X



トップページ資格全般
1002コメント571KB

データベーススペシャリスト Part73

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 70bc-pKvS)
垢版 |
2021/12/03(金) 20:43:15.44ID:AiPaA5iy0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
データベーススペシャリスト試験(DB)
[ Database Specialist Examination ]
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/db.html

情報処理技術者試験センター
https://www.jitec.ipa.go.jp/

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。

前スレ
データベーススペシャリスト Part72
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1633775488/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0762名無し検定1級さん (ワッチョイ 860e-Lb+n)
垢版 |
2022/07/04(月) 23:11:52.27ID:GqD9TuiF0
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   こんな簡単な試験も受かんねぇのかバーカ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |

ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」

979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・

出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。

シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979
0764名無し検定1級さん (ワッチョイ 4a03-yAl1)
垢版 |
2022/07/05(火) 10:10:36.87ID:sQk54sLd0
>>763

amazonで中古本を買うのも手ですよ。
0766名無し検定1級さん (ワッチョイ fa85-NvsD)
垢版 |
2022/07/05(火) 19:39:46.04ID:fHD3E1B70
翔泳社のPDF盤は現在40%還元セールやってますよ
メルマガとかについてくる10%プラスも合わせたらそこそこ安く買えそうです

でも、ちょっと検索した限りではDBの本が見当たらない
もしかして出てないのかな?
0767名無し検定1級さん (ワッチョイ 6bbd-9ZeA)
垢版 |
2022/07/06(水) 22:16:48.21ID:z8Xk5Xou0
誰か以下の問題教えてほすぃです。
http://iup.2ch-library.com/i/i021990922915874211292.jpg

赤線引いたところが擬推移律が成立する理由をおしえてほすぃ。
周りに聞ける人がいなくて困ってます。
0768名無し検定1級さん (ワッチョイ 6bbd-9ZeA)
垢版 |
2022/07/06(水) 22:21:20.59ID:z8Xk5Xou0
擬推移律は
x->yかつwy->zならば、xw->z
ってネットとかでは見るのだけど、上の問題ってこれに当てはまるんでしょうか?
0770名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp23-uVV9)
垢版 |
2022/07/06(水) 22:37:03.96ID:RK1WkaTzp
>>769
(a,b)->c ならばa->(b,c)である
ってこと?
感覚的にはわかるんスけど、そう読み替えてしまっていいもななのかな、、
0772名無し検定1級さん (ワッチョイ 8f0e-PmjZ)
垢版 |
2022/07/07(木) 00:09:21.60ID:uYlEFGqt0
>>767
赤線のうち
どの部分が理解できないの?

「{A,B}→C, {B,C}→Dが成立する」ことがわからないのか
↑が成立する場合に「{A,B}→Dが成立する」ことがわからないのか?
0774767 (ワッチョイ 6bbd-9ZeA)
垢版 |
2022/07/07(木) 00:32:26.07ID:d0VDvMzr0
{A,B}→C, {B,C}→D

右側に着目して、
「{B,C}→D」のCを左側の「{A,B}」と置き換えて
「{B,{A,B}}→D」として、
「{A,B,B}→D」とかになるのを重複するBは消去して
「{A,B}→D」となる

