X



トップページ資格全般
1002コメント290KB

【2022】令和4年度行政書士試験 part6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0986必勝ニキ ◆bZPsbXiUXfJc
垢版 |
2022/03/16(水) 18:17:12.26ID:kwqyfIgL
次スレのサブテーマは無課金勢と課金勢でいきたいとおもいます
0987清水宗治 ◆fPBFE0xQ1g
垢版 |
2022/03/16(水) 19:38:22.12ID:0b66vNo8
肢別問題集、18週目終了。

前スレでも書いたけど、今年の2月に会社を退職。

退職してから毎日限界まで勉強。
5ちゃん書き込み時間すら惜しいので、本日久々に書き込み。


現在肢別問題集、18週目終了。

次回は5月になったら書き込むわw
0989名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:58:11.36ID:3R5aeW6z
行政書士資格は200時間も勉強すれば取れそうだけどどうなん?勉強バカが取る資格だから総勉強時間底上げされてる。俺みたいな天才ならすぐ取れる。(勉強すれば)しないけども。
0990名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/16(水) 20:01:31.08ID:3R5aeW6z
行政書士()とか笑っちまうわww玩具資格で士業ごっこやめなさい!
0991名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/16(水) 20:19:28.40ID:03CCpdez
>>987
すげーな
もう合格する水準までいってるんじゃね?
0992名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/16(水) 20:26:57.83ID:TCO7wsjH
判例集読んでると肢別に載ってないものがたくさんあってコレもし出たら肢別回転派は解けないんだろうなーとほくそ笑んでる
0993必勝ニキ ◆bZPsbXiUXfJc
垢版 |
2022/03/16(水) 20:27:56.48ID:qFTjnYE+
>>989
情報処理安全確保支援士の俺の前でも言えんのか
なんや情報処理安全確保支援士って...
意味わからんわ!!!!
0994名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/16(水) 21:17:32.21ID:8FiKi5Bm
地方自治法が全く頭に入らん。
眠くなる。行政法の中で一番苦手だわ。まだ全部テキスト読み終わぬてないけど。
0996名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/16(水) 22:10:54.58ID:Hh0Y368U
>>994
lecのヨコミーが、来年度の行政法は難化する〜と
去年の試験後に言ってたけど、行政法の中で、
一番難化しやすいのは地方自治法やからね

なにせ条文は会社法なみに1000条を超えるのが地方自治法

今年度受かったからええけど、今年の地方自治法は重箱の隅をつつくような問題が出ると思うので、
過去問を仕上げて、後は知らんという体制がベストのような気がする

@令和三年度合格者より

あ、ちょっと思うんだが、行政法を難化させるには地方自治法以外に「要件裁量」とか「効果裁量」とか
今年の受験が2回目以上の人は、この辺も押さえたほうがええと思う

しかし、そこまで行政法が難化した場合、民法か会社法は易化は必至やね
とか思います

どうなるか知らんけど
0998名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/16(水) 22:27:09.57ID:Hh0Y368U
>>997
このくらいで長文、いうてるあなたは
会社法や地方自治法の条文を読みなさい

はるかに長いからね
会社法の309条とか、枚挙にいとまが
あらへんねんで〜

あっとま〜く、れいわさんねんどごうかくしゃより
0999名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/16(水) 22:50:51.37ID:fTQCbu99
長文でまったく有益ではないことを書き込むのは荒らしそのもの。
1000名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/16(水) 22:53:05.42ID:htnrMA+/
ここに有益な情報を求めてるうちは色々と無理やな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 0時間 12分 45秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況