X



トップページ資格全般
1002コメント264KB

【FP1級】ファイナンシャルプランナー Part47【CFP】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/21(月) 16:40:53.17ID:cn//WpOc
以下の資格合格を目指す人、目指さない人、CFP登録を進める人のためのスレです。

・技能検定「1級ファイナンシャル・プランニング技能士」
・国際上級FP資格「CFP」

1級学科試験、1級実技試験、CFP試験、CFPエントリー研修、CFP資格更新、1級CFPの有用性に関すること。

名称独占FP1級の呪縛からの解放を目指します。
・禁止事項
【事故死すればいい】と呪いの言葉を吐くこと。
コピペ基地外の異常な反復コピペ。
FP制度への批判への批判。
郵便局員への個人的怨嗟。
禁止事項に関連して延々と自説を述べる行為も禁止です。

一般社団法人 金融財政事情研究会 
https://www.kinzai.or.jp/
NPO法人 日本ファイナンシャル・プランナーズ協会 https://www.jafp.or.jp/


【FP1級】ファイナンシャルプランナー Part46【CFP】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1635463329/l50
0800名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 08:32:36.56ID:Ltxj0c22
>>798
でも1級の称号は欲しいってかw
0801名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 08:43:07.96ID:xSm/DVzz
アホか。
なんでもいいんだよ。その道が用意されててどっちを選ぼうが勝手じゃね?
職場で勉強もしないでフラフラして持ってない奴を貶めろよ。
0802名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/26(火) 07:57:38.84ID:1KVXTddy
何でもいいw
そのくせCFP取ったらそそくさと1級裏道取得
すんのよなー不思議だわ〜
CFP選んだから1級に来んなよ2級レベルが
0803名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/26(火) 08:04:48.23ID:Qb2lhN7+
CFPなんて楽して1級取るための足がかりでしかないだろ
俺は協会のお布施は切った
0804名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/26(火) 09:03:30.59ID:qqLLYr6q
楽だろうが楽ではないだろうがどっちでもよくね?
ならなんでそっちから取らなかったのよと逆に聞きたいわ。

世界的に見れば1級の方が少数派なのに。
相変わらずのガラパゴス脳でおめでたいな。
0806名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/26(火) 09:28:30.67ID:k0dvx9jh
>>804
話通じないね
どっちを取るかの話なんてしてないんだわ
FP2級CFPとFP1級を混ぜるな
同じレベルの顔するなって言ってるだけだから

どっち取ってもいいよ
1級受からない奴がCFP取るんだから
0807名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/26(火) 12:18:52.50ID:AVlZ8+hd
本当、学科突破とCFP突破の努力を一緒にしないでいただきたいわ。
CFPの人はいつも開き直ったり論点をずらそうとしたりするね。
0808名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/26(火) 12:51:44.86ID:5S5NhIeT
1級持ちでいまCFP勉強してるが、ぶっちゃけうちの事務所ではCFPの方が評価高いく扱いが違う。

所長が言うには、1級技能士の肩書きよりもCFP®︎のマークを名刺に載せた方が威厳があるように見えるからだとのこと。
浅はかすぎて笑ったけどな。

技能検定と認定の違いは確かにそう見えるからやってられん。
なんで認定されるのよ、とね。

オレも元銀行員だからよくわかるが、1級のいやらしい問題の数々はなんとも言えない難易度であるのは理解しておる。過去問なんてあてにならんし。
0809名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/26(火) 12:57:57.74ID:rBaATmho
 
>>808
所長さんはさすがにビジネスの視点で考えてるってこと。

仕事への役立ち度でなく、試験の難易度でしか優劣を語らんのは
仕事がよほど出来ないのを自ら語ってるようなもの。
0810名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/26(火) 12:59:38.83ID:WLt+y1og
趣味受験だとどこからも金銭面のお手伝いが出ないからCFPにはとても手が出せないわ
0811名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/26(火) 13:02:29.06ID:5S5NhIeT
事務所が金出してくれるから受けてる。資格手当も貰えるし。
1級よりも高いんやで。なんだかな。まあ金貰えるからいいけど。
0812名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/26(火) 14:32:23.92ID:vlDVnVg9
>>808
でも評価の高いCFPがもれなく1級資格裏口から
入ってきて当たり前の様に名刺に載せるんだよな〜
評価の高いCFPだけでいいじゃん

