X



トップページ資格全般
864コメント266KB

ビルメン上位資格を目指すスレ part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/27(土) 16:21:14.40ID:xpI9bjDB
ビルメン上位資格の取得を目指すスレです。
難易度、試験日程、受験資格など、皆さんで仲良くまったりいきましょう。

【ビルメン上位資格】
・建築物環境衛生管理技術者
・第三種電気主任技術者、第二種電気主任技術者
・エネルギー管理士
・第一種電気工事士
・第二種冷凍機械責任者、第一種冷凍機械責任者
・1級ボイラー技士、特級ボイラー技士
など
0202名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/06(日) 21:52:49.46ID:c+Hxdfbo
工事を一切しないビルメン会社なんてこの世に存在しない
即ち工事と関係ないビルメンなんてものは幻想の中にしか存在しない
0205名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/06(日) 23:09:03.36ID:6YE2zzDO
危険物甲は受験資格揃えるのが面倒なだけで難易度はそんな変わらん
てか別に難易度の等級とかではなく甲は乙種6個分の資格ってだけだから難しくなりようもない
0207名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/07(月) 05:13:54.92ID:bvT0vZSL
甲が乙種6個分なのは性質の項目だけでしょ
物化とかは普通に高校化学基礎程度は要求される
0208名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/07(月) 07:59:40.63ID:egYBH10l
ビルメンなら乙4でも甲でも評価はほぼ同じ
0209名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/07(月) 08:34:54.53ID:p9QPg0Kl
確かに
工場ビルメンでもなければ4類以外ほぼ使わん
0210名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/07(月) 17:33:04.25ID:zLY94XEe
□建築物建築物環境衛生管理技術者
□第一種電気主任技術者
□第二種電気主任技術者
□第三種電気主任技術者
□エネルギー管理士(電気)
□エネルギー管理士(熱)
□第一種電気工事士
□第二種電気工事士
□特級ボイラー技士
□一級ボイラー技士
□二級ボイラー技士
□ボイラー整備士
□第一種冷凍機械責任者
□第二種冷凍機械責任者
□第三種冷凍機械責任者
0211名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/07(月) 17:39:31.59ID:zLY94XEe
□甲種危険物取扱者
□乙種第1類危険物取扱者
□乙種第2類危険物取扱者
□乙種第3類危険物取扱者
□乙種第4類危険物取扱者
□乙種第5類危険物取扱者
□乙種第6類危険物取扱者
□丙種危険物取扱者
0212名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/07(月) 17:44:08.19ID:zLY94XEe
□消防設備士甲種特類
□消防設備士甲種1類
□消防設備士甲種2類
□消防設備士甲種3類
□消防設備士甲種4類
□消防設備士甲種5類
□消防設備士乙種1類
□消防設備士乙種2類
□消防設備士乙種3類
□消防設備士乙種4類
□消防設備士乙種5類
□消防設備士乙種6類
□消防設備士乙種7類
0213名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/07(月) 17:45:11.93ID:zLY94XEe
資格マニアの人は自分が何個あるかチェックして下さい
0215名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/07(月) 18:06:11.37ID:pXw5HvVJ
俺っち23個だな
0216名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/07(月) 18:06:59.58ID:p2vUknTZ
上位資格だけにしなきゃ

□建築物建築物環境衛生管理技術者
□第一種電気主任技術者
□エネルギー管理士(電気)
□エネルギー管理士(熱)
□第一種電気工事士
□特級ボイラー技士
□ボイラー整備士
□第一種冷凍機械責任者
□甲種危険物取扱者
□消防設備士甲種特類
□消防設備士甲種1類
□消防設備士甲種2類
□消防設備士甲種3類
□消防設備士甲種4類
□消防設備士甲種5類
□消防設備士乙種6類
□消防設備士乙種7類
0218名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/07(月) 18:43:45.80ID:AT+DHbSO
13個だな
0221名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/07(月) 19:40:27.05ID:p2vUknTZ
電験一種とれば偉そうにしてる無資格ジジィもビビッておしっこ漏らしちゃうよ
0222名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/07(月) 22:44:46.57ID:KMD2e593
なんか言ってきたら、ふーん、てニヤニヤしてれば大概黙りそう。
0223名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/08(火) 06:27:03.67ID:fX1xKu8X
うちの会社は電験2種(認定含む)持ちは10人以上いるけど電験1種は1人もいない
3種と2種の間に高い壁があるように、2種と1種の間にも高い壁があるんだろうな
ほぼ全ての資格で、最も高い壁は最高級と準最高級の間にあるよな
