X



トップページ資格全般
1002コメント729KB
エンベデッドシステムスペシャリスト Part22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ a3a0-EqZz)
垢版 |
2021/10/11(月) 23:59:50.16ID:dLgeN6TA0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
エンベデッドシステムスペシャリスト試験(ES)
[ Embedded Systems Specialist Examination ]
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/es.html

情報処理技術者試験センター
https://www.jitec.ipa.go.jp/

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。

前スレ
エンベデッドシステムスペシャリスト Part21
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1579350450/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0752名無し検定1級さん (ワッチョイ b330-z5xb)
垢版 |
2022/12/22(木) 12:03:16.82ID:niNoyf+w0
なんで午後1問2選んだのに70点あって
(しかも問3は計算問題ほぼ全滅)
午後2で落ちてるんだよw

まあ論文になるからどっちにしろ来年受け直すつもりだったからあまり気にしないことにする
0753名無し検定1級さん (ドコグロ MM22-kE1e)
垢版 |
2022/12/22(木) 12:06:32.59ID:dBcS3kHoM
アクセスできんなw
0759名無し検定1級さん (ワッチョイ a3bd-JBsi)
垢版 |
2022/12/22(木) 12:16:26.70ID:gezbrJmg0
午後1の自己採点が32点なのに採点結果51点ワロタ
午後1は問2と問3選択な。
得点調整20点か。
問2で時間をとられたせいで問3もズタズタだったけどな。
0762名無し検定1級さん (スッップ Sd8a-mr83)
垢版 |
2022/12/22(木) 12:53:24.69ID:KikeVAI5d
免除/88/69/75だったぜ
午後1は皆の出来が良さそうな問1で妙なミスしまくったから調整無しだと危なかったかも
午後2は8割固いと思ったんだが想像より低かった
逆調整あったのかな?
0763名無し検定1級さん (ブーイモ MMbf-QOkg)
垢版 |
2022/12/22(木) 12:55:13.39ID:iRWVZAdLM
午後I通ってたけど午後Ⅱで落ちてたわ
このパターンは考えてなかった
0766名無し検定1級さん (ワッチョイ a3bd-JBsi)
垢版 |
2022/12/22(木) 18:10:57.25ID:gezbrJmg0
アイテックコメントだと
午後1は問2と問3がムズかったらしい。
俺が選んだ問題やん。
0771名無し検定1級さん (ワッチョイ a3bd-JBsi)
垢版 |
2022/12/22(木) 22:06:15.80ID:gezbrJmg0
>>768
午後1で普通に落ちてるやん。
0772名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b9a-N2O4)
垢版 |
2022/12/22(木) 22:24:38.65ID:nTSDgL5A0
68 :NWスレ住人:2012/05/26(土) 10:52:51.00 HOST:ntwkym009179.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[219.104.52.179]
71 :NWスレ住人:2012/06/16(土) 20:38:58.00 HOST:ntwkym025042.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[125.1.99.42]
74 :NWスレ住人:2012/06/25(月) 20:57:48.00 HOST:ntwkym008232.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[202.219.151.232]
85 :NWスレ住人:2012/07/11(水) 19:46:10.00 HOST:ntwkym014036.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[210.131.84.36]
87 :NWスレ住人:2012/07/16(月) 08:19:03.00 HOST:ntwkym008041.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[202.219.151.41]
91 :NWスレ住人:2012/07/25(水) 18:34:48.00 HOST:ntwkym008167.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[202.219.151.167]
94 :NWスレ住人:2012/08/01(水) 22:21:37.00 HOST:ntwkym027075.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[125.1.101.75]
96 :NWスレ住人:2012/08/09(木) 18:08:22.00 HOST:ntwkym027108.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.1.101.108]
99 :NWスレ住人:2012/08/18(土) 21:26:10.00 HOST:ntwkym025101.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.1.99.101]
