X



トップページ資格全般
1002コメント356KB

警備員検定試験 part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/05(水) 00:12:08.62ID:Wx/vHfNq
1号 空港保安警備業務 施設警備業務
2号 雑踏警備業務 交通誘導警備業務
3号 核燃料物質等危険物運搬警備業務 貴重品運搬警備業務
(4号の身辺警備業務はスレ立て現在のところ資格試験はありません)

警備員指導教育責任者1号2号3号4号
機械警備業務管理者

実技・筆記の各試験情報や対策、出題傾向など情報交換しましょう!

一般社団法人 警備員特別講習事業センター
http://www.csst.jp/08/08.html

特定非営利活動法人 警備人材育成センター
http://www.sgsse.com/

まずは検定制度について説明したこの文を読め
http://www.csst.jp/09/09.html

前スレ
警備員検定試験 part18
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1623414024/
0416名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/22(火) 08:48:42.06ID:QkRd8X5R
>>414
今まで年休使いつつ休日出勤あてて消化してたんだけど、
まかりならんてなっちまったわ
世知辛い
0417名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/22(火) 09:04:32.63ID:6fBDbiSH
真性がおるのう
言葉遣いが周囲と違うから認識がズレる
そのズレを調整するため、嘘で上塗りして正当化する
0418名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/22(火) 11:39:44.16
あ〜、厚労省が5月末まで雇調金出すから、5月末まで休み延長出来ないやつは完全に社畜。
頭の良さとトレードオフ出来ない奴は2級で満足しとけ社畜www
0419名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:57:17.37ID:gfoYQ0eJ
質問させてください。
警備業から離れてしまい、施設2級と雑踏の資格証無くしてしまったんだけど、警察行けば再発行してもらえますか?
0421名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:11:05.93ID:y/NG3Oyu
5日ルールもろくに機能してないし
有給買取解禁してほしいね
そうすりゃ年収が10〜20万増える
0422名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/22(火) 23:01:42.50ID:gjg15sPt
0423名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/22(火) 23:34:37.80ID:gjg15sPt
2級は会社の犬。

1級は会社の宣伝塔。

指導教は会社の屋台骨。
0424名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/23(水) 04:20:53.71ID:cLt1/O3B
2級はバイトの時給アップ同等
1級はバイトリーダーの自尊心を満たす餌
指導教は囲い込み候補の餌付け
専任で囲い込み完了
0426名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/26(土) 10:31:58.85ID:U/UIOXn/
指導教受けたいけど1週間も休み取れない
諦めてビルメンにでも転職したほうがいいのか
0427名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:02:29.96ID:k39hQ93k
うんこちゃん教育するもよし
他人のうんこちゃん処理するもよし
(´・ω・`)
0428名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:29:36.06ID:0yHrz6HJ
>>426
周辺の県まで含めた講習開催予定をチェックしとけば、休みなんて全然普通に取れる。
近くで安く済まそうとか考えなければ全然取りやすいわ。
0429名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:26:04.18ID:SL935O0q
連続で3日までしか休めないんだが取れるんか?
そんなら高速乗って100kmぐらい離れてても行くんだが
0430名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:37:24.98ID:sZ5SpKUt
君の会社で新規指導教受講する人はいままでどうしてたのよ
おっとそのまえに
会社に相談して拒否られたってことでしょ?
指導教取ろうって人がホウレンソウのソウ、相談してないってことはないと信じたい
0431名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/26(土) 13:40:46.77ID:d6IvTI1C
指導教の講習は土日ないから、水曜日か木曜日に始まるところを選べばいい。
以前神奈川で1号を受講したときは、水曜日開始で翌週水曜日試験だった。
0432名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/26(土) 17:55:45.71ID:f+57LFGr
>>429
なんで連続3日しか休み取れないの?
会社から妨害されてるの?