と理解しようとしているけど、あってます??
0775767 (ワッチョイ 6bbd-9ZeA)
垢版 |
2022/07/07(木) 00:35:15.78ID:d0VDvMzr0
>>772
>「{A,B}→C, {B,C}→Dが成立する」ことがわからないのか
そこっす
0776名無し検定1級さん (ワッチョイ 46ed-5Nuq)
垢版 |
2022/07/07(木) 06:47:11.03ID:P3cwmD4D0
式をこねくりまわすよりも意味を考えた方がいいと思った
まずAとBが一意に決まっていると仮定する
すると{A,B}→{C}というのはAとBが決まればCも決まるという意味なのでCも決まる
よってA,B,Cが一意に決まる
次に{B,C}→{D}からBとCは既に決まっているのでDも決まる
これでA,B,C,Dが決まった
最後にD→{A,E}よりDはもう決まっているのでA,Eも決まるがAはとっくに決まっているからどうでもいいとしてとにかくEも決まる
これでA,B,C,D,Eが全部決まった
まとめると、AとBが決まれば他も全部決まる
0778767 (ササクッテロ Sp23-uVV9)
垢版 |
2022/07/07(木) 08:49:56.85ID:Tv5WhSV1p
>>776
>まずAとBが一意に決まっていると仮定する
ここ最後に仮定から確定に変える作業しないと全部仮定の話になりません?
{A,B}→C、にはA->Bという意味は含まれてなくないですか?
0780名無し検定1級さん (ワッチョイ 46ed-5Nuq)
垢版 |
2022/07/07(木) 09:08:10.66ID:P3cwmD4D0
>>778
選択肢のイとウに{A,B}があるので
{A,B}が候補キーと仮定してそこから全部決められるかを確認したのが>>776の流れ
もし全部決められなければイとウは不正解
同様に選択肢に含まれる集合についてそれぞれ調べればいい

ただし必要最小限であるかは別途調べる必要がある
{A,B,C}はAかCを取り除いても他を導けるので候補キーではない
0781名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp23-uVV9)
垢版 |
2022/07/07(木) 09:19:06.44ID:/E9dcuA3p
>>780
選択肢からの取捨選択を前提としてのですよねー、
ありがとうございます!

なんか自分の中の整理がおかしかったです。
>>772
>>「{A,B}→C, {B,C}→Dが成立する」ことがわからないのか
>そこっす

などと書いてもそれは問題文から与えられた条件なんでした…
理解できてなかったのはやはり

>>772
>↑が成立する場合に「{A,B}→Dが成立する」ことがわからないのか?

ここでした!
かつ、それがなんで擬推移律なのかがわからないんス。
質問めんどくさくてごめんなさい、、
0782名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp23-uVV9)
垢版 |
2022/07/07(木) 09:37:32.95ID:YfrBB8fPp
擬推移律
x->yかつwy->zならば、xw->z

ここに設問の記号を単純に当てはめると
a->cかつ(b,c)->dならば(a,b)->d
となりますよね?

正当のa->dが導かれるプロセスがわからないっす、なんとなくで終わらせると似たような問題で正解取れる自信がないので厳密に把握したいっす、
0783名無し検定1級さん (ワッチョイ 46ed-5Nuq)
垢版 |
2022/07/07(木) 10:26:35.05ID:P3cwmD4D0
何を困ってるのかなんとなくわかった
これが擬推移律の一種なのかどうかを気にしているのか

擬推移律というのは別に本質的な原理でもなんでもなく普通に考えれば分かる論理式にもっともらしく名前をつけてるだけ
これを擬推移律と呼ぶかどうかどうかはどうでもいいから擬推移律のことは一旦忘れて
{a,b}->cかつ{b,c}->dであれば{a,b}->dという式だけを見てそれが成り立つということが納得できればよい
0784名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp23-uVV9)
垢版 |
2022/07/07(木) 18:39:53.64ID:QIYMO/c0p
>>783
ありがとうございます!
ここは直感に従った方が良かったんですかねー

テキストの解説のせいで混乱してたかもです。
ちょっとスッキリしました。
0785767 (ササクッテロ Sp23-uVV9)
垢版 |
2022/07/07(木) 18:51:56.00ID:QIYMO/c0p
直感に従っての理解再整理

{a,b}->cかつ{b,c}->dであれば{a,b}->d

{a,b}が決まってcが決まるのなら
{b,c}->dの左側{b,c}なんてのはbがなくても確定する、つまり
a,b->c->d
そんで
a->b,c->d

なので候補キーはa,d
って感じかしら?
似たような問題でも対処できる脳の柔らかさがあるか心配…
0787名無し検定1級さん (ワッチョイ 4a03-yAl1)
垢版 |
2022/07/07(木) 20:19:41.09ID:eGwnsVZU0
>>767

