X



トップページ資格全般
1002コメント276KB

【FP2級】ファイナンシャルプランナーPart157

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage
垢版 |
2022/01/23(日) 12:58:16.33ID:GOUPshvs
一般社団法人 金融財政事情研究会
https://www.kinzai.or.jp/fp/
NPO法人 日本ファイナンシャル・プランナーズ協会
https://www.jafp.or.jp/exam/

取得状況
https://www.kinzai.or.jp/ginou/data/sikaku_fp.html
https://www.jafp.or.jp/exam/syutoku/
FP技能士資格の表示方法
https://www.kinzai.or.jp/ginou/fp/procedure/hyouji.html
ファイナンシャル・プランニング技能検定の体系
https://www.kinzai.or.jp/ginou/fp/taikei.html
FPとAFPについて
https://www.jafp.or.jp/aim/afp/shikaku/
ファイナンシャル・プランニング技能士センター
https://www.kinzai.or.jp/fpginou/
FP技能士カード
https://www.kinzai.or.jp/fpcard/
https://www.jafp.or.jp/exam/ginoushicard/

前スレ
【FP2級】ファイナンシャルプランナーPart156
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1636862638/
0104名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/23(日) 17:05:36.06ID:4CuAmMDK
>>93
カンマの有無は採点に影響しないって書いてるよって意味だった
ごめん
0105名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/23(日) 17:06:35.87ID:MeXcmw+a
>>103
うん。
まあ、保険業界独自の試験はいろいろと合格してるから大丈夫。
0106名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/23(日) 17:06:48.80ID:zNdx5Gz4
>>102
これだと計算が合うってだけだから全然分からんけどね
むずめの計算問題は3点で簡単な一問一答は1点、とかにされてたら死ぬんでこれであってくれ…
0107名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/23(日) 17:08:54.91ID:eh4P17Nn
1ヶ月ダラダラ、問題集一回転
学科40/60
実技8.5割
学科の前半間違えまくって焦った
社会保険と資産運用はみんなできるから難易度上げているのか?
直前に教科書詰め込んだのが効いたみたい
0108名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/23(日) 17:08:57.76ID:MeXcmw+a
お金の寺子屋の解答速報を見て採点したけど、
お金の寺子屋が間違ってるなんてことはないよね・・・・。
寺子屋がミスってたら、まだワンチャンある気もするがw
0110名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/23(日) 17:13:11.23ID:lm2Xg0zu
>>56 転職屋は
FPは転職に役立たないとか言うけど
社会保険や税の仕組みを何も知らない人より
ずっとマシ
日商簿記2級とFP2級の相性は中々エエかと
0112名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/23(日) 17:18:12.91ID:MeXcmw+a
学科は1問1点の60点満点じゃないの?
傾斜配点があるなら、ワンチャンあると信じたい
0114名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/23(日) 17:19:15.12ID:qz3zgJo6
>>104
いや、ありがとう。

