X



トップページ資格全般
1002コメント422KB

情報セキュリティマネジメント Part31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ a3bd-a1WD)
垢版 |
2021/12/29(水) 20:23:22.05ID:MKFdkUuK0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
情報セキュリティマネジメント試験(SG)
[ Information Security Management Examination ]
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/sg.html

情報セキュリティマネジメント試験
https://www.jitec.ipa.go.jp/sg/

情報処理技術者試験センター
https://www.jitec.ipa.go.jp/

合格者受験番号一覧・合格発表日・合格証書発送日・官報公示日
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/cbt_sg_fe.html#cbt04

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。

前スレ
情報セキュリティマネジメント Part30
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1636113344/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0801名無し検定1級さん (ワッチョイ dbcf-643o)
垢版 |
2022/06/19(日) 11:02:30.10ID:nelW8jtP0
参考書の中でおそらく最も詳しい合格教本をもってしても通用しないって書き込みも
あったくらいだからね
じゃあどの参考書ならいいんだって話になる

現状最善の午前対策としては、
・参考書をラーニング
・最新のシラバスを確認
・ドットコムで8回分の過去問を全てやる 時間があれば応用のも
・金に余裕があればTACなどの模試を受ける
ってところだが
0802名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp3b-f3lV)
垢版 |
2022/06/19(日) 11:11:52.67ID:rMbrdsr1p
ドットコムは8回分の過去問は90%取れたから余裕ぶっこいてたわ。
時間なかったけど、基本情報や応用の過去問もやり尽くせばちょっと違ったかも。知らんけど。
気を取り直して来週の午後試験がんばる。
0804名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-OE68)
垢版 |
2022/06/19(日) 11:42:45.55ID:JVHNfbz3a
昨日受けてきました

午前:70
午後:86

皆言うように午前は正直舐めてた。
参考書とか過去問道場だけでなく、シラバスの内容をもっと確認するべきだったと反省。

逆に午後は過去問を何度もやるうちに、いつのまにか速読と読解力が身に付いたおかけで、35分残して退出する位には余裕だった。
0805名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM63-hKxS)
垢版 |
2022/06/19(日) 11:51:05.56ID:W32ziB5VM
午前70点

出るとこだけ読みながら過去問道場で問題から答え覚えてやろう作戦ではなかなか厳しかった
4択でなければ受かってなさそうな手応えだった

来週の午後に備えてシコシコと過去問やります
0808名無し検定1級さん (ワッチョイ 9aeb-hLwM)
垢版 |
2022/06/19(日) 12:57:18.11ID:b4vl6V6b0
自分はFE持ち
勉強は5日間くらい過去問道場やったのみ
各回の初回で55〜70%程度とれて、最終的には90%以上まで持ってった

けど本番で午前70点
まずぱっとわかる問題だけ回答してったけど、なんと12問しかなかった笑
用語の意味知らなくて勘で答えたのも15問以上
これ解答でないもんね?もう設問忘れちゃったけど、用語の意味知りたくてもやもやしちゃうわ
0809名無し検定1級さん (ワッチョイ 7a2e-WaTF)
垢版 |
2022/06/19(日) 13:33:20.32ID:dKzIPm2h0
シラバスの用語例覚えればいいんでないの?
0810名無し検定1級さん (ワッチョイ b691-hKxS)
垢版 |
2022/06/19(日) 14:08:08.72ID:3OPmxMhn0
それはそう
0813名無し検定1級さん (スッップ Sdba-jTbD)
垢版 |
2022/06/19(日) 17:05:19.16ID:lLy0n879d
合格したわ、支援士の勉強してれば楽だな
問題は今週出るRISSの結果が際どい
0814名無し検定1級さん (JP 0Hef-TfHA)
垢版 |
2022/06/19(日) 18:31:36.44ID:3go+zNfTH
午前62%
午後69%→内訳 設問1:94%、設問2:44%、設問3:67%

これ受かってるか・・・??
馬鹿なので受験4回目です
0818名無し検定1級さん (ワッチョイ 3b9d-TfHA)
垢版 |
2022/06/19(日) 20:38:54.93ID:2vEnwOSB0
俺は午後問1がくそ難しくて52%しかできなかったよ
問2簡単、問3過去問と一緒で帳尻合わせたけど

