X



トップページ資格全般
1002コメント288KB

二級ボイラー技士 part45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/12(土) 03:13:03.47ID:w/JvZnTM
二級ボイラー技士について語り合いましょう
仲良く使って荒らしは無視しましょう!

<関連サイト>
日本ボイラ協会 http://www.jbanet.or.jp/
ボイラ・クレーン安全協会 http://www.bcsa.or.jp/
安全衛生情報センター(法令検索可) http://www.jaish.gr.jp/
日本ボイラ協会図書(問題集・法令集等)
http://www.jbanet.or.jp/publication/book/
過去問の解説(設備と管理)https://www.ohmsha.co.jp/setukan/

関連スレ
一級ボイラー技士 part5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1606013751/
特級ボイラー技士 part2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1547988012/
■労働安全衛生法免許総合スレ2■ボイラー整備士■発破技士■ガス溶接■林業架線■高圧室内■ガンマ線
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1632110772/

前スレ
二級ボイラー技士 part44
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1639557951/
0649名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/31(木) 20:22:33.52ID:5WPQwEkX
そう、だからちゃんと実務経験踏んでから取るべきだね。
ってか、本来そういう趣旨の資格だったんだろw
0650名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/31(木) 21:42:26.69ID:5WPQwEkX
まぁ、こんなお気楽な実技講習で取れていいのか?はまぁ置いといて、
イチオー取れば取り扱いができる運転免許みたいなもんで、それなりに役得(なのか?)
があると思えば、まぁこんなもんじゃねって感じ?
選任されれば作業主任者にもなれるしさぁw、
まぁ本来そっち(作業主任者)になるための資格だったんだろうがね....
0651名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/31(木) 22:56:28.87ID:86lxIBbB
実務経験つめるボイラー置いてある現場に行けると
ボイラーもいい仕事だよな
まあ、今は三浦の還流ボイラーばっかだけどw
0652名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/01(金) 10:20:18.66ID:3be2plQ3
今日から勉強するけど間に合うか?今月12日の受けるんだが
0653名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/01(金) 11:02:25.81ID:Qq3RVq75
>>652
余裕
2日有れば合格確実
安心して寝てろ
0654名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/01(金) 11:50:19.06ID:oLXMbMMT
2分でええやろ(´・ω・`)
0655名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/01(金) 12:12:27.88ID:jggH3AuK
3ヶ月前から勉強してるけど飽きて最近やってないや
0656名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/01(金) 14:27:39.48ID:EyRI4O90
2級取得したら、1級も目指すべき?せめて学科試験だけでも。2級と1級てそれほど学科試験のlevel変わらなければいいが。
0657名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/01(金) 15:12:30.27ID:SJ/wWKvy
がっつり工場のボイラーに関わるのでなければいらないんとちゃう?
どのみち実務経験が必要だろ
0659名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/01(金) 16:29:22.62ID:5xIwncTB
>>656
試験のレベルは変わらないよ
特級は別物と言うかエネ熱レベルだね
資格手当出るなら1級まで取ったほうがいい
0661名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/01(金) 18:40:14.00ID:EyRI4O90
>>659
実務経験無しですので、1級の学科試験合格という称号が欲しいだけの自己満足、自己研鑽です。せっかく2級合格したついでというか。まあ意味は無いのですが。
0662名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/01(金) 19:23:16.06ID:kuhhhwc4
さすがに今から勉強始めるのは無理だろ

記念受験にするか、試験受けずにクレジットカードでも新規で作ってポイントで受験料補填しとけ
0663名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/02(土) 01:14:38.73ID:LPa2e3y2
学科だけなんてお布施でしかない
0665名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/02(土) 09:34:56.21ID:auFlI6bX
まあ正直2日あれば大丈夫やけどな(´・ω・`)
0668名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/02(土) 13:36:47.79ID:ItEP+e7k
>>664
最初に炎買ったけど協会本買い増ししたわ
とっつきやすくて最初の1冊としては
良かったけど炎だけだと落ちてたと思う
0669名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/02(土) 14:10:40.21ID:9w3VnPx5
炎あまり評判良くないみたいだね。自分は炎とユーキャン2022とセットで勉強したが結構好きだったがな。イラスト 解説は炎、問題集はユーキャンていう使い方で。
0670名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/02(土) 23:07:21.59ID:iLOzwG+y
清缶剤はスラッジは溶解出来るのか出来ないのかどっちですか?
参考書によってはどっちの意見も書いてる気がする
0671名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/03(日) 00:06:25.58ID:H5ezKIbH
配合による
0672名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/03(日) 01:50:05.91ID:xJnml7tI
>>670
ボイラー清缶剤の使用目的として「不溶性の化合物( スラッジ )をボイラー水に溶解させる。」は誤りだから気を付けてな
0675名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/04(月) 01:25:25.61ID:p2DJ0DZf
先月の学科試験は難しかったけど今月は易しくなってるよな?な?
0676名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/04(月) 09:19:28.90ID:jcJHKRfs
この試験たいてい1回か2回で受かるわな。
0677名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/04(月) 11:10:02.35ID:4DzGlDa6
試験が平日の上1日丸々潰れるもんなぁ、早起きもせにゃならんし。暇な無職でも、そんな行ってられん。
0679名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/04(月) 12:18:42.80ID:uekNu4Zl
>>675
先月受けたけど簡単だったぞ
なぜかスレで新品ボイラーを酸洗浄するしないとかで盛り上がってたけど
そもそもあの問題も決定的な選択肢があったはず
0680名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/04(月) 12:23:12.98ID:ht+BU+MV
>>679
あれって正解はなんだったの?
0681名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/04(月) 15:52:05.88ID:mZD2xmqI
>>677
残念ながら、まともな正社員なら会社持ちで出張扱いで行けるんだわ。
うちは日当と昼飯代も出る。
0683名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/04(月) 16:47:42.79ID:MnwBmHyS
うちは2回目迄出張扱いだな
3回目以降は有休取って行かないかん
0684名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/04(月) 18:57:13.03ID:fwzbh/cp
>>680
新しいボイラーはアルカリ洗浄が正しい答え
0685名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/04(月) 19:52:50.97ID:o7V7J887
>>684
講座でもらったボイラー図鑑にはそれ載ってたが、ユーキャンや炎の参考書には載って無かった気がする。