0226名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/12(土) 20:48:00.58ID:res1Eqde
>>178
受験日の休み調整がいるんだよなぁ
0227名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/12(土) 20:49:46.78ID:res1Eqde
>>224
定年後とかならいたぞ
在職中亡くなったけど
0228名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/12(土) 20:58:20.76ID:ng0jwB4M
>>226
電験はCBTになれば試験日決められた日にちじゃなくなるから受けやすくなるよ
0229名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/12(土) 21:57:31.10ID:5+NrxdR3
>>228
決められた日に試験地を選ぶだけのレアリティ維持だと思う
皆同じ問題で等しく年二回のチャンス
0232名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/13(日) 00:52:05.27ID:vVebD3vH
流石にエネ管
特ボあるけどエネ管要らない物件と特ボ無いけどエネ管必要な物件なら後者の方が流石に多い
0233名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/14(月) 05:55:35.98ID:u19MRX7u
内容被るとこあるから覚えているうちに、両方取りなさいよ
0234名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/15(火) 19:19:28.95ID:wgb+TM+W
先週に防火管理者の話が少しあったけど、新潟の米菓工場みたいな火事があると大変なんだろうな
違法状態を放置していたら、逮捕される事もあるんじゃないか
0235名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/16(水) 23:25:17.49ID:+LJmiCbK
ビル管の勉強が辛い

何であんなに範囲広いんだよw
0236名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/17(木) 08:18:21.07ID:CtyCObGG
範囲は広いがどの科目も浅くだからな、ビル管は
ぶっちゃけただの雑学クイズみたいなもんだ
建築の足切だけ気を付ければ、アホでもいずれは取れるよ
0237名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/17(木) 23:15:23.57ID:YWuBf5Qn
一種冷凍機械講習の検定試験日が電工二種の試験日と被ってるのですがどちらを優先した方がいいですかね?
電二も持ってないビルメンなんてと思いますが秋には他の資格取ろうと思っていて一種の3科目をやる余裕がなさそうで…
0238名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/17(木) 23:23:11.33ID:F2Ljoboi
流石に電工
一冷は来年にでも講習で取っちまえ
どうせペイできっから
0241名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/18(金) 12:03:50.06ID:6jy6WjYk
講習でも一種はムズイぞw
0242名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/18(金) 12:10:14.34ID:LQsHHJjZ
ビルクリーニング技能士って簡単なんか ビル管の講習受けてるけど
0243名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/18(金) 12:47:56.42ID:e1P3uLbb
電工1種を取得する予定なら、取得条件に実務経験あるから先に電工2種取っておいたほうが少しだけ効率いいかもしれないですね。
0244名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/18(金) 12:58:35.31ID:xlUxQPxL
>>243
実際問題も電工一種受かっても二種持っていないと電験の指示以外で作業できないしね
0245名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/18(金) 13:26:45.36ID:zDH185BR
2電工免状+1電工合格+認定工事がまあ定石よな
経験なしから1電工の免状取る、というか代わりになるがこれくらい
0246名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/18(金) 13:42:08.57ID:3fyZ5Q09
237ですが三冷は既に持っていて学識の記述式のテキストが一種二種共通だったのでそちらは終わらせてます。
来年から一種もオンラインになると聞いて対面でやれる内に取りたいと思いましたが流石に電工ですよね…。
0247名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/18(金) 15:29:54.12ID:zDH185BR
まあ待てるなら一冷が先でもいいとは思うけど
電工は上期もあるし
0248名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/18(金) 16:20:36.66ID:O7kSbZ0u
(´・ω・`)仕事の息抜きに資格の勉強

(´・ω・`)資格の勉強の息抜きに筋トレするのがコスパ良いと気づいた
0250名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:56:44.93ID:6jy6WjYk
ビル管取ると現場にもよると思いますが
イキれますか?