道場の問題解説を読めばすっきりするよ。
候補キーの図解も載っているし。
0788名無し検定1級さん (ワッチョイ 6bbd-uVV9)
垢版 |
2022/07/07(木) 23:38:57.07ID:d0VDvMzr0
>>786
>>787
草!
とにかくありがとうございました
m(_o_)m
0789sage (ワッチョイ 6b74-PmjZ)
垢版 |
2022/07/08(金) 07:50:09.22ID:A4vYaEdN0
三好さんは「午後Uの問1をやることが午後T対策」ってたびたび書かれてますが、
みなさんこのとおりにしてます?
午後Uの問1の長さも難しさもしんどいので、
午後1の過去問回すだけで解決できるならそうしたいんですけど・・・
0790名無し検定1級さん (ワッチョイ a303-pjme)
垢版 |
2022/07/09(土) 04:56:04.24ID:Vb1rX3gn0
>>789

三好氏のyoutubeをみるといいよ。

>午後1の過去問回すだけで解決できるならそうしたい

好きにすればいいのでは。
0793名無し検定1級さん (ササクッテロ Spa1-dkZz)
垢版 |
2022/07/09(土) 13:44:20.09ID:8My0T1n2p
申し込み始まったのか。

さぁ、勉強するための教材を選ぶ心の準備運動のためにヤフオクを漁る中古パソコン買う資金を集めにぱちでも行くかな…

と思ったけどぱちの軍資金のために働かなきゃだったわ、今から職場探しすると給料日は9月だな。
0796名無し検定1級さん (ワッチョイ a535-XaX2)
垢版 |
2022/07/10(日) 00:03:03.91ID:ND6RgHFj0
          /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ∥ ∥ -=・=-   ロ===
     |:/ ∥    / /ノ  ヽ \     ∥ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / これからは
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <   より細かい所まで覚える事で
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \ 確実に合格してみせる
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
                ↑ワカヤマン@ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
0797名無し検定1級さん (ワッチョイ 1594-XaX2)
垢版 |
2022/07/10(日) 00:08:58.19ID:rMeMZrmH0
        ___
       / ,,-、、  ゙^ー-、
      ,/ ,,-i i!;;├...,,__  ゙^-、
      i /l=_゙三_ =_  `-、:::::/
      `/-――-- 、..゙ー- ::|'
       ` ,―、_,.―..、 ゙-- ,::ノ
        L;;/ 、ヽ::::ノ―b, i
   _    | `` ヽ   _/  チョトナニイッテッカワカラナイ
   |ii.|___|、ノ___|   l .|
   |i_|     i ‐  ` /  ト、
         `--―"  //
         /ヽ   へ /

ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」

979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・

出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。

シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979
0799名無し検定1級さん (ワッチョイ cdbb-3+7c)
垢版 |
2022/07/10(日) 22:52:02.00ID:53laNBzQ0
>>798
実務経験のない人間の言葉だから仕方ない。
0802名無し検定1級さん (ワッチョイ a303-pjme)
垢版 |
2022/07/12(火) 09:02:16.81ID:eqrx/7bN0
俺もみよちゃん式で午後2から頑張ってるよ。
7−8月 午後2 問2中心(論理設計) 問1少々
8月   午後1 過去3年(問1(論理設計)必須 残りは迷ったら問2)
8月中旬 午前2
0804名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spa1-dkZz)
垢版 |
2022/07/13(水) 14:34:07.08ID:ncjwcWzhp
平成29年の午後Uがほぼ無勉で半分くらい取れた。
SQL文埋めるとかでの書き漏れで部分点はもらえるとしたら60点取れてるかも。

しかし、、問題文読み初めから解答書きおえるまでに3時間近くかかったんだよねぇ。

コレ見込みあるのだろうか?
時間さえあればみんな解ける問題なのかなぁ??
0805802 (ササクッテロラ Spa1-dkZz)
垢版 |
2022/07/13(水) 14:35:51.10ID:ncjwcWzhp
午後2
ね。化けてたから一応
0806名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spa1-dkZz)
垢版 |
2022/07/13(水) 14:38:46.38ID:ncjwcWzhp
それと、h29午後2は難易度は容易い方なのかな?
まだ全部読み切れていないので質問させて欲しい。
0808名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spa1-dkZz)
垢版 |
2022/07/13(水) 16:29:19.32ID:ncjwcWzhp
>>807
なるほど、サンクス
0809名無し検定1級さん (アウアウクー MM21-p0Nn)
垢版 |
2022/07/15(金) 18:35:46.91ID:zu41o0zyM
平成31(2019・令和1)の午後2を解き終わった。パン屋は理解するための時間が足りない。遠い部分の記述を考慮すべき問題は高確率で間違えてた。時間面では物理設計の大問のほうが自分に向いている気がした。

