X



トップページ資格全般
902コメント296KB

第二種電気工事士 技能試験 32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/01(火) 16:13:14.46ID:pNVjwjoW
電気技術者試験センター
https://www.shiken.or.jp

第二種電気工事士試験の問題と解答
https://www.shiken.or.jp/answer/index_list.php
受験案内(下期)
https://www.shiken.or.jp/zyukenannai/pdf/ecee_r3_denkou2_shimoki_zyukenannai.pdf
第二種電気工事士技能試験候補問題
https://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/K_R03K.pdf
第一種電気工事士と第二種電気工事士の技能試験に係る「欠陥の判断基準」
https://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/handankizyun2017.pdf
https://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/point2021.pdf

■前スレ
第二種電気工事士 技能試験 31
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1641996141/
【二種電工】第二種電気工事士 実技試験 30
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1639995468/

■次スレ
>>970、無理な場合は>>980が建てること
0640名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/24(日) 11:12:32.27ID:/5kt5DI9
今2日目の人たちは試験説明中か
会場涼しければいいけど
昨日節電とかで微妙に暑くて説明早く終われー思ってた時間
0643名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/24(日) 12:59:09.09ID:zX9WwECx
毎年6万5000人が合格する日本で最も簡単な国家資格が2電工
簡単だが意外と役に立つ
0644名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/24(日) 13:01:52.37ID:CUePyOMg
>>643
最も簡単な国家資格は防火管理者だろ。
最も簡単な国家試験なら運転免許やんな。反論ある奴かかってこいや!!論破してみろ。
0645名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/24(日) 13:14:26.69ID:fu3lmbTL
やりきった
0646名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/24(日) 13:14:57.53ID:tuwycHwq
試験の為に都会にたらでかい建物ばかり
このビル?マンション?アパートの工事は2種免許で行えるのかなと…
ひょっとすると、都会だとゴミ資格なのかなと不安になってる
0648名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/24(日) 13:20:43.05ID:AsaILARK
筆記合格してるなら工事できる範囲は解っていると思うが。
0649名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/24(日) 13:20:46.79ID:zX9WwECx
DIY目的以外に取る必要ないだろ
電気屋なんかになるつもりか?
0650名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/24(日) 13:22:01.39ID:2JJ5pSN+
>>644
運転免許の合格率は年々下がってるで
防火管理上げるくらいなら食品衛生責任者やフォークの方が合格率高いし難易度も低い
はーいろーんぱ
0651名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/24(日) 13:22:33.75ID:zX9WwECx
認定電気あれば自家用の低圧部分の工事できるが現場だと2電工のみでやってるからいらんよ
現場で資格の確認なんかしないから笑
0652名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/24(日) 13:24:27.62ID:zV9JLXiY
今年の設備管理の有効求人倍率0.7
つまり経験者か20代しか書類選考突破できん
0653名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/24(日) 13:26:28.82ID:ttWa3JDg
DIYだって黙ってやれば金も時間も必要ないよ
家族に通報されなければ他の無資格犯罪より見つかることがない
0655名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/24(日) 13:37:06.80ID:W30Qo5mC
グンマー前橋4番だった
高崎は何番だったか知らん
未完成の人結構いた
0657名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/24(日) 17:35:59.04ID:QqM537rv
>>651
今時資格の確認しないとかちっさい所だけだろ
普通は入社時に持ってる資格コピーして確認取られる
事故あって無資格だったら受注業者はもちろん発注元もヤバイのにどんな現場で仕事しとん?
0658名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 07:02:49.21ID:XK9JSHVF
昨日の試験本人確認でマスクずらしたときにマスクの紐切れて焦った、おばちゃんが代わりのマスク持って来てくれたありがとうございます。
0661名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/28(木) 09:03:28.36ID:CyoW7Vct
>>657
二種のみの人間がビルや工場の低圧弄ってるということだろ
よくある
0662名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/28(木) 09:16:07.33ID:JvN1kFIJ
>>661
ヒント 500kW以上の自家用電気工作物
0664名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 07:59:50.73ID:zVbi34Ic
東京は8月から免状がカード化されるらしいが、合格発表後すぐ申請すれば最後の手帳タイプもらえるのかな?
0665名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/29(金) 14:44:59.25ID:tNjvfplQ
>>664
東京都電気工事工業組合のHPに「東京都では、令和4年8月1日以降に発行する免状からプラスチックカードになります。」
と書かれているから無理だろう
0667名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/01(月) 11:14:22.76ID:vd2VvhCM
>>665
残念。
0669名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/03(水) 09:25:12.99ID:JumPrGVT
技能試験発表遅いよ!
データ並べるだけならさっさとやれよ!
・・・と思う。
0676名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/11(木) 01:31:19.09ID:bLDrvPQ2
もう結果は出てるから何を絶っても結果は変わらないから放出しちゃえよ
0677名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/11(木) 01:50:58.08ID:nNMb3N6Z
ザーメンは射さなくても結果は出てるってかw
やかましいわwww
0678名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/12(金) 14:18:00.48ID:T7zB8RW9
あと6日。
(;´Д`)ハァハァ
もうガマンできないよおねえちゃん!!

