X



トップページ資格全般
1002コメント307KB
キャリアコンサルタント Part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/20(火) 18:20:40.09ID:aZi9PvoX
>>648
過疎の一因として、合格率が低くなった点があるかもしれないです。
割と多くのいわゆ意識高い系合格指南ホルダー達が「今回は過去問からの出題多く簡単だった」予想に反してこの結果。ちゃんと分析したのかよ、と。ワイは「あれ?いつもより迷い系問題多いな。これ絶対19回並みにキツい回になるな」って思ったし、養成講座のオジオバ達も同意見でした。
0650名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:53:13.19ID:lbJZsWJ9
もともと試験があろうが発表があろうが過疎ってる
年齢層が高くてこんなとこまで見ないんでしょ
0651名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/21(水) 23:28:49.58ID:niXIUW0d
合格したわ。いまいち実技の出来は良くなかった気がしたけど。基準がわからんわ
0652名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/22(木) 15:00:01.01ID:AdG03ddZ
>>649
国試受けたんだね、お疲れ様

ていうか、それだけ苦労しても社会的に受けられる恩恵が皆無だからな
努力するベクトルを間違えてる気がするよ
なんか、もったいない
0653名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/22(木) 15:23:38.78ID:AdG03ddZ
苦労して資格取得目指してる人には悪いけど、結局、表面的なステータスに憧れて、盲目的に資格を欲しがってる受講者と、技能士やら講師やら資格取得指南系YouTuberやら指導業を生業にしてる人たちやそれらにまとわりつく団体の内々ビジネスでしかないんだよね。

本来、国家資格としてのあるはずの効能、優位性はこの資格に全く無い、言ってみれば生涯学習。
キャリコンの協会は天下り機関としては機能してるけど、キャリコンの普及やキャリコンの地位向上に全く尽力せず、ただ金を巻き上げてるだけ。


資格の更新をするときに分かると思うけど、更新講習を主催する団体の多いこと多いこと。
30〜40、下手したら50くらいの団体がひしめき合って、それらが毎週のように数千から数万する講習を行ってるって、それを見てたらとホントに単にビジネスだなって嫌でも思ったわ。
0654名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:03:28.53ID:XO/ZGHlb
>>653
まず、更新講習が高すぎる
ボロ儲け
これをなんとかしないと
いまどきズームの講座で1日で数万も取るとかあり得ない
取った後の維持費が高すぎることが知れ渡ってしまっている
0655名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:34:35.65ID:EIVqGsny
数万っていうか1日あたり1万5千円〜2万円くらいだけど

私が苦痛なのは職が無いというか居場所が無い
キャリコンよりMSW,PSW、看護師を取った方が世の役に立つ
0656名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/22(木) 19:01:31.35ID:j5kueBW8
受検料が高すぎ
マジで受ける気しない
学科と実技合わせて4万円弱なんてあり得ないって
それで合格しても使い物にならない
0657名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/22(木) 19:26:28.34ID:KT/TNHi4
キャリコンの名簿とか出回ったらかなりの確率で騙せそうだから詐欺師に高く売れそう
0658名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/22(木) 22:40:53.05ID:c6xipXtj
>>655
MSWもPSWも響きは良いけど底辺ジリ貧だからな。
そもそも福祉なんて“お人好し”のする仕事だ。

看護師は・・・まぁ敢えて言わん。
0659名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/22(木) 22:45:00.75ID:c6xipXtj
>>657
そもそも詐欺師がキャリアコンサルタントを名乗ってそう。
0660名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/22(木) 22:50:45.63ID:c6xipXtj
>>656
受験料よりも合格後の維持費だよ。

