X



トップページ資格全般
1002コメント513KB

登録販売者 Part80 (スレ番修正)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (アウアウウー Sa13-J+Nb)
垢版 |
2022/01/18(火) 15:47:45.09ID:+ewNzjzoa
!extend:on:vvvvv:1000:512
※スレ立ての際は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を行の始めに追加してください。(ワッチョイコマンドの為)
※複数ある場合は置き忘れ用の保険です。最大三行までそっとしておいてください。

医薬品の販売制度|厚生労働省
https://www.mhlw.go....unya/0000082514.html

一般社団法人 日本医薬品登録販売者協会
https://www.nittokyo.jp/

公益社団法人 全日本医薬品登録販売者協会
http://www.zenyaku.or.jp/

薬事日報
登録販売者試験・日程一覧
https://www.yakuji.c....jp/entrycategory/46

【前スレ】
登録販売者 Part78(実質79)
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1632384618/
【前々スレ】
【合格しても】登録販売者Part57【2年間の仮免許】(実質78)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1505869180/

-----
登録販売者と薬剤師の対立あおりは、すべて荒らしですのでNG推奨します
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0520名無し検定1級さん (アークセー Sx87-ppuJ)
垢版 |
2022/06/14(火) 11:48:08.14ID:C2lPyaLEx
いま無職なら、仕事しながら受験は大変だから、失業中に合格してから、ただのパート扱いで入ったほうがいいのではと思う。試験をあまり舐めてるとあっさり返り討ちにあうよw
0523名無し検定1級さん (オッペケ Sr87-z7ge)
垢版 |
2022/06/14(火) 17:48:03.37ID:bSyhm+cor
文系の人でも気軽に取得できる理系資格が、薬学検定・美容薬学検定・食の薬学検定です。

在宅試験も可能で、就職転職に有利な、薬学検定・美容薬学検定・食の薬学検定公式サイトです
http://yakugaku.or.jp/yakken/


漢方薬に興味があるあなたにオススメの理系資格
それが、中国漢方ライフアドバイザーです。

中国漢方ライフアドバイザー講座
https://www.c-c-j.com/course/food/kanpo/

大人気の医療系資格は、ヘルスケアプランナー・ホームヘルスケアプランナーです。

https://www.healthcareplanner.or.jp/
0525名無し検定1級さん (ワッチョイ a374-0TJ8)
垢版 |
2022/06/14(火) 18:24:14.63ID:Oq8re8Tj0
実務経験12ヶ月~18ヶ月の研修登販を採用するのは24ヶ月もかけて育てる余裕がない、あるいはその気がないからだ

やる気のある無資格パートを管理者登販に仕立てるとして
テキストを無料でプリントアウトし勤務扱いで社内勉強会に参加させるなど優遇し
合格後には登販手当を付け外部研修を無料で受けさせる、医薬品の勉強や接客ができるよう先輩と被るシフトを組む、PCに専用のPWを与えていつでも勉強可能にする(時間も与える)
一般パートから特別扱いと言われるほど便宜を図って時間も手間も金もかけて1から育てて、ようやく使い物になったらサクッと辞めて他社に行かれる。
こんなんばかりだぞ?
0526名無し検定1級さん (スププ Sd1f-CgiH)
垢版 |
2022/06/14(火) 18:31:21.30ID:aWxJlOx8d
>>525

管理者要件が厳しすぎるのよ

半年くらいで管理者研修受けさせて全員に管理者資格を与え、その中から選抜すべき

人口減少社会で他に魅力的な資格も数ある中で、いつまで勿体ぶってるのかなと
0527名無し検定1級さん (ワッチョイ 8fed-GGE9)
垢版 |
2022/06/14(火) 21:43:49.52ID:Iqnua7vR0
>>516
> ぶっちゃけ一旦管理者登販になってしまえばこっちのものだからな

だから「こっちのもの」って、「パートで雇ってもらえる確率が増える」って意味でしかないのよ

「弊社は」なんていう例外の話を持ってこないで、マツキヨとかウェルシアとかの例で話をしようよ
0529名無し検定1級さん (ワッチョイ 8fed-GGE9)
垢版 |
2022/06/14(火) 21:49:09.71ID:Iqnua7vR0
>>526
> 管理者要件が厳しすぎるのよ

厳しすぎる??
店にさえいれば薬に指一本触れず、トイペを運んでいるだけで取れる管理者要件が?