警備業務従事証明書にサイン貰えないとか?
警察からのお達しで、従事証明書の署名は拒否しないように通達が出てるんだけどね。
0433名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/26(土) 21:30:58.79ID:Zdad3xit
うちの会社なら自腹で受けるならどうぞどうぞで休みくれるけどな
0434名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/26(土) 23:02:36.72ID:7CrqA1E4
まぁ、必要に迫られて指導教受けに行かなあかん状況じゃなければ、1級検定の方を優先しとけば良いよ。
1級までとっとけば、今の会社辞めて無職になっても指導教受講資格あるから。
正直、2級からの指導教は、考査に通っても現場でも社内でも使い物にならんからなぁ。
0436名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/27(日) 03:58:13.04ID:e+cGeRmS
検定1級二個持ってて一号二号指導教は最悪は自分で取れるけど、交通費・食事代やらめっちゃ金かかりそう
0438名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/27(日) 09:21:29.94ID:EBWapntx
>>437
受講する県によるけどね

一号新規で、合格率25%を叩き出した某県教とかだと時間とカネの無駄になる可能性が高い
0439名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/27(日) 10:22:05.61ID:FfJKbylH
どうやれば25%なんて数字になるんだ
教本無視してずっとディベートでもやっとったんか
0442名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/27(日) 19:28:52.27ID:pR/13Ixn
講師はとっとと帰っちゃうけど、
残された事務局は
生安部による修了考査中は部屋の外で待ってるんだよな
0443名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/27(日) 19:37:07.88ID:NtHcAoSl
修了考査合格率が低い時に、残ってた講師が受講者に詰め寄られてたのを見たことあるから、早く帰る方が安全だわな
0444名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/27(日) 19:52:02.01ID:UMASKVIk
やっぱ警備員ってろくな奴おらんな(´・ω・`)クワイ!!
0445名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/27(日) 20:37:36.82ID:T5ldYA9U
何万も払ってるのに明らかにやる気ないやつとか
ほんと頭おかしい
会社に言われて仕方なく来てるから…みたいな理由でその態度が通ると思ってるのも信じられん
精神的に幼稚すぎる
0446名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/27(日) 20:40:30.64ID:z4OpZSF5
施設2級を東京の人材で2日講習で受けるんだけど
余裕?
初日で出るとこ教えてくれる的なやつかな?
もちろん筆記は完璧に仕上げるけど実技がイマイチ不安やん
一応e-ラーニングはやってる
0447名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/27(日) 20:53:27.41ID:gIU58vFa
>>446
そっちの学科は全8パターンからランダムらしいからヤマ張れないよね
問題集延々とやって精神的な不安を払拭するしかないね
0448名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/27(日) 20:54:32.35ID:UMASKVIk
今回も断ったったわ@大阪(´・ω・`)こんなん受ける暇あるなら他受けて転職するやろ普通
0449名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/27(日) 22:01:27.74ID:rfzH5bSI
落ちたら講習やり直しってのがクソだね
検定もだけど講習と試験は別々にすればいいのに
0450名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/27(日) 22:50:09.29ID:87WT/6fJ
>>446
