X



トップページ資格全般
1002コメント422KB

情報セキュリティマネジメント Part31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ a3bd-a1WD)
垢版 |
2021/12/29(水) 20:23:22.05ID:MKFdkUuK0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
情報セキュリティマネジメント試験(SG)
[ Information Security Management Examination ]
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/sg.html

情報セキュリティマネジメント試験
https://www.jitec.ipa.go.jp/sg/

情報処理技術者試験センター
https://www.jitec.ipa.go.jp/

合格者受験番号一覧・合格発表日・合格証書発送日・官報公示日
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/cbt_sg_fe.html#cbt04

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。

前スレ
情報セキュリティマネジメント Part30
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1636113344/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0752名無し検定1級さん (アウグロ MMdf-Nt6d)
垢版 |
2022/06/16(木) 17:43:58.05ID:5fQmo0L9M
こんなのあるんだな。俺やる気出ないからかってみようかな

コクヨ しゅくだいやる気ペン【iOS・Android両対応】NST-YRK1 いつもの鉛筆に取り付けてやる気アップ
0753名無し検定1級さん (ワッチョイ cfff-yQlT)
垢版 |
2022/06/16(木) 17:44:36.74ID:ShniohlN0
>>751
主に過去問ですね。
ざっくりな感じでやってて詰めが甘い感じかも。
問題を見直したら、過去問とまるっきり同じ物をいくつか落としてましたw 冬に5回目チャレンジします。
ちなみに基本情報は15年くらい前に取ってます。
0754名無し検定1級さん (ワッチョイ f3ff-E261)
垢版 |
2022/06/16(木) 18:58:46.68ID:sZ/wPeAP0
3問中1問は過去問からという意見が多いな
0755名無し検定1級さん (ワイーワ2 FFdf-Zr3Y)
垢版 |
2022/06/16(木) 19:10:45.63ID:2+LG/inXF
過去問ばかりやってても実力なんてつかないよ
シラバス見て各分野の専門書買って読みまくる
その上で過去問見て正しい選択肢だけでなく
間違ってる選択肢についてもなぜ当てはまらないか
全部解説できるレベルにする
これ。
0756名無し検定1級さん (ワッチョイ c3bd-E261)
垢版 |
2022/06/16(木) 19:44:31.80ID:IwnUxS1q0
午後も過去問から出るの?
じゃ1回解いたら答え丸暗記していった方がいいんかな
0757名無し検定1級さん (ワッチョイ cf31-lRo+)
垢版 |
2022/06/16(木) 20:31:05.93ID:EJ7CQ+Tl0
そんな過去問がそのまま出ることあるん?
0762名無し検定1級さん (アウアウウー Sa67-80qZ)
垢版 |
2022/06/17(金) 12:49:55.18ID:fiwu3ORda
午前76
午後88でした
午前は確実に分かった問題は3割あとは勘です。
過去問に比べて本当に難しかった…
0767名無し検定1級さん (ワッチョイ 839d-E261)
垢版 |
2022/06/17(金) 22:36:15.16ID:m5xsLE3z0
出るとこだけのテキスト1回読んで後はひたすら過去問やったけどダメだった(基本情報はそれでいけた)
難化とかじゃなく、単純に過去問非公開になって時間が経ってるから
古い問題だけやっても対応できなくなってきてるんだと思う。
0769名無し検定1級さん (ワッチョイ ff94-ffpc)
垢版 |
2022/06/17(金) 23:50:55.85ID:A4t+VdU/0
>>764
昨年12月もそんなこと言われて結局50%超えてたよなw
0771名無し検定1級さん (ワッチョイ dbcf-6I77)
垢版 |
2022/06/18(土) 00:15:36.05ID:tIF1LskU0
>>769
何でそんなに合格率が高いのかっていったら、やっぱり午後試験が簡単過ぎるんだよね
あのくらいの難易度なら、合格ラインは75%前後にしてもバチは当たらない、マジで
0772名無し検定1級さん (アウアウエー Sa52-643o)
垢版 |
2022/06/18(土) 05:44:05.30ID:EaCBWpGBa
俺は非IT系のド素人で2回目で合格したわ。
午後問は難易度高かったぞ。
ほんと国語の長文問題って嫌いなんだよね。

今後は試験制度が変わってかなり簡単になるね。
0773名無し検定1級さん (アークセー Sx3b-PxJX)
垢版 |
2022/06/18(土) 09:59:57.81ID:vOWptz3vx
>>772
今年の午前が難しいのは通年試験になって問題漏洩や受験機会が増える(ダメならすぐに受け直し出来る)ので問題の出題レベルを上げる伏線として合格率の調査を兼ねてるんじゃないかな