ほーら、トーハンなんて薬の恐ろしさなんて全く分かっていないだろ
それで「私たちは薬の専門家wです」なんて言っちゃうんだから、恐ろしいよねw
0530名無し検定1級さん (ワッチョイ 8fed-GGE9)
垢版 |
2022/06/14(火) 22:06:33.34ID:Iqnua7vR0
今の管理者要件は厳しすぎる

→研修期間を短縮しよう

→→試験制度をなくして研修を受ければだれでも管理者になれるようにしよう

とかなったら、資格手当もなくなって、人件費を抑えたいDS業界の思うツボにはまるだけw
トーハンという資格が薬剤師に払う人件費を抑えるためだけに作られた資格だってわかってる?
0533名無し検定1級さん (ワッチョイ 8fed-GGE9)
垢版 |
2022/06/14(火) 23:03:17.80ID:Iqnua7vR0
いくらトーハンがクソ簡単な試験でも、少しは薬の勉強をしたんだろ?
勉強した結果が「薬剤師とオレらトーハンってほとんど同じじゃね?」か
たしかにそう思っているトーハンって少なくないなw

そんなクソ試験を受けて半年トイペ運べば管理者なれるんなら、もうトーハンの試験なんかいらないだろ
3日ぐらい研修受ければ誰でも管理者になれるようにすればいいんじゃねw
0537名無し検定1級さん (ワッチョイ 8fed-GGE9)
垢版 |
2022/06/15(水) 00:09:49.11ID:jLHvf1qP0
>>534
ロジックがよく分かんないんだけど、トーハンに恨みを持ったヤツが根も葉もないでたらめを言っているってこと?

薬学部辞めさせられて薬剤師になりたくてもなれなかったヤツが薬剤師に恨みを持つってんなら分かるけど、
薬剤師になりたくてもなれなかったヤツが、どうしてトーハンなんかに恨みを持つ?

ひょっとして本気で薬剤師とトーハンを同じレベルのものだとか思ってる
0538名無し検定1級さん (ワッチョイ 83bb-R+Pc)
垢版 |
2022/06/15(水) 00:48:23.07ID:Mqo+TGgM0
薬剤師はすげぇぞ
目の前に置かれた白い粉が、カマなのかアレなのかを
きちんと根拠のある試験法で解明できるんだからな
開封・分割販売すら許されていないレジ打ち資格のトーハンさんには
マネできない技術だわ。
0540名無し検定1級さん (ワッチョイ 63ff-GGE9)
垢版 |
2022/06/15(水) 01:37:48.26ID:zAXziBtr0
正直頭のいい人からすれば競合相手が薬剤師か素人という
何ともいびつな資格ではあるし今の所少しずつ他業種でも
雇ってやってもいいけど設備投資に対してのうま味って少ないだろうし

店長以上になってくると今度は店舗運営に力を入れろと言われて現場からは離れがち
でもそうしないと給料は増えないし
0544名無し検定1級さん (オッペケ Sr87-z7ge)
垢版 |
2022/06/15(水) 09:00:38.41ID:Tpu97Zyjr
文系の人でも気軽に取得できる理系資格が、薬学検定・美容薬学検定・食の薬学検定です。

在宅試験も可能で、就職転職に有利な、薬学検定・美容薬学検定・食の薬学検定公式サイトです
http://yakugaku.or.jp/yakken/


漢方薬に興味があるあなたにオススメの理系資格
それが、中国漢方ライフアドバイザーです。

中国漢方ライフアドバイザー講座
https://www.c-c-j.com/course/food/kanpo/

大人気の医療系資格は、ヘルスケアプランナー・ホームヘルスケアプランナーです。

https://www.healthcareplanner.or.jp/
0545名無し検定1級さん (ワッチョイ 63ff-GGE9)
垢版 |
2022/06/15(水) 11:06:37.96ID:zAXziBtr0
とりあえずそろそろ試験始まるところも出てくるだろうから
1ヶ月前くらいには過去の試験問題ガンガンやって傾向と対策をしてね
自分は掲示板やらSNSは1ヶ月くらい断ったのが集中できたポイントだと思ってる