0251名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:09:09.59ID:C8PevQef
むしろ資格はとってからが本番だな
上位資格持ってるのにポンコツだとバカにされるからね

資格所持者としての責任をもって日々勉強が必要だ
0252名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:09:59.75ID:TUCcrlcs
ビルメンの話になるが巡回ってどこもきつい?大林とか待遇はまあまあ良い方だが
0253名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:30:27.79ID:Uoxuxznb
熱力学の勉強するのにおすすめの本を教えてください
エネルギー管理士の科目2がムズイ
0254名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/18(金) 20:05:14.15ID:Uoxuxznb
消防設備士甲種特類を持ってれば全ての消防設備が点検出来るの?
0257名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/18(金) 20:37:36.20ID:OLbKUGh7
>>250
人間として生きれますよ
持ってないと家畜以下の扱いですから
0258名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/18(金) 20:46:43.38ID:9KoGr8OX
>>246
冷凍の講習って2万くらいするんだろ?
なら冷凍の検定受けた方が良いよ
電工2種なんて下半期に受ければいい
ぶっちゃけ電工なんて会社入ってから取れば十分
0260名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/18(金) 20:58:15.07ID:6jy6WjYk
中央監視室って何でいつもゴミの様な扱いなんだろうね

自身は某系列系ホテルビルメン
0262名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/20(日) 09:16:12.72ID:rP+Vi086
技術士一次試験受けました
結果発表まだです長すぎ
0263名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/21(月) 09:59:38.01ID:Sow2O41J
完全マスター機械もうちょっとで終わる
0264名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:27:49.04ID:S4yA5Zbf
完マスの機械を完璧にできたら機械はまず取れるよ
0265名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/06(日) 10:01:42.17ID:RuVoPR8M
完マス機械2周オワタ
電力やるぜよ
0268名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/06(日) 15:03:40.08ID:W/N9NM7T
4点取っていきなり電験はハードル高いけど老いと共に脳衰えるやろうし若いうちに勉強した方が身になるから挑戦してみる
0269名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/06(日) 15:13:28.44ID:CTP0Vh8r
どうせ時間かかるから4点取ったらだらだら勉強し始めるくらいがちょうどいい
0270名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/06(日) 18:13:32.62ID:p8GO1c5r
ボイラー1級とボイラー整備士取ったけど
転職で役に立ってない
0271MHIファシリティーサービス売却
垢版 |
2022/03/06(日) 20:13:35.80ID:4t2NmazL
いよいよ決断の時が来たということだろうか。10月31日、中間決算の記者会見に臨んだ三菱重工社長、宮永俊一は自らの決断を口にした。「私は何としてもスペースジェット)を成功させたい……。そのためにも親会社であるわれわれ三菱重工が前面に出て、(重工の)全経営資源を投入していく」宮永によれば、スペースジェットの開発を担ってきた子会社、三菱航空機に任せていた様々な判断を、親会社の三菱重工内に設置する社長直属の組織「スペースジェット事業推進委員会」に移すという。従業員1.3千人余の不動産子会社「MHIファシリティーサービス」を1億円で米系ファンドに売却したのも、同社発祥の地の“聖域”長崎造船所の事業規模を徹底的に縮小したのも、すべてスペースジェットを軌道に乗せる資金を捻出するため。なりふり構わぬ待ったなしの決断が宮永の冒頭の言葉だ。本物のブラック企業認定である。
0272名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/06(日) 20:25:23.49ID:jUqIcZOb
電験三種は今後需要が増える見込みだから取っておいて損はねえぞ
0275名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/06(日) 21:14:32.82ID:b5BQWx0Q