午前も難化して、『出るとこだけ!』暗記だけだとギリギリ合格点には乗るぐらいかな。
かと言って合格教本やTACの分厚いテキストは細かすぎてコスパ悪すぎるんだよな。
0819名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f74-643o)
垢版 |
2022/06/19(日) 20:44:01.78ID:kujZDbXl0
午後総合56点でした、、

また次ですね(´;ω;`)
0821名無し検定1級さん (ワッチョイ 17ff-TfHA)
垢版 |
2022/06/19(日) 21:01:57.12ID:OepWjWzL0
私は午後は問1が難しくて3割しか取れなくて投げ出したくなったけど問2、問3が簡単でした。一体何パターン問題が用意されてるんだろう?全体的には平等な難易度にはなってるのかな?
0823名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-eYUG)
垢版 |
2022/06/19(日) 21:41:14.63ID:oyukO2+Qa
午後は問題文と問いの切り替えが煩わし過ぎた。せめて切り替えボタンはそれぞれの問いの横に置くか、上の固定バーに置いてくれないと。だから来年から方式変わるのかもしれんけど。

同じ時間に受けてた周りの人は、舌打ちやため息だらけだった。横のおっさんは特に鼻息荒くて気が散った。
0825名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f74-643o)
垢版 |
2022/06/19(日) 21:56:52.04ID:kujZDbXl0
この試験は午前・午後どちらも60点超えてないと完全アウト?
0829名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-eYUG)
垢版 |
2022/06/19(日) 22:45:31.77ID:oyukO2+Qa
>>827
なかったわ。そんなん置いてあるところあるんだな。あったら絶対つけてた。試験中も部屋の中で係りの人が普通の声で他の人に操作方法の説明してたし、環境あまりよくなかった。
0832名無し検定1級さん (ワッチョイ dbcf-643o)
垢版 |
2022/06/19(日) 23:05:28.47ID:nelW8jtP0
>>818
TACの本、俺にとっては良かったけどね
要点だけを載せてくれている感じで効率良く知識を付けられた
まあ合格教本よりは網羅度低いんだろうけど
あと巻末の令和元年の午後問は要らね 自信無くすだけだわ
0834名無し検定1級さん (ワッチョイ e3bd-f3lV)
垢版 |
2022/06/19(日) 23:24:07.94ID:G/YSFNAW0
飯田橋は環境良かったぞ。クリック音以外音しなかった。
椅子も低反発?か知らんけど座り心地良かったし、前左右囲いがあって集中出来た。
0837名無し検定1級さん (ワッチョイ e7a8-f0NV)
垢版 |
2022/06/20(月) 00:00:59.23ID:6gGNKe8d0
              __
            .-´   ``ヽ
           / ⌒      `ヽ
         /        `ヽ  ヽ
    ((   / (●)          ヽ
        |::⌒(__   (● )     | 出題範囲ある程度基本は覚えた♪
        ヽ   人__) ⌒::::      |
          ヽ(__ン          |
         人           /  | |
        /          _ノ  ノノ
                    |

ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」

979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・

出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。

シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979
0838名無し検定1級さん (ワッチョイ e7a8-f0NV)
垢版 |
2022/06/20(月) 00:01:56.32ID:6gGNKe8d0
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_   /
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... |  出題範囲ある程度基本は覚えた。
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l<  これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  | シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!    \
       ↑ワカヤマン@ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
0839名無し検定1級さん (ワッチョイ e7a8-f0NV)
垢版 |
2022/06/20(月) 00:04:46.88ID:6gGNKe8d0
          /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ∥ ∥ -=・=-   ロ===
     |:/ ∥    / /ノ  ヽ \     ∥ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / 結局まだ1時間しか勉強してないっす。
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <   今から集中して頑張ります。
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \ 
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
                ↑ワカヤマン@ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
0840名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f74-M4gs)
垢版 |
2022/06/20(月) 08:40:38.26ID:+yKUpF4e0
今回しか知らないけど圧倒的に午前の方が難しかったわ
0841名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-TfHA)
垢版 |
2022/06/20(月) 12:55:39.22ID:jxNFT+ria
合格教本で勉強して合格したから
応用情報のセキュリティ分野の問題解いてみたら正答率9割。
0842名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM63-hKxS)
垢版 |
2022/06/20(月) 12:55:55.55ID:4i7HUNmBM
土曜に午後試験受けるからそういう情報ありがたいっす
備えはするっす
0843名無し検定1級さん (ワッチョイ 0e31-OOSv)
垢版 |
2022/06/20(月) 16:58:41.84ID:ilA+q3h00
午後は過去問何年分しとくべきですか?
0844名無し検定1級さん (ワッチョイ 3eed-643o)
垢版 |
2022/06/20(月) 17:10:25.80ID:EnUh7Tgn0
週末の午後試験に向けて、「自信をなくす」と評判の、令和元年秋期をやってみたんだけども、なるほど。確かに自信をなくすわw