つーか次来るときは自己採点の後の方が変に偏ったり未来の事ぐちぐち言う
自分みたいなのも書き込んでるから。でもその人とあなたはまったく関係ない
と思って自分の仕事を優先で
0546名無し検定1級さん (スップ Sd1f-0TJ8)
垢版 |
2022/06/15(水) 13:02:38.84ID:xwNgb4Ixd
>>526
アホか今だって甘すぎるわ
試験受かっただけでアテクシ専門家ですからレジなんてしません、と勘違いしたパートがでたらめな接客してるのを見てもそんなこと言えるか?
0548名無し検定1級さん (ワッチョイ 1374-vuFv)
垢版 |
2022/06/15(水) 16:05:13.32ID:MM5QY1zH0
>>543
薬学 検定ガイジも久しぶりにこのスレにきた人からの情報によればそいつ3年前からずっといるよだから
他の奴もクソ簡単な試験ってバカにしてるけど受からないからくやしくて憂さ晴らしで荒らしてるんだよ
0549名無し検定1級さん (ワッチョイ 8fed-GGE9)
垢版 |
2022/06/15(水) 16:17:00.72ID:jLHvf1qP0
>>547
> 登録販売者が分割販売できる事知らないとか、やっぱ荒らしてたのは薬剤師か薬学生だったか……

薬剤師や薬学生はトーハンとは比較にならないぐらい薬機法を勉強している、なんてトーハンが知ってるわけないか
というか、薬剤師や薬学生以外の一般人は薬機法に詳しい、とか思ってるとか?

ま、そんなことはどうでもいいから、アラシだディスりだ薬剤師だと騒ぐ前にオレの言ったことに理論的に証拠を持って反論してくれよw

・「トーハン取ればどこの店がいい等の強い拘りがなければ高い採用率」ってしょせんパート採用だけだろ?
・店にさえいれば薬に指一本触れず、トイペを運んでいるだけで取れる管理者要件なんか意味ないだろ?
・管理者要件をこれ以上緩和したら無資格と差がなくなって、人件費を抑えたいDS業界の思うツボにはまるだけだろ?
・薬のことを少しでも囓ったうえでも薬剤師の重要性が理解できないなんて、薬の事全く分かってないだろ?

あんた自分ではアタマいいとか思ってそうだから、よろしくなw
0550名無し検定1級さん (ワッチョイ 8fed-GGE9)
垢版 |
2022/06/15(水) 16:20:46.95ID:jLHvf1qP0
>>548
誰が荒らしているかなんてどうでもいいから、あんたも早く>>549に反論してくれよ
トーハン試験に受からないからくやしくて憂さ晴らしで荒らしてるバカからの疑問なんて、余裕で論破できちゃうだろw
0562名無し検定1級さん (オッペケ Sr87-z7ge)
垢版 |
2022/06/16(木) 17:39:18.57ID:9j0v/FJRr
文系の人でも気軽に取得できる理系資格が、薬学検定・美容薬学検定・食の薬学検定です。

在宅試験も可能で、就職転職に有利な、薬学検定・美容薬学検定・食の薬学検定公式サイトです
http://yakugaku.or.jp/yakken/


漢方薬に興味があるあなたにオススメの理系資格
それが、中国漢方ライフアドバイザーです。

中国漢方ライフアドバイザー講座
https://www.c-c-j.com/course/food/kanpo/

大人気の医療系資格は、ヘルスケアプランナー・ホームヘルスケアプランナーです。

https://www.healthcareplanner.or.jp/
0563名無し検定1級さん (ワッチョイ 8fed-GGE9)
垢版 |
2022/06/16(木) 21:54:16.72ID:8/xLH9mk0
みんな試験勉強がんばれ!