実際の実務で問題文と同じ粒度の、例えばパン屋のドキュメントを全部作成する場合、どれぐらいの時間がかかるんだろうか?

いままで軽微な更改案件ばっかりだったから工数の規模感がつかめない。ヒアリングや打ち合わせを除けば一人45時間ぐらいの作業でつくれるもんなのかな。
0810名無し検定1級さん (ワッチョイ 0574-UQ1h)
垢版 |
2022/07/15(金) 19:22:56.35ID:+UzxNqB+0
H31午後の物理設計はローカル索引が分かりにくいと思った。
情報処理教科書の4章にも説明無いし、ググっても誰も話題にしてないけど俺だけなのか。
0813名無し検定1級さん (ワッチョイ 95bd-QBlU)
垢版 |
2022/07/16(土) 23:47:43.11ID:7UPKBMa40
>>809
午後2くらいの規模感のシステムって零細向けとしてもかなり小さいシステムよね。
請求書も作れないし、とか思うことはいくらでもあるけど、単純に出てくる機能数でオイラがざっくり見積もると、

○前提
 〜簡単なECサイト〜
 機能数 テーブル7,8個、画面5、帳票2、バッチ3
 機器 WEB1台,AP1台、DB1台、FW1台、クラスタ無し、セキュリティ設計無し
 データ量はDBサーバローカルに持てる程度、流量は1GBps線で間にあう程度
 運用設計無し
 作業員 インフラ担当1名、アプリ担当1名

○お見積
 基本・方式設計 インフラ40Hアプリ60H←資料作成
 詳細設計 インフラ60Hアプリ80H←資料作成
 構築、単体テスト インフラ60Hアプリここだけ2名で120H
 システムテスト インフラ40Hアプリ60H
 総合テスト 40H×2名で80H
 受入テスト補助 40H×2名で80H
 ※機器代金別途
 ※納期 3ヶ月
 一月ごとに管理工数40H加算←資料作成

前提機能数からだと零細企業向けな規模感になっちゃうし、こんなセキュリティガバガバなWEBシステム提供したら経産省やら総務省やらに怒られそう。

異論は認める。
0814名無し検定1級さん (ワッチョイ 9574-1xaO)
垢版 |
2022/07/17(日) 07:07:14.42ID:3yLrWN3+0
>>811
総仕上げ問題集ですか 進捗がだいぶ行ってますね!

合格体験記をググると三好本1冊で行けた的なのが多い印象だけど
俺はそれも購入検討させていただきます
0816名無し検定1級さん (テテンテンテン MM5a-U6yj)
垢版 |
2022/07/17(日) 10:43:37.95ID:J8sC4GYRM
>>815
まず全体像把握のために目次を覚えるくらい熟読する
そしたら現在地がわかるぞ
0825名無し検定1級さん (ワッチョイ f62c-GsVe)
垢版 |
2022/07/19(火) 02:40:32.19ID:e9WMUyn30
IPA以外の試験でDBの午後2より一問が長い試験ってある?
大学入試だと難関大でも一問で問題文が10p以上ってのは中々ない気がする
把握するのがしんどい
0826名無し検定1級さん (ワッチョイ 95bd-QBlU)
垢版 |
2022/07/19(火) 22:43:44.72ID:k5eKlmBE0
>>820
泡食うとわけわかんなくなるけど慣れるよね
0827名無し検定1級さん (ワッチョイ da30-TMGX)
垢版 |
2022/07/21(木) 22:56:06.48ID:uWUZtKa/0
申し込みした。
アンケートで自宅に個室があるか、webカメラはあるかとかあったけど、IPAは自宅受験も検討してるのだろうか。
とあるベンダー試験で、webカメラ越しにインド人に監視されながら受験してるけど日本人にやらせると高くつくだろう。
0829名無し検定1級さん (ワッチョイ dada-5s0+)
垢版 |
2022/07/22(金) 00:22:44.43ID:4Mxt27zD0
ま た お ま え か ! キチガイ ワカヤマン

