X



トップページ資格全般
902コメント296KB

第二種電気工事士 技能試験 32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/01(火) 16:13:14.46ID:pNVjwjoW
電気技術者試験センター
https://www.shiken.or.jp

第二種電気工事士試験の問題と解答
https://www.shiken.or.jp/answer/index_list.php
受験案内(下期)
https://www.shiken.or.jp/zyukenannai/pdf/ecee_r3_denkou2_shimoki_zyukenannai.pdf
第二種電気工事士技能試験候補問題
https://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/K_R03K.pdf
第一種電気工事士と第二種電気工事士の技能試験に係る「欠陥の判断基準」
https://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/handankizyun2017.pdf
https://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/point2021.pdf

■前スレ
第二種電気工事士 技能試験 31
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1641996141/
【二種電工】第二種電気工事士 実技試験 30
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1639995468/

■次スレ
>>970、無理な場合は>>980が建てること
0309名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/30(木) 12:16:45.49ID:A7EoU3zn
先に切ってケーブルに番号をふって組み立ててく。
0310名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/30(木) 17:58:15.40ID:XZbtzcBI
練習三回目(三周目じゃないよ)で1番やったけど43分で完成だった 不合格じゃ
なんというかP958に線合わせで測るのと芯線被覆がうまくむけなくて手間取ってる感あるわ
あと一回 リングスリーブみすった どうすりゃはやくなるんだろ
0311名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/30(木) 18:40:16.06ID:01otxozk
>>310
P-958線合わせで上手くいかないならストッパー付きスケール出しっぱなしで計るのもいいかと。百均のでも大丈夫、変にコケて机から落ちると厄介だから巾太めのほうが個人的にはお勧め
あとはやはり複線図、電気の流れをしっかり理解出来てると間違いも少なくなるし組み立て中に複線図見る回数も減るから時短になる。俺も時間あるときは複線図書いてシュミレーションしているよ
0312名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:02:41.22ID:KquEsq/H
>>310
YouTubeでストリッパーの使い方を説明してる動画を見たほうがいい。自分独自のやり方だとコツを知らずに練習して時間が無駄になる
真似ぶは学ぶだから、候補問題をやってるユーチューバー何人かを見て自分が何が遅いか見極めることが肝要
0314名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/30(木) 21:26:53.74ID:MC68h5r8
>>307
最初はその方法を取ってたけど、
渡り線の長さが足りなくなったことがあったのでやめた。

足りない、というのは、長さが微妙なサイズになってしまうと
つないだ時に芯線が見えてしまうこと。
芯線を見えないようすると、差し込みが甘くて抜けてしまうかもしれない。

単線図記載寸法の半分を切らなければ失格にはならないけど
渡り線を失敗した時に他に取れるとこがどこにもないんだよ
0315名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/30(木) 21:50:41.13ID:KFn0tcjG
渡り線を取る分がなくなってしまったときは、電源側の線か施工省略の線があればそこから7cmくらい取ってギリギリなんとかなるのでは。
渡り線は2.0mmの線でも欠陥にはならないよね? それで行くと10番だけ取れるところが無いのかな。
0316名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/30(木) 21:52:50.72ID:lf14Zpd2
>>314
自分は最初に問題を見て渡り線が
必要であれば最初に渡り線だけ
確保しておくことにしてる。

早い段階で各セクションをつくり
最後にリンスリと差し込みを
つなぐやり方なのでこうしてます。
0319名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/30(木) 22:22:39.17ID:lf14Zpd2
ミシンはブラジャー
0320名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/30(木) 22:23:55.33ID:KWmbHWyH
前回合格した素人の俺が作った虎の巻を公開してやるから参考にしたまえ

長いので途中で書き込み禁止になったらカンベンな
0321名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/30(木) 22:24:10.75ID:KWmbHWyH
---------------------------------------------------------------------------------------
令和3年度第二種電気工事士技能試験候補問題の公表について
https://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/K_R03K.pdf