「だ~めっ! ちゃーんとゼロって言うまでぴゅっぴゅはおあずけ♪」
0679名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/12(金) 15:24:22.17ID:JAdSoQsI
技能試験の問題はここ10年以上変わってないのに、合格率に差があるのは何故?

令和3年上期 74%
令和元年下期 62%

毎年下期の方が合格率10%くらい低いのも謎
0680名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/12(金) 15:42:27.43ID:sa+e2Z/a
>>679
筆記の合格率が高い時は技能の合格率が下がるんじゃないの?
0681名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/12(金) 15:52:21.94ID:JAdSoQsI
上記は技能だけの合格率です
筆記に落ちた人数は影響しません
0683名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:18:13.10ID:fVPHv/5F
下期は上期に落ちた奴が再度受験をする。
この程度の施工ができない不器用な奴は何度でも落ちるから下期の方が合格率が低い。
0684名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/13(土) 02:25:04.55ID:98hxuMwU
>>679

>>693の言うとおりだと思う

下期にやらかして上期に受けたけど、高校3年生が上期に一斉に受けて、下期は上期での失格者だけが受けるからでは?

下期ではおっさん率が高くて未完成の人が多かったけど、上期は高校生率が高く、相対的に受験者のレベルが高く感じた
0685名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/13(土) 04:18:31.02ID:77rn9SKR
ご~ぉ・・・・

ふふっ・・・耐えてる耐えてる♪
一生懸命射精ガマンしてるところも可愛いよぉおねーちゃんが、ちゃ~んとイかせてあげるからねぇ・・

だから、18日まであと5日頑張ろうねぇw
0686名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/13(土) 05:23:24.68ID:IL9B2x5q
>>685
ただ待つだけなのになに頑張っているの?
結果なんて知らされていないだけでもうとっくに出ているんだよw
0687名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/14(日) 03:39:14.83ID:9un3cwXG
>>681
技能までパスする能力ややる気のないような人が筆記が簡単で受かってしまうような場合、結果 技能の合格率が下がるんじゃない?という話。
0688名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/14(日) 04:14:44.19ID:hjtcd3cK
よーん
・・・へぇ、お姉ちゃんに逆らうんだ?
ホントはお姉ちゃんにたっぷりシコシコしてもらって、どぴゅどぴゅ~っていっぱい出したいのに、そんなコト言っちゃうんだ?

じゃぁ~
もう、手加減してあげないよ?
にゅこにゅこにゅこ~

おちんちんの根本を押さえて先っぽ思いっきり磨き上げちゃうんだからw
ほ~らすりすり~♪

あれぇ?どうしちゃったのかな?
そーんなにびくんびくんしちゃってw

まだ射精しちゃだめだよ?
あと4日もあるんだからね!
0689名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/15(月) 06:33:55.89ID:a2XsBepL
さーん

ふふっ・・・おちんちんの先からダラダラよだれ垂らしちゃっていやらしいんだぁ♪

早く射精させてくだちゃ~いって、お願いしてる?
まだだよぉ。あと3数えるまで射精は我慢だよぉ♪
0690名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/15(月) 09:20:00.73ID:Elk6vubK

という感じでアフィカス一人で何年も会話を自演しております。

ということで問題です。
このように
アフィカスが一人で怒涛の創作会話を書き込みまくっているだけなのは皆様ご存知でしょうが

あなたが受験生だとしてこの
ウソフェイクなりすましステマ放題の匿名掲示板で情報収集するでしょうか?

1 しない
2 絶対しない
3 アフィカスがここでやってる自演て幼稚園児でもわかるよねwww
0691名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/15(月) 20:01:54.90ID:izAcbkjX
頼むっ 怪しい箇所あったけどどれもセーフなはずっ
受かっててくれっ

頼むっ
0693名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/16(火) 07:41:44.67ID:JM+MN44X
に~ぃ
ふふっ・・・もう爆発しちゃいそうだねぇ♪

良いよぉ
あとちょっと
射精はもうすぐ
あぁもうガマンできない
出ちゃう?
出ちゃう?