俺っちを呼んだか?へへへ照れるぜ
0277名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/06(日) 22:28:38.70ID:W/N9NM7T
量産化されるなら4点同様持ってないやつは書類弾かれたりするんちゃうんか
0278名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/06(日) 23:44:08.97ID:qF3t+prL
ビル管が規制緩和で価値が下がったから
電気主任ぐらいもってないとなぁ
0279名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/07(月) 00:54:09.51ID:Jk9kmHHg
これCBTで難易度下がるって主張してたアホが量産化って主張に切り替えただけだろ
0281名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/07(月) 10:19:35.75ID:5wUrE4pV
電験三種は有資格者を増やす為の年2回で免除回数の倍増。
何処まで増やすかは分からんが、同じ難易度なら信じられないくらい増えるのでやや難易度上げるとは思うが。
まあ最初の年度はサービス期間だとは思う。
何れにしても年間合格者は増えるので価値は下がるのは間違いなさそう。
0282名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/07(月) 11:26:55.22ID:JdjpPMEk
それならば電験1種を取りスーパービルメンになればいい
0283名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:50:43.07ID:VafypzY7
電験二種でスーパービルメン、電験一種でビルメン究極完全体になれるな
0284名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/07(月) 15:36:49.20ID:02agE9a8
お前ずーっとそのスーパーなんとかってネタ連呼してるけど
ぜんぜん面白くないよ
0285名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/08(火) 10:12:45.94ID:muYXNN0j
実際問題
ビルメン三種の神器もアフィリエイト用だし
電験とビル管の2種でいい、エネ管は電験の拡張パックでしかないし。
エネ管取るより施工管理や通信士(BIM用)の方が仕事や稼ぐ力が広がる
0286名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/08(火) 10:28:06.26ID:f/IwEJNi
募集1人の求人に電験3種ビル管の人と電験3種ビル管エネ管の人が同時に応募してきたとして、
エネ管の有無で合否が決まることはほぼないだろうね
0287名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/08(火) 10:39:00.79ID:y2/rzxId
せやろか?
自分が見えてない物が存在しないかと言うとそれは違う
大きな金が動く大きな物件のエネ管は、エネ管拳法を極めた人間、では無いよ
0288名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/08(火) 12:18:56.87ID:f/IwEJNi
電験(試験)ビル管持ちは必要ならエネ管もすぐ取れると判断できるから、入社時に持っているかどうかは大して差にならん
ビル管のみの人とビル管エネ管の人だったら、エネ管の有無が決め手になる可能性も少なくないだろうけど
0289名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/08(火) 13:23:31.57ID:SqIhIoFO
エネ管は難易度の割にコスパ悪いよな
工場など必要なところには必要なのだが
0290名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/08(火) 21:14:56.94ID:xBY/Vmht
エネ管の有無より若さと実務経験です
資格だけでは決まらんよ
0291MHIファシリティーサービス売却
垢版 |
2022/03/13(日) 01:50:33.34ID:cO3Pf+8z
いよいよ決断の時が来たということだろうか。10月31日、中間決算の記者会見に臨んだ三菱重工社長、宮永俊一は自らの決断を口にした。「私は何としてもスペースジェット)を成功させたい……。そのためにも親会社であるわれわれ三菱重工が前面に出て、(重工の)全経営資源を投入していく」宮永によれば、スペースジェットの開発を担ってきた子会社、三菱航空機に任せていた様々な判断を、親会社の三菱重工内に設置する社長直属の組織「スペースジェット事業推進委員会」に移すという。従業員1.3千人余の不動産子会社「MHIファシリティーサービス」を1億円で米系ファンドに売却したのも、同社発祥の地の“聖域”長崎造船所の事業規模を徹底的に縮小したのも、すべてスペースジェットを軌道に乗せる資金を捻出するため。なりふり構わぬ待ったなしの決断が宮永の冒頭の言葉だ。パワハラ、サービス残業有りの本物のブラック企業認定である。