109 :NWスレ住人:2012/09/05(水) 20:01:43.00 HOST:ntwkym008062.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[202.219.151.62]
120 :NWスレ住人:2012/10/03(水) 21:32:02.00 HOST:ntwkym029071.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.1.103.71]
437 :まとめなおし:2015/12/26(土) 14:03:42.46 HOST:ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
0773名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b9a-N2O4)
垢版 |
2022/12/22(木) 22:24:53.95ID:nTSDgL5A0
ま た お ま え か ! キ チ ガ イ ワカヤマン
平成22~30年度、令和元、3、4年度 ネットワークスペシャリスト 12年連続 不 合 格 (笑)
平成25~31年度、令和2~4年度 システム監査技術者 10年連続 不 合 格 (笑)
                                        ┏┓
    ┏━━━━━━━━┓      ┏━━━━┛┗━━━━┓              ┏┓
    ┃┏━━┓┏━━━┛      ┃┏━━━━━━━━━┛              ┃┃
    ┃┗━━┛┗━━┓        ┃┃    ┏┓  ┏┓                    ┃┃
    ┃┏━━┓┏━━┛        ┃┗━━┛┗━┛┗━━┓              ┃┃
    ┃┗━━┛┗━━┓        ┃┏━━┓┏━┓┏━┓┃              ┃┃
    ┃┏━━┓┏━━┛        ┃┗━━┛┗━┛┗━┛┃    ┏┓      ┃┃      ┏┓
    ┃┃    ┃┃              ┃┏━━━━━━━━━┛    ┃┃      ┃┃      ┃┃
    ┃┗━━┛┗━━━━┓    ┃┃┏┓      ┏┓  ┏┓    ┃┃      ┃┃      ┃┃
    ┗━━━━━━━━┓┃    ┃┃┃┗━━┓┃┗━┛┃    ┃┃      ┃┃      ┃┃
    ┏┓┏┓┏┓┏━┓┃┃  ┏┛┃┃┏━━┛┃┏━━┛    ┃┃      ┃┃      ┃┃
    ┃┃┃┃┃┃┃┏┛┃┃  ┃┏┛┃┃  ┏┓┃┃    ┏┓  ┃┃      ┃┃      ┃┃
  ┏┛┃┃┃┃┃┗┛┏┛┃  ┃┃┏┛┗━┛┃┃┗━━┛┃  ┃┗━━━┛┗━━━┛┃
  ┗━┛┗┛┗┛    ┗━┛  ┗┛┗━━━━┛┗━━━━┛  ┗━━━━━━━━━━┛
0774名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b9a-N2O4)
垢版 |
2022/12/22(木) 22:25:02.53ID:nTSDgL5A0
ま た お ま え か ! キ チ ガ イ ワカヤマン
平成22~30年度、令和元、3、4年度 ネットワークスペシャリスト 12年連続 不 合 格 (笑)
平成25~31年度、令和2~4年度 システム監査技術者 10年連続 不 合 格 (笑)
=^//////=^//////=^//////=^//////=^//////=^//////=^//
//////■■■///■■////////////////////■■■////////
///////■■/■■/■■//////■■■///////■■//■■/■■■////
///////■■//■■/////////■■////////■■■■■■■//////
/■■/////■■■■////■■////■■■■■■■/////■■/////////
//■■■■■■■■■//////■■■■■■■//////////■■/■■//////
////////■■////////////■■//////////■■■■■■■////
/////////■■///////////■■/////////■■■/■■/■■■//
///■■■■■■■■//////■■///■■■■■■////■■■■/■■//■■//
//■■////■■■■//////■■■■■■///////■■/■■/■■///■■/
/■■///////■■//////////■■//////■■//■■■■////■■/
/■■///////////////////■■//////■■//■■■■////■■/
/■■///////////////■■■■■■■/////■■//■■■////■■//
//■■■////////////■■///■■■■■////■■■■/■■//■■■//
////■■■■■■///////■■///■■//■■■/////////■■■////
//////////////////■■■■■////■■////////////////
/////////////////////////////////////////////
0775名無し検定1級さん (ワッチョイ f32b-3yMt)
垢版 |
2022/12/23(金) 06:43:59.30ID:P9hPbK4t0
午後1、59点で終了です
0778名無し検定1級さん (ワッチョイ 2bbd-13JR)
垢版 |
2022/12/24(土) 00:02:04.20ID:7fvOYEvv0
要するに試験問題の出来が劣悪と言うことだよ。

午後1が辛すぎるのでみんな点数が悪くて、正規分布にならなかった。
仕方が無いので激甘採点で強引にかさ上げ。
その結果、実力ではなくまぐれで通過している感じに。
で、午後2は激辛採点して強引につじつまあわせた。

