司法試験受験者が行書試験を併願する理由は、受験科目が完全に被っているからよ。
憲法、行政法、民法、商法会社法、基礎法学、一般知識に至るまで、
まるっきり予備試験、司法試験共に受験科目をカバーできる。

しかし、司法書士試験は主に登記法だし、民法は物権変動が主体だから、
司法試験とはテーマが違うわな・・まるっきり別モノなんだとワイは思うよ。
司法試験がダメで司法書士試験に鞍替えとなると勉強のやり直しが必要になるんだと思う。

だから、司法試験撤退して司法書士試験受験は稀なのだとワイは思うよ。