あと2日!
0694名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/16(火) 07:42:24.57ID:JM+MN44X
に~ぃ
ふふっ・・・もう爆発しちゃいそうだねぇ♪

良いよぉ
あとちょっと
射精はもうすぐ
あぁもうガマンできない
出ちゃう?
出ちゃう?

あと2日!
0695名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/16(火) 08:37:32.28ID:Xh1Ajlre

という感じでアフィカス一人で何年も会話を自演しております。

ということで問題です。
このように
アフィカスが一人で怒涛の創作会話を書き込みまくっているだけなのは皆様ご存知でしょうが

あなたが受験生だとしてこの
ウソフェイクなりすましステマ放題の匿名掲示板で情報収集するでしょうか?

1 しない
2 絶対しない
3 アフィカスがここでやってる自演て幼稚園児でもわかるよねwww
0697名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/18(木) 14:29:30.62ID:zFnlzlao
珠算3級
暗算3級
中型自動車1種
日商PC検定(プレゼン)3級
日商PC検定(文書)3級
日商PC検定(表計算)3級
キャリアコンサルタント
ジョブカードキャリアコンサルタント
3級FP
エコ検定
2級FP
AFP
一種外務員
賃貸不動産経営管理士
事業承継・M&Aエキスパート
相続アドバイザー3級
任意後見コンサルタント補
金融教育支援員
安全運転能力検定3級
メンタルヘルス検定Ⅲ種(セルフケア)
メンタルヘルス検定Ⅱ種(ラインケア)
相続総合コンサルタント補
プライベートバンキングコーディネーター
住宅ローンアドバイザー
t-pec認定プロデューサー
生命保険一般
損害保険一般(基礎)
損害保険一般(傷害)
損害保険一般(自動車)
損害保険一般(火災)
3級金融窓口サービス技能士
特定保険契約取扱資格(初級)
特定保険契約取扱資格(上級)
生命保険専門(LC)
変額保険販売
業種別エキスパート(建設・不動産)
生命保険応用(SLC)
ピンクリボン発展コース
ビール検定上級
2級金融窓口サービス技能士
情報セキュリティマネジメント
社会福祉主事任用
学士(法学)
建設業雇用管理者
認定コーチング
甲種防火管理講習修了
防災管理講習修了
上級救命講習修了
CFP資格審査試験課目合格(金融)
2級ボイラー技士
危険物取扱者乙種第4類
第二種電気工事士

計52(´・ω・`)ワイの所持資格
現在49歳夜勤施設警備員のワイ今年国家資格3個目の勝ち組(´・ω・`)グヘヘ
https://twitter.com/Kojin888/status/1560134402192994304
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0698名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/18(木) 14:51:00.08ID:UPAaipeO
>>697
勝ち組でうらやましい
0699名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/18(木) 17:51:15.68ID:F4EuTvB0
どうも。射精かうんとだうんbyお姉ちゃんをやっていた者です。
幸い私も無事技能試験に合格しており、悦びも一潮です。

これを機に、合格発表を待ちわびる姿と射精管理は似ている、そしてこの上ない快感だということに一人での多くの人が気づけば良い、そう考えて書き込んでおりましたが、アフィだ自演だと心無い声に屈し、ついに射精に至ることはなく真に残念です。まさにいつまでも射精させてもらえない永遠の快感をお感じいただけますと幸いです。
0701名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/19(金) 16:07:13.88ID:xmsaE51e
>>697
どこに行っても通用する資格ばかりだな
0702名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/19(金) 18:53:27.76ID:brwfVkPh
第二種電気工事士
(筆記も実技)合格出来ました。

ありがとうございます。

電工系ユーチューバーの

感電爺の高価なオヌヌメ工具も腰道具も
アドバイスもあんまりやくに立たんかった。

筆記は参考書 実技はパーツの使い回しで
作れる分だけ、作って部分的に練習して
伏線図を書きまくった。

金かけまくって無責任な人の
意見ばっかり聞いて堕ちて後悔
するくらいなら、基本に忠実に参考書見ながら

間違い確認と作品を完成させる中での一連の動作から無駄を削ぎ落としていく精度を磨いて時間配分考えて確実に作業した方がいい。

最速記録とかホザいて老害には出来るの
かもしれんがみんな同じように出来る訳
じゃないので
0703名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/20(土) 01:33:38.09ID:xNavFyjB
俺はほとんど車でユーチューブを垂れ流しの
スピードラーニング(語学は効果はない)の
イメトレだったな
ユーチューブプレミアムの無料期間はありがたかった
0704名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/21(日) 19:04:19.57ID:Io9peO37

こんなフェイクなりすましステマ放題なとこだーれも受験生等利用していないのは皆ご存知可と思いますw

一人で演じちゃって必死さがよくわかる書き込みですねw
0706名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/21(日) 20:00:22.87ID:Io9peO37
ここを利用する受験生はいるのか?