俺が受けた時はよっぽど教官の心証が悪くならない限り実技は9割正解にしてくれてたよ
学科は過去問通りだったし、出題されるトコは全部教えてくれた
0451名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/27(日) 22:59:52.56ID:5AIrCQe1
再講習は午前中だけだろう。
そんなに負担にはならないと思うけど
0452名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/28(月) 02:34:06.82ID:W9alu1H+
>>446
問題集からでるから普通の人なら余裕
セリフを覚えなきゃいけない実技の方がめんどうだった
0453名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/28(月) 05:16:13.87ID:JZWJqvDI
埼玉2級の4〜6月は事前募集で定員埋まってるのか
倍率2倍とか大変だな
0454名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/28(月) 09:02:53.96ID:7NfUA6DS
>>453
ウチの会社は埼玉、神奈川、東京の警備業協会から警備人材育成センターを主体に検定を受けさせている。
0455名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:28:20.42ID:Xzvsev7y
うちは内勤しか枠取ってくれないから、今年も指導教受けるのムリかな
神奈川(5月)、東京(5月)、埼玉(6月)の抽選漏れたら本格的に転職考えなきゃ
0456名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/01(火) 12:10:04.85ID:sPiOTZpP
内勤が検定取っても意味ない
現場で動ける人間が取らないとな
0457名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/01(火) 12:18:18.45ID:RSIKaqzd
>>455
うちの会社もそうだった
本社の隣県までしか展開してないビルメンテナンス会社
選任者は部長で資格者のプールもなかった
警察官入れるようになって風向き変わったよ
0459名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/01(火) 13:54:04.22ID:05t81Y5T
セコムOBが社内で全員から嫌われてるけど会社同士の付き合いだから仕方ない(´・ω・`)
0460名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/01(火) 14:01:36.24ID:/plENMDT
うちビルメンだけど指導教講習なんか行きたければ好きに行けってスタンスだよ
費用も交通費含め全額出るし
警備部門はあまり重要視されてないw
0461名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/01(火) 17:24:38.87ID:1mXzmjjm
>>460
総合管理契約の一部なのが見え見えなんだよな
んで自治体の物件だと、
地元企業も使わにゃならんから
立ちっぱなしの役目は協力会社に人集めてもらってる
0462名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/01(火) 17:32:54.26ID:u18MYk+o
>>455
勘違いしてるようだが、指導教の申込みは個人だよ?
昔は事務所で発信連打してたが、今はスマホで連打してる方が速い。
申込み書類は、ほぼ自分で作成して、警備業務従事証明書もサイン貰うギリギリまで作り込んで会社に持ち込めばいい。
0463名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/01(火) 19:24:18.35ID:Rs/6Ayzo
指導教受けるぐらいなら、申し込みは自分でやれよ。
自分でできないことは、事務員のお姉さんに従事証明書に会社の印を押してもらうぐらいだ。
これができないなら指導教なんてやめとけ。
0464名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/03(木) 14:22:12.35ID:L0otLHvZ
2022年2月に2900万円の業務上横領で逮捕されたALSOKの「警送愛知支社」に勤務していた元社員の男が、更に約3600万円の着服容疑で再逮捕されました。
被害総額は少なくとも5億円以上とみて捜査が続いています。

