X



トップページ資格全般
1002コメント312KB

乙種第4類危険物取扱者 part98

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 2383-gw/9)
垢版 |
2022/02/19(土) 01:06:04.68ID:CZWn+8Us0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑はコピペして2行以上入れてください(ワッチョイ表示用)

年間20万人以上受験する人気資格の危険物乙4について語り合うスレッドです!
しっかり準備すれば決して難しい試験ではありません!
有意義な情報を交換しつつ皆で合格目指しましょう!

試験機関
一般財団法人 消防試験研究センター
https://www.shoubo-shiken.or.jp/

※関連スレ
乙種12356類 危険物取扱者 part93
http://matsuri.5ch.n....cgi/lic/1633792280/

危険物取扱丙種
http://matsuri.5ch.n....cgi/lic/1380284536/

【皆の者】甲種様専用 危険物取扱者スレ Part48【平伏せ】
https://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/lic/1644322132

前スレ
乙種第4類危険物取扱者 part97
https://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/lic/1643087401
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0895名無し検定1級さん (ワッチョイ 657a-GGdF)
垢版 |
2022/04/06(水) 11:19:21.22ID:1CQhVf2y0
>>893

2週間くらい前にも同じような書き込みして、散々笑われた人? 甲種のスレにまで書き込みに行ったんだって?

これ以上馬鹿にされないうちに、黙って勉強したほうが良いんじゃないか?
0899名無し検定1級さん (スフッ Sd43-W4X4)
垢版 |
2022/04/06(水) 11:42:44.98ID:SOTEOGQBd
危険物取扱者の乙4ならすいーとと動画で何とかなると思う
ただ公式から過去問ダウンロードしてやって置く方がいいけどさ
0900名無し検定1級さん (ワッチョイ d54b-/9eL)
垢版 |
2022/04/06(水) 15:07:56.02ID:8b0GXQwN0
俺は、2年前のコロナで暇なときにブックオフで100円で売っていた、一問一答を買って勉強しました。試験の2週間くらい前まで、5択だとは知らずに勉強していたから、ネットの過去問ドットこむを何回か合格点に行くまで勉強。試験は、相当にてこずったが何とか一発クリア。化学の問題は本当に自分が勉強してこなかったと思い知らされた。
0901名無し検定1級さん (ワッチョイ d54b-/9eL)
垢版 |
2022/04/06(水) 15:13:02.64ID:8b0GXQwN0
>>882図面に配線をきちんと書くことができれば大丈夫。よっぽど不器用でない限りと、ポカミスをしない限り受かる。試験は、40分くらいしかないから、最後まで何度も確認をすること。
0902名無し検定1級さん (ワッチョイ e574-/9eL)
垢版 |
2022/04/06(水) 15:29:08.38ID:ORxlVXkE0
実際に、何時間ぐらい勉強すれば合格するの?
0904名無し検定1級さん (ワッチョイ 5588-zGfB)
垢版 |
2022/04/06(水) 17:07:01.41ID:phqbe6gZ0
>>902