公表した上で得点調整する方がまだいいわ。

試験委員は辞任しろ。
0780名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b83-YsZH)
垢版 |
2022/12/24(土) 15:12:05.77ID:Kn8tcA1X0
もう方式変わるから文句言っても仕方ないけど…。
年1で受験料も上げたのにこんな試験なのが悲しいね。
せめて配点開示と、答案用紙のスキャンデータくらいほしいな(受験料アップしてもいいから)
0782名無し検定1級さん (ブーイモ MMb3-4hT/)
垢版 |
2022/12/24(土) 15:21:31.37ID:nMFHqcmgM
学部生のうちに取っときたかったけど論文にもなるしどうしよう
午後Ⅰ通って午後Ⅱで落ちてるのは不思議だわ
もうTOEICみたいに相対評価ですって明言したらどうかね
0785名無し検定1級さん (ワッチョイ 9585-4Ar3)
垢版 |
2022/12/24(土) 16:04:04.17ID:WFU0dwZo0
>>783
高度情報のテクノロジ系はある程度できる学生なら取っててもおかしくはないが
需要がないESをチョイスしてるのが謎ではあるな

俺の場合会社で資格手当出る高度情報がESだけだから仕方なく受験してるけど
もしそうじゃなけりゃ絶対受験したくない
0786名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b83-YsZH)
垢版 |
2022/12/24(土) 16:09:35.99ID:Kn8tcA1X0
次回別の受けるか悩むな…
初回だからこそのボーナスみたいなもんあるの?w
過去問もない未知の勉強するくらいなら
他の試験先に受けた方が無難かね
0787名無し検定1級さん (スップ Sd03-0s/s)
垢版 |
2022/12/24(土) 16:29:55.24ID:ZCpwAYZ2d
論文の過去問ならSTやSAのが参考になりそうだけどどうかな?
ただし立場を意識して書く必要はある
やっぱり午後1のテーマで書くのが王道なのかな?
0788名無し検定1級さん (ワッチョイ bda2-peDF)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:13:36.79ID:w53inNze0
ES  AM1  AM2  PM1  PM2  合格率
R04 55.7% 89.8% 53.1% 51.6% 19.7%
R03 59.0% 88.3% 55.6% 46.5% 18.3%
R02 65.0% 82.3% 53.4% 43.4% 16.4%
H31 64.6% 85.9% 47.8% 46.4% 16.0%
H30 68.1% 79.8% 52.1% 50.0% 17.8%
H29 66.0% 83.0% 47.2% 54.1% 17.9%
H28 72.8% 78.0% 47.7% 52.8% 17.2%
H27 66.7% 76.3% 53.5% 47.8% 16.6%
H26 70.9% 65.5% 53.1% 57.0% 17.1%
H25 64.5% 76.0% 52.1% 52.0% 17.0%
H24 67.6% 70.6% 50.8% 53.1% 16.1%
H23 60.8% 79.1% 49.8% 48.3% 16.2%
H22 70.2% 69.9% 52.7% 57.0% 17.8%
H21 78.8% 91.1% 39.4% 60.1% 16.9%
0789名無し検定1級さん (ワッチョイ 8fbb-vuEN)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:34:18.10ID:T4hKUyTy0
なんかもう受かるの無理、諦めた
午前も過去問やりまくったが厳しかったし
お前ら頑張ってな
0793名無し検定1級さん (ワッチョイ 2bbd-13JR)
垢版 |
2022/12/24(土) 21:21:50.05ID:7fvOYEvv0
>>786
初回はすでに合格している人の記念受験が受けるので合格率は上がる。
既存の人はわからん。
0794名無し検定1級さん (ワッチョイ 8fbb-vuEN)
垢版 |
2022/12/24(土) 21:37:46.66ID:T4hKUyTy0
>>790
攻略に過去問やっときゃいいってあったから
アプリ使ったりして繰り返しやったんだけど全然出ねーんだもん。考えが甘かった
0795名無し検定1級さん (ワッチョイ 2bbd-13JR)
垢版 |
2022/12/24(土) 23:17:46.09ID:7fvOYEvv0
国家試験のマークシートの開示請求をしたいです。


