午後2の設問2をを3時間半くらいかければ65点くらい取れるんだけど、この試験なんでそんなに急ぐ必要があるの?
頭の良さを競わせたいのならDB試験であることに意味がなくないか?

実務でDBの仕事でそこまで急がされることないんだけど。
急ぎ仕事やって要件見落としてたら意味ないじゃん。
要求仕様くらいガッツリ読む習慣身に付けさせた方がよっぽど役に立つとおもうんだよねぇ。
PM系設問だと上流工程ほどリカバリ工数がデカくなる、って自分らで指導してるじゃんさぁ。

じっくり時間かけて読んでみたら読み物としても楽しめるのに、勿体無いなぁ。