試験にさえ合格すればあとは2年間品出しと発注だけをして、
すっかり薬の事を忘れたら管理者資格が得られるぞ!

そしてその管理者資格を使って後輩のトーハンを指導するんだ
まさにバカの再生産システムだ!
0564名無し検定1級さん (ワッチョイ 1374-vuFv)
垢版 |
2022/06/16(木) 23:23:51.76ID:1DrAmzBu0
目の前に医薬品が置いてあって
毎年研修があるのにすっかり薬の事忘れるわけないじゃん
気になった時にテキスト開いたり自己学習もしないアホなん
0565名無し検定1級さん (オッペケ Sr87-z7ge)
垢版 |
2022/06/17(金) 08:56:57.83ID:9FkHmSFEr
文系の人でも気軽に取得できる理系資格が、薬学検定・美容薬学検定・食の薬学検定です。

在宅試験も可能で、就職転職に有利な、薬学検定・美容薬学検定・食の薬学検定公式サイトです
http://yakugaku.or.jp/yakken/


漢方薬に興味があるあなたにオススメの理系資格
それが、中国漢方ライフアドバイザーです。

中国漢方ライフアドバイザー講座
https://www.c-c-j.com/course/food/kanpo/

大人気の医療系資格は、ヘルスケアプランナー・ホームヘルスケアプランナーです。

https://www.healthcareplanner.or.jp/
0567名無し検定1級さん (テテンテンテン MM7f-G2Bj)
垢版 |
2022/06/17(金) 23:34:17.99ID:bnmuM7QfM
以前にもスレ民で試験に合格して意気揚々とパート面接したけど全滅で
近所で最後のDSチェーン店になっちゃったから登販合格を隠して面接受けたらあっさり採用されて良かったって人いたね
でもそれって賭けじゃないの?
2年働いて事後申告したら、社の規定に則しないと従事登録されなかったら…とか不安定な気持ちで働くのキツそう
0569名無し検定1級さん (ワッチョイ 3eed-sER5)
垢版 |
2022/06/18(土) 00:43:24.63ID:11UGpU010
だから、どうせトーハン持ってようといまいと実際にやる仕事は無資格と同じ品出しと発注なんだから、
資格者への+50円の時給の上乗せさえももったいないと考えられてんのよ、店側には

しかし、トーハン持ってればパートぐらいには雇ってもらえるどころか、トーハン持ってたら雇ってももらえないとはねw
どうせ時給的にも仕事内容的にもあまり変わらないんだから、トーハンなんか取らずに無資格パートで働いてれば?
世間の認識的にはトーハンも薬膳コーディネーターも同じようなものなんだから
0572名無し検定1級さん (オッペケ Sr3b-em2h)
垢版 |
2022/06/18(土) 06:54:36.46ID:dWBtpU/xr
文系の人でも気軽に取得できる理系資格が、薬学検定・美容薬学検定・食の薬学検定です。

在宅試験も可能で、就職転職に有利な、薬学検定・美容薬学検定・食の薬学検定公式サイトです
http://yakugaku.or.jp/yakken/


漢方薬に興味があるあなたにオススメの理系資格
それが、中国漢方ライフアドバイザーです。

中国漢方ライフアドバイザー講座
https://www.c-c-j.com/course/food/kanpo/

大人気の医療系資格は、ヘルスケアプランナー・ホームヘルスケアプランナーです。

https://www.healthcareplanner.or.jp/
0574名無し検定1級さん (ワッチョイ 3bbb-bCnB)
垢版 |
2022/06/18(土) 12:30:18.68ID:nprAYnRd0
公開してる情報を人に聞かなきゃ分からん奴は
本当にその資格(でも商品でも何でも)を欲しいとか
取りたいという気持ちがないんだわな。
0577名無し検定1級さん (ワッチョイ 3eed-sER5)
垢版 |
2022/06/18(土) 16:46:41.32ID:11UGpU010
「トーハン取ればどこの店がいい等の強い拘りがなければ高い採用率」とかいってたのが、
ツッコまれると、正社員とは言っていないとか、研修中をふくむとは言っていないとかw

