NPiN4r90
ボアソナードと中核派

どっちも法政大学
0875必勝ニキ ◆bZPsbXiUXfJc
垢版 |
2022/04/18(月) 20:33:48.71ID:iFmsVohj
年収と結婚率と出生率

給料を配らなさすぎて、労働人口の激減
ベトナム人を大量に連れてきて、
治安が悪化して、各地で抹茶じゃなくてベトナムコーヒーが売られる時代が来る
0876必勝ニキ ◆bZPsbXiUXfJc
垢版 |
2022/04/18(月) 20:34:09.62ID:iFmsVohj
この国はおかしいから、みんなで変えていこうね
0877必勝ニキ ◆bZPsbXiUXfJc
垢版 |
2022/04/18(月) 20:38:17.71ID:qtprAxIq
豆サイズの資本論を持ち運んでいつでも戦う準備をしよう
0879名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/18(月) 20:52:10.09ID:90R8kj85
たとえ邪教でも宗教法人
解散させられるまでは布教や信教の自由を侵害してはなるませんね
0880必勝ニキ ◆bZPsbXiUXfJc
垢版 |
2022/04/18(月) 21:08:46.12ID:8kT340qM
六法全書を持って戦うか、資本論を持って戦うか、ゲバ棒に火炎瓶、パイプ爆弾を持って戦うかは、自由選択主義が取られている
0881名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/18(月) 21:10:14.69ID:7pcYuuts
毎週土日にウォーク問行政法200問7回くらいやったら色々意味が解るようになった。
0882名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/18(月) 21:22:06.57ID:1teQQzK9
パヨクの必勝ニキ今年は頑張って合格しろよ
0883名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/18(月) 23:23:40.45ID:QKMYCOHJ
チンタ作業所へ行くも体臭が酷くて追い返されたんだってさ
それに不貞腐れてやめるって
なんじゃそりゃw
0885名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/18(月) 23:26:07.87ID:duhI+lJ9
金持ちだらけのA型作業所で追い出されるって・・・
どんだけだよ
0887名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/19(火) 00:03:46.38ID:dFanrKgz
・中堅大学レベルの頭


・行政書士と同程度レベルの国家資格を
持っていて、開業をしている。


・土日も仕事あるときが、ある。
土曜日は朝から昼過ぎの出勤が多い。


・平日は、朝8時30分出勤で、
夜7時帰宅多い。


こういうルーティンや学習能力で、

予備校を使って 勉強したら、
行政書士試験に受かりますか?



予備校一年受講して、受かりますか?

最近の問題は、

正・・・国会を召集すること。

⇒ 誤・・・国会を招集すること

とか

正・・・聴聞が終結する時までの間

⇒ 誤・・・聴聞が完了する時までの間


細かく条文や先例を覚えないと、解けないし、応用問題が、多いと聞きます。


数年間 予備校を利用しても、
上記のような学習能力やルーティンで、

仕事をしてかつ勉強しても、
受からないことが、多いですか?

それとも、上記の学習能力や
上記のルーティンに適した予備校の授業は、あります?

あったら、教えてください。
0888名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/19(火) 00:20:18.11ID:xAhRPKaw
>>883
本当は臭くないけどクサイってイジメられた?
それとも行政書士試験会場で隣のおばさん受験生が集中できなくなるぐらい匂う?

どっちだよ?前者ならオレがそいつらイジメっ子を打ちのめしてやるが、後者だと…w
0889名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/19(火) 00:24:06.67ID:4wkHVwy7
>>887
行政書士と同レベルで開業資格が想像しにくいですね

1日の時間的には大丈夫と思います。予備校は頼りになるので、使ったほうが良いと思います。

「聴聞の完了」の違和感は、条文ですぐに身につくと思います。

実力だけでなく、さらに運が左右するのでなかなこ確実には受からない試験です。私自身、再度合格する自信はないです。
0890名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/19(火) 00:27:51.47ID:Bwu67+48
地方自治法って難しいね
0892名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/19(火) 01:03:47.25ID:Bwu67+48
そうですね。多いね。焦るよ 秋がすぐ来るよね
せっかく今やっと春なのに。受からないと四季はないな。
0893名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/19(火) 01:17:56.42ID:bZpW9b/j
そんな焦る時期じゃないべ
0894名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/19(火) 01:20:20.82ID:Bwu67+48
試験はあっという間に来るから 今から頑張っておく方がいいよ
0895名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/19(火) 02:05:36.27ID:AzxNqYSp
そんな急に来ないよ
0897名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/19(火) 06:27:06.66ID:bFoBm7yZ
試験範囲の科目だけなら多くは無いように見えるものの
(行政法、民法、憲法、会社法、基礎法学、一般知識)
記述は3問出るからその対策もしなきゃならんわ、
一般知識はどこから出るか分からんし量が膨大だわで
見た目の科目数以上に時間がかかる
0898名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/19(火) 07:40:03.06ID:BLYabOpc
伊藤塾の模試申し込んでみた
GW中に弱点を洗い出すぜ
0899名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/19(火) 07:57:05.61ID:dFanrKgz
ステマをしない予備校が、良い予備校ですか?

行政書士講座 どの予備校を受けるか迷ってます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況