設定した合格率を大幅に上回る事が無いように難化するというか、暗記では合格出来ないようにするんじゃないかな
0775名無し検定1級さん (アウグロ MM77-PxJX)
垢版 |
2022/06/18(土) 10:43:29.13ID:n0LFkjNtM
ITパスポートと違って情報セキュリティは個人情報の漏洩事故とか企業の情報インシデントに繋がるからなあ

国の方針として小さい会社にも必ず1人は情報セキュリティの基礎知識を持った人がいるようにしたいから受験機会を増やして受験しやすくする分、要求される知識はきっちり持って無いと危ないね
0776名無し検定1級さん (ワッチョイ 4eff-TfHA)
垢版 |
2022/06/18(土) 11:30:51.77ID:dFLi+CNN0
午前めちゃむずかったわ
0781名無し検定1級さん (ワッチョイ 3bbb-E35Z)
垢版 |
2022/06/18(土) 12:48:08.56ID:QX2do2F70
テキスト1冊しっかり読んで
過去問を理解すれば
普通に受かるよ

難化で高得点は無理かもしれないけれど
普通に勉強すれば合格点は十分取れたよ。
0784名無し検定1級さん (スップ Sdba-5WmY)
垢版 |
2022/06/18(土) 15:24:57.96ID:msOoe/DCd
通年試験になったら難易度変わるのかな
シラバスが変わらなければ問題的には変わらなそうだけど
午前午後が無くなってどうなるかって感じだけど
0790名無し検定1級さん (ワッチョイ 17ff-TfHA)
垢版 |
2022/06/18(土) 20:08:43.93ID:/8SCfCNh0
午後試験受けてきて75点でした。パソコンで過去問演習してきたけど、本番それ以上にやりにくくて何回も文章と問題文をスクロールした。無駄に時間食うしあれどうにかならんかな。とりあえず大丈夫だろう。
0792名無し検定1級さん (ワッチョイ 76eb-f0NV)
垢版 |
2022/06/18(土) 23:37:43.63ID:xxfuI0iA0
           ____
         /⌒  ⌒\
       /( ○)  (○)\
      /:::::: ,( ● ●)、 :::: \   これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。
      |   ,' _,,.--、,  ',   |   こんなので落ちてら。うわっくっさくっさー。
      \  l/r,二⌒ユヾ i /
       \ ''''´ ̄ ̄` /

ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」

979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・

出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。

シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979
0793名無し検定1級さん (ワッチョイ 1aeb-643o)
垢版 |
2022/06/18(土) 23:50:56.04ID:BGP9NQ+70
今日午前受けてきた。

公式な過去問が提供されなくなって数年。
その間に色々変化や進歩があるせいで、過去問道場だけの知識だと、不安な問題がちらほらあったな。
本番のスコアは、過去問道場のスコアから10〜20点マイナス って感じだった。

後日午後受けるために国語の勉強をしておこう。
0794名無し検定1級さん (ワッチョイ db2b-f0NV)
垢版 |
2022/06/18(土) 23:53:58.15ID:4hpDnaUG0
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_   /
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... |  出題範囲ある程度基本は覚えた。
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l<  これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  | シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!    \
       ↑ワカヤマン@ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
0795名無し検定1級さん (ワッチョイ 9aeb-hLwM)
垢版 |
2022/06/19(日) 00:09:14.92ID:b4vl6V6b0
午前受けてきた
自分も793さんと全く同じ印象
なんとか通ったけど、かなり危うかった…
0801名無し検定1級さん (ワッチョイ dbcf-643o)
垢版 |
2022/06/19(日) 11:02:30.10ID:nelW8jtP0
参考書の中でおそらく最も詳しい合格教本をもってしても通用しないって書き込みも
あったくらいだからね
じゃあどの参考書ならいいんだって話になる

現状最善の午前対策としては、
・参考書をラーニング
・最新のシラバスを確認
・ドットコムで8回分の過去問を全てやる 時間があれば応用のも
・金に余裕があればTACなどの模試を受ける
ってところだが
0802名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp3b-f3lV)
垢版 |
2022/06/19(日) 11:11:52.67ID:rMbrdsr1p
ドットコムは8回分の過去問は90%取れたから余裕ぶっこいてたわ。
時間なかったけど、基本情報や応用の過去問もやり尽くせばちょっと違ったかも。知らんけど。
気を取り直して来週の午後試験がんばる。
0804名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-OE68)
垢版 |
2022/06/19(日) 11:42:45.55ID:JVHNfbz3a
昨日受けてきました

