X



トップページ資格全般
902コメント296KB

第二種電気工事士 技能試験 32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/01(火) 16:13:14.46ID:pNVjwjoW
電気技術者試験センター
https://www.shiken.or.jp

第二種電気工事士試験の問題と解答
https://www.shiken.or.jp/answer/index_list.php
受験案内(下期)
https://www.shiken.or.jp/zyukenannai/pdf/ecee_r3_denkou2_shimoki_zyukenannai.pdf
第二種電気工事士技能試験候補問題
https://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/K_R03K.pdf
第一種電気工事士と第二種電気工事士の技能試験に係る「欠陥の判断基準」
https://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/handankizyun2017.pdf
https://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/point2021.pdf

■前スレ
第二種電気工事士 技能試験 31
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1641996141/
【二種電工】第二種電気工事士 実技試験 30
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1639995468/

■次スレ
>>970、無理な場合は>>980が建てること
0161名無し検定1級さん
垢版 |
2022/05/28(土) 11:27:25.53ID:ZOS5IOTx
初心者は何も考えずに工具セット買えよ!
ドライバーのサイズを間違えるかも知れないからな!
ちなみにどのセットがいいかはわからない!
0162名無し検定1級さん
垢版 |
2022/05/28(土) 12:37:25.96ID:YV9jfNcn
>>160
こりゃまたテンプレそのまんまコピぺしたステマご苦労なこった

>>148が指摘してるように
OEMで中身変わりないのにおもしろい事があるもんだw
0166名無し検定1級さん
垢版 |
2022/05/29(日) 00:50:38.17ID:oBOnoaq8
>>162
VVFすとりっぱが2本あっても仕方ないので
合格後まともなホーザンP958の方を売りに出したら
すぐに買ってくれた。