とりあえず寺子屋のやつで65問近く正解してたからまあ大丈夫かな。
クレジットカードの問題が一般常識すぎて逆に難しかった。
0115名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/23(日) 17:19:57.39ID:eh4P17Nn
>>108
さっきみたら寺子屋の解答が修正されていたよ
まだ変わるかも
0116名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/23(日) 17:22:44.37ID:Mc+fntYq
>>110
確かにそれはそうだな。
簿記2級はFPに比べて難易度高すぎる気がするけど笑
あとは宅建かなぁ、これもムズイけど。
0117名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/23(日) 17:22:58.85ID:jSDkgjSr
>>113
簿記2級持ってるけど転職には特に役に立たなかった
勉強した内容に損はないと思うけど
0121名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/23(日) 17:49:23.96ID:LS9SBEdo
学科と実技と両方とも8割とれた
簡単だから、合格ラインを7割にすべきだな
簿記2級より問題がやさしいのに、合格点まで低い
0124名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/23(日) 17:53:20.11ID:MeXcmw+a
公式の解答速報で採点し直したら得点が減ったわw
31点・・・・。
0127名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/23(日) 17:56:10.91ID:sf+m/97o
学科は大丈夫そうだけど実技が28/44問だから配点次第だ
発表までヒヤヒヤ
0128名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/23(日) 17:56:13.33ID:9D3HcGWw
当日発表なんだから17時半を待てばいいのにw気持ちはわかるけど
学科は行けたけど、実技は配点次第だなー
0129名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/23(日) 17:58:24.43ID:lm2Xg0zu
>>105 ほへ〜 勉強になったわー
銀行なんかは銀行業務検定でエエやろうに
FP2級簿記2級宅建まで詰められて
1級FP診断士証アナあたりも無言の圧力やとか
0131名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/23(日) 18:08:08.80ID:OY53qkMW
生保実技、まったくノーマークの雇用保険の介護給付の数値穴埋め出て焦ったけど
勘で埋めたら全部合ってたわ
皆さんお疲れ様
0132名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/23(日) 18:10:41.14ID:Iwsft8J0
ぴぇん
学科ムズだった〜
生保の勉強間に合わなくって一番出るんだもんな〜
5月に頑張るよ
0133名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/23(日) 18:11:28.83ID:Bx57tIvb
3級無便で受かったから舐め腐って受けたら両方とも5割で圧倒的に落ちたわ
特に実技が記述なの知らなかったのと、あんなに時間が無いものとも知らず面食らってしまった

心を入れ替えて真面目に勉強しようかと思うが、奥さんからの交通費含めて一万無駄にしやがってって視線が辛い
0135名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/23(日) 18:12:01.14ID:UcxO+K1v
実技問題数で単純平均すると67%だった。
配点次第だな、、、
0136名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/23(日) 18:13:57.44ID:NppvZgf0
学科5割、実技7割で駄目だった

これでFP2級で独立開業するという夢が絶たれてしまった
もし今日自己採点で受かってたら今日中に退職届を書いて、明日
勤務しているクソ会社に出そうと思っていたのに
また明日から嫌な月曜日の勤めが始まるわ
0138名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/23(日) 18:25:34.83ID:waD0G4l6
応え合わせしたら、学科は解答速報と点数変わらなかったけど、
実技が2問バツが増えた。
解答速報もあてにならんな。まあ70文中60問あってるから大丈夫だとは思うが。
0139名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/23(日) 18:27:43.89ID:tNcwK9zV
>>138
試験直後にわざわざ全種類解いて教えてくれるんだぞ

そんなこと言ったらあかんで
0141名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/23(日) 18:32:07.63ID:waD0G4l6
>>139
確かにそうですね。ごめんなさい。

しかし2021年と比べると問題が素直じゃないな。
なんか言い回しがくどいというか、素直じゃないというか。
問題が難しいわけではないと思うけどスッと頭に入ってこない問題が多かった。
本番で緊張してたのもあるかもしれんが。
0143名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/23(日) 18:40:01.75ID:9toGvKIM
実技とりあえず30問正解してたら全問1点だとしても6割いくから合格だよな?
0144名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/23(日) 18:41:09.37ID:4WLdtvUW
FP3級で独立したワイ勝ち組(´・ω・`)
0147名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/23(日) 18:46:36.59ID:eAyHPgyu
配点どうこうより
実技は30問正解したら大丈夫だよね?