午前:70
午後:86

皆言うように午前は正直舐めてた。
参考書とか過去問道場だけでなく、シラバスの内容をもっと確認するべきだったと反省。

逆に午後は過去問を何度もやるうちに、いつのまにか速読と読解力が身に付いたおかけで、35分残して退出する位には余裕だった。
0805名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM63-hKxS)
垢版 |
2022/06/19(日) 11:51:05.56ID:W32ziB5VM
午前70点

出るとこだけ読みながら過去問道場で問題から答え覚えてやろう作戦ではなかなか厳しかった
4択でなければ受かってなさそうな手応えだった

来週の午後に備えてシコシコと過去問やります
0808名無し検定1級さん (ワッチョイ 9aeb-hLwM)
垢版 |
2022/06/19(日) 12:57:18.11ID:b4vl6V6b0
自分はFE持ち
勉強は5日間くらい過去問道場やったのみ
各回の初回で55〜70%程度とれて、最終的には90%以上まで持ってった

けど本番で午前70点
まずぱっとわかる問題だけ回答してったけど、なんと12問しかなかった笑
用語の意味知らなくて勘で答えたのも15問以上
これ解答でないもんね?もう設問忘れちゃったけど、用語の意味知りたくてもやもやしちゃうわ
0809名無し検定1級さん (ワッチョイ 7a2e-WaTF)
垢版 |
2022/06/19(日) 13:33:20.32ID:dKzIPm2h0
シラバスの用語例覚えればいいんでないの?
0810名無し検定1級さん (ワッチョイ b691-hKxS)
垢版 |
2022/06/19(日) 14:08:08.72ID:3OPmxMhn0
それはそう
0813名無し検定1級さん (スッップ Sdba-jTbD)
垢版 |
2022/06/19(日) 17:05:19.16ID:lLy0n879d
合格したわ、支援士の勉強してれば楽だな
問題は今週出るRISSの結果が際どい
0814名無し検定1級さん (JP 0Hef-TfHA)
垢版 |
2022/06/19(日) 18:31:36.44ID:3go+zNfTH
午前62%
午後69%→内訳 設問1:94%、設問2:44%、設問3:67%

これ受かってるか・・・??
馬鹿なので受験4回目です
0818名無し検定1級さん (ワッチョイ 3b9d-TfHA)
垢版 |
2022/06/19(日) 20:38:54.93ID:2vEnwOSB0
俺は午後問1がくそ難しくて52%しかできなかったよ
問2簡単、問3過去問と一緒で帳尻合わせたけど

午前も難化して、『出るとこだけ!』暗記だけだとギリギリ合格点には乗るぐらいかな。
かと言って合格教本やTACの分厚いテキストは細かすぎてコスパ悪すぎるんだよな。
0819名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f74-643o)
垢版 |
2022/06/19(日) 20:44:01.78ID:kujZDbXl0
午後総合56点でした、、

また次ですね(´;ω;`)
0821名無し検定1級さん (ワッチョイ 17ff-TfHA)
垢版 |
2022/06/19(日) 21:01:57.12ID:OepWjWzL0
私は午後は問1が難しくて3割しか取れなくて投げ出したくなったけど問2、問3が簡単でした。一体何パターン問題が用意されてるんだろう?全体的には平等な難易度にはなってるのかな?
0823名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-eYUG)
垢版 |
2022/06/19(日) 21:41:14.63ID:oyukO2+Qa
午後は問題文と問いの切り替えが煩わし過ぎた。せめて切り替えボタンはそれぞれの問いの横に置くか、上の固定バーに置いてくれないと。だから来年から方式変わるのかもしれんけど。