知識・実技の講習38時間、単純計算で約10万円越えるか越えないか、さらに、その後の申請で8000円とか。

文字通り、ハイコスト・ノーリターンだわ。
0661名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/24(土) 10:39:04.44ID:dqKVySNx
せめて、更新のための時間を減らすか、講座を安くするかしないと余計に誰も目指さなくなるよ
0662名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/24(土) 17:43:27.67ID:QG659EJU
ハイリスクノーリターンなら誰も受講なんてしなくなるだろ
養成も更新も大半の講師自体が分かって無いし、講座の内容と全然関係ない事説明するしな
質問しても答えられない様な奴を講師にして良いのかと思うよ
0663名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/24(土) 18:27:13.99ID:hPHGOO0L
>>662
それどこ?
0664名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/24(土) 18:53:17.93ID:dqKVySNx
むしろ痛い受講生の方が目立つ
講師にしょうもない質問して困らせるような
0665名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/24(土) 19:15:28.14ID:QG659EJU
>>663
名前は伏せておく

>>664
しょうもない質問しようが、受講生はやったばっかりで分からないから聞いているんだろ
出来るなら初めからそんな所に来ないだろ
0666名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/24(土) 19:17:01.11ID:QG659EJU
>>664
それに受講生は金払っているのだから講師はそれに答える義務があるだろ
0667名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/24(土) 20:27:55.69ID:dqKVySNx
>>665
謎に高圧的
講師の休み時間も質問攻めして休憩取らせない
自分のタイミングで質問して進行妨害

こんな受講生ばっかりだよ
こいつらと同じ職場でなくてよかった、うちはまだまだまともなんだと教えてくれる
0668名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/25(日) 10:11:28.04ID:zYGigJDq
痛い受講生に、質問に答えられない講師。
そして奥では金勘定だけしてる団体や協会。
その上で胡座をかいて懐を肥やす天下り幹部。

こう見ると、この資格の本質が見える。
国家資格と言いつつ、本質は民間資格時と何も変わっていないんだな。

キャリコンらしく要約すれば、一部の上層達のための金儲けシステム。
0669名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/25(日) 13:22:25.24ID:aqmlJxB2
以前このスレに受講生のテンプレあったよね
あれよくできてた
まんまあの通り
0670名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/25(日) 18:57:20.88ID:rRqVCJRq
>>662
>>ハイリスクノーリターンなら誰も受講なんてしなくなるだろ

そう、受験生の心理をくすぐるというか、人の弱い部分を上手く突いた資格なんだろう

その一方で、毎年多くのキャリコンホルダーが、更新をせずに期限満了で失効させてるのも事実
0672名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/28(水) 07:11:05.88ID:WY3LFCwm
>>668
自分が通ってた養成講座にも痛い受講生いた
そして講師は常時キレまくりのヒス起しまくりばっかりだった
正直言ってこいつ達病んでんじゃないのかと思っていた

卒業証書受け取ったら後は用は無いんで、その時だけは従ってたけど
後は一切関りを持ってないから関係ない
0673名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/28(水) 08:24:59.88ID:b64F3KV5
>>671
この動画、面白い!確かに採用面接してると簿記2級アピール学生が増えてる。それをキャリコン資格が使えないことで諭す、このパワーフレーズ最高!

>>672
まさに。
合格発表後、LINEの書込みなくなった。みんな残念な結果だったのかな。合格率低かったし。
0674名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/28(水) 18:27:09.86ID:qcsnL50Q
>>673

>キャリコン資格が使えないことで諭す

この事実を全てのキャリコン受験生に周知させたい
0675名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/31(土) 12:11:16.79ID:Y/StU3fB
来年は、キャリコンを使える資格にするために、一丸となって頑張りましょう!
0677名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/31(土) 12:47:05.01ID:XtHBeoJc
>>676
そういうノリ‥とお考えなんですね
差し支えなければそれについてもう少し詳しく聴かせていただけないでしょうか
0678名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/31(土) 13:34:39.84ID:4a3ct2Hh
近所の引きこもりニートがこの資格取って開業した
1時間 相談8000円の看板を掲げてるけどお客いるんだろうか
0679名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/31(土) 17:09:02.34ID:t6FlJlcq
つまんね
0680名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/31(土) 23:32:54.94ID:NxTn0ORY
>>679
つまんないのはおまえの人生
死ね
0681名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/01(日) 00:09:13.75ID:QmKHwLGg
どうなるんだろうね、この資格
0682名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/01(日) 05:50:45.22ID:9FBlxtyj
どうなるんだろうね、とお考えなんですね
0683名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/01(日) 11:14:18.55ID:aem7jA6s
>>678
ニートが一念発起で社労士とったのかとおもったら
ここキャリコンスレだったか
終わったな
0684名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/01(日) 15:31:09.00ID:Z9FtWbMA
>>681