令和2年度前期問題
https://www.shiken.or.jp/ginouanswerK/ginou20200719am.html

欠陥の判断基準 注意すべきポイント
https://www.shiken.or.jp/candidate/handankizyun.html
------------------------------------------------------------------------------------------------

令和3年度第二種電気工事士技能試験候補問題複線図解説
https://eleking.net/k22/k22f-2021/k22f-2021-list.html
https://justmatsumoto.com/hukusenall/
https://dokugaku.info/denkikouzisi_grade2/kakomon/2021-ginou/hukusenzu/
※施工条件などで微妙に変わるかも・・・

基本的な複線図を書く手順

電源・器具の記号を単線図と同じ場所に書く
電源からスイッチ以外の器具に接地線(白)をつなぐ
コンセント・スイッチに非接地線(黑)をつなぐ
スイッチから対応している負荷へつなぐ
電線接続箇所に印を入れる(リングスリーブ●、差込コネクタ■)リングスリーブの場合圧着マーク(○・小・中)を書く
接続箇所がジョイントボックスなら〇、アウトレットボックスなら□で囲む
電線に色を書く(接地線シ、非接地線ク)
色が書かれていない線に使われていない色を書く(赤はアなど)2芯か3芯で判断してください。

------------------------------------------------------------------------------------------------
0322名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/30(木) 22:24:49.32ID:KWmbHWyH
------------------------------------------------------------------------------------------------


接地側(アース)は白

スイッチは非接地線(黒)を通るようにする

資料
https://www.denkishoin.co.jp/products/file_download.php?id=875&tgt=browse



単線図で使われる図記号
https://eleking.net/k22/k22-zukigo.html

リングスリーブ 適合表
https://eleking.net/k22/k22k/k22k-sleeve.html
リングスリーブ 適合暗記法
http://denkikoujishi.net/ringsuribu-syoutyuudai

俺なり適合法則
線径整数部を合算した値≦4 は小、 >4は中
※圧着マークは1.6×2のときだけ◯マークであとはリングスリープの大きさと同じ

器具の極性
https://eleking.net/k22/k22k/k22k-polarity.html


ケーブル施工寸法
https://www.hozan.co.jp/corp/pg/1process/
引掛けシーリングは外部被覆の余剰分は考慮しないくてもいいと思う
内部被覆の10mm と12mmがあるが12mmで統一してOKでしょう
2mmの誤差で収まるからね

NG施工
https://www.hozan.co.jp/denko/skill/defect/case.html

かずわん先生の電気工事士技能試験教室
https://denkou-shiken.jp/home.html

HOZAN試験対策
https://www.hozan.co.jp/corp/pc/02020/

---------------------------------------------------------------------------------------
0323名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/30(木) 22:25:06.96ID:KWmbHWyH
---------------------------------------------------------------------------------------
課題

・№2、№10のパイロットランプの結線よく確認
https://eleking.net/k22/k22k/k22k-pilotlamp.html
・端子台のある問題
№ 3 ( タイマースイッチ ) S1、S2、L1
№ 4 ( 漏電遮断器 三相200V電源 ) T 、S 、R
№ 5 ( 漏電遮断器 接地極付200V電源 ) 200V、ET
№ 8 ( リモコンリレー ) イ 、ロ 、ハ
№13 ( 自動点滅器 ) 1 、2 、3
・線や被覆の長さの確認
https://www.hozan.co.jp/corp/pg/1process/
№ 5は端子台への外線被覆50mm分を考慮しない(支給される線の長さが足りないので)
・ケーブル切断するときの配分注意(同じ種類の線が2本ある)
№ 1 VVF1.6-2C 900mm×2 (スイッチへの2本+渡り線、それ以外の3本)
№ 8 VVF1.6-2C 1100mm×2 (端子台への3本、 それ以外の3本)
・結線部分のリンスリorワゴを考慮した芯線被覆剥ぎ取りの段取りを考える
シースが青じゃない2.0があったら圧着で注意する
№1 EM-EEF2.0-2C
№8 VVR2.0-2C
№5 VVF2.0-3Cは結線がないので問題なし