威厳があるように見えるんだろw
誰目線で誰の評価なのか全く分からんが

横文字だからかw
頭悪そうさすがCFP
0813名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/26(火) 15:40:36.77ID:tQPxjaEw
AFP→A級
CFP→C級
そういやBFPって見ないね

一般の人からしたらこんなもんらしい
0814名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/26(火) 16:01:44.55ID:AXuSBy+A
>>812
うちは名刺にはCFP持ってる人は1級は載せてないで。
「CFP®︎認定ファイナンシャルプランナー」の肩書きや。
0815名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/26(火) 16:15:35.53ID:JpKxilMW
>>814
それが普通だよなー
0816名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/26(火) 17:59:26.18ID:0F4vU6aV
1級取っても取ってない人と同じ評価。昇格昇進にも影響なし。こういう会社どうよ?モチベーション下がるわー
0817名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/26(火) 18:25:15.62ID:wcsfUqdg
逆か、取らない人は淘汰されていく時代に突入したと考えるべきか。
0818名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/26(火) 18:32:54.12ID:2PHjBowD
逆か、取らない人は淘汰されていく時代に突入したと考えるべきか。
0820名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/26(火) 19:31:33.56ID:kUpE7w73
取ってもプラス評価にはならないけど
取ってないとマイナス評価になってしまう
みたいなことを言いたいのでは?
0822名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/28(木) 20:15:29.11ID:GX+JYy1a
今、CFPエントリー講習やってるんだけど。その情報交換無しなの?
一級とCFPの違いとか、そんなことだけなの?
なんか、つまんないね。
0823名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/28(木) 20:32:22.44ID:p8vvSM8G
>>822
どうぞご自由に
0824名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/28(木) 21:01:41.08ID:3ouKHDDY
>>823
ほんと、くだらねえな!どうぞご自由にって。このタイミングで。
意味ねーし面白くもない!
馬鹿なの?
0825名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/28(木) 21:38:16.20ID:ZKueT/fz
バカだからFP1級等CFPが上か下かでずっと粘着できるんだろうな
必死こいてとったFP1級に相当なプライドもってんだろうな
0826名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/28(木) 22:31:40.91ID:JOJ51jIY
>>822
エントリー研修終わったよ
テストも間違いながら終わりました。
研修終わって実務経験、申請まで終わると安心するね。
0827名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/28(木) 22:35:07.10ID:JOJ51jIY
これから1級実技を受けるんだけど、
これ書くと1級さんがほらーって書き込んでくるよ。

ちなみにきんざい実技受けようと思ったけど、手続きの簡単さで協会実技にしましした。
0828名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/28(木) 23:04:07.08ID:EnFt13eN
>>827
どうぞご自由に
0829名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/29(金) 05:43:36.61ID:O6tXODMh
>>825
必死こいても1級学科に落ち続ける最高のバカが
CFP=FP2級を同じ様に必死こいて取って
裏口取得してんだろ?

ミソとクソ混ぜても気にならない人?
0830名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/29(金) 05:45:59.71ID:O6tXODMh
>>827
その為に取ったんだもんな?w
CFP
1級学科受かんなくて
そして実技すら簡単な方選ぶとw
そのコースは取ってもFP1.8級だから
0831名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/29(金) 11:05:25.16ID:ToH24oYk
1級が難しいからとCFP に来た人も確かにいるでしょう。
でも1級が難しいからとか考えず、知らずに2級取ったのでAFPをとり、その流れでCFP 受けてる人の方が多数じゃないのですか。
私はそれなんで、このスレ見て1級だけの人のヤバさにひいてます。
0832名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/29(金) 11:31:10.80ID:jJAJnQHw
>>831
うちの金融機関にはそんな奴いないなー
みんな1級3回、4回落ちてCFPにまわってるわ
CFP取って1級取得しないならその話も分かるけど
それこそほぼ全員1級取るよね
それなのに1級の存在知らなくてCFP取るとかないなー
0834名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/29(金) 12:01:56.28ID:DZBb0gO5
全く違う資格のスレを一緒にしてるからじゃないかね
やっぱり分けた方が良いよ
1級とCFPは
0835名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/29(金) 15:10:56.53ID:L+LVqC7f
CFPやCFPと1級の双方取りたいならCFP取るし、そうでないなら1級だけ取ればいいだけ。