資格ホルダーだから敢えて厳しく言うけど、5ch、YouTubeなどネットやその他媒体でこれだけ資格としての“無能さ”を露呈されてる。
現状のキャリコン協会を見ても、この資格を優位にしようっていう気概を微塵も感じない。

この内情を知って受験者やホルダーもこれからどんどん減少するだろう。協会も無論そのことを理解してる。
恐らく今後は既存会員へ資格の有効期限で煽りながら、更新講習へ誘うビジネスを主にしていくんじゃないかな?

本気でキャリコンを活きた資格にするなら業務独占化、各企業の人事・総務へのキャリコン配置義務化、ハロワ全職員のキャリコン所持義務化ぐらいしないとダメだけど、そんなことは多分無理だし、しがらみだらけでできないに決まってる。
要は天下り機関として構えてればいいだけだからね。協会も各団体もビジネスサイクルさえ確立さえすればいい、むしろそれ以外のことに尽力する必要がない、かのようにも見える。
まだ新しい資格だったから多少注目はされてたけど、今後は余程の改革がない限り確実に本当の意味でオワコンする。


将来的に一部の宗教的信者だけで構成されるようになるんじゃないかな?
某学会も元々は勉強会の集まりが起源の宗教団体らしいしね。
0685名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/01(日) 19:27:08.03ID:9FBlxtyj
普通に考えて20代などいまの若い世代には更新の費用は払えないよ
ある程度の経済力がないと資格が維持できない時点で必然的に高年齢化する
0686名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/01(日) 19:30:25.72ID:7JN1zcEn
(´・ω・`)
0687名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/02(月) 01:18:27.08ID:mrbWxPn8
協会も学者先生も有資格者も身内から取ることしか考えてねーのよ
0688名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/02(月) 08:41:41.67ID:3quZ1GpN
資格更新についてキャリコン協会に問い合わせた時、「現時点で仕事などで資格を活かせていないなら、更新しなくてもいいんじゃないですか」みたいなことをオペレーターに言われたな。
0689名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/02(月) 08:46:01.59ID:3quZ1GpN
>>685
その20代の人たちが経済力を持つ頃には、この資格は消滅してるかもね
0690名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/02(月) 08:49:34.47ID:3quZ1GpN
>>687
食物連鎖…かな?
0691名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/02(月) 09:11:35.75ID:1NlsmrjB
>>687
同意
仲良しクラブそのもの
いつまで経っても使い物にならない資格
0692名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/02(月) 09:15:26.03ID:1NlsmrjB
>>684
協会は全くそんな事考えていない
養成講座も自分達が気に入った受講生だけが良い目をみるシステムだ
他の考え方や知識を取り入れようとする意識が全くない
所詮仲良しクラブでしかない
0693名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/02(月) 12:55:36.36ID:UNmGyNVq
自分も色んな資格を取ってきたけど、取らない方が正解の資格もある。

取得したはいいが、何か役に立つわけでもない。
それどころか、後々の更新に高額な費用や時間が必要になり、また資格の有効期限によって、過去の努力の日々と現実の資格価値とを天秤にかけて更新の選択を迫られ苦しませられるような資格もある。

…それならいっそ初めから取得しない方がいい、ということなのだ。


いや、別にキャリコンがそうだとは言っていない。

上手く、要領良く、この資格を活用できない自分が悪い。
つまり、この資格を生かすには面談技法や知識理論の前に、産まれもった“素質”や“運”がいるのだ。

もし過去に戻って、過去の自分に会えるなら、ひっぱたいてでも全力で資格取得を阻止したい。そんな資格も世の中には国家資格として存在するのである。
0694名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/02(月) 14:15:24.97ID:lC6x9I3E
1回更新したけど次回はしない
0695名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/02(月) 23:08:24.30ID:rpNzxtQk
重い腰を上げて知識講習を受けてみたが、
案外、面白かった。
人事労務のトレンドが網羅的に学べるのは良いな。