---------------------------------------------------------------------------------------
KnowHow
・ランプレ
輪作りをしたら輪をランプレに通してしっかりネジ穴に合わせて水平にして形を作ってからネジ止めする
被服を噛まないよう親指の爪で輪の根本を抑えながらネジを回す
・2.0-3Cシース剥ぎにくいので握ったら左右に軽く手首を使ってクイックイッとすると剥がれやすい

・省略ボックスとアウトレットボックスの結線がある問題(№7,№12)は後者の結線を先にやったほうがいいと思う

---------------------------------------------------------------------------------------
試験当日心得
・まず単線図に余剰分を加算した切断寸法を書こう
・最後に結線等の確認をせよ

--------------------------------------------------------------------------------------
0324名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/30(木) 22:28:19.40ID:KWmbHWyH
言い忘れたけど
複線図書かないやり方を想定している

もちろん練習ではたくさん書いた
0325名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/30(木) 23:22:13.88ID:XZbtzcBI
ランプレの巻き付けの露出ってどれぐらいなら許されるの? 500m以上露出でアウトって書いてあるけど上からみて出てるかどうか微妙なのもだめなの?
どの程度の精度を求められているのかわからない、、
0326名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/30(木) 23:22:54.11ID:XZbtzcBI
すまん 5mmだわ
0328名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/01(金) 00:38:53.63ID:pJhmmWBG
技能試験を初めて受ける人たちは
半分ぐらい落ちてるようだ。

落ちても半年後頑張ればいいよ。
0329名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/01(金) 00:59:38.59ID:tyuABoxY
>>325
微妙なものはダメだと思ったほうがいいけど、べつに落ちてもいいなら5mmを少しオーバーして作ればいい。自由だよ
0330名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/01(金) 06:31:09.57ID:UFlTwO1m
アウトレットボックスの穴開け、ペンチで叩いて開けろとか書いてる所多いけど無理だろこれ…
調べたら出てきたプライヤー使うやり方だとすんなり行けたけど
0332名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/01(金) 07:56:08.40ID:zF7RkbQv
>>330
ボックスには必要個数分の穴は最初から空いてる 心配しなくていい
0334名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/01(金) 08:01:50.72ID:zF7RkbQv
課題やる時はいつも動画見てから問題に取り掛かってるんだけど これで時間内に完成した所で全く安心できないな 課題をランダムに出して動画なしで時間内に出来て初めて安心
0335名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/01(金) 08:05:47.44ID:qeu2O/+X
なんかホタルスイッチだけつけにくいなっておもったら連用枠がパナでホタルはトウシバだったわ
互換性あるとはいえ微妙にちがうんやな
0336名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/01(金) 08:32:34.64ID:6168WIho
>>334
練習より本番は時間が掛かるというのは緊張が一番だろうけど脳内で準備出来るかどうかも結構大きいよね
家の事情で土日以外実物で練習出来ないが、前日の金曜は敢えて電工関連には触れないようにしてやる問題もストップウォッチめくら押しでランダムで出し前準備も支給品の欄しか見ずに、可能な限り本番に近付けるようにしているよ
0338名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/01(金) 09:11:36.79ID:zF7RkbQv
>>336
本当にね
筆記ですら周りのページ捲る音とかで緊張しちゃったし技能だと尚更だろうね