計算ほとんどダメだけど
マルバツほとんど正解だ
0148名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/23(日) 18:46:52.78ID:IY/bk2fe
学科 25問/60問
実技 27.5問くらい/40問(ネットにあった配点予想だと68点/100点)
5月にまた頑張る
0149名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/23(日) 18:48:41.96ID:Iwsft8J0
ムズい!
市販の教科書に載ってないよ
実務を知らないと解けない問題多い!
簡単に取らせないぞという気合を感じる
0150名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/23(日) 18:48:42.01ID:Iwsft8J0
ムズい!
市販の教科書に載ってないよ
実務を知らないと解けない問題多い!
簡単に取らせないぞという気合を感じる
0151名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/23(日) 18:55:17.27ID:XbPaIy8V
>>150
どの問題?
0152名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/23(日) 18:57:49.56ID:uUifvEuP
きんざい個人 28/43だったけど合格だよな?
0153名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/23(日) 19:00:17.11ID:wQDZ8Ncd
金財の模範解答で採点したら学科37点、実技31点だったわ
配点は大問ごとに10点、計算問題は2点その他1点と仮定してだけど
ギリギリ過ぎて微妙なだわ
分かってるのに勘違いで間違えたのが悔しい
0156名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/23(日) 19:12:05.49ID:CoNPWTIb
知らない問題は捨ててもいい試験よ
0157名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/23(日) 19:13:10.40ID:IY/bk2fe
3級の時もそうだったけど、午前で出た分野が午後もそのまま出るんで昼休み中の答え合わせ&復習は必須だね
会場が大学だとまだスペースあるんだけど、展示場だとキツイ
0159名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/23(日) 19:21:59.86ID:Sg3RmpTf
シャープレシオはみんほし問題集にあったな
0162名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/23(日) 19:25:57.49ID:tNcwK9zV
実技の問29
マンション販売価格のうち土地の価格を計算しろって問題、設例のどれを見るのかも分からなかったわ
どうやって解くの?
0163名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/23(日) 19:27:27.38ID:Sg3RmpTf
>>162
土地は非課税、建物は課税だから、消費税から建物の値段を割り戻して、差し引けば土地の値段が出る
0164名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/23(日) 19:28:36.37ID:VoC612OU
>>162
過去問にもあったよ
土地は非課税であとは建物は消費税かかるから
10%消費税を出して終わりよ
0166名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/23(日) 19:32:31.88ID:tNcwK9zV
>>163
>>164
なるほどね
土地取引は非課税とは知ってたが、逆算して算出するとは考えつかなかったわ
0167名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/23(日) 19:36:40.62ID:sgE0n0We
2級ムズイというかLECの速習テキストと問題集に書いてないのが2割くらいあった。
自己採点は実技学科とも7割くらい。
実技のマルバツ配点が全問か個別かわからないけど
とりあえず全問正解を前提で計算しといた。

もう2級で終わり。1級は目指さない。
0168名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/23(日) 19:39:39.63ID:OUmyAnaU
学科36点だった
確信持って答えられたのは3割ぐらい
扶養家族も相続する財産も家を買う予定もなく、確定申告もしないから、なかなか取っ掛かりがなくて勉強が進まなかったわ…
0169名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/23(日) 19:39:49.82ID:4WLdtvUW
3級は保険屋姉ちゃん2級はJD1級はインテリ女子が会場におる(´・ω・`)
0170名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/23(日) 19:44:02.46ID:sgE0n0We
前回3級は男女とも若いのと主婦っぽいのが少々。
今回の2級は20代OL風が多く、60代70代の男性少々。。
1級は不明。

この資格1級取る価値あるのかな〜。。
自己啓発にはいいと思うけど。
0172名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/23(日) 19:46:19.43ID:kZllNFNQ
学科は合格
実技って54問正解してたら合格してるの?
点数配分教えてほしい
0173名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/23(日) 19:48:55.42ID:J9DqpXrT?2BP(1000)

今回電卓忘れて絶望したけど
ココイチが電卓貸してくれたお陰で命拾いしたわ
二度とココイチの事ぼったくりカレーって言わないわ
0174名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/23(日) 19:50:16.55ID:kZllNFNQ
今回の学科ほんと聞いたことのない言葉ばっか出てきたな