手元には出来の悪いVVFすとりっぱの方を
残して家で使うことにしたんだ。

自家用なら多少線に切れ目が入っても
許容できるしな。

そうこして家のエアコンの配線作業で
VVFを切ってたら自分の指の横の腹を
先っちょで挟んで切ってしまった。血だらけwww
0167名無し検定1級さん
垢版 |
2022/05/29(日) 20:53:19.20ID:j1ThP3Gx
去年使用した工具と部材
そろそろ売りに出していいかな?
0168名無し検定1級さん
垢版 |
2022/05/30(月) 10:03:46.28ID:tdFGtHV+
すかさず実技の練習始めました
0169名無し検定1級さん
垢版 |
2022/05/30(月) 11:06:16.04ID:kk/3kENY
この資格試験は実技とセットで合格なんだから当然。筆記で燃え尽きたら意味ない
0170名無し検定1級さん
垢版 |
2022/05/30(月) 11:30:22.27ID:9NgJoxol
実技は100点満点じゃないと合格できない。
一点の曇りがあってもダメなんです。
0171名無し検定1級さん
垢版 |
2022/05/30(月) 13:48:38.11ID:4msgkhgk
筆記試験が終わった直後から、4つの放置された技能スレがスレストで落とされたんだけど、やっぱこれって・・・(´・ω・`)
0172名無し検定1級さん
垢版 |
2022/05/31(火) 16:13:35.82ID:I+i2CWDR
技能試験スレも多いね
こっちはやけにホーザンアンチ多いスレだな。ホーザンのYouTubeは役立つのにね
0173名無し検定1級さん
垢版 |
2022/05/31(火) 17:41:32.01ID:63l9mQ3w
>>171
おまいの仕業か
0176名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/02(木) 21:57:46.18ID:GMGsvsSJ
筆記試験直後は工具が品薄になるとか
全くのデマだったな
0177名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/02(木) 22:19:52.21ID:7StmreYj
家で訓練するときは電動工具あると楽でいいなw
3.6vのやつで全然事足りるわ
0178名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/03(金) 07:58:53.99ID:38EuIsmu
>>174
そうなるといいな
0179名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/03(金) 19:50:42.28ID:+zSL/vOu
技能の課題は毎年同じだろ。
なんで毎年新しい参考書が出るんだろ?
0180名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/03(金) 22:16:13.23ID:G2qivAxa
>>179
たしかに技能試験に関してはそうだね
まあ型落ちより新刊のほうが売れるんじゃないかな。2022年度と書いてあれば、買うほうも間違いないし
0181名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/03(金) 22:17:37.98ID:2VGEtkCO
結果的に同じになっているだけで来年度も同じという保証はないから仕方無い
0182名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/04(土) 05:02:27.74ID:DxOfZiM1
課題が変わったら新しい参考書を出せばいい。
毎年出すメリットって前年どこの県でどの課題が出たという情報が載ってるぐらいか。
0183名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/04(土) 09:46:26.45ID:OUzQEwbH
同じ内容でも年度違いのが並んでたら新しい方を買うだろ。
昔IBMとMSがDOSのバージョンを微妙に変えて争ってた。
前者が小数点以下奇数、後者のそれが偶数
0184名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/04(土) 19:44:42.31ID:BgCTxGa/
MS-DOSとかPC-DOSとか懐かしいな
今ではCP/Mなんて知らない人が殆どだろう
0185名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:30:53.10ID:OUzQEwbH
純粋なCP/Mは使ったことがなくて、文豪miniの起動裏技で遊んでたくらい。。。
ちょっと時代が下ると山口智子が「Warpを使え」ってOS/2のCMやってたり。
0186名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:59:09.99ID:nsq+UXmw
>>179
るるぶとかまっぷるみたいなもんじゃね。
基本同じで数年前の版でも大体OKだけど、何か更新あった時に見逃すリスクはある。
その辺を一々検証するよりは今年版買うわな。
0187名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/05(日) 23:20:04.89ID:3IZUPqwC
そりゃそうだ
0188名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/07(火) 23:27:39.29ID:aTa1wFi7
【墓穴を掘ったスレ荒らし犯=ワッチョイ 4feb-+jeE】
410 名無し検定1級さん 2022/06/03 14:00:11
オーム62点
一夜漬けあぶねえええ
ID:sQdmvJB4(1/2)

411 名無し検定1級さん 2022/06/03 14:01:08
電気工事士は、免状をよごし、損じ、又は失つたときは、当該免状を交付した都道府県知事にその再交付を申請することができる。
2 免状をよごし、又は損じて前項の申請をするときは、申請書に当該免状を添えて提出しなければならない。
3 免状を失つてその再交付を受けた者は、失つた免状を発見したときは、遅滞なく、免状の再交付を受けた都道府県知事にこれを提出しなければならない。
ID:sQdmvJB4(2/2)
0189名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/09(木) 23:35:57.17ID:oZAqkyVy
HOZANの工具買ったんだけど、ストリッパーの切れ味悪くて困る。
0190名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/10(金) 01:54:28.49ID:KGskQ8J7
ワイも中古かと思ったわ(´・ω・`)
0192名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/10(金) 10:54:56.26ID:p5tzohI9
回収したやつを直して売ってるんだと思ってた
ストリッパなんて傷だらけだったわ
0193名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/10(金) 11:06:34.48ID:GHBWNnXm
大量販売&自社生産ではないので製造元に返品せずその場で再販売手続きを取っているのだろう。
0194名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/10(金) 11:08:43.70ID:gLxWyJEm
大阪商人を信用するな
0195名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/10(金) 18:14:20.05ID:Lzae4OC6
試験センターと癒着してニッチなジャンルで商売やってっから問題になってないだけだろう
0196名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/11(土) 20:22:20.63ID:VV12zizb
>>189
専用のメンテの油があるから、それ使って磨こう。
ホーザンに限らず使った後に道具の手入れするのは必須作業だよ。