どうやったら横領できるんだろう。
よほど検査がザルなのか。
0465名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/03(木) 15:05:56.25ID:YbDihbyp
末端の隊員は最低賃金なのにな(´・ω・`)ガハハ
0466名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/03(木) 16:15:48.30ID:r4f9evZU
1回でその金額を横領するんでなくて累積ってことでしょ?
書いたら安易に真似するバカがいるからかけないけど
会社のシステムしだいで横領なんていくらでもやりようがあるからね
0468名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/03(木) 18:19:24.27ID:OJCwN2rq
最低賃金でいいから拘束時間分全部欲しい
0469名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/03(木) 18:28:15.30ID:YbDihbyp
2時間休憩引かれてるけど12時間中実働1時間とかやから強く言えないお宝現場(´・ω・`)ガハハ
0470名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/03(木) 18:37:00.05ID:cZk33He0
警備の大半は実働というか
仕事してる感のある時間てめちゃくちゃ少ないだろ特に施設
0471名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/03(木) 19:02:43.79ID:2iEZmUZ+
>>467
組織犯罪なら10年前の6億円強奪
単独犯なら3年前のセコ子会社マネージャー3億6000万円
ヤクザの手引きかと思ったら、ほとんど手付かずのまま逮捕されたっけ
0473名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/03(木) 22:16:30.40ID:YbDihbyp
>>472
時間ありすぎてぐっすり寝れる(´・ω・`)まあ連絡来たら即起きて即急行やけどうまくやってりゅグヘヘ
0475名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/04(金) 15:09:16.48ID:LuJKiV03
交通雑踏と施設日勤はやめとけ(´・ω・`)
0476名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/04(金) 18:43:05.17ID:qm/B6eeu
何故なんだぜ?
0477名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/04(金) 18:58:32.56ID:LuJKiV03
夜勤施設が楽やからや(´・ω・`)深夜手当てあるしな
0478名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/04(金) 19:27:38.66ID:HHXMPeKH
ゲームしてYouTube見て資格の本読んで、その合間に仕事。ヤフオクの出品物持って来て梱包もしちゃう。
そんな時間ないとか言うなよ?時間は自分で作るんだ。
0479名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/04(金) 19:30:23.46ID:1XHRhh1Z
何もなけりゃ一番楽だな
うちの爺どもはそのあたり勘違いして
何かあった時(近隣道路での事故、火災報知器発報、それなりの震度の地震、大雪など)
ですら可能な限り何もしようとしないからゴルフクラブで頭かち割りたくなるけどな
0480名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/04(金) 19:53:59.83ID:LuJKiV03
なんなら社用車で買い物逝っちゃう(´・ω・`)でも電話1本で出動なんや
0481名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/04(金) 20:19:44.57ID:ZefXC3Cu
警備員のアルバイトってなんで中卒の奴らばっかりなの?
0482名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/04(金) 20:59:26.88ID:MsJvFqNA
底辺業種のなかでは中卒は少ない方なんじゃない?
最低限読み書きや言葉遣い出来ないと仕事にならんもの
0483名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/04(金) 22:47:40.94ID:LuJKiV03
交通雑踏で立たされてるおじいちゃんたちは尋常小学校卒ばかりじゃないの?(´・ω・`)知らんけど
全くコミュニケーションできなさそうで口くちゃくちゃしながら入り口に3人横に並んで今日も関係車両の入出庫の邪魔してたで(´・ω・`)
0484名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/04(金) 22:57:03.33ID:ktrpGfWu
ばかりってことはないけど交通誘導や雑踏は比較的多めかもね
赤信号でも平気で行け行けやる交通誘導警備とか未だに沢山いるものな
0485名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/04(金) 23:01:07.52ID:LuJKiV03
ワイは今勤務中やけど巡回終わらせて社用車で帰宅してこれ打ってる(´・ω・`)お宝現場やけどいい加減バカバカしくなってる
0487名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:48:06.26ID:AdRxMaOh
うちの会社今入ってくる若い子は大卒、高卒半々くらいやで。
0488名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/05(土) 15:28:15.45ID:k1X/tir+
小さい警備会社の管制に20代いたがどこも総じてクソやったな(´・ω・`)損保会社ですら落ちる奴ばかりな感じ
0489名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/05(土) 16:13:18.39ID:5NVW6T2e
警備って勉強できたり資格たくさん持ってたりして口が達者な人がわりと頻繁に入ってくる
そして過去の仕事でなぜ昇給昇進出来なかったかなぜ職を転々とすることになったかを周囲の人間関係や選んだ会社や時期の運が悪かったみたいなことをよく言うが
そこそこ回数見てきたら
まあそこじゃないよねってのが良くわかるようになった
0490名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/05(土) 16:19:08.00ID:k1X/tir+
あなたキャリコンに向いてるわよ(´・ω・`)
0491名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/05(土) 20:02:57.50ID:5NVW6T2e
自意識過剰と発達障害とプライドが天を突き抜けてる人と演技性パーソナリティ障害を無限に相手にしなくちゃならないキャリアコンサルタントがなんだって?
0492名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/08(火) 10:20:32.75ID:Iw+16Xhl
合格証明書の交付申請に必要な書類について説明不足すぎるだろ。
0493名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/08(火) 11:58:08.38ID:mEJ5lJNI
>>492
これ以上ないくらい、わかりやすいと思うが?