脳内準備と言えば受かった人がよく材料見て課題番号がわかるって言ってる人が居るけどそれぐらいやらないと安心出来なさそうだ 俺も昨年の技能問題だけ印刷してランダム出し練習してみよう
0339名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/01(金) 09:17:27.41ID:UFlTwO1m
>>332,337
いや、本番で開ける必要ないのは分かってるぞ
でも練習だと自分で開けなきゃダメだろ?
なのに参考書や動画だとかなり無理があるペンチで叩けが標準扱いなのがマジかよって思っただけよ
いやまぁ、出来ない事はないんだろうけどさ
自分は無理と思って調べたら出てきたプライヤー使うやり方だと気持ちよく開けられたって話なだけよ
0340名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/01(金) 09:31:30.70ID:r/YNYBbb
>>333
試験では空いてるけど、空いてないところがあれば練習で空ければ良いんじゃない?
0341名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/01(金) 09:33:32.78ID:AZjD9NYZ
>>340
だから330さんはその練習前の穴あけで苦労したって話だろう。なにも本番のこと以外ここに書いてはならないわけではないし
0342名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/01(金) 09:43:30.79ID:FZfoHhU5
>>339
あーねー
でもあんなんコンコンしてペロってなったところペンチで掴むだけじゃない?
まぁ開いたなら何でもいい
0343名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/01(金) 09:48:46.61ID:beV3anoW
ランプレセプタクル の自分 のはW の刻印あるんだけども 接地側の w は 試験 本番でも刻印してある?
0344名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/01(金) 09:54:26.74ID:zF7RkbQv
>>339
なるほどそういう事ね
ペンチで叩くとか見たけど普通にこれ無理だなって思ってハンマー使ってやったよ
音は多少気になったけど

推奨方法は飽くまで工具セットにあるもので空けられるようにってだけなんだろうね
0345名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/01(金) 10:02:12.01ID:zF7RkbQv
>>343
恐らくある
本番の試験では主に明工社製のものが出るらしい(某YouTuber参考)

因みによくある材料セットに入ってるものはPanasonic製でこちらの物にはWの表記なし

ただそんな事気にせずとも見分けぐらい出来れば心配ないんじゃないの?
0346名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/01(金) 10:05:18.34ID:zF7RkbQv
自分は極の見分けよりも端子台の高さの違いによる銅線巻き付けミスの方が心配だ
Pana製で慣れてるから本番同じように出来るのだろうか
0347名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/01(金) 11:34:00.37ID:z2cROXiW
明工社製はPanasonic製よりもネジ径が大きいからPanasonic製に慣れた人だと電線被覆をネジで巻き込んでしまう恐れはあるかもしれない

Panasonic製で銅線が見えるか見えないかギリギリでやってると危ないかもね 各言う俺もPanasonic製で練習してるけど
0348名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/01(金) 12:19:49.21ID:zF7RkbQv
平成29年度以降に評価基準変わって軽欠陥、重大欠陥の区別がなくなったんだよな 1つでも欠陥したら即OUTって地味に辛いって

実際基準改定する前後見ると合格率10%ぐらい違うしさ 今までだったらギリギリ合格していた人達が落ちる形になったんだろうな
0349名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/01(金) 14:14:30.31ID:213wu8uM
何だかんだ今でも多少の欠陥なら見逃してくれるよ リンスリの先切り忘れちゃったけど受かってたし、合格クリップ外し忘れた人も落ちなかったみたいだから完成さえしちゃえばほぼ受かったようなもの
0350名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/01(金) 15:23:26.89ID:XNx8yt+5
さすがに接続忘れとかミスは落ちるだろうな
さっき12やってたら忘れてたわ
本番でやらなくて良かったと思うか
0351名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/01(金) 15:29:25.34ID:cCTxNjwv
>>348
ケーブルストリッパも無い、動画も無い
昔の方が今よりも難しかった自慢を繰り返すジジイがいるからね
0352名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/01(金) 17:29:46.55ID:L5lYPBLT
昔は実技問題公表なんかなかったし、結果発表も郵送待ちの見切り発車だった
材料選別すらない公表問題そのまま出てくる今はかなり易しくはなってるのは事実
教習所と同じで金さえ払えば受かる国家資格
0353名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/01(金) 17:33:37.23ID:7ML2SQpA
出される問題が単純だったという都合が悪い事は言えないんだよなぁ 老害作業員は
0354名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/01(金) 18:00:18.50ID:zoEEUsR0
>>352
材料等選別試験は懐かしいですね