人による。
一夜漬けで受かるのがいれば、100時間やって落ちるのもいる。

まあ並の学力ある人は公論3周くらいで受かるんでない?
時間にしたら40〜60時間かな?
0908名無し検定1級さん (テテンテンテン MM03-fe9w)
垢版 |
2022/04/06(水) 21:20:43.98ID:zW/G4+tQM
>>906
そうなのか。俺も電工のすいーっと読み終わったとこだけど乙4より難しくてびびった
テキスト読んでも過去問が解けないのがどうなってんだと思った。乙4も計算はムズいけどあまり出ないからすぐ解けたけど
0911名無し検定1級さん (ワッチョイ 459d-+TTD)
垢版 |
2022/04/07(木) 00:42:55.63ID:cRl2UBxX0
計算問題の中でもmolは解いてみたら簡単な上に頻出だから絶対にマスターしておいた方がいい
自分も直前まで捨ててたけど、たまたま試験会場に向かうバスの中でやったアプリで出題されて、解説見たら解き方が簡単だったんで覚えておいたら試験で出題されて正解できた
なぜかすいっーとでは全く触れられてないけど、molの計算を捨てるのはもったいない
0912名無し検定1級さん (ワッチョイ f5a2-6sxm)
垢版 |
2022/04/07(木) 02:21:23.36ID:Q5XV72qY0
molって文系化学でも習わないの?
高校生が学ぶ内容なんだから理解できないなんてことはない
0915名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp01-kUds)
垢版 |
2022/04/07(木) 13:10:55.69ID:uHzbR06/p
かは
0918名無し検定1級さん (アウアウオー Sa93-sb6K)
垢版 |
2022/04/07(木) 13:31:42.38ID:EM+zyusda
明日合格発表なんだけどドキドキしてきた
朝の9時に掲示板に合格発表あるらしいから見に行きます
法令、性質は多分大丈夫だろうけど物理化学が心配
0919名無し検定1級さん (ワッチョイ 230d-Cf6E)
垢版 |
2022/04/07(木) 14:12:55.98ID:JO1XQXTj0
朝9時て早いな

受験者少なかったん?
0921名無し検定1級さん (ワッチョイ 852c-tHdM)
垢版 |
2022/04/07(木) 17:16:22.26ID:6hUXRUOw0
>>920
ありがとう
ちょっとややこしいけど解けることは解けたは
1問だけだったら捨てるのもありかなあ、molそのものは難しくないけど標準状態の気体とか絡んでくると覚えてないと解けないし
0923名無し検定1級さん (アウアウウー Sae9-Cf6E)
垢版 |
2022/04/07(木) 18:06:27.95ID:+T1kCizMa
合格がジャスティスだからそれでいいじゃない!(笑)
0924名無し検定1級さん (アウアウウー Sae9-viqq)
垢版 |
2022/04/07(木) 18:25:05.53ID:5SE0zqDMa
掲示はだいたい朝9時じゃない?
HP発表は正午だけど
0929名無し検定1級さん (アウアウウー Sae9-viqq)
垢版 |
2022/04/07(木) 23:27:05.02ID:EtHIYXGFa
消防設備士は甲乙で言うほど難易度変わらないよ
0934名無し検定1級さん (ワッチョイ e5bd-Vv6n)
垢版 |
2022/04/08(金) 09:42:03.12ID:oosAtbW40
猫危スマホサイトがお勧め。最低限をまとめていてこれだけでは物足りないけどテキスト購入を公論だけで済ませたい人の基礎知識インプットには最適。
0939名無し検定1級さん (ワッチョイ 1beb-2JBZ)
垢版 |
2022/04/08(金) 18:16:08.59ID:PDzJsPRd0
4ヶ月ほど前に撮った履歴書サイズの証明写真をスキャナーでPCに取り込んで
USBメモリに入れてコンビニの複合コピー機で3.5cm×4.5cmで
プリントして200円で済んだ

これが街中にある証明写真機で撮りなおすと800円かかるし
スーツ着るのも面倒だな
0940名無し検定1級さん (ワッチョイ f5a2-7Hxa)
垢版 |
2022/04/08(金) 18:19:18.61ID:diZc62P00
写真は3×4でも大丈夫だよ
免状発行も問題なくできる
0942名無し検定1級さん (ワッチョイ 1beb-2JBZ)
垢版 |
2022/04/08(金) 18:48:39.95ID:PDzJsPRd0
ま、各都道府県で対応も違うのでしネットで流れてる情報をうっかり
信用することは避けたいな