じゃあ最初から、「トーハン取って管理者資格も得ればパートでなら雇ってもらえる可能性が増えるかも」
って言えよw
0578名無し検定1級さん (スップ Sd5a-RhCm)
垢版 |
2022/06/18(土) 21:34:53.36ID:m3goKC2+d
転居を伴う転勤ありの全国職が大前提だけど
管理者登販持ちなら大量出店かけている会社は9割方採用される
慢性的な人手不足が上乗せされていれば研修登販もかなり有利

見極めのポイントは出張面接会と入社祝い金の有無な(なんだかんだと理由付けて出さないが入社してみないとわからない)
0583名無し検定1級さん (ワッチョイ 0bbd-643o)
垢版 |
2022/06/19(日) 12:28:19.90ID:qZkpKJYM0
5章の「してはいけないこと」「相談すること」問題は、
集大成であり最後の難関だからね
首都圏なんて平気で10問以上出してくる
とりあえず、1章2章4章で逃げ切り体制を図るんだ
ここで満点近く取れば、3章5章はラクできる
0584名無し検定1級さん (ワッチョイ b3ff-sER5)
垢版 |
2022/06/19(日) 15:11:22.63ID:8RvTEx150
近所に新店できたから見に行ったがもう何屋かわからん店だった
コンビニもそうだが行けば値段が高くてもとりあえず
どうにかなる店が増えると人が駄目になっていくなぁ
0585名無し検定1級さん (オッペケ Sr3b-em2h)
垢版 |
2022/06/19(日) 18:11:35.93ID:fmu8yTm7r
文系の人でも気軽に取得できる理系資格が、薬学検定・美容薬学検定・食の薬学検定です。

在宅試験も可能で、就職転職に有利な、薬学検定・美容薬学検定・食の薬学検定公式サイトです
http://yakugaku.or.jp/yakken/


漢方薬に興味があるあなたにオススメの理系資格
それが、中国漢方ライフアドバイザーです。

中国漢方ライフアドバイザー講座
https://www.c-c-j.com/course/food/kanpo/

大人気の医療系資格は、ヘルスケアプランナー・ホームヘルスケアプランナーです。

https://www.healthcareplanner.or.jp/
0586名無し検定1級さん (ワッチョイ b365-E0cE)
垢版 |
2022/06/19(日) 19:18:14.11ID:t+Z0T4db0
>>555
千葉と茨城が20日までだったはず
私は今年はやめた
ちょうど免許更新で受験に必要な大きさの写真もあるんだけどね
来年受けるとしたら髪の毛伸ばしてるから使えないな


>>553
よかったです
0587名無し検定1級さん (ワッチョイ b365-E0cE)
垢版 |
2022/06/19(日) 19:20:14.39ID:t+Z0T4db0
数日前に書き込みしたつもりが書き込みできたなかった……

ドラックストアは管理栄養士も働いてるんですね
名札見たら登録販売者のとってた。 二つ資格名書いてました
でも普段はきっと大半がレジとかの仕事です
0589名無し検定1級さん (ワッチョイ f674-7jDo)
垢版 |
2022/06/20(月) 12:43:43.50ID:Mm+99Z/o0
登録販売者ってほかの県外のドラックストアで働くとなると無効になるんですか?
0594名無し検定1級さん (オッペケ Sr3b-em2h)
垢版 |
2022/06/20(月) 18:33:03.43ID:iFc2j4rMr
文系の人でも気軽に取得できる理系資格が、薬学検定・美容薬学検定・食の薬学検定です。

在宅試験も可能で、就職転職に有利な、薬学検定・美容薬学検定・食の薬学検定公式サイトです
http://yakugaku.or.jp/yakken/


漢方薬に興味があるあなたにオススメの理系資格
それが、中国漢方ライフアドバイザーです。

中国漢方ライフアドバイザー講座
https://www.c-c-j.com/course/food/kanpo/

大人気の医療系資格は、ヘルスケアプランナー・ホームヘルスケアプランナーです。

https://www.healthcareplanner.or.jp/
0596名無し検定1級さん (オッペケ Sr3b-em2h)
垢版 |
2022/06/21(火) 19:45:42.14ID:MHonys+er
文系の人でも気軽に取得できる理系資格が、薬学検定・美容薬学検定・食の薬学検定です。

