X



トップページ資格全般
902コメント296KB

第二種電気工事士 技能試験 32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/01(火) 16:13:14.46ID:pNVjwjoW
電気技術者試験センター
https://www.shiken.or.jp

第二種電気工事士試験の問題と解答
https://www.shiken.or.jp/answer/index_list.php
受験案内(下期)
https://www.shiken.or.jp/zyukenannai/pdf/ecee_r3_denkou2_shimoki_zyukenannai.pdf
第二種電気工事士技能試験候補問題
https://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/K_R03K.pdf
第一種電気工事士と第二種電気工事士の技能試験に係る「欠陥の判断基準」
https://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/handankizyun2017.pdf
https://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/point2021.pdf

■前スレ
第二種電気工事士 技能試験 31
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1641996141/
【二種電工】第二種電気工事士 実技試験 30
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1639995468/

■次スレ
>>970、無理な場合は>>980が建てること
0572名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/22(金) 17:28:48.21ID:cx1MGEr7
お前ら全員不合格
0573名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/22(金) 17:28:51.44ID:cx1MGEr7
お前ら全員不合格
0575名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/22(金) 20:20:35.32ID:zkxt6wcU
バスの時間見てて思ったけど
受験時間40分に説明時間含めて80分って何をそんなに説明するんだろ?
開始前の部材チェックして
終わった時に立会で完成品検査でここが悪いとか言ってくれるんかな
0576名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/22(金) 21:21:06.50ID:n/UbtA9N
>>575
立ち会いなんかないよ
終わったら片付けして帰らされるよ
0578名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/22(金) 21:50:00.58ID:B1IwthXp
受験票回収&枚数確認、材料配布&過不足破損等ないか確認、など行うので開始まで結構時間がかかる
0579名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/22(金) 21:57:52.07ID:AZHfb8fQ
たとえ試験が5分間であろうと、会場閉鎖して注意事項の朗読をやって受験票集めて頭数と合わせて……で30分くらい軽く消費してしまうんよね
0580名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/22(金) 22:22:16.62ID:wpd120q/
普通に説明と材料配布及び過不足破損交換だろ

君らの言う受験票集めて頭数揃えだの笑う
筆記の時そこに時間割いてたか?
そんなのしてたら時間も人も足りんわ
こんな頭で工事士取って大丈夫なんか
0581名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/22(金) 22:26:54.67ID:UwKD5UoJ
去年受けたが、受験票は筆記だと試験中に回収、技能だと試験前に回収だった
で、技能の受験票回収後に3分ぐらいは待たされた記憶
0582名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/22(金) 22:37:45.07ID:JemwMFSP
奈良日航ホテル宿泊予約完了
三度目の正直で受かってやるぜ
0583名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/22(金) 23:41:28.26ID:OxcnQQMH
技能の受験票回収後の待ち時間は退屈だったな~今何の時間?って感じ
まだ問題用紙も材料も配られてない段階だったから
0584名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/23(土) 01:23:39.75ID:df6zKR/d
>>582
おや、お疲れ様です。ワタシはコンベンションセンター組ですがお互い頑張って合格しましょうね!
0585名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/23(土) 01:41:55.13ID:EBDc8/1e
>>580
なんや、派遣屋のアンちゃんか?
若いのに大変やな
0586名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/23(土) 01:42:49.93ID:EBDc8/1e
>>582
おじいちゃん、そろそろ老人ホーム選びに…

いや何でもない
0587名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/23(土) 01:46:18.35ID:EBDc8/1e
>>64
2人同時に出演してる動画があるよね
0589名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/23(土) 09:48:00.63ID:6jkntReU
試験会場と駐車場の下見して来た
筆記と違い試験会場が近くて助かる
0590名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/23(土) 10:13:35.68ID:3aFSDxMe
負けないことより投げ出さないことより
逃げ出さないことより信じ抜くことより
100円30分か60分か、それが一番大事
0591名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/23(土) 10:40:06.64ID:yqV65KTW
そう仕上げだ
0592名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/23(土) 12:37:54.72ID:lxL1CQqY
午前の部 終わったんか?
0593名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/23(土) 12:43:02.48ID:vzRFSQ9x
技能試験は午前中しかやらないよ
0594名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/23(土) 12:43:36.93ID:ukAiIZg6
途中退室無いから暇だった
退出時周り見ると結線2パターンあってちょっと不安になった
0596名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/23(土) 12:46:32.66ID:ROUwDhUl
終わったよ