3月の試験後、新設ボイラーの洗浄の必要性について書き込んだのは私です。

合格し、3日の講座も終え、免状申請も先週済みです。免状はいつ届くのかな。今月中には来るのだろうか?
0688名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/04(月) 21:22:48.32ID:VkzwNLSP
茨城日程出てた
8月末かよ!地獄かよ!
天気崩れて涼しくなってるといーな
千葉いきたくないから
台風はやめてほしいが
去年はコロナで中止だったんだっけ
0689名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/05(火) 15:23:30.61ID:sUfpGTBd
受かった人教えてくれ
何故点火用バーナの圧力不足が逆火の原因になるのか
逆に炉内の未燃ガスの滞留が何故逆火の原因にならないのか
0690名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/05(火) 17:34:25.25ID:a/X/KGx5
>>689
逆火の現象を勘違いしてる
逆火とは燃料噴射口から燃料噴射管の中に炎が逆行する現象
未然ガスがボンっと燃えるのは逆火ではない
逆に圧力が足りないと逆行する恐れがあるから逆火の原因の一つ
噴射口から噴射管の中に炎が逆行する←これ重要
0693名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/05(火) 20:29:52.39ID:Z6+VhfxE
令和3年後期の問題上がったから見たけど問題変えてきてるのね
今月のもまた変えてくるかな
0694名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/05(火) 20:33:57.16ID:aYRtDplM
免状て申請後どのくらいで届くのですかね?1ヶ月必要?先週申請済み。
0697名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/05(火) 21:58:56.42ID:4nF8jU7A
>>696
12月に受けて合格したけどこの過去問を見たらけっこう忘れてて記憶力って儚いな
0703名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/07(木) 03:31:43.24ID:YX3wH6Aq
来週大阪で講習の人よろしくお願いします。 私は職が決まらずやる気がでませんが...
0704名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/07(木) 13:03:20.41ID:lWvzCWyf
愛知実技講習ようやく3日目…長かった。
おまいらの言う事聞いて試験前の実技講習で正解だな。
試験前にイメージできたし、合格後こんなに拘束されたら敵わんぜ。
0705名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/07(木) 16:39:34.82ID:jmicaJl0
講習おつ
俺は筆記試験のあとに講習を受けたけど3日目のこれが実物なのかと思ったとこは楽しめたな
座学はずっとうとうとしてたけど
0706名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/07(木) 21:43:23.56ID:5flt3V2e
俺も受かった後に講習行ったけど、座学の講師の方が面白かったわ
実技はおじいちゃんで何言ってるか分からんし、順番待ち長くてやる事無いしで
0707名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/07(木) 21:47:18.96ID:UZ802IW9
巡回でボイラーたくさん見てるけどワイは警備なので見てるだけや(´・ω・`)グヘヘ
0708名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/07(木) 22:51:58.09ID:PJhuNzZf
実技講師は試験官もするらしく、「全員帰れば飯食って帰れるのに最後まで粘るのがいる」とぶっちゃけ話聞けた
0709名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/08(金) 21:29:30.11ID:NgyL7ovQ
免状キタ━(゚∀゚)━!
嬉しい!
30日もかからなかったよ。
皆30 日以上かかってるけど
運が良かったのか、
0710名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/09(土) 05:12:54.49ID:VdnM5tJp
講座3日目の時、協会職員が、3月は学生も免状申請するので発行まで通常よりも日がかかると言っていた。
自分は3月末に申請を出したが、到着はやはり4月末くらいだろうか。
0711名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/09(土) 14:58:17.90ID:m6hz4/Bw
講習申し込んだんだけど日程全部雨予報になっちゃった
何で運が悪いのか嫌だああああ
キャンセルしてもいいのかな
次もどうなるか分からないけど
0713名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/10(日) 05:34:22.34ID:qsY4R1Hm
R3後期の問題解いたが、過去問9割以上の俺でも初見じゃボーダーギリギリやった。担当者変わったんか知らんけど、半分近く出題方向変えられちゃ市販の過去問もほぼ意味ないね…
0714名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/10(日) 09:31:32.58ID:yTyIGF3w
過去問7割のワイ震える
0715名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/10(日) 10:14:25.77ID:8V6g7rmB
まあ問題との相性もあるしな
自分はここ数年だと特に難しいとは感じなかった
0716名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/10(日) 10:19:38.19ID:E5ugeKsH
過去問何割言うても丸暗記と理解しているのでは違うから(震え)
0717名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/10(日) 10:35:45.19ID:aoSo3GSi
今月受ける予定で過去問9割とれてるけど油断しないようにするわ
0718名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/10(日) 11:21:52.12ID:7QvYRoU9
((( ;゚Д゚)))
0719名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/10(日) 11:49:52.62ID:ffX+2rS3
みんな免状見てニヤニヤしてるんだな
0721名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/10(日) 14:33:14.02ID:N5D5OBeq
>>713
いやほんまそれ。過去問だけで満足してたら足元すくわれる
っていうか前回の合格率ってどんな感じだったんだろ?
0722名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/10(日) 15:07:50.59ID:JwcolouH
正味の話、突然あんだけ問題変えたら22年度版の問題集に21年度後期の問題なんて載ってない訳だから、傾向変わった今年一年合格率下がりまくりの落ちまくりになるな
0725名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/10(日) 17:44:00.75ID:jaJhaer/
R3後期ってそんなに難化してたのか
俺は12月に筆記試験だったけど、ユーキャンと過去問ドットコムでほぼ満点で簡単だったよ。レア問だけはわからんかったけど
過去問ドットコムで5肢を理解して9割以上の正答率で試験に臨んだよ
0728名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/10(日) 20:03:11.96ID:xxYmTgcJ
>>724
難しかったよ
今月も受ける予定だけどどうなることやら
0732名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/10(日) 21:09:43.71ID:jYMfJdrU
>>727
しかも正答番号覚えただけだからな...
0734名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/11(月) 06:10:23.85ID:HzsY2IDm
試験の内容より平日の絶対座れない電車に長時間乗らなきゃいけない方が不安だわ
0736名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/11(月) 08:05:54.58ID:OPTrXiJb
加古川から上の電車が本数無さすぎて笑えないレベル
乗り遅れたら死ねるぞこれ
0737名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/11(月) 10:38:57.34ID:1WKBkmIb
っていうかR4年後期の問題作成者、テキストにも載ってない表現ばっかり問題文に使って悦に浸ってんじゃねーわハゲ
0739名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/11(月) 13:54:17.44ID:e5uM7L/5
>>737
まだ前期だぞw 過去問をメインで勉強してないとそういう印象になるんじゃないかな
テキストはユーキャン1回だけ読んで、過去問だけずっとやってたらなんの違和感もなかったよ。これから受験する人も気をつけたほうがいいかもしれんね
0740名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/11(月) 18:15:10.76ID:sx4FiWRx
>>736
加古川から神野まではバスがオススメ。景色を眺めて気分転換にもなるし、駅に比べてバス停はセンターに近い。