技能講習が激しく気が重いのだが、
(養成講座でボコボコにされたのがトラウマ)
自分の実力はあまり気にせずに受けても良いものかね?
0696名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/03(火) 06:49:35.33ID:igqz0TCs
>>695
知識講習を受けただけなら、まだ引き返せるよ。15kの出費は痛いけど、、

技能講習は養成講座と似てる。やたら意識高いやつとか、言葉が通じないやつとか、ベテランなのを隠してロープレでマウント、プレッシャーかけてくるやつとかね。

自分は更新講習を終わらせたけど、色んな意味で後悔してる。まあ、次はないかなと。
0697名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/03(火) 07:26:20.99ID:lhHaGFpx
>>695
ボコボコにされたって他の受講生から?
それなら気にすることはない
いい加減受講生同士のロープレで評価まで受講生同士でさせるのやめろやって思う
0698名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/03(火) 07:57:15.29ID:A+ySB2o5
>>695
養成講座など気にする事は無い
たかが修了証書を貰うためだけにある
養成講座で習った事など実務では何の役にも立たない
自分は修了証書をもらった後は、テキストは即処分した
0699名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/03(火) 08:00:12.87ID:A+ySB2o5
>>696
>技能講習は養成講座と似てる。やたら意識高いやつとか、言葉が通じないやつとか、ベテランなのを隠してロープレでマウント、プレッシャーかけてくるやつとかね。

ホントそれ
自分が行った技能講習にもそういう奴いた
偉そうに他の受講生に指導してたり
自分も一回だけ更新するつもりだけど、二回目はない
0700名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/03(火) 10:38:19.37ID:lhHaGFpx
問題とすら思うのは、受講生同士でロープレさせて評価させて、講師からのフィードバックはないこと
講座の運営上仕方がないこともわかるが、これでは誤った経験のまま終わってしまう
ワイは、もっとこうしてほしいとかはっきりとアドバイスを言って欲しかったですとか相手受講生からコメント返されてトラウマ
でも現実にはこの人の感覚のほうが実務に近いんだよね
0701名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/03(火) 12:07:34.75ID:Z1wb390K
お、新年早々盛り上がってるな
ネガティブなネタでw
0702名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/03(火) 12:47:17.24ID:Y7FS+VKD
養成講座がそういう状態だから
資格取り立てがロープレ対策で小銭稼ぎ
それを実務経験と言って2級受験
なにやってるんだか
0703名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/03(火) 13:54:38.22ID:A+ySB2o5
>>700
現実から考えたらそう思う
まともな人間だったら疑問に思うのは当然だろう
養成講座で教えているのは、しゃべったらダメ・相手の話を聞くだけ・アドバイスをしてはならないだから何をしていいのか分からない
この資格自体がデタラメだという事だ
0704名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/03(火) 17:19:58.66ID:LmDw+s1j
>696
>697
>698
ありがとうございます。
そう、養成講座辛かったんですよ。
某◯◯カウンセラー協会の講座受けに行ったら、
他の受講生がほとんど◯◯カウンセラー持ちで、私みたいなズブの素人は数人で。
傾聴ができてない!とか、助言するな!とかボコボコにされて辛かったんですよねー。
もちろん私が素人でへたっぴだったんでしょうが。

まあ頑張った甲斐があってキャリコンは取れましたが、以来、ロープレに若干トラウマがね。
更新の技能講習も、4時間〜8時間くらいでいろいろありますが、ガンガン、ロープレやらされるんですか?
初心者出ても大丈夫でしょうか。
みんな最初は初心者なんでしょうが…

色んな講座ありますが、オススメの学校とかありますか?
◯◯カウンセラー協会はもうこりごり。
0705名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/03(火) 18:30:57.18ID:m6ik7fy/
ロープレ少ないですよ
ってか、更新を目指す人達なので他人に深くタッチしません。
目的は「履修」「更新」ですから
0706名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/04(水) 01:44:01.95ID:h+zwfiNV
笑顔で話し聞いてるだけで更新完了