リングスリーブ失敗やりなおしで追加でもらったよ
施工省略のケーブルを電源ケーブルで使ってて
途中で気が付きやり直し(汗)とか、色々やらかしたわ
配布物見てラッキーって思ったらこれだもの
油断大敵、最低でも通しで2・3問施工しとくべき
だったわ
配線は完了したけど、厳しい審査員なら落ちてるわ

ちなみに駐車料金は300円だった
おつかれさま
0597名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/23(土) 12:53:39.03ID:QStjn0n3
とりあえずおつかれ
受かってるといいね
0598名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/23(土) 13:25:04.28ID:hgGDifh3
>施工省略のケーブルを電源ケーブルで使ってて

1番か・・そこ確認しなかったな
不安になってきた
0599名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/23(土) 13:28:02.99ID:G5ijWgw6
>>596
お疲れ様
リングスリーブもらうまでにどれぐらい時間掛かった?
会場や試験官によりけりだろうけど参考にしたい
0600名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/23(土) 13:42:37.93ID:ROUwDhUl
手を上げて「すみません」と言うと試験員が
すぐに近寄ってきてくれて
「リングスリーブ小を一つください」と伝えると
別の試験員に声掛け↓

ダンボール箱を持った別の試験員が近寄ってきて
くれて、『リングスリーブ幾つ?』と再確認があり
「1つです」と言うと、箱をゴソゴソして
リングスリーブを机に置いてくれた

1分も掛からなかった気がします。
会場時計なし、腕時計もしてなかったので体感です。
0602名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/23(土) 13:46:27.27ID:ROUwDhUl
筆記試験では会場に時計があるし
あと何分ですって、退出可能時間と
終了間際で2度教えてくれたけれど
実技試験はいきなり終了のコールだったわ
0603名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/23(土) 14:01:20.22ID:lxL1CQqY
残りあと3分とかカウントダウンされても焦るけどな
0604名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/23(土) 14:35:48.15ID:RcCiZBMA
>>602
筆記は大学の会場だったけど時計なんかなかった
技能は展示会場とかだったから時計を探すまでもなくなかった
0605名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/23(土) 15:32:09.31ID:CkMeTjEQ
>>599
俺が受けたときは15秒くらいで来てくれた
挙手して係員に認識されるまでの時間次第
口頭で三極コネクタ一つくださいと言ったら
いろんなタイプのワゴとリンスリがごちゃまぜで
入った透明の袋を差し出された
そこに手を突っ込んで念のため2つもらっといた
0606名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/23(土) 15:48:15.54ID:vPNEHF24
10番のコンセント、スイッチ、パイロットランプの同時点滅の結線ってこれじゃだめなの?

黒   赤 白
│   │ │
│   │ │
│ ・ ・ │
│ \   │
|  \  │
| ・ ・ │
| │   │
└─・ ・─

スイッチから機器までの流れの途中にランプを直列に接続する感じ
0607名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/23(土) 16:02:06.82ID:vPNEHF24
あ、ランプの内部抵抗がバカでかいとかいうあれで
ランプの下流に電圧かかからなくなっちゃうのか
それでちっちゃいランプとはいえ照明器具として扱ってわざわざ並列になるように接続するわけか
そうだそうだ失礼しました
0608名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/23(土) 16:41:42.37ID:C6JzNgf4
>>606
これは異時点滅やね
0609名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/23(土) 17:55:41.31ID:7i1+ZhMo
>>606
ランプが壊れたらその先が点灯しないからダメ。
0611名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/23(土) 18:29:50.94ID:RcCiZBMA
有志のコピペでいいなら……

追加速報 四国勢、報告よろ

2022/07/23 (土) 令和4年度上期 第二種電気工事士試験(技能)
報告なしは0 24日試験は空欄 ※各地域の詳細verはだれか作ってください
北海道地区 北海道 6
 