               ○ <とりあえずそれ頭から切り離せよw
               く|)へ
                〉  ガッ
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ    ヽ○ノ <ライブマイグレーションが…
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ     ヘ/
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |     ノ
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

ネットワークスペシャリスト試験
試験日:令和4年4月17日(日)
合格発表日時:6月24日(金)正午
合格証書発送日:7月上旬※ワカヤマン以外w

令和4年度春期試験について
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/r04haru_exam.html
令和4年度春期試験 合格発表スケジュール
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20220417_schedule.html
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_07toukei/kinmusaki/kinmusaki_r04h.xlsx

都道府県応募者数(ネットワークスペシャリスト):
 東京都4121名、愛知県652名、大阪府998名、岡山県107名、熊本県71名、
 和歌山県35名(無職、その他6名)w

令和4年度ネットワークスペシャリスト結果(和歌山県のみw)
無職、その他 ⇒ 応募者6名、受験者4名、合格者0名 合格率0% ← ワカヤマンw
全体ですら ⇒ 応募者35名、受験者27名、合格者3名 合格率11.1%

ワカヤマンがネットワークスペシャリスト12年連続不合格達成w
0830名無し検定1級さん (ワッチョイ d9bd-EEPB)
垢版 |
2022/07/23(土) 02:05:50.28ID:urEEkR8h0
ボイスコッド正規化がやっと理解できた…
参考にするサイトことごとく違うこと書いてるし、曖昧だしで混乱するわ…。
サイト管理者も実はわかってねぇんじゃないのかとか思ってまう。

候補キーとかもなんでこんなにモヤっとしたままなのか、自分の頭の悪さのせいだけじゃない気がするんだよねー。

DBスペシャリスト資格の難易度の高さって、実はわかってない人がわかってるふりして説明してるから受験者が混乱してるだけなんじゃないのか?
0832名無し検定1級さん (ワッチョイ 9303-dAag)
垢版 |
2022/07/23(土) 05:46:10.34ID:cc5V/wXc0
職場のDB合格者へ相談してみたら

>>831

増永良文
リレーショナルデータベース入門
0834名無し検定1級さん (ワッチョイ 59a6-VsAj)
垢版 |
2022/07/23(土) 10:38:16.86ID:jlhakbEg0
自演おじさん、キモイです
独身コドオジ丸出しで

しかし、そのパワーには関心するわ
昼も夜中も、情報処理だけでなくて、あらゆる資格スレに書き込んでるね、資格の知識は上っ面だけどw

805 名前:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa39-YRIG) 2022/07/21(木) 02:33:55.29 ID:0IcsXqs+a
   ____∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ~' ____(,,゚Д゚)< 応用文系マネジメント試験の何が悪いんじゃー!
   UU    U U  \________

https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1657841230

462風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-YRIG)2022/07/20(水) 21:42:56.59ID:0NpqG2cea
着替えのシーン甘いよな

上半身は全裸でパンツ足首まで脱いでるのを謎光かかってるくらいでちょうどいい
0835名無し検定1級さん (ワッチョイ 49bd-Erzq)
垢版 |
2022/07/26(火) 03:19:23.66ID:7SOuHxrX0
これ秋絶対間に合わんから春受けるわ
0836名無し検定1級さん (ワッチョイ 13ed-solN)
垢版 |
2022/07/26(火) 03:56:23.96ID:ayTJHKXB0
年に一度しか受験タイミングがないよ
基本、応用や支援士と違って
0838名無し検定1級さん (ワッチョイ 49bd-Erzq)
垢版 |
2022/07/26(火) 09:27:03.07ID:7SOuHxrX0
まさかそんなことあるわけ……ホンマや
0841名無し検定1級さん (ワッチョイ 9328-VsAj)
垢版 |
2022/07/26(火) 13:08:48.57ID:p11nzo/c0
ググらなきゃselectも書けないし応用受けた時はデータベース選択しなかったけど、テキストをさっと読んだ感想としては3ヶ月あれば十分間に合うだろ
0843名無し検定1級さん (ワッチョイ d9bd-EEPB)
垢版 |
2022/07/27(水) 01:49:46.43ID:rNfnvWge0
>>842
select文しか実行したことないけど、ってことかと?