ただのお布施
0707名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/04(水) 08:25:11.95ID:073+Si1P
なんというか、ロープレを上手い下手の視点で捉える人が出てくる時点でこの資格の弊害だと思う
試験を作っている側が現場が見えていない
講座の質は良いし理念としては間違っていないと思うが
0708名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/04(水) 09:49:34.27ID:s3Tlc4fF
>>699
もうひとつおまけで、人の意見に対して遠回しに否定してくるやつ。
ミソなのがこの“遠回しに”ってとこ。

基本的にどんな意見にも肯定的態度で受容する訓練をしないといけないんだけど、表だって正面切って否定できないから、わざわざ遠回しに回りくどく否定するの。自分の意見の方が正しいみたいな。攻撃相手が自分じゃなくても、見てて気分が悪くなる。
多分、クセで無意識にやってるんじゃないかな?

そう考えると、そんな奴が相談支援とか恐ろしいけど、現実はそんな奴に限って公的機関とか企業とかでキャリコン名乗って相談業務とかしてるんだよね。
0709名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/04(水) 10:26:49.63ID:s3Tlc4fF
>>704
産カウ系のキャリコンは傾聴を重視してくるし、他CDA系等のキャリコンは積極的技法を重視してくる。
傾聴はただ聞いて頷いていればいいけど、 積極的技法はセッション中、とにかく頭をフル回転させて一つ一つの要点を都度把握して、適切かつ効果的なアドバイスをバンバンした奴が凄いんだ、みたいなノリだから、積極的技法の方が色んな意味でタイトで、相談者に対して効果ある無しに関わらず、とにかくアドバイスしまくる感じが人によってはキツい。CCの経験と技量が無いと伸るか反るかの賭けになっちゃうから、まだ傾聴してる方が安全で相談者対してはマイルドだと思う。

ま、どっちがいいかはその人次第ってとこだ。
0710名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/04(水) 10:36:39.12ID:s3Tlc4fF
>>705
>>706

ほんとこれ。

結局、更新講習って集金活動目的に過ぎないし、そのために国家資格化したのが透けて見える。
0711名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/04(水) 14:25:38.87ID:uHSEiu8Y
大体ズームにしたのならそんなに金かからないはずなんだわ
0712名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/04(水) 16:41:43.66ID:h+zwfiNV
講座講習はほとんどが利益
0713名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/04(水) 18:36:41.30ID:0L/nTDz/
>>712
ほんと。

レジュメすらプリントアウトせず、PDFデータをそのままメールで送信するだけ。
せめてレジュメくらいプリントアウトしてホッチキス止めして送れよって思う。手抜き過ぎ。
0714704
垢版 |
2023/01/04(水) 22:35:14.04ID:ZTufqnH6
ありがとうございます。
それほどロープレ多くないなら、技能講習も受けてみますか。
いや、ほんと養成講座がトラウマで…
相手の言ったことをそのままオウム返しして、
一言一句間違えないこと、と言われたんですよね。
◯◯カウンセラーの人はできるのに、自分はできない。
凄く焦って、それがずっとトラウマで…
もちろん、
キャリコンがロープレ嫌だとか言っちゃいけないんですがw
0715名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/05(木) 03:51:15.70ID:m39Qls+E
>>714
〇〇カウンセラー協会の講習も是非!

私、〇〇カウンセラー持ちで技能講習も全部
ここでしたが参加者の2割くらいは他団体合格者でした


ロープレ少ないですよ。
だいたい事例演習・ディスカッションです。
各島8人くらいに分かれてA4一枚の事例があって「キャリアコンサルタントとして
どのように携わりますか?」って、各自3分くらいで自分案を言う感じ。

終わったらまた次の事例って感じ
0716名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/05(木) 09:35:52.05ID:SFFQqwbT
更新申請終わったけど、登録センターから書類不備で跳ね返された。修了証の登録番号が実際の登録番号と違うらしく、訂正して送り直せとのこと。
良く見ると修了証の登録番号が間違っていたので、講習の主催元に再発行の連絡をすると、再発行に2000円掛かると言われた。
ちなみに、同じ主催元で他にも講習も受けたけど、その修了証の登録番号は間違っていなかった。