ロングショート戦略とか債券のデュレーションに関しては、は?ってなった
0175名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/23(日) 19:55:48.49ID:rWKbLIHl
2021年9月の3級完全合格に続き、2級も完成合格!
やったー!
0176名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/23(日) 19:57:10.33ID:VoC612OU
過去問5回分やっただけだと全然だめだったー
実技は余裕だったけど学科がね…
テキスト買った方が良い?
0177名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/23(日) 20:00:02.59ID:b5belnkU
>>176
8回分で85%取れたぞ
テキストいらんよ
0178名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/23(日) 20:00:37.34ID:sgE0n0We
3級もそうだったけど学科の方がムズイ。。
0179名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/23(日) 20:01:21.11ID:YCjBemBJ
ロングやショートは、実際に資産運用していれば常識レベルで楽勝。
0180名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/23(日) 20:08:01.94ID:ORRrGDai
生保は元職、損保は現職でかじってるけど株と不動産が苦手すぎる
>>163やったあとに余計なことしたばっかりに間違ったし
0181名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/23(日) 20:09:25.15ID:m/HbyEKY
実際のところ、2級ってどういう人が受けてるのかな?
生保レディは、みんな2級持ってるの?
0183名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/23(日) 20:13:43.79ID:sgE0n0We
生保、証券、銀行のリテール部門なら受験すんじゃない。
最近は高校大学生でも受けるらしいよ。
0184名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/23(日) 20:14:41.13ID:2a9l7exR
勉強していなくて棄権した自分からしたら皆立派
途中別の試験を挟むけど5月に頑張る
0189名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/23(日) 20:18:24.58ID:b5belnkU
>>187
一週間で45時間
0191名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/23(日) 20:22:03.29ID:gOEXs8R2
>185
きんざいは会社による団体申込みでやる気のない会社員が一部混じってるので合格率は低いが難易度はどうかな
実技は専門性ならきんざい
広く浅くでいいなら協会、って感じかな
学科は全く同じね
0192名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/23(日) 20:23:40.45ID:b3KaDGhf
>>187
11月中旬くらいから勉強した
150時間いかないくらいかな
みんほしがやりにくかったからLECとあてるで学科実技共に八割取れた
0193名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/23(日) 20:27:51.89ID:sgE0n0We
>>187
週10-15時間、3ヶ月くらい。150時間くらい勉強したかな。
テキストざっくり2回読んで問題集の繰り返し。
記憶力あって効率的に勉強できる人なら3級合格から50時間くらいで合格出来るかも。
0194名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/23(日) 20:30:18.83ID:735ohzyU
>>187
3級合格済みで
2週間前から過去問道場とお金の寺子屋で勉強
1日3〜4時間してたよ
0195名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/23(日) 20:32:25.38ID:b5belnkU
学科は8回分を5回
実技は5回分を4回
0196名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/23(日) 20:35:31.77ID:sgE0n0We
合格するだけなら過去問道場を解きまくりがいいかも。
理論もテキストより動画の方が入りやすいかも。
3級もそうだったけど過去問5回以上繰り返すのはよいかと。
0197名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/23(日) 20:37:09.32ID:m/HbyEKY
3級かぁ…
0198名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/23(日) 20:37:24.45ID:N5VSi3Aa
最短で合格したいならほんとに過去問だけでいいな
でもこれじゃ何の役にも立たないな
実技とか見た瞬間覚えてることを当てはめるだけの問題も多いし
0199名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/23(日) 20:39:04.93ID:cqQO35i+
学科37だった。史上最強シリーズ使ってる人いる?
0200名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/23(日) 20:40:00.70ID:AqdjCbf1
>>199
問題集のほう買ったけど分量多くて断念したわ
あれなら過去問道場やってた方がいい
0201名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/23(日) 20:40:30.78ID:m/HbyEKY
絶対合格したかったから、200時間で合格圏内だったけど、更に100時間は勉強した。
受けてみて、微妙だけど受かっただろうなと思ってたら、回答率が学科90%実技95%だった。
やれば受かる、やらねば落ちる、それだけだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況