X



トップページ資格全般
1002コメント299KB

貸金業務取扱主任者 part58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0206名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/22(月) 23:52:34.77ID:PYQk7MVl
>>205
なんかエエ話やな
0207名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 00:02:15.90ID:orF2IaJg
>>175
結局、1番大切なのは学歴だから、安心して。
あ、あれ!?
もしかして貸金も落ちてFラン!?!?
もう救いようないよね、、、
0208名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 00:02:20.63ID:orF2IaJg
>>175
結局、1番大切なのは学歴だから、安心して。
あ、あれ!?
もしかして貸金も落ちてFラン!?!?
もう救いようないよね、、、
0209名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 00:17:45.55ID:orF2IaJg
>>203
33点でした!
ありがとうございます
コスパコスパ
0210名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 00:57:30.18ID:nWaG0Vs2
28はワンチャンあるかね?
27は厳しいと思うが。
0211名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 06:35:58.62ID:szUgY0DH
>>143
42の修正で28点になっちまった笑
0212名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 07:37:54.96ID:2Ib3GC+c
割と28くらいかもな
0213名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 08:15:03.23ID:6jRJBCgl
いよいよTACは今日か
0215名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 09:06:20.59ID:xs28qrNN
TACの解答で34あればブレても大丈夫だろ。
ギリで合格を狙う試験じゃない。
0216名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 09:07:53.63ID:xs28qrNN
難易度がどうであれ9割目指して8割行かない、
これが四択の試験だな。
0217名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 09:27:04.84ID:oZ0SEkLv
どうせここもTACが出た後は過疎るかボーダー煽りしかなくなるだろ
0218名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 09:29:16.52ID:xTSwduXi
ボーダーは結局32〜33点な気がする
去年のスレ見てみると試験直後はやっぱり「今年は難しかった」の声多数で「ボーダー30点くらいじゃね?」って言われながら蓋を開けてみれば33点
去年の評価は貸金業法→難化、民法→易化
ここの人たちは「去年の貸金業法難しかったか?」って思うかもしれんが、それは去年の問題踏まえた問題集やってたから簡単に感じただけだと思う
逆に今年は貸金業法→易化、民法→難化だからレベル的にはそんなに変わらないんじゃなかろうか
コロナ禍で在宅勤務中に勉強してる人も多かっただろうし
0219名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 09:44:05.91ID:nWaG0Vs2
143
完璧な回答かな
0220名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 09:47:14.45ID:xTSwduXi
みんなの解答をベースにここにいる人たちで答え合わせしたり調べたりしてほぼ間違いない解答だと思うよ
少なくとも9割方合ってると思う
0221名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 09:47:48.96ID:xs28qrNN
>>218
コロナ禍だから勉強する奴が増えた論は疑問だな。
家では1秒も勉強しないから。
0222名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 09:54:34.49ID:xTSwduXi
自分の例だけだして言われても「君はそうだったんだね」としか
0223名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 09:59:36.30ID:z7BQqXcd
>>221
わかる。家だと全然勉強出来なかった
勉強するためにカフェ代、コワーキングスペース代なんかで結構お金使ったなー
カフェだと長居できないからはしごしたり
これで受からなかったらかなりのマイナスだわ
0225名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 10:04:02.46ID:UiAXLDHt
去年のスレをみたが、ボーダー論の雰囲気としては30超えは当然という雰囲気だったぞ。
昨年は明らかなボーナス問題(財務会計等)があったし、試験後もそういう認識が蔓延。

今年は財務会計も難化、ひっかけっぽいのが数問、民法改正系が複数あったので、
合格率30%圏内ボーダーはやはり28−29あたりかと思う。
0226名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 10:31:29.30ID:6jRJBCgl
一言でええからプロのせんせの好評が欲しいよね、去年と比較して易しかったのか難しかったのか…
0227名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 10:31:43.03ID:e/9Bhb8D
俺は今年のボーダー29点以下はないと思うなー
民法難しかったけど引っ掛け以外は貸金業法簡単だったしみんなある程度取れてそう
令和元年度の方が難しかったと思う
31〜32点くらいと予想
0228名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 10:38:59.77ID:5mpXexQo
俺もボーダー20点台はない気がする。
たとえ合格率が30パーセント切ってもね。
32点くらいでいいだろ。
0229名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 10:43:20.68ID:saZnen8B
>>143
33点
ギリギリで怖い
TACは17時から?
0230名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 10:48:18.32ID:yAYP4Fvu
ボーダーは間をとって30点にしますね
0231名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 10:49:03.03ID:LYFmG97T
本命32点対抗31点大穴33点と30点。おそらく32か31で決着すると思う。受けてないのでスレの流れで予想。
0232名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 10:52:07.33ID:saZnen8B
33点取っている僕は高みの見物で何より
0233名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 10:54:01.81ID:LYFmG97T
TACで33点以上はおめでとう。
0234名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 10:56:08.75ID:e/9Bhb8D
まぁさすがに過去最高と同じ34点ってことはないだろうからTACで33点以上の人は大丈夫だと思う
0235名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 11:11:14.27ID:6jRJBCgl
TAC解答が待ち遠しい
0236名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 11:14:51.62ID:z7BQqXcd
久しぶりの勉強しなくて良い休日最高すぎる
TACの解答まで漫画よんで映画見て思う存分だらだらする
0237名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 11:29:53.80ID:SwBPp1rG
34点だろな
0239名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 11:48:55.75ID:ssxeolsP
34点はないやろ 31〜2点くらい
0240名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 11:58:49.57ID:7makai9F
ここの解答で34点の俺は安牌ってことでおk?
0241名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 12:00:26.82ID:orF2IaJg
33点の俺は心配てこと?
0242名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 12:04:22.35ID:e/9Bhb8D
>>231
割とこれがいい線いってると思う
0243名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 12:25:07.44ID:2Ib3GC+c
過去のボーダーと合格率