PDFのデータを少し修正するだけなのに、どれだけ金が欲しいんだよw
0717名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/06(金) 19:30:55.08ID:++EEZe3M
ここでもどこでも使えない資格って言われていて
それを承知で受講。
けど、疲れた、疲れたよ。
授業中にいきなり始まる
おじさんおばさんの
むりやり講師の話にからめた
脈絡の無い過去の仕事での長々とした武勇伝。
やっと終わったと思ったら講師が
「素晴らしいお話をありがとう」
皆んなで拍手。今度は「今の話で思ったのですが、こーいうのはどうなんですか?」という的外れな質問に講師が「それは貴重な視点ですね」皆んなで拍手。
なんだこれ?なんなんだ?
傾聴の修行と考えて耐えるしか無いのか?
0718名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/06(金) 23:39:51.18ID:Hdm1V3d/
>>717
90年代に自己啓発セミナーってのが流行ったよね。

今キャリコン講座の受講者の年代を考えると、ちょうどそういったセミナーに感化されてた人たちなんじゃないかな?
そうした人たちには、キャリコン講座はどストライクなのかもね。
0719名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/07(土) 14:24:10.90ID:Im0FzMEx
通学でそれだと地獄だね。
自分はオンラインだったから、ダラダラした話の時はボリューム下げて別のことしてたよw
実技対策は不毛不毛and不毛って感じの内容が多かったけど、筆記と論述対策の講師がまともでなんとか資格取得へのモチベを保てた。
0720名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/07(土) 22:08:29.81ID:oE9EmKwB
更新講習でオススメの団体あれば教えてください。
安くて、ロープレ少なくて、ためになるやつw
0721名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/08(日) 01:10:52.42ID:1SeXzdRk
>>720
オススメ団体というか、この資格そのものがオススメできないんだけど
0722名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/08(日) 06:16:25.36ID:ue56LHb1
>>720
ロールプレイもなく資料棒読みはためにならないと思うよ
0723名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/08(日) 07:56:57.79ID:MLwRobFA
>>721
資格は活用してるのでそーいうのいらない

>>722
ロープレ嫌いだからやりたくない
0724名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/08(日) 08:20:25.45ID:eUJ0/jBW
ttps://careerkousyu.mhlw.go.jp/
ここで調べればいいんじゃね?
内容みればロープレあるかだいたいわかる
0725名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/08(日) 13:21:13.07ID:/FUAsQTQ
>>723
活用ね…

ま、活用できないことが、この資格の唯一の活用法だってのもあったからな


ロープレ嫌なら辞めればいいじゃん
0726名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/08(日) 16:00:57.66ID:eGS8QzbF
>>725
会社でこの資格持ってるだけで手当ウマーなのよ
0727名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/08(日) 17:48:28.28ID:1SeXzdRk
>>726
ほう

手当てで10万くらい貰ってるのか?
0728名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/08(日) 18:03:11.49ID:5SVzTwxn
ハッキリ言って養成で教わったロープレなんて全く役に立たない
この資格自体が全く役に立たなんだけど
試験がどういった基準で判定しているのか分からないし受検料が高すぎる
0729名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/08(日) 18:24:38.79ID:Rrc19Acm
>>727
ひと月1万だから大したことないよ
0730名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/09(月) 08:56:39.29ID:9zYmVBzq
>>729
あれだけ苦労して1万とか泣けてくる。
活用するってもっとバリバリ稼げて金を貰ってこそ活用だと思う。

求人票見てると分かるけど実質1ヶ月程度の勉強時間で取れる危険物乙4の資格手当てもそれぐらいだわ。まだ乙4の方が仕事選びでも潰しも利くし、受容もあって取得の価値はある。