答えが解って、問題文を上から下までキッチリ読めば、なるほどと解る。
(この選択肢の前提条件がこんな所にあったやんけ ってのが多い印象)

目を滑らさずにちゃんと読みつつ、情報の取捨選択と、効率アップが肝だな。。。頑張ろう。
0845名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM12-/Z3s)
垢版 |
2022/06/20(月) 18:33:13.42ID:zltyDuOXM
先週受けてきたけど、午後はメモ取りながら何度も読み直してやっとのことで93点とった
学生の頃ならメモ取らずに脳内組み立てだけでいけたと思う
脳の衰えを感じるね
0846名無し検定1級さん (スッップ Sdba-jTbD)
垢版 |
2022/06/20(月) 20:16:14.76ID:VhRbE84Bd
結果見た瞬間午前ストラテジー6割切っていて冷や汗出たけど、他9割超えで助かった

何にそんな間違えたかわからん
0849名無し検定1級さん (ワッチョイ b73f-Xghq)
垢版 |
2022/06/21(火) 00:29:04.66ID:KcRChPqb0
数年前と比べて簡単になった?
午前30分午後60分で解いてさっさ帰ったわ
80点弱だったけど…
0851名無し検定1級さん (ワッチョイ 1aeb-643o)
垢版 |
2022/06/21(火) 01:09:43.16ID:vFMqkOry0
大学とかで情報系の科目取ってたり、IT系(セキュア系)の人だったりするなら、下地があるだろうから勉強量は少なくて済むかもね。
(通信制大学で情報セキュリティの科目とってたんだが、結構セキュマネ向けの内容が出てて助かった。)

ただ、過去の合格率統計情報みると、
IT系社会人の合格率が、その他社会人や学生のそれを下回ってるのが面白かったな。
なまじ下地があると油断してしまうのか。。。
0855名無し検定1級さん (アウグロ MM77-PxJX)
垢版 |
2022/06/21(火) 11:24:38.63ID:HP6pnueDM
2022年6月20日 6:00

 情報処理技術者の国家試験「ITパスポート試験」(iパス)が人気を集めている。 
デジタル技術を駆使して既存のビジネス形態や制度を変革するデジタルトランスフォーメーション(DX)がさまざまな業界に広がる中、
2021年度の応募者数は前年度の約1・7倍に当たる24万4254人で、過去最多となった。特に非IT系企業からの応募者が全体の5割を占めているのが特徴だ。
全国と同様の傾向が見られる宮城県の状況を取材した。(編集局コンテンツセンター・小沢一成)

https://kahoku.news/articles/20220615khn000009.html

SGも評価上って行くんだろうね
0856名無し検定1級さん (ワッチョイ 1aeb-643o)
垢版 |
2022/06/21(火) 12:00:40.58ID:vFMqkOry0
Iパスや評価といえば、
「情報セキュマネってどんな資格なんですか?」
って聞かれたときなんて答える?

Iパス・基本・応用よりも知名度が低いのは確かなので、
自分は、
「基本情報・応用情報の中から、さらに情報セキュリティに狭く深く尖らせた国家試験」
と答えてるw
0861名無し検定1級さん (ワッチョイ 1aeb-643o)
垢版 |
2022/06/21(火) 16:37:56.80ID:vFMqkOry0
>>858
国家「資格」だと、
頑張って 4か月 or 10か月 勉強して、情報処理安全確保支援士 ルートかな。