もう規定サイズの写真いを準備できたしこれで大丈夫
0943名無し検定1級さん (ワッチョイ f5a2-7Hxa)
垢版 |
2022/04/08(金) 18:56:11.27ID:diZc62P00
>>941
どこ情報もなにも実際にやってできたから言ってる
2回4種受けて何も言われてないから数ミリだったら大丈夫だよ
0946名無し検定1級さん (ワッチョイ f5a2-7Hxa)
垢版 |
2022/04/08(金) 19:01:16.01ID:diZc62P00
実際にやればいいじゃん
それが一番確実な証明方法だよ
Twitterでも大丈夫だったって言ってる人いるよ
0947名無し検定1級さん (ワッチョイ 1beb-2JBZ)
垢版 |
2022/04/08(金) 19:03:36.98ID:PDzJsPRd0
>>946
だから最初から規定の写真で受験するって書いてるだろ
だれがアンタに質問した?
0948名無し検定1級さん (ワッチョイ f5a2-7Hxa)
垢版 |
2022/04/08(金) 19:06:07.43ID:diZc62P00
>>947
めくらか?
>>940
0949名無し検定1級さん (ワッチョイ f5a2-7Hxa)
垢版 |
2022/04/08(金) 19:07:07.79ID:diZc62P00
誰もお前に向けて言ってないよ
自意識過剰さん
0952名無し検定1級さん (ワッチョイ 230d-Cf6E)
垢版 |
2022/04/08(金) 19:18:21.89ID:ByHng6KW0
最近の屋外証明写真もだいぶ綺麗に撮ってくれるよなぁ

1200円払えばデジタルデータで焼き増しもできるし
0955名無し検定1級さん (ワッチョイ 15bb-pCyV)
垢版 |
2022/04/08(金) 20:24:31.44ID:HkXhTpGv0
>>925
>5択かつ各科目6割が条件の危険物に比べると、4択で全体6割の消防設備士は楽なのかな?

最近両方受けたが、問題文の意地悪さ、引っ掛け度合いは、危険物乙4よりは消防設備士のほうが少しだけ素直な感じ。

ただ、4択問題のほか、乙種の鑑別は筆記式なので、その部分は正確に筆記できるように記憶しないといけない。あと甲種については、やはり製図が記述式であり。

初歩的なものだけど、電気回路の計算問題もあるので、そのへん苦手な人には向かないかも。(電工二種レベル)
私の場合は、本屋で消防設備士の問題を眺めて、電気回路の問題が簡単で得点稼げそうに見えたので受験しました。勉強時間は、危険物乙4と同程度。(来週結果発表)

