X



トップページ資格全般
1002コメント312KB

乙種第4類危険物取扱者 part98

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 2383-gw/9)
垢版 |
2022/02/19(土) 01:06:04.68ID:CZWn+8Us0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑はコピペして2行以上入れてください(ワッチョイ表示用)

年間20万人以上受験する人気資格の危険物乙4について語り合うスレッドです!
しっかり準備すれば決して難しい試験ではありません!
有意義な情報を交換しつつ皆で合格目指しましょう!

試験機関
一般財団法人 消防試験研究センター
https://www.shoubo-shiken.or.jp/

※関連スレ
乙種12356類 危険物取扱者 part93
http://matsuri.5ch.n....cgi/lic/1633792280/

危険物取扱丙種
http://matsuri.5ch.n....cgi/lic/1380284536/

【皆の者】甲種様専用 危険物取扱者スレ Part48【平伏せ】
https://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/lic/1644322132

前スレ
乙種第4類危険物取扱者 part97
https://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/lic/1643087401
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0819名無し検定1級さん (ワッチョイ e574-dbvS)
垢版 |
2022/04/02(土) 14:57:37.36ID:Ar7SQre40
日曜の東京は午前午後に分かれたうえに2部屋でそれぞれ300人近く入ってた
いつもあんなに多いのかな
20〜30代くらいの若者が多かったな
みんな髪フサフサ(´・ω・`)
春休み期間だから学生さんが多かったのかな
若いうちから目標持って資格狙っててエライね
0820名無し検定1級さん (スププ Sd43-GgWZ)
垢版 |
2022/04/02(土) 15:04:00.18ID:NUcSmechd
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
0824名無し検定1級さん (ワッチョイ 15bb-S2l7)
垢版 |
2022/04/03(日) 00:15:38.88ID:b+YnaI320
大阪で乙4免状到着。

乙種フルビット迄は目指さないけど、
4月阪大、5月天理大学、7月和歌山で、乙6,3,5を受験予定。
どこかの会場でお会いしましょう。
0825名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp01-kUds)
垢版 |
2022/04/03(日) 17:24:49.08ID:J61q9Abyp
去年2回目でとったで、わい。余裕
0827名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b10-jGyt)
垢版 |
2022/04/03(日) 18:03:29.69ID:4+YgqOhe0
>>826
授業には出なきゃならんのだろうなぁ
他の授業同様、スマホをいじりながら所属している暴走族の集会のルート設定や
下級生から収奪した上納金で風俗に行く話をデカい声で話していると予想←偏見
0828名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp01-kUds)
垢版 |
2022/04/03(日) 18:18:10.77ID:WsqdfueQp
フルビットなんて意味ないだろ時間の無駄遣いは頭悪いで
0829名無し検定1級さん (ワッチョイ f5a2-6sxm)
垢版 |
2022/04/03(日) 19:04:34.28ID:5q4RLnQ70
フルビットは時間が余っている人がすることだから捨てる時間を有効活用している点で時間を無駄にしている人に優ってる
0832名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp01-kUds)
垢版 |
2022/04/03(日) 21:50:19.07ID:4zkvXm/+p
辞めとけ
0833名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp01-kUds)
垢版 |
2022/04/03(日) 21:50:29.75ID:4zkvXm/+p
フルビットなんて無価値なことを
0834名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp01-kUds)
垢版 |
2022/04/03(日) 21:50:43.91ID:4zkvXm/+p
資格バカは仕事もできない
0835o(^_^)o
垢版 |
2022/04/04(月) 03:58:24.92
無能は他人の価値観が理解出来ない
地を這うナメクジが生涯3D空間の概念を理解できないのと同じ
カスは死ぬまで低レベルな思考から脱却不可能なんだ
>>832-834
お前の事だよ鮮人!
0837名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp01-kUds)
垢版 |
2022/04/04(月) 06:20:01.91ID:Hlcp8hZyp
>>835