午後ニ対策の時間が作れなくてなかなか進まないのだけど、時間があってもやる気になれない…。
問題文長すぎて着手がしんどい。
0844名無し検定1級さん (ワッチョイ d9bd-EEPB)
垢版 |
2022/07/27(水) 01:52:38.56ID:rNfnvWge0
みんなの元気玉をオイラにいっぱい分けてくれ!
0848名無し検定1級さん (ワンミングク MM0d-gmqM)
垢版 |
2022/07/27(水) 19:44:32.53ID:HTXXeQ0UM
転職は実務経験ないと資格だけあっても意味ないって言うしそもそも技術力全然ない
(20歳の頃にAPとSC取ってたけど社会人になってからはコーディングもしなければ勉強もしてない)けど
このままいくと一生今の会社で見積とか要員管理とか雑用みたいなことやらされるルートになるから
とりあえずまず一歩踏み出すってのと勉強の習慣をつける意味で受けるかなあ
まだ転職の具体的なこと何も考えてないからまずはオラクルじゃなくてより一般的な内容のこっちでいいよね
0851名無し検定1級さん (ワッチョイ 49bd-Erzq)
垢版 |
2022/07/28(木) 01:33:51.58ID:pjhffxkj0
こっちは要員管理の側に行きたくてDBスペシャリスト受験しようとしてるんだが、ままならないもんだなぁ
0852名無し検定1級さん (ワッチョイ 9303-dAag)
垢版 |
2022/07/28(木) 05:27:24.52ID:JY1rhDN90
>>848
>会社で見積とか要員管理とか雑用みたいなことやらされるルートになる

マネージメントや管理職というキャリアパスであれば、それもいいのではありませんか。
30代、40代の転職だとそういった管理経験も求められるし。

>>851

ですね。
0854名無し検定1級さん (ササクッテロリ Sp85-BBGU)
垢版 |
2022/07/29(金) 09:05:13.41ID:MO6vk6Vpp
従属性が未だに理解できないから戦略的撤退するわ
みんな頑張れ
0856名無し検定1級さん (ワッチョイ b1bb-pGk5)
垢版 |
2022/07/29(金) 23:14:03.62ID:zRDgr7rd0
>>855
むしろ学生時代が長い方が努力をしない傾向が強い
0859名無し検定1級さん (ワッチョイ ceeb-dSCr)
垢版 |
2022/07/31(日) 00:20:34.02ID:kMk81vLW0
      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \

ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」

979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・

出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。

シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979
0860名無し検定1級さん (ベーイモ MM5e-fT9o)
垢版 |
2022/07/31(日) 15:21:42.98ID:lHxoVW1pM
スティックタイプの消しゴム初めて使ったんだけど、細かいところが消しやすくて便利だからオススメ
みんなも試験に役立つ知恵があればシェアしてくれ(´・ω・`)
0861名無し検定1級さん (ワッチョイ d645-//s3)
垢版 |
2022/07/31(日) 15:57:59.08ID:uC3fHWVw0
三菱鉛筆クルトガシャープペンがおすすめ。
去年も「横断分析用・・・」は10回書く必要があった。

きつい試験だから、筆記自体が無視できないコストだ。

漢字を覚えておくのも重要で、
毎回「店舗」とかを問題文見ながら書いてたら時間も労力もかかる。

筆圧が弱い人は、問題冊子にも書いてある通り
Bの芯を使うと良い。

俺はHBだと字が薄いし、消しゴムで消えにくい気がする。

一部分だけ消すのが困難だと>>860さんのスティック消しゴムの案は良いと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況