で、その手当てのために10万もお布施して、嫌な思いまでしてロープレして更新するんだ。

今ならネットで副業探した方が効率良さそう。
0731名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/09(月) 08:57:53.48ID:9zYmVBzq
>>730
需要ね
0732名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/09(月) 10:04:55.76ID:0YSlN/7N
>>730
収入だけ考えるなら、宅配ドライバーのほうfが稼げるよ
運転免許にかかる費用もそのくらいだろ
0733名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/09(月) 15:26:02.45ID:0YCzErEL
危険物乙4はコスパいいよな
0734名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/09(月) 16:38:07.36ID:8s8lP3fe
>>730
なんか否定に必死だけどなんで資格取ったのw
0735名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/09(月) 17:14:26.85ID:9zYmVBzq
>>734
この資格を持ってることすら、今では恥ずかしく思う。

だから、せめてこのスレに辿り着いた受験予備軍の人たちには真実を伝えて、金も時間ももっと有意義に使ってもらうよう促してる。
0736名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/09(月) 17:17:52.35ID:9zYmVBzq
>>733
やっぱり、どんな資格より業務独占できる免許が一番。

20年以上前ならともかく、国家資格とかもはや胡散臭い。天下りのためのシステム。
0737名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/09(月) 22:48:36.84ID:tNteZDCR
>>735
ふつーにこの資格取って、
ふつーに頑張りが評価されて、
会社の評価や査定が上がってるんで満足してるんだけど、
それもコスパ悪いって否定すんの?
0738名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/09(月) 22:50:39.59ID:zWVd0j9I
うをーって書くようなレベルでも取れるから馬鹿にされてんだろ
0739名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/10(火) 07:02:50.82ID:u2AfBv2O
コスパ悪いならやめとこうって思うならやめればいいし、自分の仕事に役立つ資格なら取ればいいよね
0740名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/10(火) 09:26:07.54ID:rRA4U3XD
>>739
逆にこの資格のメリットを教えて欲しい
0741名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/10(火) 09:56:26.57ID:Ymqi3Oc4
もう2度と無駄に資格取ろうと思わなくなれる(´・ω・`)
0742名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/10(火) 13:22:54.95ID:D2aEIq4p
資格ビジネスに群がる魑魅魍魎を知ることができる
0743名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/11(水) 10:28:26.20ID:77xY+1jR
>>740
世の中にはキャリアコンサルタント資格があることが条件の仕事があるから、それに応募できるっていうメリットがあるよ。
転職する気ない、現職が人事関係でもない、今の職場では意味がない、そんな人にはメリットないんじゃないのかな?
0744名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/11(水) 11:45:22.04ID:SgdnqAs4
バカだけど時間と金だけは余裕ある人は国家資格者名乗れるというメリットを享受できる
0745名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/11(水) 12:50:21.32ID:16mPzWeG
>>743
>資格があることが条件の仕事があるから、それに応募できる

なお、そういった仕事は皆無の模様
0746名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/11(水) 13:23:01.84ID:77xY+1jR
ありますよー、検索してみてください
0747名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/11(水) 19:48:41.53ID:4x6/zPkx
煽りじゃなくて真面目に、この資格持っている方に教えて欲しいのですが
自己啓発セミナーみたいな褒め称え合う盛り上がりに気持ち悪くて同調できない自分は脱落したほうが良いんですかね?こんなのを推奨している国に絶望しか感じないんです。
0748名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/12(木) 06:15:25.40ID:yhkhMKxm
まぁ国が推奨している合法的な情報商材のネズミ講だからね
意識高い系の情弱から高い受講費、受験料、更新料を徴収して資格を持たせて新たな会員のコーチングさせての無限ループ
0749名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/12(木) 07:03:35.66ID:l2G5EQsR
を言えば資格の制度には反対してるがキャリアコンサルティングは否定しない、みたいな見苦しいダブスタもいます。否定派も取り組みたいのでしょう。
このスレにも度々出てくるキャリコン肯定派の人たちもそれに近しい人物か、それに気付いていても自分が金も時間も費やし努力して取った資格に対して勇気を持って否定できないのではないでしょうか。高額ですしね。
こうして根本的な真実は隠され、こうした場所でしか見られなくなるのだと、このスレに来る度に常々感じます。

前に資格手当て1万円で旨い、みたいな書き込みもありましたが、そこに“本当にこの資格が世の中に必要なんだ!”みたいな熱意は全く感じられないし、そんな人たちが取得するのかと思いガッカリはしてます。

本当に長文になってすみません、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況