そんな向きになるなよwx
0838名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp01-kUds)
垢版 |
2022/04/04(月) 06:21:32.12ID:Hlcp8hZyp
資格ってそもそも、活用して意味あるんやぞ?フルビットなんてどう考えても暇人か資格マニアだろ。それなら、電工2とかボイラーとか他のとれよって話。わいの職場にも資格ばっかり取って仕事できないやついるからな
0840名無し検定1級さん (ワッチョイ 15bb-S2l7)
垢版 |
2022/04/04(月) 13:57:17.31ID:E+de/bkW0
ここはフルビット、って書くとなぜか荒れるのですね。

実務経験なしで甲種逝こうと、乙種を4種類取ってみようってこと。
乙種フルビットは別に目指さないよ。
0842名無し検定1級さん (アウアウウー Sae9-6sxm)
垢版 |
2022/04/04(月) 14:22:52.88ID:ZMejRBxPa
近年難化ってなんの根拠があって言ってるの?
何年も前に受けて当時より目に見えて難しくなっているならわかるけど過去問のない試験で難化してるっていうのは相当難しいぞ
0843名無し検定1級さん (アウアウウー Sae9-6sxm)
垢版 |
2022/04/04(月) 14:25:52.37ID:6l5tgstsa
合格率を基準にするならここ10年は上がってるからむしろ易化なんだよな
0844名無し検定1級さん (ワッチョイ 230d-Cf6E)
垢版 |
2022/04/04(月) 15:12:39.77ID:df6qPiVa0
こんだけ学習環境が素晴らしいオンライン化された社会で

5択問題 6割取れませんて相当イタイやろ
0845名無し検定1級さん (ワッチョイ f5a2-6sxm)
垢版 |
2022/04/04(月) 15:25:49.66ID:xfdw47fx0
それなら4択の宅建合格できんやつはおバカさんだな
0846名無し検定1級さん (ワッチョイ 65e6-UYdg)
垢版 |
2022/04/04(月) 15:43:19.34ID:EAErJaGr0
いや、簡単って聞いてたから
おすすめされた公論っていう本をネットで頼んだらめっさ分厚いの来てヤベーって思った
昔簿記取って簿記も近年クッソ難化してるから危険物もそうなんじゃないかと思った
3回までに、なら楽そうだけど1回できっちり合格狙うならけっこーむつかしいって感じを受けたよ
0847名無し検定1級さん (アウアウウー Sae9-6sxm)
垢版 |
2022/04/04(月) 16:01:06.49ID:ZH/8LQEPa
簿記は試験範囲が増えて入るけど一概に難化とはいえん
3級も直近では合格率が20%以上も上下していて回による難易度差が大きすぎて全体として難しくなっているかは分かりづらい
その点危険物は合格率が安定していて試験ごとに極端な難易度の差はないから30%とは言ってもまともに勉強したら合格できる
0848名無し検定1級さん (テテンテンテン MM03-fe9w)
垢版 |
2022/04/04(月) 16:18:05.68ID:WBdKdA2nM
>>846
おそらく受験回数が多いのが、簡単と言われる所以だと思うよ
公論に書いてることは毎年ほぼ変わってないんじゃないかな。俺はユーキャン買って読んだあとに読んだけど、ボリュームあって読むの大変だった
0849名無し検定1級さん (アウアウウー Sae9-viqq)
垢版 |
2022/04/04(月) 17:50:02.95ID:MSILD1Hna
公論に載ってる問題って550問くらいだろ?
大した量じゃないだろうに
0850名無し検定1級さん (ワッチョイ 459d-4Lic)
垢版 |
2022/04/04(月) 18:23:11.49ID:o7iGSLxt0
無味乾燥で量も多い公論を無理やり暗記するより、分かりやすくて量も少ないすいーっとを何度も読んで理解した上で、何度かぜんせきを解いて記憶を定着させた方が断然効率が良い
0853名無し検定1級さん (アウアウウー Sae9-6sxm)
垢版 |
2022/04/04(月) 20:08:44.06ID:c2XOo7Gma
答え以外有り得ない選択肢だから実質1択
0854名無し検定1級さん (ワッチョイ e5bd-/9eL)
垢版 |
2022/04/04(月) 21:23:43.62ID:9UtIpS8t0
ユーキャンだけでギリギリ受かった。
73 70 70
推奨はしない。
0855名無し検定1級さん (ワッチョイ 230d-Cf6E)
垢版 |
2022/04/04(月) 22:09:28.22ID:df6qPiVa0
宅建は7割合格だろうが