ただし、金融機関(メガ、大手証券、大手生損保)では、CFPを推奨してるところや、CFPと1級を同等に扱ってるという話は聞くけど、CFPよりも1級を優遇するって話は聞いたことがない。

金融でもそんな感じだし、それ以外の業界ならもっとどうでもいい感じになる。ここでどんなにわめこうがそれが世間一般の評価。
0836名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/29(金) 15:53:55.61ID:uiM1xwDf
>>835
CFP>1級みたいな言い分だなw
それが世間一般というのも聞いたことないけど。
0837名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/29(金) 16:16:12.02ID:3C2R0tRO
>>835
いやいや1級取りたい奴でCFP2級裏口雑魚扱い
されたくない奴は1級学科で取ればいいだけ
0839名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/29(金) 18:34:51.19ID:00NNcF1w
俺が働いてる信金はFP1級は資格手当でるけどCFPは一銭もでないぞ
0841名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/29(金) 18:51:33.38ID:GLdu5rK/
信金ならも何も真っ当な評価だ
1級をがCFPと同格思ってるのはCFP取得者しかいない
0842名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/29(金) 19:27:04.50ID:Axb/+Upg
金融機関は1級の受験料会社持ちが多いんだよ。
だからみんな1級受けるんだよ。
それと昇進条件になってるからなんの疑いもなく普通に1級を受けてるにすぎない。
後付けでCFPの話を知る人も多い。
0843名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/29(金) 19:37:58.61ID:QOFCny+j
あのねえ、後でCFPのこと知る人なんていないよ。1級受けようとする人の中ではCFPルートがあることを知ってるのは常識だから。
でも後々馬鹿にされたり後ろめたい思いするのが嫌な人が学科受けるんだよ、受験資格ない人は別として。
なんとかCFPと1級を同等(あわよくばCFP>1級)にしたい思惑が痛々しいからやめなよ。
0844名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/29(金) 21:03:38.79ID:Axb/+Upg
そんなこと言ってないだろ。
オレも銀行勤めだからわかるが、そもそもがCFPに眼中無いだけ。
だって誰もCFPなんて受験してないんだから。
1級落ちたらまた1級受験してる。そういう文化なのようちの銀行は。
1級合格した後に、CFPルートなるものがあることを知る人も多いんだよ。
0845名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/29(金) 22:30:11.77ID:95Am2hOT
実務経験があってすっと1級受けられる人はいいけど
ない人はまず受験資格の複雑さで躓いてそこで否が応でもCFPを知ると思う
0846名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/30(土) 11:11:23.86ID:LwGzbGny
きんざい1級学科合格後、実技が東京で面接なのと、年1回のFP協会の1級試験がタイミング的にあってそこで1級取ったら価値が半減するんですか?
0847名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/30(土) 11:26:26.49ID:Mi2m4Jmj
取り敢えず1級学会受かってればいいだろ
0848名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/30(土) 12:19:55.39ID:LwGzbGny
資産相談業務ではなく資産設計提案業務の1級になるからちょっと抵抗あるんですよね。
0849名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/30(土) 12:27:25.08ID:V9dzYEjM
>>848
技能士カードも発行元が違うからね。あんまり気にしないなら良いけど、パッと見はCFPルートと思う人いるだろうね。
0851名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/30(土) 14:07:51.17ID:STRfIPav
1級学科&きんざい面接こそ至高って言ってる人は、他の1級FPに会った時に「学科受けた?」「実技は面接?」って早口でまくしたてるの?
0852名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/30(土) 15:53:21.51ID:mFMKmTaE
>>851
なんちゃって1級の可能性があるときは聞くかもね。穏やかに紳士的に聞きますよ。
0853名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/30(土) 16:39:43.26ID:SvJiLNSn
実技に関しては学科が受かった時期にもよらね?
きんざいは年3回で協会は年1回。
時期が良ければ協会で受けたいわ。
0854名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/30(土) 17:44:35.50ID:FqNkWLN7
1級学科組が必死なのにCFP 組は冷静ですね。子どもが一生懸命駄々こねてるのを親が微笑ましく見守ってるって感じですわ。
0858名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/30(土) 19:23:17.54ID:FqNkWLN7
>>855
お金のことはお金を持ってる人に相談したいです。
難関試験に合格したお金無しより、
お金持ってて知識ある人に相談したいよ。