電気回路が苦手でなければ、チャレンジしてみてもいいかも。
0956名無し検定1級さん (テテンテンテン MM4b-cxPX)
垢版 |
2022/04/08(金) 21:27:08.89ID:NgyL7ovQM
今日発表広島
通ってた!
すぃーとだけだったけど正直キツい
ギリギリだったと思う。期間は10日
すぃーとと300問位の問題集の併用を
勧めます、すぃーとの問題だけじゃ太刀打ち出来ないよ
テキスト全部理解してギリギリ位。
健闘を祈ります!
0959名無し検定1級さん (ワッチョイ 36eb-XuQp)
垢版 |
2022/04/09(土) 07:23:10.57ID:UVe2m5Pa0
乙四て微妙に難化してるな
コロナ前は合格率だいたい40%以上あったのに
参考書対策された?
0960名無し検定1級さん (アウアウウー Sabb-dcD2)
垢版 |
2022/04/09(土) 09:15:13.85ID:9qa+AwI1a
>>955
消防設備士5類6類は電気全く出題されないよ
公論からの出題率は危険物より高いと思う
0961名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fa2-lL1C)
垢版 |
2022/04/09(土) 09:43:11.58ID:Sluqbjw90
定期的に湧く乙四難化厨
乙四は平成28年度(合格率28.9%)以降易化が進み直近3年の合格率は約39%
0963名無し検定1級さん (ワッチョイ 4fbb-wyX0)
垢版 |
2022/04/09(土) 12:37:34.54ID:7DpNVqnR0
>>960
なるほど。
955の内容は、消防設備士乙4類についてのつもりでした。
0964名無し検定1級さん (ワッチョイ 620d-NeUa)
垢版 |
2022/04/09(土) 13:52:49.31ID:dxfl3wFJ0
実際に免状に使われる写真は停止したサイズより小さいからな 多少のサイズ違いなら全く問題ないだろうね
0967名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fa2-lL1C)
垢版 |
2022/04/09(土) 16:08:10.87ID:Sluqbjw90
4月末に発表って言ってるのに待てない早漏
0969名無し検定1級さん (アウアウウー Sabb-dcD2)
垢版 |
2022/04/09(土) 19:59:25.10ID:4+t4Ez4ha
掲示板でしょ
0971名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fa2-lL1C)
垢版 |
2022/04/09(土) 21:36:11.26ID:Sluqbjw90
ダメです
0974名無し検定1級さん (アウアウウー Sabb-dcD2)
垢版 |
2022/04/10(日) 21:55:11.44ID:3e0xUR60a
土日挟んだら4日くらいかかるかも
0976名無し検定1級さん (ブーイモ MM8e-FCrE)
垢版 |
2022/04/11(月) 00:20:16.26ID:alz+UYa/M
>>975
範囲が広いので素から覚えるには難しいね。俺は1週間あれば余裕っしょ!と根拠ない目論見で勉強始めたら地獄見ました。結果は合格したけど反省しまくり。最低でも2週間は欲しいところです。
0977名無し検定1級さん (テテンテンテン MMa2-xb3m)
垢版 |
2022/04/11(月) 00:51:03.68ID:n3z/TDPRM
1週間で合格はすごい
俺は2ヶ月くらいあったから余裕で合格だったけど、それでも危険物の名前と性状をおぼえるとこから難しかった
さっぱり頭に入ってこないのよね
0978名無し検定1級さん (ワッチョイ dfbd-7cn8)
垢版 |
2022/04/11(月) 02:43:01.91ID:A8r+NNHJ0
性質はそうでもないよ。
蒸気は空気より軽いのは無い、水に解けるのと水より重いのはごく少しだから、その液体を覚えるだけ。

法例にしても、許可取消し・使用停止命令がどれかとか定期点検、予防規定の定める施設とか、施設の位置・設備・構造を暗記すれば解ける。

一番苦労するのは何かというと物化だな。
俺なんか理系は中学で捨てた文系なんで、化学式とか電気分解とかイオンなんてさっぱり理解できん。
0981名無し検定1級さん (アウアウウー Sabb-dcD2)
垢版 |
2022/04/11(月) 08:27:30.63ID:NadndgKBa
法令の1問目に難問珍問なんてあるのか?
常識的な問題しか見た事ないけど
0982o(^_^)o
垢版 |
2022/04/11(月) 08:36:09.24
単なる勉強不足だろ
それか頭が悪いか朝鮮人かのどっちか
0983名無し検定1級さん (アウグロ MM2b-mmuM)
垢版 |
2022/04/11(月) 08:54:02.39ID:B77wTs80M
みなさん何度も受験されてるんですね
0987名無し検定1級さん (ワッチョイ 0eeb-vtdv)
垢版 |
2022/04/11(月) 12:06:57.12ID:uJzYwXN10
試験落ちてる人はすぐに資格が必要とならない高校生、
勉強する時間がない会社員、途中で諦めてる人だろうな?
全員がしっかり勉強して受験すれば合格率は60パーセント以上は行くと思う
0992名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fa2-lL1C)
垢版 |
2022/04/11(月) 14:46:46.18ID:OWPiSBS00
化学式はサービス問題だよ
覚えてない方が悪い
0993名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fa2-lL1C)
垢版 |
2022/04/11(月) 14:48:46.17ID:OWPiSBS00
>>991
走り書きじゃないのにこの書き方はキモすぎる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況