あの判例やら条文ダラダラはちぃと頭痛くなるなぁ
0856名無し検定1級さん (アウアウウー Sae9-6sxm)
垢版 |
2022/04/04(月) 23:11:19.26ID:hoBj1bSea
7割でも4択の利の方が大きいよ
0858名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b79-3Jsn)
垢版 |
2022/04/05(火) 05:29:29.60ID:/eeEmlqp0
選択数が増えてもちゃんと勉強してれば2択にまでは絞り込めるんよ
問題を読むのが大変になるだけ
0865名無し検定1級さん (ワッチョイ 230d-Cf6E)
垢版 |
2022/04/05(火) 15:07:46.36ID:HvcPFGbE0
うむセブンのネットプリントアプリで楽々ダウンロードやな今は
0866名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b79-3Jsn)
垢版 |
2022/04/05(火) 15:19:06.65ID:/eeEmlqp0
プリンタウトよりも写真の方が大変
あまり使い道のないパスポートサイズだし、提出した写真が資格者証に使われるからスーツ姿の方がええやろしな
0867名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp01-kUds)
垢版 |
2022/04/05(火) 16:51:16.27ID:0W47e9XFp
お前らクレジットカードって持ってる?
0869名無し検定1級さん (ワッチョイ 1beb-KXHF)
垢版 |
2022/04/05(火) 19:01:37.48ID:x9IsXMMY0
>>864
ファミマのコピー機で印刷してきた
これ下半分が控えでこれは切り取って、
上半分の説明文と受験票を山折りにしてのり付けって書いてあるから
最終的にはハガキサイズして持っていくんだな

筆記具に鉛筆のみが書いてるけどシャーペンは使えないのかな?
0871名無し検定1級さん (ワッチョイ edb6-JZ2J)
垢版 |
2022/04/05(火) 19:25:46.86ID:HXAL1BsA0
俺は赤鉛筆持ち込んで問題に書き込みながら使ってたけど大丈夫だった。監督曰く持って帰らなければいくら書き込みで汚してもいいよだと。
0875名無し検定1級さん (ワッチョイ 25bd-VL8M)
垢版 |
2022/04/05(火) 20:46:07.00ID:J1fHRbUF0
筆記具を云々するレベルの試験じゃないだろw
もっとも、当日は筆記具のないやつ、受験票忘れるやつ、写真のないやつがザラにいるけどな
0877名無し検定1級さん (ワッチョイ f5a2-6sxm)
垢版 |
2022/04/05(火) 21:08:06.68ID:r+wEDX4g0
鉛筆は貸してくれるから恥を感じない人は当日借りればタダだよ
0880名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp01-kUds)
垢版 |
2022/04/05(火) 22:53:13.97ID:54OJb/JTp
電気工事士二種を勉強中、危険物が簡単すぎた
0882名無し検定1級さん (ワッチョイ 459d-4Lic)
垢版 |
2022/04/05(火) 23:41:49.10ID:mZY7NCTN0
秋に電工受けるつもりだけど、学科はともかく実技の難易度はどんなもんなのかね?
2回練習用とか3回練習用の工具セットが売られてるけど、そういう作業が全く未経験でもそんなもんの練習で合格できるんだろうか?
0885名無し検定1級さん (ワッチョイ 1beb-KXHF)
垢版 |
2022/04/06(水) 00:01:57.70ID:o9MPPZim0
溶剤類、薬品類の化学反応とか名前とかは難しいんだよ
乙種は噛み砕いて問題を出してるから概要を分かってるだけで
答えが合うことあるな
0887名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b10-jGyt)
垢版 |
2022/04/06(水) 04:43:20.37ID:dlkLvUFL0
>>882
器用不器用というのがあるけど普通の人なら、そういうので練習すれば大丈夫
DVDとか解説が付いてたりするが、ま、あんま高い教材は必要ない
無料の動画もネットには転がってるし
でもアレだ、身近に訊ける人がいるのが一番いいけどね
0888名無し検定1級さん (ワッチョイ 1beb-KXHF)
垢版 |
2022/04/06(水) 07:26:34.46ID:o9MPPZim0
>>886
運がよければ「すいっ〜と」だけで受かるかも?
俺はすいっ〜とを先にやってコウロンを今やり終えた感じ