>>353
回路は簡単だったが、電線の接続に「とも巻接続やねじり接続」などの指定があった(半田付けは省略)
しかも試験時間は25分程度だった(問題の難易度で調整されていたようだ)
今の受験生にとも巻接続やねじり接続をやらせたら未完成が続出すると思う
0355名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/01(金) 18:16:35.87ID:zF7RkbQv
>>351
出回ってる情報量や道具の質って意味なら確かにその通りじゃないか 誰かに習わず独学且つ情報なしだったら大分厳しいと思う
0357名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/01(金) 21:27:17.21ID:1GaYlKXl
まぁぶっちゃけせっかくだし
はんだの試験はあってもいいよね
0359名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/01(金) 21:55:46.25ID:zoEEUsR0
>>357
国家資格の電子機器組立技能士1級よりもゴッドはんだ株式会社のはんだ付け検定の方が良いかも
0360名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/01(金) 22:48:32.09ID:pJhmmWBG
ぼくは第三種電気工事師
0361名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/01(金) 23:23:44.67ID:5kJkQZLd
ばくはに見えた
0362名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/02(土) 08:23:38.13ID:ak1MRLkU
1ヶ月切ったね
あと3週間もしたら本番だ
0363名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/02(土) 10:30:07.84ID:kyp8CEQT
連用取付枠のキノコの部分が 不良品でボキッと折れたらそれで欠陥になる可能性が?
0365名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/02(土) 12:38:32.99ID:SF+3GbR9
>>363
そんな時の為に予備を持参するんだよ、アウトレットボックスのゴムもだ。
0366名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 12:38:46.86ID:cGApNXoN
アロンアルファでくっつけとけばバレない
0367名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/02(土) 14:30:03.26ID:s5RmQYL+
HOZANの練習キットは2回分買っといた方がいい?
1回分だけだと練習量としてさすがに少ないのかな
0368名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 15:10:00.13ID:cGApNXoN
3回分買っておいた方がいい
0369名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/02(土) 15:31:19.67ID:6R3ruFuK
どうせセット買うなら他社のでもやったほうがいいよ
当日慌てないためにはいろんな資材に慣れといたほうがいい
0372名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/02(土) 16:43:05.59ID:1zmRiUrp
>>371
受験案内に
なお、支給材料以外の材料は使用できません
となっているし、
電気工事士技能試験(第一種・第二種)欠陥の判断基準でも
12.その他
12-1.支給品以外の材料を使用したもの
となっているので当然、欠陥扱いになる
0374名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 17:07:07.31ID:cGApNXoN
熟練のイカサマポーカー師が袖の下から隠していたカードを出す如く、渡り線が
0375名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/02(土) 17:26:49.62ID:Z7H90haE
熟練気取りのイカサマポーカー師も
実は初受験の童貞だからな
相手はこの道数十年のベテラン風俗娘だ
その手口はとっくに読まれてるぜ
0377名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/02(土) 18:41:55.72ID:oUXrNX7J
>>367
1回分とケーブルはホムセンでVA1.6 2芯と3芯買っとけば練習出来る
スリーブ不安なら2mm2芯3芯買ってもいいけど、2回用とか青芯だのIVとか無駄が多くて高く付くしスリーブ結局買い足さないといけないからホーザンセットはボッタクリだぞ
0378名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:45:36.40ID:1zmRiUrp
>>367
「電工試験練習用ケーブルセット(第二種)」で検索するとoyaideのHPがヒットするので見てほしい
税込6000円以下で全ての種類が手に入る(長さも1周分で余るくらいある)
ページ下部のセット内容で確認してほしい
通販で購入して店頭でも受け取りができる
0379名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/02(土) 21:54:54.23ID:Lev6/qaG