21 33 33.9%
20 29 30.0%
19 32 31.5%
18 32 31.5%
17 34 32.5%
0244名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 12:26:28.74ID:SIjaomAU
たまたまだけど、貸金の試験監督をバイトしたことが2回ある。場所は駒場の東大。その時の受験生は見た目からしてダメなヤツが多かった。
自分が受けたら(初めてな、念のため)比較的まともそうなヤツが多かった。
というわけで33点かな。
俺は39だけど。
0245名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 12:27:24.51ID:v3difFYA
>>244
ただ自慢やないかーい
0246名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 12:29:54.96ID:orF2IaJg
>>245
落ちたん?w
かわいそ
0247名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 12:34:47.69ID:B3yfMesD
>>246
いやこちら42なんで^_^
0248名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 12:41:09.89ID:FYf/+G6Q
貸金に限った話じゃないんだが
合格点+1 上位28%
合格点 上位30%
合格点-1 上位32%
みたいなの、色々な試験で毎年公開してほしいね
0249名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 12:41:59.20ID:e/9Bhb8D
点数マウントはやめようぜ
せっかく>>205がいいこと書いてくれてるのに
0250名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 12:51:10.89ID:ozKaCHNi
去年の宅建10月試験は、受験者の感想は「簡単だった」との声が多数だった。
で、「35点36点の奴はダメだろw」とスレ内でも頻繁に言われていた。
蓋を開けたら合格点は過去最高の38点。

そこで、相対評価のこの試験において受験者の 難化 という感想はあながち無視できない。
だから今年の合格点は去年の33点を下回るかも…。
まぁ、根拠なき素人考えだけどね。異論は認める。
0251名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 13:01:21.39ID:6jRJBCgl
プロのカキコが欲しいね
個人的感想ではなく
統計取ってなくとも他の不動産資格のカリスマは試験後に必ずブログ等で講評してくれたもんだが…世間に余り相手にされないマイナー試験故か
0252名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 13:37:32.85ID:SwBPp1rG
34点 合格率29%くらいだろうな
0254名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 13:52:37.42ID:xTSwduXi
誰からだよw
0259名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 14:04:55.35ID:zP6lMTGh
関連仕事してるけど、今年はほぼ31〜32だね。30未満はさすがに無い
0260名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 14:10:26.38ID:z7BQqXcd
>>253>>254
笑うw
0261名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 14:16:05.27ID:nWaG0Vs2
26も期待していいってさ
0262名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 14:58:00.11ID:yAYP4Fvu
一昨年の29点と比べて今回どうだったん?
0263名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 15:14:52.32ID:CfQUkIsQ
>>262
一昨年よりは難しくないが、悪門と奇問が多かったイメージ
0264名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 15:16:07.80ID:BaHi/HYB
難しかったけど6割は取ってくださいねでボーダー30点でもうええやん…
0265名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 15:19:34.93ID:yAYP4Fvu
いいでしょう。
今回のボーダーは30点とします。
0266名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 15:20:40.93ID:UiAXLDHt
ちょこちょこ「ボーダー気にするな」系のコメント投稿してるやつ、毎年出没するけど、見なきゃええやん。
ボーダー近辺にいる人たちは、気になるから色々と情報収集や意見を聞いて安心したい気持ちを理解してやれよ。
0267名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 15:20:56.96ID:yAYP4Fvu
>>263
一昨年そんなにむずかったんすか。
では今年は30あたりが無難ですね。
0268名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 15:30:06.08ID:1HKhPoez
>>266
いいこと言った!
0269名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 15:31:47.91ID:T04Wehlv
素人の寄せ集めた回答の点数でマウント取れるやつのメンタル羨ましい、そうやって生きていければよかった
あと1時間30分で安心できるわ
0270名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 15:35:15.98ID:6jRJBCgl
大体出題者は昨年余りにも点取られた為忸怩たる思いであったろうと推察される
そこで今年は何としても点落としてやろうとオモタ筈
0271名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 16:03:45.48ID:m5IpdoJD
>>269
この検定に限らず、どの予備校も5ちゃんの速報は参考にしてるよ。
0272名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 16:42:55.45ID:xTSwduXi
>>269は多分>>143での自己採点結果が悪かったんだろ
そんで「素人の寄せ集めが作った解答なんて参考にならん!」って言ってんじゃねーの
0273名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 17:00:51.00ID:xTSwduXi
>>143で完璧やんけ!
0274名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 17:02:55.78ID:nb1NFDWV
TACで34だった