何度も申請出してれば慣れるよ?
0494名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/08(火) 12:13:44.08ID:mEJ5lJNI
ついでに、申請書や履歴書、診断書、誓約書とかは、自署が必要な所以外はPCで編集して出せる。

PDF編集とかWord編集できれは全然無問題。
0495名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/08(火) 12:33:55.25ID:N3JHdLaa
「不要な項目は線で消す」というルールは
最初正直わからんかったなあ
0496名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/08(火) 15:20:13.80ID:lMF4E5UD
警協の交通2級の問題集
改定が多すぎて問題集が取りかかる前に修正の手間でイヤになる
0497名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/08(火) 19:09:26.79ID:oGFtRL8c
国家資格なのに都道府県で申請用書類の書式が違ったりするのなんとかしてほしい
県警間の壁状態に一般人を巻き込むなよと
0498名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/08(火) 19:23:45.36ID:8BW7U2cd
検定やからな(´・ω・`)
0500名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/08(火) 22:40:33.15ID:Iw+16Xhl
>>497
めっちゃわかる
0501名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/09(水) 02:33:47.61ID:r+qnb1Ob
引っ越しが多いと、住所の書き換えが鬱陶しい
運転免許の裏書は出来て、なんでこれは出来ないのか
0502名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/09(水) 07:30:35.30ID:xIu/KMeV
資格マニア避けと、警察的には首輪のつもりなんだろうね。
無線の従免ですら住所変更の届け不要なのにな。
0503名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/09(水) 11:42:51.06ID:GVzVh3RZ
比較的潰しの効く検定3種1、2級と指導教一号二号で積み上がると15600円かよ
住民票まで加味すると2万手前だな

自主返納とかの制度作って欲しいよね〜
0504名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/10(木) 07:12:46.41ID:0oF17waP
真面目に住所変更している奴ってどれくらいいるんだろうね
0505名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/10(木) 07:27:10.39ID:RvmOhSVA
そもそも住所あんの?(´・ω・`)
0506名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:08:12.60ID:mz4sFnlr
追加で資格取りに行くやつと、選任される可能性があるやつだけだとは思うけどね

県警本部の検定合格者台帳の記載欄を見る限り、周辺の資格もまとめて書き換えないと、不整合がおきて事務方がキレそう
0507名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:07:12.16ID:D5GkwxmX
>>506
>県警本部の検定合格者台帳

んなもん見た事あるアナタはいったいどこの技研の先生なんですか

…それはともかく俺も1級受ける前にまず住所変更の届出しなきゃならんのだよなマンドクセ
0509名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/12(土) 06:14:21.59ID:iU9curSh
検定合格者台帳 警備業でググれよ
石川県が真面目に公開してるよ
0510名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/12(土) 08:54:57.91ID:RY3YASfX
そういうことじゃないんだよなあ
どういう事かは書かないよ
それだとこちらの説得力は無いわけだけどそれで結構
0511名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/14(月) 12:45:28.90ID:RCJ7aC4h
今週、今年度の残りの現任の分として
だいだい、午前中で終わるような流れで実技の時間任せると言われました。
コロナ禍なので、密を避ける為に何人かのグループに分けてするので
1グループ、約50分くらいで回すので
実技、何したらいいですかね?
基本動作(右向け右とか)、合図の基本動作。
は毎回やってますが時間が余ります。
みなさんのとこではどんなやり方してめすか?参考まで
0512名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/14(月) 13:32:19.80ID:0JFk8xjx
普段全くやらない基本動作なんかで時間潰して隊員のやる気そいで転職させる作戦?(´・ω・`)
教育者として教育されず簡単な業界内でしか通用しない試験で満足せず指導教自信がまず教育できるレベルまで教育さrてこいよな(´・ω・`)


まあゴミ業界やしどうでもええけど(´・ω・`)
0513名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/14(月) 14:06:49.08ID:NrKTsHt2
>>511
日常生活や現場毎の業務で発生する必須の技術
警備員とくに昭和生まれの中高年はびっくりするくらい常識的な日常生活レベルでの作業が出来ない人が多いから
それこそ家電の電池交換とかゴミの分別レベルから指導した方がいいようなのがうじゃうじゃいる
0514名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/14(月) 14:14:41.15ID:0JFk8xjx
むしろ何もしないように指導した方がいい(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況