そして帰りは歩いて日岡神社で安産キティー御守りを買う。そして姫路で宿泊し、姫路ソープ嬢と発熱運転。姫路城も散策。3/2-3/3が懐かしい。
24歳 パイパン E-cap チョイブサだが愛嬌のある嬢

今夏の1級受験で又 それを味わえる
(〃⌒ー⌒〃)ゞ
0741名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/11(月) 18:16:35.91ID:N4kAtiVc
ボイラー講習も終わって明日で試験3回目
合格出来ますように、前回より簡単な問題だと余裕なんですけどね
0742名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:30:31.42ID:rJz1gE8X
試験時間3時間だから30分遅れても大丈夫だよな?
0744名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/11(月) 20:39:17.13ID:39XweQOE
合格率もはや1級よりも低くて草。でもやるしかない。
明日受験勢、一緒に頑張ろう!!
0745名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/11(月) 21:41:03.89ID:k4F65Zii
そりゃ何もせずに受ける人間こっちの方が多いからな
2級でも欠席者多かった回は合格率凄い良かったし
0746名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/11(月) 21:52:01.71ID:LnuXSB/q
大阪の講習... 眠いし結構な地獄
0748名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:10:22.74ID:LnuXSB/q
>>743 約40分前くらいに行ったらぞろぞろ皆行くから付いて行けばいいねん! 
0749名無し検定1級さん
垢版 |
2022/04/11(月) 23:36:52.08ID:5aX41PIw
>>748
加古川はあれどーやって線路の向こうに行くの?
建物見えてるのにバス停からの道が全然わからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況