もちろんいないのは皆おわかりかと思いますw
0707名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/22(月) 13:06:26.22ID:X6CJF8Ho
令和4年上期の結果(受験者/合格者/合格率)

筆記の全国合格率 78,634 45,734 58.2%
実技の全国合格率 53,558 39,771 74.3%

上期お疲れ様でした。下期はどうなるか?
0710名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/22(月) 18:34:42.76ID:INjdmoWu
逆じゃない
筆記は免除とかで受けてない奴らも居る
だから技能の方が高くなるのかと
0712名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/23(火) 22:16:21.74ID:Ss6dyiM9
これ勉強して資格とれば家に電動自動車・バイク用のコンセントを家の外に付ける工事自分でできるようになったりするんです?
0716名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/24(水) 10:20:42.53ID:C3u7AKmF
>>712
高断熱・高気密住宅だとベーパーバリア(防湿気密シート)の処理をどうするかが問題になる
0717名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/24(水) 22:10:40.29ID:uHfT+zIi
>>712
資格的には出来るけど実際にその工事が出来るかは別。
0718名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/25(木) 08:25:41.85ID:grgPGt34
出来るかじゃない
やるんだよ
0722名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 19:08:42.12ID:OR+KScsF
>>720
合格者住所一覧にありませんでした。
0723名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/30(火) 09:44:18.64ID:gAaxJN5P
うちの県まだ免状のプラスチック化移行未定だと
すぐに必要でもないし来年度に申請するかな
0724名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/30(火) 20:33:27.89ID:TA7eP+na
年内に移行しなきゃならないから今年度中にすればいいのに
4/1に運用開始になるかもしれんけど
0725名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/30(火) 21:40:21.40ID:l4i54g7b
>>724
電話で聞いたら「来年度に間に合うかどうか…」とか悠長な事言ってたよ
年明けぐらいにもう一回聞いてみるつもりだけど
0726名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/30(火) 22:05:40.19ID:J9YYgz7E
今日も合格ハガキ来なかった、一体何時になったら来るのかな。
0729名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/30(火) 22:16:42.91ID:TA7eP+na
ポケットに入れて洗濯したらまた3000円近くかかってしまう
再発行まで仕事できない
0730名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/30(火) 22:22:43.78ID:HexSab6e
なんで大事な免状をわざわざズボンのポケットなんかに入れるの?

普通、免状なんて大事なものは会社が持ってこいって言われるまでは紛失しないよう机の引き出しに保管しておくもんだぞ・・・って
まじで言ってんのか
0732名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/30(火) 22:48:38.83ID:HexSab6e
>>731
ごめん、おれ知ったかぶりで言ってたわ。

でも免状って作業の時に持っていくと言ってもポケットの中に入れるもんなのか?

紛失しないように場所を考えて置いてたらいいんじゃないのかな。
0734名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/30(火) 23:35:21.12ID:ytK1FuCG
>>732
どんまい。

まー、ポッケに入れる人はあまりいないと思うね。汗ですぐへなへなになっちゃうでしょ。
自分もだけど、免状、資格者証、特別教育、etcで数も多くなるし、
よくあるカードケースとかに入れてる人が多いんじゃないかな。
0735名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/30(火) 23:42:49.51ID:HexSab6e
>>734
なるほどね。
免状は大事なもんだから普通、定期入れ・名刺入れ・財布に入れていたら紛失しないし、生で作業着のポケットに入れてたら容易に紛失すると思う。
0736名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/31(水) 00:21:15.17ID:GQ78mZin
趣味で資格取得してる者から言わせてもらうと、免状を携帯することはないから、資格用のカードファイルに入らないサイズが困るんだよね。
問い合わせたらプラスチック化は来年度からって言われたけど、消防設備士の科目免除に使いたいから今申請するしかないのが痛い…
0738名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/31(水) 12:38:55.28ID:K+3GiL7w
26日発送で未だに届かないなんて、何処から発送してるの?ブラジルとかから発送してる?
0739名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/31(水) 19:09:40.54ID:K+3GiL7w
やっとハガキ来たけど何故夜に配達するかな?郵便局はそんなに人居ないのかよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況