FPの勉強して資格取ったのにたかだか2万円の年会費を惜しむのはバカでしょ。両方持ってお金持ちの相手しなよ。
0859名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/30(土) 19:33:41.43ID:BDEEQNoB
お、CFP組の威勢が良くなってきましたね!
0861名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/30(土) 21:24:04.85ID:bD/ukhyT
>>858
その知識がないのよなーCFPは
単純に頭が悪いから
言ってみたら金払いのいいバカ
0862名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/30(土) 21:43:06.97ID:iEW6dYd9
>>861
CFPにいじめられたことでもあんの?
0863名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/30(土) 23:17:57.63ID:lz3fGDC8
>>862
FPとしてはCFPの方が実力的に上だからな。
0864名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/30(土) 23:34:22.01ID:mMFilDk9
資格取得難易度 →1級>CFP
普段の実力 →1級<CFP
ということか?
0865名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/30(土) 23:36:51.84ID:lK/kBJ+t
訂正

資格取得難易度 →きんざい学科>CFP
普段の実力 →きんざい学科<CFP
ということか?
0866名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/31(日) 11:24:36.19ID:oYZPIwkL
きんざいは、銀行や会社の評価などにむいてる内向きの資格。それから資格オタクにも向いてる。協会はいかに生活やビジネスシーンに役立つかに目を向けてる資格。そんな感じだ。
0867名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/31(日) 11:30:09.45ID:blORbwcJ
そんな大それたもんでもねーよ。
0868名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/01(月) 19:16:33.14ID:VduuW5Iq
銀行員の転職スレじゃFP1級は履歴書に書けないレベルだ(そう言ってる本人は受かってもいないみたいだけど)

【人材流出】銀行員の転職事情【待遇悪化】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1634744341/
0869名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/01(月) 19:32:40.76ID:XrzTbEBa
リテール営業ってのは銀行では一番下だからな。
そりゃ書けんよ。
0870名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/01(月) 20:01:25.99ID:6y/xi5sq
>>869
地銀の役員が挨拶に行くような企業でもメガからするとリテールなんだけどねw
0871名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/01(月) 21:06:13.84ID:uzRASHoa
CFP叩きに飽きたらメガによる地銀叩きw
0872名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/02(火) 00:35:22.44ID:0rypElsb
何が面白いんだろ
0873名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/02(火) 09:16:29.60ID:zi1VlRpl
協会実技の勉強って過去問10年分くらいあれば緑本いらない?
0876名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/02(火) 12:37:17.48ID:vMgsjH/s
夏といったら試験勉強。大人が気楽に受けれるのが1級検定試験だ。FP1級の後は簿記1級、英検1級、数検1級、統計検定1級、プログラミング検定Expertだ。1級は誰かが必ず受かる。それなら、自分が受かったっていいだろう。
0877名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/02(火) 18:52:28.83ID:KLd38G1B
スレ違いですが、
メガの行員って普段どんな仕事してるの?
地銀なら、企業融資なら数百万から数千万がせいぜいなんだけど単位違うくらい?
0878名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/03(水) 02:36:13.88ID:3mz6jIfp
>>877
少し前まではマル保だけは1,000万でもするけど(マル保だけの目標があったから)、プロパーの新規は最低5,000万ないと割に合わない感じだった
基本的には1億以上が一つの目線