という感じでアフィカスがアフィリエイト等のため、自分のブログや動画サイトのアクセスアップを図って自演しまくりんぐですw
資格ブログや動画サイト等の情報はなんの信頼性もなく使い物にならないことがわかったかと思いますwww

5chではアフィカスが自演しまくってるのを誰でも知ってる昨今、受験生等になりすまして書き込んでるのがマヌケですね

ここに思わず迷いこんでしまった方へw

初心者をターゲットにアフィカスが一人で会話を創作して

自サイトのブログ等のアクセスアップを図り

アフィリエイトリンクを踏ませお買い物させたり

講習会サイトへ誘導したりするためだけに必死ですwww

すぐわかるかと思いますがクソ情報でショボいネタしかありませんよw

ネットでお買い物する際はその前に、念のためブラウザのクッキーを削除しておくと良いですよw
0380名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/02(土) 23:07:15.66ID:s5RmQYL+
>>377
どこのメーカーのセットがオススメなの?

>>378
ケーブル目的ならこれ買ったほうが良さげだね
0381名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/02(土) 23:19:37.50ID:zspWdFXv
>>377
2回セットはホーザン以外でも売っているのになぜホーザンだけ叩くのかな陰口大好きアンチくんw
ここで人格叩かれたらまた他のスレで陰口言うんだろうね。まともに論争出来ないアンチだから
0382名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/02(土) 23:21:44.09ID:E/dSGBYx
とりあえず一周終わった
明日の休みにもう一度動画見て
来週からもう一周やる
これで完璧
ランプと露出コンセントのネジ径の違いに注意だな
0384名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/03(日) 00:35:02.34ID:hjxA6osD
6月頭にNo.1〜No.5 までやって全部40分以内にできて余裕だったから、
モチベーション下がって1ヶ月ぐらいサボってたわ。
そろそろ練習再開しなきゃ。
2周分の材料買ってるから、これから毎日やらないと 7/23 までに消化できないな。
0387名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/03(日) 09:08:10.25ID:j0olv9wr
>>385
自分が買ったセットのはランプのネジが少し細い
本番で焦らず調整できるように練習しよ
0388名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/03(日) 09:11:52.61ID:QR7hflmL
キットと工具は筆記が合格するフラグが立つ試験終わってから買うけど、キットなんて1回分だけで十分じゃないの?
0389名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/03(日) 09:15:27.71ID:d22LMRsW
>>388
練習キットは1回分で大丈夫
電線は短いのを再利用したりホムセンばら売りで安く買える1.6-2Cで代用するなりすれば充分。取付連用枠もすぐガタくるけど50円程度だからケチらず買い足せばいい
0390名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/03(日) 14:35:38.51ID:J/aY8whV
>>380-389
くっせーアフィカスの
し・ば・い

教材なども買わせようと必死なので

このスレの情報は全てスルーしましょうm
0391名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/03(日) 14:38:05.83ID:J/aY8whV
このように
アフィカス一人で会話を創作しておりますw

何年も前から自演バレバレになってるアフィカスが超大量自演一人大芝居しておりますw

ウソフェイクなりすまし放題の匿名掲示板を利用するバカな受験生等はいない

という論理的導きによりなこんなとこだーれも利用してないのがバレちゃってるアフィカスがスレを乱立し、
一人芝居を何年も続けているだけなわけですw
0393名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/04(月) 11:35:52.84ID:fn4M1j3F
>>363
不良品かどうか?を見る時間は与えられているのだから
その時間内に確認できなくて
作業中に不良品に気付くようだと、試験は落ちるよ。
0394名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/04(月) 11:45:29.25ID:XRimpheC
外観は無傷な不良品に当たったら、アンラッキーな不合格なのは間違いない
そういうのは何人かいそうだな
0395名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/04(月) 18:57:53.89ID:ar7vmlwZ
元気よく大きな声で歌いましょうかー?
曲は象さん愛鉄会のHP開いた時に流れてくる歌だよー!
準備はいいかい?