同じ時間に受けてた周りの人は、舌打ちやため息だらけだった。横のおっさんは特に鼻息荒くて気が散った。
0825名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f74-643o)
垢版 |
2022/06/19(日) 21:56:52.04ID:kujZDbXl0
この試験は午前・午後どちらも60点超えてないと完全アウト?
0829名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-eYUG)
垢版 |
2022/06/19(日) 22:45:31.77ID:oyukO2+Qa
>>827
なかったわ。そんなん置いてあるところあるんだな。あったら絶対つけてた。試験中も部屋の中で係りの人が普通の声で他の人に操作方法の説明してたし、環境あまりよくなかった。
0832名無し検定1級さん (ワッチョイ dbcf-643o)
垢版 |
2022/06/19(日) 23:05:28.47ID:nelW8jtP0
>>818
TACの本、俺にとっては良かったけどね
要点だけを載せてくれている感じで効率良く知識を付けられた
まあ合格教本よりは網羅度低いんだろうけど
あと巻末の令和元年の午後問は要らね 自信無くすだけだわ
0834名無し検定1級さん (ワッチョイ e3bd-f3lV)
垢版 |
2022/06/19(日) 23:24:07.94ID:G/YSFNAW0
飯田橋は環境良かったぞ。クリック音以外音しなかった。
椅子も低反発?か知らんけど座り心地良かったし、前左右囲いがあって集中出来た。
0837名無し検定1級さん (ワッチョイ e7a8-f0NV)
垢版 |
2022/06/20(月) 00:00:59.23ID:6gGNKe8d0
              __
            .-´   ``ヽ
           / ⌒      `ヽ
         /        `ヽ  ヽ
    ((   / (●)          ヽ
        |::⌒(__   (● )     | 出題範囲ある程度基本は覚えた♪
        ヽ   人__) ⌒::::      |
          ヽ(__ン          |
         人           /  | |
        /          _ノ  ノノ
                    |

ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」

979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・

出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。

シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979
0838名無し検定1級さん (ワッチョイ e7a8-f0NV)
垢版 |
2022/06/20(月) 00:01:56.32ID:6gGNKe8d0
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_   /
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... |  出題範囲ある程度基本は覚えた。
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l<  これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  | シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!    \
       ↑ワカヤマン@ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
0839名無し検定1級さん (ワッチョイ e7a8-f0NV)
垢版 |
2022/06/20(月) 00:04:46.88ID:6gGNKe8d0
          /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ∥ ∥ -=・=-   ロ===
     |:/ ∥    / /ノ  ヽ \     ∥ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / 結局まだ1時間しか勉強してないっす。
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <   今から集中して頑張ります。
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \ 
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
                ↑ワカヤマン@ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
0840名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f74-M4gs)
垢版 |
2022/06/20(月) 08:40:38.26ID:+yKUpF4e0
今回しか知らないけど圧倒的に午前の方が難しかったわ
0841名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-TfHA)
垢版 |
2022/06/20(月) 12:55:39.22ID:jxNFT+ria
合格教本で勉強して合格したから
応用情報のセキュリティ分野の問題解いてみたら正答率9割。
0842名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM63-hKxS)
垢版 |
2022/06/20(月) 12:55:55.55ID:4i7HUNmBM
土曜に午後試験受けるからそういう情報ありがたいっす
備えはするっす
0843名無し検定1級さん (ワッチョイ 0e31-OOSv)
垢版 |
2022/06/20(月) 16:58:41.84ID:ilA+q3h00
午後は過去問何年分しとくべきですか?
0844名無し検定1級さん (ワッチョイ 3eed-643o)
垢版 |
2022/06/20(月) 17:10:25.80ID:EnUh7Tgn0
週末の午後試験に向けて、「自信をなくす」と評判の、令和元年秋期をやってみたんだけども、なるほど。確かに自信をなくすわw

答えが解って、問題文を上から下までキッチリ読めば、なるほどと解る。
(この選択肢の前提条件がこんな所にあったやんけ ってのが多い印象)

目を滑らさずにちゃんと読みつつ、情報の取捨選択と、効率アップが肝だな。。。頑張ろう。
0845名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM12-/Z3s)
垢版 |
2022/06/20(月) 18:33:13.42ID:zltyDuOXM
先週受けてきたけど、午後はメモ取りながら何度も読み直してやっとのことで93点とった
学生の頃ならメモ取らずに脳内組み立てだけでいけたと思う
脳の衰えを感じるね
0846名無し検定1級さん (スッップ Sdba-jTbD)
垢版 |
2022/06/20(月) 20:16:14.76ID:VhRbE84Bd
結果見た瞬間午前ストラテジー6割切っていて冷や汗出たけど、他9割超えで助かった

何にそんな間違えたかわからん
0849名無し検定1級さん (ワッチョイ b73f-Xghq)
垢版 |
2022/06/21(火) 00:29:04.66ID:KcRChPqb0
数年前と比べて簡単になった?
午前30分午後60分で解いてさっさ帰ったわ
80点弱だったけど…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況