ベストアンサー
知恵袋分任支出負担行為担当官さん
2021/3/27 18:07
37984さん 開示請求されてもあまり意味がないです。
過去に判例があります。 <最高裁判決昭和41年2月8日> 司法権の固有の内容として裁判所が審判しうる 対象は、裁判所法第3条にいう「法律上の争訟」 に限られ、法令の適用による解決に適さない 単なる政治的・経済的な問題や技術上・学術上の 争いは、裁判所の裁判を受ける事柄ではない。
国家試験の合否の判定は、試験実施機関の最終判断 に委ねられるべきものであり、法令を適用して解決 できる紛争とはいえない。
以上は確立した判例であり、質問者様が仮に開示請求 が通り、合格したといってもそれは試験実施機関の 最終的判断に委ねられ裁判に訴えても却下判決となり ます。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14240876589
0796名無し検定1級さん (ワッチョイ 2bbd-13JR)
垢版 |
2022/12/24(土) 23:25:55.74ID:7fvOYEvv0
しかし得点調整20点って、いったい平均点どれだけ差があったんだろうな。
センター試験だと平均点が20点以上開いたら、15点に縮めるんだぜ。
20点調整したって事は、平均点は次くらいじゃね。
問1 35点
問2 15点
問3 20点
0798名無し検定1級さん (ワッチョイ 21e5-4Ar3)
垢版 |
2022/12/25(日) 07:27:57.55ID:EvMa3q8D0
>>795
FAQ
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_09faq/_index_faq.html


自分の答案が見たいのですが、どうすればいいですか?

 ご自身の答案をご覧になりたい場合、開示の手続きにつきましては、以下をご参照ください。
(答案の保管期間は試験実施から1年です。)

 【開示の手続き等】
  https://www.ipa.go.jp/about/personal/index.html
0801名無し検定1級さん (ワッチョイ ffe0-GrCd)
垢版 |
2022/12/25(日) 15:36:03.89ID:2IzoIvSZ0
来年から試験構成が変わるって話だけど、
受験人数少ないから今までのエンベデッドの試験を辞めて
その代わり、STとSAの組込みの問題を切り離して
ESとして出題することにしたという理解でよい?
0804名無し検定1級さん (ワッチョイ 2bbd-4rUk)
垢版 |
2022/12/25(日) 20:01:16.65ID:gK4hq43I0
向こうの試験がなくなるわけではないだろう?
0806名無し検定1級さん (ワッチョイ 9585-4Ar3)
垢版 |
2022/12/25(日) 21:35:49.19ID:89qg89jM0
>>803
建前は要件定義から設計実装までフルスタックなスキルを持った高度な組み込みエンジニアの試験だが、
本音は「ES受験者少ねー、SAとSTの組み込み問題作っても解く人いねー、あっそうだ(唐突)、組み込みは全部ESに一本化しちゃえ」って感じだろうね
0807名無し検定1級さん (ワッチョイ 9585-4Ar3)
垢版 |
2022/12/25(日) 22:22:02.41ID:89qg89jM0
問題数の増減からしても、明らかに情報処理推進機構の工数削減になってるね
受験者の少ないESに費やす作問コストを削減してるね

ES 午後I 2問 ← 従来の ES 午後I 3問+午後II 2問の計5問を踏襲して問題数を40%に削減
ES 午後II 2問 ← 従来の SA 午後I・II、ST午後I・IIの組み込み系各1問を削減してESに移動し問題数を50%に削減

とはいえ、これにより建前上はESの範囲を企画・要件定義などの上流工程まで広げたと言い張ることができるね
ある意味頭いいな🤣
0808名無し検定1級さん (ワッチョイ ffe0-GrCd)
垢版 |
2022/12/25(日) 22:51:51.11ID:2IzoIvSZ0
午後1の出題範囲
変更前:  設計 開発
変更後:主に設計 開発

午後1は主にこれまでのESってことかな?
だとすると計算問題や対策しようがない問題が出るのは変わらないのか
0809名無し検定1級さん (ワッチョイ 2bbd-13JR)
垢版 |
2022/12/25(日) 23:37:00.57ID:gK4hq43I0
午後1はほとんど変わらんだろ。
午後2の論文で謎採点が続出するんだろうな。

論文の答案って開示請求したら出てくるのかな。
0810名無し検定1級さん (ワッチョイ 814f-s8p+)
垢版 |
2022/12/25(日) 23:47:48.48ID:xgtj+oyl0
STの午後2問3の組込問題は企画フェーズあまり参考にできないかも
SAの午後2問3の組込問題を想定したらいいのかな
0811名無し検定1級さん (ワンミングク MMff-GrCd)
垢版 |
2022/12/26(月) 12:16:25.24ID:TpqXXbyJM
午後2は3問あるからSTとSAの両方とも用意されると予想

