新型コロナにより、人々のライフスタイルが変化して、今までの不動産業界の常識では
計れない需要と選考の動きになっている。
重視される価格形成要因がこれまでとは異なってきているということ。
過去の経験など何の役にも立たなくなっている。
業界に低学歴が多くなり、鑑定士の質が落ちると、そのあたりの市場分析を自分の頭で
考えて的確に行うことも出来ない。
誰も教えてくれるわけじゃないからな。
地価公示分科会も、一部の大都市部を除いて低学歴のバ鑑定士が多くなり、本当にレベル
の低い議論が行われていますよ。