いくよー サンハイ!
象さーん!愛鉄かーい!象さーん!愛鉄かーい!チャチャチャ、チャチャチャ、チャンジャンジャーン
象さーん!愛鉄かーい!象さーん!愛鉄かーい!チャチャチャッチャチャ!

象さーん!愛鉄かーい!♪象さーん!愛鉄かーい!♪チャチャチャ、チャチャチャ、チャンジャンジャーン
象さーん!愛鉄かーい!♪象さーん!愛鉄かーい!♪チャチャチャッチャチャ!
象さーん!愛鉄かーい!♪♪象さーん愛鉄かーい!♪チャチャチャチャ♪、チャチャチャ、チャンジャンジャ象さーん!愛鉄かーい!象さーん愛鉄かーい!
象さーん!愛鉄かーい!♪象さーん!愛鉄かーい!♪チャチャチャ♪、チャチャチャ、チャンジャンジャーン
象さーん!愛鉄かーい!象さーん愛鉄かーい!チャチャチャチャ、チャチャチャ、チャンジャンジャ象さーん!愛鉄かーい!象さーん愛鉄かーい!

象さーん!愛鉄かーい!♪象さーん!愛鉄かーい!♪チャチャチャッチャチャ!
象さーん!愛鉄かーい!象さーん!
象さーん!愛鉄かーい!象さーん!愛鉄かーい!チャチャチャッチャチャ!
象さーん!愛鉄かーい!象さーん愛鉄かーい!チャチャチャチャ、チャチャチャ、チャンジャンジャ
象さーん!愛鉄かーい!象さーん!愛鉄かーい!チャチャチャ、チャチャチャ、チャンジャンジャーン
象さーん!愛鉄かーい!象さーん!愛鉄かーい!チャチャチャッチャチャ!
ハーイ みなさんよく出来ましたー
0396名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/04(月) 18:57:54.06ID:ar7vmlwZ
元気よく大きな声で歌いましょうかー?
曲は象さん愛鉄会のHP開いた時に流れてくる歌だよー!
準備はいいかい?

いくよー サンハイ!
象さーん!愛鉄かーい!象さーん!愛鉄かーい!チャチャチャ、チャチャチャ、チャンジャンジャーン
象さーん!愛鉄かーい!象さーん!愛鉄かーい!チャチャチャッチャチャ!

象さーん!愛鉄かーい!♪象さーん!愛鉄かーい!♪チャチャチャ、チャチャチャ、チャンジャンジャーン
象さーん!愛鉄かーい!♪象さーん!愛鉄かーい!♪チャチャチャッチャチャ!
象さーん!愛鉄かーい!♪♪象さーん愛鉄かーい!♪チャチャチャチャ♪、チャチャチャ、チャンジャンジャ象さーん!愛鉄かーい!象さーん愛鉄かーい!
象さーん!愛鉄かーい!♪象さーん!愛鉄かーい!♪チャチャチャ♪、チャチャチャ、チャンジャンジャーン
象さーん!愛鉄かーい!象さーん愛鉄かーい!チャチャチャチャ、チャチャチャ、チャンジャンジャ象さーん!愛鉄かーい!象さーん愛鉄かーい!

象さーん!愛鉄かーい!♪象さーん!愛鉄かーい!♪チャチャチャッチャチャ!
象さーん!愛鉄かーい!象さーん!
象さーん!愛鉄かーい!象さーん!愛鉄かーい!チャチャチャッチャチャ!
象さーん!愛鉄かーい!象さーん愛鉄かーい!チャチャチャチャ、チャチャチャ、チャンジャンジャ
象さーん!愛鉄かーい!象さーん!愛鉄かーい!チャチャチャ、チャチャチャ、チャンジャンジャーン
象さーん!愛鉄かーい!象さーん!愛鉄かーい!チャチャチャッチャチャ!
ハーイ みなさんよく出来ましたー
0397名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/04(月) 18:57:54.45ID:ar7vmlwZ
元気よく大きな声で歌いましょうかー?
曲は象さん愛鉄会のHP開いた時に流れてくる歌だよー!
準備はいいかい?