ホーザンの美人のおねーさんがやってる事を
最低限試験前にはやったよ。

磨いた後、試し切りしたら、
線の切れ味が格段に上がった。
0197名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/11(土) 20:32:43.68ID:Q/PQn9rn
CRCで駄目なのかな
試験終わったら使わなくなる工具のためにわざわざ専用オイル買うのはさすがにきつい
0198名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/11(土) 20:37:51.25ID:3APkG4FW
>>197
100円ショップで売ってるような刃物油でいんじゃね
スプレーだと揮発が多いので飛んじゃうけど、刃物油や機械油は飛ばないし、長期保管目的に使える。
後、用途が広い
0199名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/11(土) 20:39:53.72ID:VV12zizb
CRCは、ホコリがくっついて余計に汚くなるから
それ使うくらいならシリコンスプレーの方がいいかも。

使ってどうなるか?は知らんよ。

一発で受かりたいなら、ここはホーザンの美人のおねーさんが使ってる油買ってみるのも手。

切れ味で作業効率はガチで変わるからね。
0203名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/11(土) 21:05:37.49ID:QwfcEuwH
ひとりツッコミ
ひとりボケ
0204名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/11(土) 21:19:43.02ID:aPHrk+JH
顔見たこと無いのに美人とか書くキモ馬鹿といいロクなのがいないね
0205名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/11(土) 21:20:17.96ID:3APkG4FW
>>200
包丁やバリカンなど色々使うつもりなら椿油やAZ刃物専用錆止油とか推すけどな、それで数百円くらいじゃないかな
0207名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/11(土) 21:50:04.58ID:QwfcEuwH
>>204
しかも手と声が同一人物とも限らんし
童貞の妄想だよー
0209名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/12(日) 11:23:32.12ID:0wctGoSu
>>196
刃物用椿油やホホバオイル、スクアランなどの酸化しにくいオイルなら大丈夫
ヒンジ部分の動きが悪い場合はベルハンマーゴールドやナスカルブが最適
0210名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/12(日) 13:53:34.02ID:43DT/v0d
妄想癖がある童貞小僧に反応しなくてもいい
0211名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/12(日) 16:02:50.98ID:jmHHeAu/
童貞の妄想って・・・・w
なんだろう。妙な言葉の重みを感じるw
0215名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/13(月) 13:49:17.37ID:g8nJMgpG
筆記受かった人とりあえずオメ
0218名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/13(月) 20:21:57.71ID:Wed4oCJi
なんかさドライバー4本も買っちゃったんだが
ねじ回しって色々種類あるんだね
0219名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/14(火) 10:55:22.50ID:PkkJCV+k
>>218
試験で使用するプラスドライバーはPhillipsの2番なので、1番などは購入しないように
試験で使用されるネジは全部プラマイネジなのでVesselの段付プラマイビットを使うと作業が楽だ
Phillipsと間違えてポジドライブ(PzやPzd)を購入すると大変なことになる(IKEAの家具用ネジがこれだ)
0226名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/18(土) 23:44:18.88ID:lqBDEpU5
電工作業員は技能職であるにも関わらず知ってさえいれば大したスキルがなくてもできることが大半
0227名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/20(月) 23:41:42.13ID:kKbjvdnk
試験結果通知書発送日 7月7日
0228名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/21(火) 13:27:08.96ID:mLipS0vu
聞いた話だと当日上手く出来なかった奴が退場の際に他の受験生の作品を壊して帰る事があるらしいから、一番最後に退場した方が良いらしいよ。
0229名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/21(火) 14:25:23.56ID:4Pp05ulj
>>228
それは一斉に退場OKの時代に起きた事件だよ
だから今は退場許可の票を貰って一列ごとの退場になった
0230名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/21(火) 23:55:05.83ID:wQ6MZeX6
>>229=どこのスレに書き込んでも話が噛み合わない真性スレ荒らし
0231名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/22(水) 00:25:37.84ID:tOE0QZC5
今更やけど技能試験は立ってやるん?(´・ω・`)
0232名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/22(水) 00:39:19.11ID:Nh7gSW93
~らしい、と書いているのは逃げ道作っている荒らし率高いね
0234名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/22(水) 15:20:30.79ID:l65LeHq2
上手い返しだ
0235名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/22(水) 22:47:09.24ID:mmsBkfgr
( ゚∀゚) バッハハハハノヽノヽノ \ / \ / \
0236名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/23(木) 20:36:01.69ID:+qHHUVM+
>>231
座って作業だよ
0239名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/23(木) 23:41:24.92ID:b7RymFp+
オンデマンド今井
「電気工事士奪取プロジェクト」
EWC理論
https://youtu.be/BydJhSluG40
0240名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/24(金) 20:22:01.71ID:3lI9hmma
蒸し暑くなってきたけど
試験当日はこんなもんじゃないだろ
0242名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/24(金) 22:11:03.72ID:HpGv7SKX
今の時代にエアコンついてない会場とか流石にないでしょうよ
0244名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/25(土) 14:28:33.23ID:3PSJ9FVG
>>243
奥行きが短く、傷防止用厚紙(横500mm、縦360mm、厚さ1.7mm)がはみ出す机もあるので頑張ろう
大学などの階段教室にある固定机がそうなる
0245名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/25(土) 14:53:45.54ID:EUy+jmaD
どの机に当たるか運不運があるな
0246名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/25(土) 16:20:36.29ID:XWxpZbDF
東京ビッグサイトがいいよん
0247名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/25(土) 16:22:24.98ID:XWxpZbDF
つーか、作業前に支給材料を点検してもいい時間を与えられるが
材料見ると、何番の課題か?が分かってしまうんだよ。