東北地区  宮城 3 秋田 3 山形 6  青森  岩手  福島  新潟 

関東地区  東京 1、8 千葉 12 栃木 11 茨木 群馬 埼玉 神奈川 山梨

中部地区  長野 13 岐阜 12 静岡 7 三重 2  愛知

北陸地区  富山 11 福井 7 石川

関西地区  滋賀 7 京都 5 兵庫 11 和歌山 1 大阪 奈良

中国地区  鳥取 5 岡山 9 山口 13 島根 広島

四国地区  愛媛 0 高知 0 徳島 香川

九州地区  佐賀 9 長崎 10 熊本 10 大分 7 福岡 宮崎 鹿児島

沖縄地区  沖縄 11
0612名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/23(土) 19:16:39.62ID:vPNEHF24
2,4,8がまだ実施数少ないのか
4なんて今日一度も出てない感じ
出る課題が1〜13まで均等にバラけるなら明日はこの辺出るんだろうなぁ(^ρ^)
夕飯後に2,4,8をちょっとおさらいしておこう!
0615名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/23(土) 19:35:39.41ID:XYMAwp2q
>>613
取り敢えずランプレセプタクルが欠陥
0617名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/23(土) 19:40:44.27ID:B6ZFNijx
なるほど参考になりました、明日は間違えないようにします。
0618名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/23(土) 19:41:41.46ID:VAisxUNZ
普段やらかさないようなミスって自分もあるから他人事じゃない
0619名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/23(土) 19:43:28.92ID:RcCiZBMA
練習でミスりまくる方がいいよ
本番でやらかすよりもずっといい
0620名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/23(土) 19:53:54.00ID:+H2qpmu1
>>613
刻印を上向きにしてないから審査員の心証は悪そう。
0621名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/23(土) 20:01:46.15ID:vzRFSQ9x
>>613
参考書によっては
ランプレセプタクルと引搔シーリングの位置が逆
なのも当然あったりするかと思ってみたり。
0623名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/23(土) 20:14:44.26ID:tGGNWuPc
>>619
そうそう!

>>622
自分も技能の練習、最終盤で、気付いたらレセップの極性、やらかしました。
今までの練習で一度もなかったし、その時も自信満々だったんです。
で、見直しの時に、「あれっ???」って。