いけるかな?
0275名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 17:04:16.77ID:UiAXLDHt
TACと完全一致草w
0276名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 17:06:03.08ID:e/9Bhb8D
とりあえず40点だったからひと安心
0277名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 17:06:13.21ID:j+e9wgp2
ボーダー何点?
0279名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 17:07:13.95ID:e/9Bhb8D
>>274
34点は安全圏だと思うよ
去年よりボーダー上がるとは思えないから33点も多分大丈夫
0280名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 17:07:21.20ID:OG05sTAG
どうやっても三十二点でござる
もうよいわ、また一月に会おうぞ
0281名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 17:07:50.89ID:j+e9wgp2
TACで33点 ok?
0282名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 17:07:58.91ID:xTSwduXi
>>269は息してるかな?
0283名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 17:08:28.34ID:rrIAz9sO
38点だった
この資格と実務経験3年あれば転職できるかな
0284名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 17:09:44.81ID:2zCgoT1E
35点やったわ いけるかなあ?
0285名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 17:10:16.68ID:kgQ9+4bc
TACで35点 計算中ビビりすぎて手が震えて何度か数えなおした
あとは1月の結果だ……
0286名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 17:10:25.29ID:nb1NFDWV
>>279
サンガツ
その言葉だけでも少しは気が休まるわ
どうしようもない事で2ヶ月間悩みたくないわw
0287名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 17:12:05.95ID:UiAXLDHt
>>269
ねーねー、息してる?w
TAC様のお告げ聞けて安心したか?w
0288名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 17:15:18.37ID:AdGlXSz1
去年よりも難しかった感じ?
去年も受けたけど全く印象に残ってないわ
0289名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 17:17:20.52ID:TWaIai3L
31点だった。厳しいかな。
0290名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 17:17:44.91ID:Mfee7ahf
去年よりも難しかった感じ?
去年も受けたけど全く印象に残ってないわ
0292名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 17:20:32.37ID:m5IpdoJD
30点がボーダーかな。
あとは1月の結果を待つしかない。
0293名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 17:20:49.19ID:xTSwduXi
>>288
貸金業法→去年より簡単
民法→去年より難しい
資金需要者の保護→去年と同じくらい
財務会計→去年より難しい(というか去年が簡単すぎ)
という感じ
トータルで見たらそんなに変わらないレベルだと思う
0294名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 17:20:51.89ID:GmmJADMH
ここでふーんふーんてなんとなーく28点くらいだと思い込んでたら、TACでちゃんと合わせたら35点だったー!
ギリいけるか!!
0295名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 17:22:14.70ID:MZWR79Fc
>>271

269だけど、そうなの?
なんか、1月まで不安になってきた…
0297名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 17:23:03.08ID:8RI6RlZV
TACで37点
点数で安心する反面、マークミスとか解答メモの書き間違えしてないかとか別のところで不安にはなる…
0298名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 17:23:22.46ID:MZWR79Fc
>>282

とりあえず息はできる点数取れたよ、心配かけて悪かったね。ありがとうな
0299名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 17:25:38.25ID:MZWR79Fc
>>287

心配かけて悪かったわ、TAC様のお告げでは42点だったよ
ここの人たち中々精鋭揃いだったのかもね、信頼してなくてごめんなw
お前の息も止まってないことを祈る!w
0300名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 17:26:23.47ID:yAYP4Fvu
過去15回中30点で合格できたのは9回もある。
へーきへーき(;゚;ж;゚;)
0301名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 17:27:20.85ID:UiAXLDHt
>>299
マウントになってしまうかもしれんが、俺は43点w
0302名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 17:31:55.59ID:TWaIai3L
高得点のマウントはどうでも良い。合格ラインが知りたい。
0303名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 17:33:44.01ID:xTSwduXi
32点と予想
0304名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 17:34:34.83ID:zP6lMTGh
32でしょ
0305名無し検定1級さん
垢版 |
2021/11/23(火) 17:35:48.32ID:7cG+VaYe
くそー!1点減って44だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況