本当に実技をやりこんでいれば(^^;
0248名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/25(土) 16:40:12.70ID:EUy+jmaD
もちろんその段階で何番かパッとわからないようじゃ準備不足
ザワッとしたら7番だな
0250名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/25(土) 18:58:20.78ID:d3FfAx9Z
どよめきが起きそうだね7番だと。俺も、マジかぁ~って思わず言ってしまう
0251名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/25(土) 19:26:15.91ID:Jx52ofY6
甲子園の組み合わせ抽選で初戦の対戦相手が大阪桐蔭に決まった瞬間ですなあ
0252名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/25(土) 21:16:51.49ID:mGe7iJem
表紙の上から中の単線図が
透けて見えるから
どよめきなどはない。
0253名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/26(日) 01:36:30.00ID:x43zX9Xq
支給材料に端子台があった時点で
この試験受かった!
と確信したもんだが
0254名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/26(日) 07:53:52.20ID:Q4OJKNFe
2021年下期を蒲田で受けたんだが、材料表が裏返しじゃなくて
表のまま配付されたよ。
開始時間まで脳内で複線図をずっとやってた。
0255名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/26(日) 08:07:33.82ID:VhhiKv0K
ほぇぇ
0256名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/26(日) 09:05:40.30ID:1TtTP3Js
>>254
材料の表は問題用紙の表紙に印刷されているから当然だが…
裏返しになって透けて見えるのは単線図だよ
0257名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/26(日) 14:16:49.71ID:jklpVcQR
暑くて
手袋外すと手がふやけちゃっとるわ
0258名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/26(日) 15:52:45.45ID:O7WWIV3W
>>253
準備万端な受験生はそうなるわな
0259名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/26(日) 20:37:55.91ID:v0hs2lPN
試験会場で、作品に括り付ける名札の名前を「漢字ですか?カタカナですか?」って試験官に聞いて、
試験官が即答できず、隣のベテラン試験官が、「どちらでもよいです」って答えた後、
学生集団が、「どっちかに決めとこうよ」って言ってワロタ

本当はどっちなんだろ?俺はカタカナで書いた
0260名無し検定1級さん
垢版 |
2022/06/26(日) 20:44:02.13ID:xx/8nys2
別にどちらでもよいんじゃね
合否判定の後には
作品も合わせて廃棄物処理されるんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況