なので、今日本番だったんですが、いやらしいくらいに確認しました。

練習の段階でのミスで、皆さんに指摘もされてよかったと思います!
明日、頑張ってください、応援してます!
0625名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/23(土) 20:38:24.39ID:vPNEHF24
今日はもう明日の支度して、複線図確認と脳内プレイやるだけにしよう
0626名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/23(土) 20:47:30.60ID:OC8yiQ9D
いまから徹夜で頑張ります。
まだ完成に一時間くらい掛かるので
徹夜で40分で出きるようになります。
みなさん頑張りましょう。
0628名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/23(土) 21:38:03.99ID:QI0fu7Fv
>>626
カッターやナイフで被覆向きしてるだろ
もう遅いけどガッチャン買ってみ。早くできるようになる
あと徹夜はせず明日朝からやった方がいい。
会場まで何分かかるか知らないけど朝7時に起きても充分復習はできるし、寝不足でやって怪我したりボンミスしたらもったいないで
0629名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/23(土) 21:38:28.94ID:CkMeTjEQ
終わってからの昼飲み一人お疲れさん会をしますわ
飲みながらみんなの反応を楽しめるように
0630名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/24(日) 05:58:06.95ID:s6isn2JB
一時間かかるのはやりすぎだな
手がかかった部分の単位作業練習をした方が良さげ
被覆剥きとか、輪作りとか、リンスリ圧着とか…
0631名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/24(日) 06:35:18.67ID:nZeppVEz
だめだ
0632名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/24(日) 06:43:09.68ID:nZeppVEz
高校生からおっさんまで、幅広い年齢層。
中々新鮮だった。
0634名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/24(日) 07:09:01.32ID:v/S2oryA
昨日候補問題NO3技能試験受けてきました。
時間制限が来て、最後ランプレセプタクルの口金側に白線で結線までは確認したが、台座のネジの締め付けと、左巻きで結線してないかの確認までできませんでした泣。 WEB発表までバクバクです。
0638名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/24(日) 10:24:01.89ID:myoPA/yF
マイドームおおさか涼しくてよかたわ
0640名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/24(日) 11:12:32.27ID:/5kt5DI9
今2日目の人たちは試験説明中か
会場涼しければいいけど
昨日節電とかで微妙に暑くて説明早く終われー思ってた時間
0643名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/24(日) 12:59:09.09ID:zX9WwECx
毎年6万5000人が合格する日本で最も簡単な国家資格が2電工
簡単だが意外と役に立つ
0644名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/24(日) 13:01:52.37ID:CUePyOMg
>>643
最も簡単な国家資格は防火管理者だろ。
最も簡単な国家試験なら運転免許やんな。反論ある奴かかってこいや!!論破してみろ。
0645名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/24(日) 13:14:26.69ID:fu3lmbTL
やりきった
0646名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/24(日) 13:14:57.53ID:tuwycHwq
試験の為に都会にたらでかい建物ばかり
このビル?マンション?アパートの工事は2種免許で行えるのかなと…
ひょっとすると、都会だとゴミ資格なのかなと不安になってる
0648名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/24(日) 13:20:43.05ID:AsaILARK
筆記合格してるなら工事できる範囲は解っていると思うが。
0649名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/24(日) 13:20:46.79ID:zX9WwECx
DIY目的以外に取る必要ないだろ
電気屋なんかになるつもりか?
0650名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/24(日) 13:22:01.39ID:2JJ5pSN+
>>644
運転免許の合格率は年々下がってるで
防火管理上げるくらいなら食品衛生責任者やフォークの方が合格率高いし難易度も低い
はーいろーんぱ
0651名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/24(日) 13:22:33.75ID:zX9WwECx
認定電気あれば自家用の低圧部分の工事できるが現場だと2電工のみでやってるからいらんよ
現場で資格の確認なんかしないから笑
0652名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/24(日) 13:24:27.62ID:zV9JLXiY
今年の設備管理の有効求人倍率0.7
つまり経験者か20代しか書類選考突破できん
0653名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/24(日) 13:26:28.82ID:ttWa3JDg
DIYだって黙ってやれば金も時間も必要ないよ
家族に通報されなければ他の無資格犯罪より見つかることがない
0655名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/24(日) 13:37:06.80ID:W30Qo5mC
グンマー前橋4番だった
高崎は何番だったか知らん
未完成の人結構いた
0657名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/24(日) 17:35:59.04ID:QqM537rv
>>651
今時資格の確認しないとかちっさい所だけだろ
普通は入社時に持ってる資格コピーして確認取られる
事故あって無資格だったら受注業者はもちろん発注元もヤバイのにどんな現場で仕事しとん?
0658名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/25(月) 07:02:49.21ID:XK9JSHVF
昨日の試験本人確認でマスクずらしたときにマスクの紐切れて焦った、おばちゃんが代わりのマスク持って来てくれたありがとうございます。
0661名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/28(木) 09:03:28.36ID:CyoW7Vct
>>657
二種のみの人間がビルや工場の低圧弄ってるということだろ
よくある
0662名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/28(木) 09:16:07.33ID:JvN1kFIJ
>>661
ヒント 500kW以上の自家用電気工作物
0664名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 07:59:50.73ID:zVbi34Ic
東京は8月から免状がカード化されるらしいが、合格発表後すぐ申請すれば最後の手帳タイプもらえるのかな?
0665名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/29(金) 14:44:59.25ID:tNjvfplQ
>>664
東京都電気工事工業組合のHPに「東京都では、令和4年8月1日以降に発行する免状からプラスチックカードになります。」
と書かれているから無理だろう
0667名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/01(月) 11:14:22.76ID:vd2VvhCM
>>665
残念。
0669名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/03(水) 09:25:12.99ID:JumPrGVT
技能試験発表遅いよ!
データ並べるだけならさっさとやれよ!
・・・と思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況