ただし、登録・維持費が高い & 名称独占のみ なのが泣き所。
IT初の士業資格とはいえ、他の士業と比べて知名度が圧倒的に低くてなぁ...
0865名無し検定1級さん (ワッチョイ b73f-Xghq)
垢版 |
2022/06/21(火) 19:34:18.09ID:KcRChPqb0
>>863
そらそうだろ…情報セキュリティって言えよ
0867名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-5M9f)
垢版 |
2022/06/21(火) 21:03:44.04ID:xSdiX3MGa
組織の重要情報の警備だ
0868名無し検定1級さん (ワッチョイ 0bbd-TfHA)
垢版 |
2022/06/21(火) 21:23:28.01ID:uhWzSt8p0
過去問の午後、そこそこ取れてて調子乗ってたけど令和元年のやつ1問しか解けなかったw
年々難化してるとは言われるけど、こんな難しいんや…
今回もこのレベルなら終わったな…
0869名無し検定1級さん (ワッチョイ dbcf-6I77)
垢版 |
2022/06/21(火) 22:57:55.93ID:Q8pdy9eM0
>>868
令和の午後問題の得点率はあまり気にしなくていいと思う(IPAの講評を参照)
これ以外の7回で、「制限時間内に」65%以上平均して取れてれば多分大丈夫だと思う
俺の場合平均すると6割行かなかったけど、それでも受かったんで
0871名無し検定1級さん (ワッチョイ 0bbd-TfHA)
垢版 |
2022/06/21(火) 23:34:13.04ID:uhWzSt8p0
>>869
>>870
そうなのか!知らなかった。
難しすぎて萎えてたけどやる気出てきたわ、ありがとう
0873名無し検定1級さん (アウアウアー Sa06-f3lV)
垢版 |
2022/06/22(水) 15:21:04.24ID:6yYvCQBVa
午後終わった
7割程度でギリギリ
まあ、午前がダメだったから意味ないけど
1問目がやたら時間取られて焦ったが、2問目、3問目が割とすんなり解けるやつで助かった
0875名無し検定1級さん (ワッチョイ 1aeb-643o)
垢版 |
2022/06/22(水) 21:39:45.03ID:I95S0H+O0
週末の午後試験にむけての勉強しつつ、
そのうち取りたいセキスペの午前1対策で応用午前の過去問道場やってみたんだが、
情報セキュマネの過去問内容がそこそこでてくるのな。
点数稼ぎに助かるわ。
(できれば応用情報をすっ飛ばしてセキスペ取ってみたい)
0877名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-eYUG)
垢版 |
2022/06/22(水) 23:55:44.72ID:nJa2aCzXa
しかし、CBT試験は結果がすぐに分かってよいな。試験終わって、ロッカーから荷物取り出してスマホの電源入れたら、もうメールで結果きてた。

予定時間の30分くらい前に到着したけどすぐに受けさせてもらえた。意外と融通利くわ。
0878名無し検定1級さん (ワッチョイ 4eff-5WmY)
垢版 |
2022/06/23(木) 02:50:21.23ID:Byq7Mv+20
結果すぐ分かるのつまらなくないか
筆記の時のような終わった後、みんなであーだこーだ言ってるのも楽しかったけどな
あと、問題が人によって違うから問題ガチャで難易度変わるだろうし
0879名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ed9-xCsp)
垢版 |
2022/06/23(木) 08:10:19.51ID:8REru7xK0
そんなの全然いらない。。
結果がすぐわかる方が断然いい。
0880名無し検定1級さん (ワッチョイ 3eed-Ks4Y)
垢版 |
2022/06/23(木) 10:27:51.31ID:OMSdB+eR0
自信がある時は1ヶ月待つ(問題についてアレコレ話し合う)のも苦じゃないけど、
自信がない or ギリギリの時は、ドキドキやモンモンから早く開放されたいなw
0881名無し検定1級さん (スップ Sd5a-X9tY)
垢版 |
2022/06/23(木) 10:35:15.79ID:8CTy2xNEd
1問ごとに採点されて、正答率も随時更新される方がいい。
過去問道場みたいな感じで。

連続正解表示が出ると、テンションあがる。
0884名無し検定1級さん (テテンテンテン MMb6-TfHA)
垢版 |
2022/06/23(木) 11:00:53.03ID:oWO9cvzbM
試験前の待合室で緊張しながら待機してるんだけど、口笛吹いてるやついるわ
余裕なんやろうな…
0889名無し検定1級さん (テテンテンテン MMb6-TfHA)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:36:20.79ID:vNpTmpSrM
初めてCBT受けてんですが、午前のスコアレポート66点だったら午前は合格確実ですか?
実際の結果で不合格になってることはありますか?
0892名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-x6Ll)
垢版 |
2022/06/23(木) 15:48:50.43ID:7GiaDOv1a
今日で午前はラストか
午後は日曜最終日に受ける
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況