在宅試験も可能で、就職転職に有利な、薬学検定・美容薬学検定・食の薬学検定公式サイトです
http://yakugaku.or.jp/yakken/


漢方薬に興味があるあなたにオススメの理系資格
それが、中国漢方ライフアドバイザーです。

中国漢方ライフアドバイザー講座
https://www.c-c-j.com/course/food/kanpo/

大人気の医療系資格は、ヘルスケアプランナー・ホームヘルスケアプランナーです。

https://www.healthcareplanner.or.jp/
0597名無し検定1級さん (ワッチョイ 3bbb-bCnB)
垢版 |
2022/06/22(水) 00:29:30.72ID:NamtlRyf0
>>589
合格証は受験地の都道府県知事発行だが、従事登録は
勤務地の所在都道府県で行う。
無効になるなどという事はない。そもそも国の法律に基づいた
国家資格であり、実務を自治体に分任しているだけ。
理美容師や危険物取扱、電気工事士などそういった資格は
かなりの数がある。
0598名無し検定1級さん (オッペケ Sr3b-em2h)
垢版 |
2022/06/22(水) 05:57:43.91ID:tXV9G6bVr
文系の人でも気軽に取得できる理系資格が、薬学検定・美容薬学検定・食の薬学検定です。

在宅試験も可能で、就職転職に有利な、薬学検定・美容薬学検定・食の薬学検定公式サイトです
http://yakugaku.or.jp/yakken/


漢方薬に興味があるあなたにオススメの理系資格
それが、中国漢方ライフアドバイザーです。

中国漢方ライフアドバイザー講座
https://www.c-c-j.com/course/food/kanpo/

大人気の医療系資格は、ヘルスケアプランナー・ホームヘルスケアプランナーです。

https://www.healthcareplanner.or.jp/
0599名無し検定1級さん (ワッチョイ b365-E0cE)
垢版 |
2022/06/22(水) 19:51:15.68ID:K0bEJ3Oe0
ココカラファイン、スギ薬局は 積極的に登録販売者を雇ってる
クリエイトは若いバイトさん使ってる感じ
ウエルシアはわりと店員さん1人か2人で回してる
マツキヨはよく分からないな
0604名無し検定1級さん (オッペケ Sr3b-em2h)
垢版 |
2022/06/23(木) 18:43:54.25ID:OaCs60cFr
文系の人でも気軽に取得できる理系資格が、薬学検定・美容薬学検定・食の薬学検定です。

在宅試験も可能で、就職転職に有利な、薬学検定・美容薬学検定・食の薬学検定公式サイトです
http://yakugaku.or.jp/yakken/


漢方薬に興味があるあなたにオススメの理系資格
それが、中国漢方ライフアドバイザーです。

中国漢方ライフアドバイザー講座
https://www.c-c-j.com/course/food/kanpo/

大人気の医療系資格は、ヘルスケアプランナー・ホームヘルスケアプランナーです。

https://www.healthcareplanner.or.jp/
0607名無し検定1級さん (スッップ Sdba-Ui+t)
垢版 |
2022/06/24(金) 23:40:33.20ID:28Xi+B3Hd
>>599
お店が処方箋薬局メイン(特に医大や大きめの総合病院のまわりにたちまくってる店)だとドラッグストアの方は売上そんなになくても大丈夫だからゆるいかも。
どらっぐぱぱ○とかは買収された店は人件費削減で夜とかレジ一人で詰まってるのはみる
若い子ならウエルシアとかマツキヨ
歳いってからならサンドラや外れた場所にあるスギとかツルハはいろんな年代のスタッフいるからマッタリしてるね
0608名無し検定1級さん (オッペケ Sra3-TJsh)
垢版 |
2022/06/25(土) 05:16:15.91ID:/QsTxJywr
文系の人でも気軽に取得できる理系資格が、薬学検定・美容薬学検定・食の薬学検定です。