今は年商や総資産が小さい先はセンター送りにしているから、マル保でもそこそこの企業に数千万からじゃないとやってない(コロナの制度融資)
0879名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/03(水) 05:10:47.46ID:Yg17E2TI
>>878
ありがとうございます。ノルマとはいえマル保1千万は意外でした。
話を戻すとメガに入るレベルの頭ならFP1級とかアホみたいに邯鄲と思うのですが支店に税理士とか会計士合格者が1、2名いる感じですか?
0880名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/03(水) 07:30:47.73ID:1jClnV3e
うちは昇格要件が公認会計士だから少なくとも管理職の数だけは合格者がいるはず
0881名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/03(水) 20:05:29.26ID:D0a3hRf4
>>880
会計士が昇格要件とかメガはすごいね。
うちは相変わらず年齢が昇格要件だわ。どんだけ昭和なんだよ…
0882名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/04(木) 19:52:08.00ID:0smq/cBg
CFP 認定申請まで行ってるけど何日も認定手続中のままだわ。
0883名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/04(木) 20:13:10.09ID:M7crwaOU
FP2級と変わらないんだしいいだろ
0884名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/06(土) 21:29:34.35ID:ipNqbikw
9月の協会実技にむけてとりあえず緑本を2週解いたけどやる気なくなってきた
合格率90%の資格試験なんて受けたことないからどれくらいやり込むべきかわからんw
0885名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/07(日) 05:56:34.38ID:41x+85M8
>>884
6月試験で合格後、全く勉強してない。お盆明けからで間に合うよね。
0886名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/07(日) 09:56:36.07ID:Nmw5xNmI
なるほど、その分野では、それほどの難関ではない1級試験なんかは特にそうだな。その分野の上位10%以下くらいが受かるイメージの1級試験。

"「普通のこと」を、「圧倒的に」やる。 合格率が数%の試験であっても、他の受験生がやらない教材、特殊な勉強法を取る必要はない。大事なのは、普通のことを圧倒的にやる力。 難関試験であればあるほど、普通のことを継続できない人がどんどん脱落していくサバイバルのようなイメージ。"by 弁護士公認会計士
0888510
垢版 |
2022/08/07(日) 11:54:14.71ID:WmHtHDHj
>>887
その時だけな。
取った瞬間に過去のものになるのもこの資格。
0889名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/07(日) 12:01:34.49ID:Nmw5xNmI
1級試験だから、FP1級に限らない。英検1級、数検1級、統計検定1級、簿記1級、1級に相当するプログラミング検定Expertなど。
0890名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/07(日) 12:15:08.09ID:ghCRuqIN
英検とかは年月を経てもずっと変わらないが、この資格は税制や医療制度や法律が変わるからなぁ。
0891名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/07(日) 13:52:23.28ID:JEk6XXIv
>>890
語学も使わないと同じ
0893名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 10:32:01.59ID:wp72gG8x
ちょっと宅建スレを見てきたんだけど、
勉強1、2時間は受験とは言わず趣味って言ってた!
まさに1日1時間位しか勉強してないのでショック受けた。でも仕事で残金して9時とか10時に帰ってそんなにたくさん勉強無理~
0894名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 10:32:42.29ID:wp72gG8x
残金→残業
0896名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 11:55:50.13ID:r/psGl+b
宅建ごときに何時間勉強すんのよ
0897名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 12:08:56.21ID:IP0KqdTR
宅建ってレベル低く見られがちだよな
合格率15%でそこそこ難しいと思うんだがな
俺は宅建とFP1級学科両方3ヶ月足らずで取れたから宅建が低く見られるならFP1級も低レベルってことになるよな
0898名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 12:13:26.67ID:r/psGl+b
>>897
それお前の感想でしょ?
資格試験の偏差値出てるから見てこいよ
宅建比べるならFP2級だよ
合格率15%って受けてる層考えたら
むしろ高すぎなくらいだな
0899名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/08(月) 12:30:12.04ID:mT9T/QnK
まあいうてもFP1級は大したことないよ。
そら一般ピーポーからしたら難関かもしれんが、難関国家資格からしたらオマケ程度の資格。金融機関でなぜこんなにチヤホヤされるのか意味不明。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況