いくよー サンハイ!
象さーん!愛鉄かーい!象さーん!愛鉄かーい!チャチャチャ、チャチャチャ、チャンジャンジャーン
象さーん!愛鉄かーい!象さーん!愛鉄かーい!チャチャチャッチャチャ!

象さーん!愛鉄かーい!♪象さーん!愛鉄かーい!♪チャチャチャ、チャチャチャ、チャンジャンジャーン
象さーん!愛鉄かーい!♪象さーん!愛鉄かーい!♪チャチャチャッチャチャ!
象さーん!愛鉄かーい!♪♪象さーん愛鉄かーい!♪チャチャチャチャ♪、チャチャチャ、チャンジャンジャ象さーん!愛鉄かーい!象さーん愛鉄かーい!
象さーん!愛鉄かーい!♪象さーん!愛鉄かーい!♪チャチャチャ♪、チャチャチャ、チャンジャンジャーン
象さーん!愛鉄かーい!象さーん愛鉄かーい!チャチャチャチャ、チャチャチャ、チャンジャンジャ象さーん!愛鉄かーい!象さーん愛鉄かーい!

象さーん!愛鉄かーい!♪象さーん!愛鉄かーい!♪チャチャチャッチャチャ!
象さーん!愛鉄かーい!象さーん!
象さーん!愛鉄かーい!象さーん!愛鉄かーい!チャチャチャッチャチャ!
象さーん!愛鉄かーい!象さーん愛鉄かーい!チャチャチャチャ、チャチャチャ、チャンジャンジャ
象さーん!愛鉄かーい!象さーん!愛鉄かーい!チャチャチャ、チャチャチャ、チャンジャンジャーン
象さーん!愛鉄かーい!象さーん!愛鉄かーい!チャチャチャッチャチャ!
ハーイ みなさんよく出来ましたー
0398名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/04(月) 22:35:24.85ID:lxZWli21
スレ荒らし犯(2chMate 0.8.10.138/KYOCERA/KYV46/10/LR)
の正体は
ワッチョイスレ立て人かその信者
荒らしがワッチョイスレにだけ現れないのが
その証拠
0399名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/05(火) 00:21:33.90ID:cTd5vixa
ワッチョイスレに行かないのは
身分バレが怖いからです

小心なので・・・
0400名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/05(火) 03:18:45.44ID:why0RtgD
深夜に練習
捗るね
0401名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/05(火) 03:51:06.36ID:kq2v0WtR
自分が自演してるからワッチョイスレなんかに行ったら全部バレバレになるからでは?
0404名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/05(火) 07:24:07.54ID:9OdEQVCJ
技能試験直前に挑戦! 初心者ノーカット版
ホーザン橋本さんと思われる受験一週間前の動画
盛大にやらかしてる
とても受かりそうもないんじゃね
って思える

見ると安心するぞw
0405名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/05(火) 19:29:36.52ID:cTd5vixa
安く上げたいからメルカリで
柄の黄色いエビ印の圧着工具と
材料セットの中古を
受験の終わった人から買った。

なぜか連用枠用コンセントが
ひとつ足りなかった。

VVFも1.6が足りなかったり
3芯の2.0が余計に入ってたけど

輪をつくる練習から始めて
合格できた。

ちなみにだるかったので
全問練習はしなかった。
3問ぐらいはつくったけど
ひたすら輪っかばかり巻いてた。
0406名無し検定1級さん
垢版 |
2022/07/05(火) 20:32:13.25ID:EaaP5+Bl
>>405
> ひたすら輪っかばかり巻いてた。

来世はトンビだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況