在宅試験も可能で、就職転職に有利な、薬学検定・美容薬学検定・食の薬学検定公式サイトです
http://yakugaku.or.jp/yakken/


漢方薬に興味があるあなたにオススメの理系資格
それが、中国漢方ライフアドバイザーです。

中国漢方ライフアドバイザー講座
https://www.c-c-j.com/course/food/kanpo/

大人気の医療系資格は、ヘルスケアプランナー・ホームヘルスケアプランナーです。

https://www.healthcareplanner.or.jp/
0609名無し検定1級さん (オッペケ Sra3-TJsh)
垢版 |
2022/06/25(土) 05:17:36.19ID:/QsTxJywr
ココカラファイン、スギ薬局は 、積極的に薬学検定資格者を雇ってる
クリエイトは、若いバイトさん使ってる感じ
ウエルシアは、わりと店員さん1人か2人で回してる
マツキヨは、よく分からないな
0610名無し検定1級さん (オッペケ Sra3-TJsh)
垢版 |
2022/06/25(土) 05:19:36.93ID:/QsTxJywr
転居を伴う転勤ありの全国職が大前提だけど

管理者薬学検定資格持ちなら、大量出店かけている会社は9割方採用される
慢性的な人手不足が上乗せされていれば研修薬学検定資格者もかなり有利

見極めのポイントは、出張面接会と入社祝い金の有無な(なんだかんだと理由付けて出さないが入社してみないとわからない)
0612名無し検定1級さん (オッペケ Sra3-TJsh)
垢版 |
2022/06/26(日) 06:10:27.96ID:Xi2SM1oNr
文系の人でも気軽に取得できる理系資格が、薬学検定・美容薬学検定・食の薬学検定です。

在宅試験も可能で、就職転職に有利な、薬学検定・美容薬学検定・食の薬学検定公式サイトです
http://yakugaku.or.jp/yakken/
漢方薬に興味があるあなたにオススメの理系資格
それが、中国漢方ライフアドバイザーです。

中国漢方ライフアドバイザー講座
https://www.c-c-j.com/course/food/kanpo/

大人気の医療系資格は、ヘルスケアプランナー・ホームヘルスケアプランナーです。

https://www.healthcareplanner.or.jp/
0613名無し検定1級さん (スップ Sddf-zEN/)
垢版 |
2022/06/26(日) 07:29:26.06ID:EvXTofYpd
>>611
マツキヨやスギの方が登録とって真面目に働いてたら正社員登用の声かかりやすいよ
スギはまったりしてるかな
ただマツキヨとウエルシアはバイトでも半年に一度プチボーナスがある
0614名無し検定1級さん (ワッチョイ 7feb-wA9J)
垢版 |
2022/06/26(日) 17:34:57.44ID:cVt2S/Pm0
電車乗ってる時間に勉強したいんだがスマホでおすすめの勉強サイトかアプリありますか?
0615名無し検定1級さん (オッペケ Sra3-TJsh)
垢版 |
2022/06/27(月) 09:14:13.01ID:NxOB/cHfr
文系の人でも気軽に取得できる理系資格が、薬学検定・美容薬学検定・食の薬学検定です。

在宅試験も可能で、就職転職に有利な、薬学検定・美容薬学検定・食の薬学検定公式サイトです
http://yakugaku.or.jp/yakken/


漢方薬に興味があるあなたにオススメの理系資格
それが、中国漢方ライフアドバイザーです。

中国漢方ライフアドバイザー講座
https://www.c-c-j.com/course/food/kanpo/

大人気の医療系資格は、ヘルスケアプランナー・ホームヘルスケアプランナーです。

https://www.healthcareplanner.or.jp/
0616名無し検定1級さん (オッペケ Sra3-TJsh)
垢版 |
2022/06/27(月) 09:15:37.79ID:NxOB/cHfr
>>611
マツキヨやスギの方が、薬学検定資格者とって真面目に働いてたら、正社員登用の声かかりやすいよ
スギは、まったりしてるかな
ただマツキヨとウエルシアは、バイトでも半年に一度プチボーナスがある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況