2周目は間違えた所だけやればいいのではないかと思う
0893名無し検定1級さん (ワッチョイ 4534-/9eL)
垢版 |
2022/04/06(水) 10:23:45.68ID:JwW582xn0
何が公論やれば受かるだ バっカヤロー

関西地区だが、 法令 6/15  物理化学 5/ 10  性質消火 5 /10

で普通に落ちたぞ?嘘こくなよバーカこの野郎 マジであー腹立つ

公論は捨てて、赤本買ってやることにするわ
0895名無し検定1級さん (ワッチョイ 657a-GGdF)
垢版 |
2022/04/06(水) 11:19:21.22ID:1CQhVf2y0
>>893

2週間くらい前にも同じような書き込みして、散々笑われた人? 甲種のスレにまで書き込みに行ったんだって?

これ以上馬鹿にされないうちに、黙って勉強したほうが良いんじゃないか?
0899名無し検定1級さん (スフッ Sd43-W4X4)
垢版 |
2022/04/06(水) 11:42:44.98ID:SOTEOGQBd
危険物取扱者の乙4ならすいーとと動画で何とかなると思う
ただ公式から過去問ダウンロードしてやって置く方がいいけどさ
0900名無し検定1級さん (ワッチョイ d54b-/9eL)
垢版 |
2022/04/06(水) 15:07:56.02ID:8b0GXQwN0
俺は、2年前のコロナで暇なときにブックオフで100円で売っていた、一問一答を買って勉強しました。試験の2週間くらい前まで、5択だとは知らずに勉強していたから、ネットの過去問ドットこむを何回か合格点に行くまで勉強。試験は、相当にてこずったが何とか一発クリア。化学の問題は本当に自分が勉強してこなかったと思い知らされた。
0901名無し検定1級さん (ワッチョイ d54b-/9eL)
垢版 |
2022/04/06(水) 15:13:02.64ID:8b0GXQwN0
>>882図面に配線をきちんと書くことができれば大丈夫。よっぽど不器用でない限りと、ポカミスをしない限り受かる。試験は、40分くらいしかないから、最後まで何度も確認をすること。
0902名無し検定1級さん (ワッチョイ e574-/9eL)
垢版 |
2022/04/06(水) 15:29:08.38ID:ORxlVXkE0
実際に、何時間ぐらい勉強すれば合格するの?
0904名無し検定1級さん (ワッチョイ 5588-zGfB)
垢版 |
2022/04/06(水) 17:07:01.41ID:phqbe6gZ0
>>902

人による。
一夜漬けで受かるのがいれば、100時間やって落ちるのもいる。

まあ並の学力ある人は公論3周くらいで受かるんでない?
時間にしたら40〜60時間かな?
0908名無し検定1級さん (テテンテンテン MM03-fe9w)
垢版 |
2022/04/06(水) 21:20:43.98ID:zW/G4+tQM
>>906
そうなのか。俺も電工のすいーっと読み終わったとこだけど乙4より難しくてびびった
テキスト読んでも過去問が解けないのがどうなってんだと思った。乙4も計算はムズいけどあまり出ないからすぐ解けたけど
0911名無し検定1級さん (ワッチョイ 459d-+TTD)
垢版 |
2022/04/07(木) 00:42:55.63ID:cRl2UBxX0
計算問題の中でもmolは解いてみたら簡単な上に頻出だから絶対にマスターしておいた方がいい
自分も直前まで捨ててたけど、たまたま試験会場に向かうバスの中でやったアプリで出題されて、解説見たら解き方が簡単だったんで覚えておいたら試験で出題されて正解できた
なぜかすいっーとでは全く触れられてないけど、molの計算を捨てるのはもったいない
0912名無し検定1級さん (ワッチョイ f5a2-6sxm)
垢版 |
2022/04/07(木) 02:21:23.36ID:Q5XV72qY0
molって文系化学でも習わないの?
高校生が学ぶ内容なんだから理解できないなんてことはない
0915名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp01-kUds)
垢版 |
2022/04/07(木) 13:10:55.69ID:uHzbR06/p
かは
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況