0292名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 10:49:41.04ID:b16SGvHR
ループさんの話だとエネ管はオーナーとかには受けるけど転職や評価には繋がらないみたいな感じだったな
ビルメンてより工場やプラントで必要な資格なんじゃないかね
0293MHIファシリティーサービス売却
垢版 |
2022/03/14(月) 01:11:18.44ID:/s4dyqXk
いよいよ決断の時が来たということだろうか。10月31日、中間決算の記者会見に臨んだ三菱重工社長、宮永俊一は自らの決断を口にした。「私は何としてもスペースジェット)を成功させたい……。そのためにも親会社であるわれわれ三菱重工が前面に出て、(重工の)全経営資源を投入していく」宮永によれば、スペースジェットの開発を担ってきた子会社、三菱航空機に任せていた様々な判断を、親会社の三菱重工内に設置する社長直属の組織「スペースジェット事業推進委員会」に移すという。従業員1.3千人余の不動産子会社「MHIファシリティーサービス」を1億円で米系ファンドに売却したのも、同社発祥の地の“聖域”長崎造船所の事業規模を徹底的に縮小したのも、すべてスペースジェットを軌道に乗せる資金を捻出するため。なりふり構わぬ待ったなしの決断が宮永の冒頭の言葉だ。パワハラ、サービス残業当たり前の本物のブラック企業認定である。
0295名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/14(月) 20:17:49.99ID:CEHFr5so
普通の給料出す会社や楽な現場が0.1倍とかの難関だけど
独立系や糞現場はすぐ辞めるから1倍以上あるよ
糞会社の糞現場選べば万年募集の人出不足なのですぐ入れる
すぐ辞めるけどねw
でなきゃ他の仕事干された未経験の中高年やニートが入れるわけないわけで
ネットで噂のユートピア現場を求めて糞会社を転々とするのが99パーのビルメン
0296名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/14(月) 20:39:56.64ID:uVuTKcUs
>>294
ビルメン以外の資格とか
隣接分野の資格取ってないとサバイブ難しい世界線になったね。
工場、消防設備、上下水道、ガソスタは基本として。
保育士、不動産、ネットワーク監視、登録販売者とかも
マルチに狙うしかないですね。
0297MHIファシリティーサービス売却
垢版 |
2022/03/14(月) 22:04:13.91ID:/s4dyqXk
いよいよ決断の時が来たということだろうか。10月31日、中間決算の記者会見に臨んだ三菱重工社長、宮永俊一は自らの決断を口にした。「私は何としてもスペースジェット)を成功させたい……。そのためにも親会社であるわれわれ三菱重工が前面に出て、(重工の)全経営資源を投入していく」宮永によれば、スペースジェットの開発を担ってきた子会社、三菱航空機に任せていた様々な判断を、親会社の三菱重工内に設置する社長直属の組織「スペースジェット事業推進委員会」に移すという。従業員1.3千人余の不動産子会社「MHIファシリティーサービス」を1億円で米系ファンドに売却したのも、同社発祥の地の“聖域”長崎造船所の事業規模を徹底的に縮小したのも、すべてスペースジェットを軌道に乗せる資金を捻出するため。なりふり構わぬ待ったなしの決断が宮永の冒頭の言葉だ。パワハラ、サービス残業当たり前の本物のブラック企業認定である。
0298名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/17(木) 17:57:15.49ID:SOBUGreS
現場だけじゃなく独立系の上層部もおかしい奴多いよ
特にコネ入社で管理職やってるような奴とか
0299名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/18(金) 09:20:51.12ID:fo7BcpMl
そら新卒や優秀なキャリアが独立系ビルメン会社なんて考えもしないだろ
少なくても系列選ぶわな。リストラや異業種脱落なら現場ビルメンだし
本社が一番怪しい気がするわコネだろほとんど
独立系って元清掃会社が多いし。しってるか清掃会社って昔は
0300名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/18(金) 10:58:10.64ID:kb8lI7xY
つい数十年もさかのぼれば
大卒ならF欄だろうが数千人規模の大手一括採用で大企業入れたし、名前さえかければ馬鹿でも公務員は受かるなんて言われてたんだから
ビルメンなんてよほどの事がない限り絶対にこなかったんだから当然だよね
ビルメンの上層部なんてベテランぶってても漢字すらまともにかけずに、創作漢字みたいなでたらめ文字書くようなレベルの人がそこそこいる
F欄でもないまともな大卒が何人も現場に紛れ込んでる今の状況が極めて異常なだけ
4点だってテキストみりゃわかるけど、昔にさかのぼるほどペラッペラの薄い参考書になっていくからな
0301名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/19(土) 21:51:57.14ID:pMiEW15d
電験3種とビル管は持っているのだが、目指すべきはやはりエネ管ですかね。イマイチ求人欄とか
で必須とか少ないけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況