個人的には午後1が今までと変わらないのであれば
足切りくらいそうだから受験はやめるかな
0814名無し検定1級さん (ワッチョイ fdce-4zWC)
垢版 |
2022/12/29(木) 22:22:27.60ID:wneC7WSU0
他区分の過去の論述問題見るとあなたが〇〇した〜みたいな感じで聞かれてるけど、自分が経験してなかったら答えるの無理じゃない?それとも一般論で想像して答えるってこと?
0816名無し検定1級さん (ワッチョイ bbe7-QX6b)
垢版 |
2022/12/30(金) 01:29:57.55ID:RDrbI/790
https://shikaku-mon.com/it/en
このブログ記事、最終更新日が2022年4月20日になってるけど、
記事のトップ画像には「論文試験がある」ということが書かれている
ということは、少なくとも今年の4月の時点で
論文試験に変更されることが確定していたことになる
0817名無し検定1級さん (ワッチョイ 9585-4Ar3)
垢版 |
2022/12/30(金) 08:57:41.12ID:DRPNnWYK0
>>816
そのブログ、WordPressでしょ?
その日付は最終更新日ではなく公開日だ。
4月20日に記事を作成したからその日付なのであって、その後12月20日以降に記事を更新しただけだろ。

WordPressでは公開日と最終更新日の情報をデータとしては持ってるが、
多くのテーマでは投稿日だけを表示して最終更新日は表示しないものが多い。
https://wordpressday.jp/wp-customization/2199/
↑こんな感じでテーマを手修正しないと最終更新日は表示されないぞ。
0818名無し検定1級さん (ワッチョイ ffe0-GrCd)
垢版 |
2022/12/30(金) 18:56:27.34ID:I5a5DYAf0
現行の午後2がそのまま午後1に移行する感じ?
それともSTやSAの午後1のような問題になる?
0820名無し検定1級さん (ワッチョイ 7beb-yL8W)
垢版 |
2022/12/30(金) 21:05:14.73ID:FJxjSwYS0
           ____
         /⌒  ⌒\
       /( ○)  (○)\
      /:::::: ,( ● ●)、 :::: \   これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。
      |   ,' _,,.--、,  ',   |   こんなので落ちてら。うわっくっさくっさー。
      \  l/r,二⌒ユヾ i /
       \ ''''´ ̄ ̄` /

ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」

979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・

出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。

シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979
0823名無し検定1級さん (ワッチョイ bbd0-peqZ)
垢版 |
2023/01/02(月) 01:04:35.69ID:bPwdGwhS0
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_   /
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... |  出題範囲ある程度基本は覚えた。
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l<  これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  | シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!    \
       ↑ワカヤマン@ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
0824名無し検定1級さん (ワッチョイ 5b88-PMGu)
垢版 |
2023/01/05(木) 09:21:28.15ID:FaGQ6MNq0
>>796
得点調整したというのはどこかに公表されているのでしょうか?
0825名無し検定1級さん (ワッチョイ 8bbd-EAgS)
垢版 |
2023/01/06(金) 17:15:09.84ID:m8n06+X/0
公表はされてないよ。
皆の自己採点と採点結果の差分から判断。
0826名無し検定1級さん (ワッチョイ df85-/EFQ)
垢版 |
2023/01/06(金) 19:18:17.02ID:YrBycuSX0
自己採点の信憑性については、人によって自己採点基準が異なるので何とも言えないが、
俺の場合は1文字でも違えばNGとする最も厳しい方法で○×を判定した結果、午後IIは自己採点で70点前後になってた

配点についてはIPA公式では公表されていないが、TACの配点を参考にした
https://www.tac-school.co.jp/kaitousokuhou/downloads/15_R4F_ES%E8%A7%A3%E7%AD%94%E4%BE%8B.pdf

IPA公式が配点を公表していないということは、後から都合の良いように配点を操作することは可能ということ
合格率を10%~20%の間にするために、各問題の正答率から配点を操作して期待の合格率の範囲に調整することができる

俺の場合は厳しい自己採点で70点前後だったのに、IPAによる採点は50点代だった
0829名無し検定1級さん (ワッチョイ b1bd-PQFN)
垢版 |
2023/01/07(土) 00:53:41.89ID:tLuMdbDb0
          /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ∥ ∥ -=・=-   ロ===
     |:/ ∥    / /ノ  ヽ \     ∥ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / これからは
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <   より細かい所まで覚える事で
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \ 確実に合格してみせる
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
                ↑ワカヤマン@ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
0831名無し検定1級さん (ワッチョイ 2be0-bgKu)
垢版 |
2023/01/07(土) 08:46:45.57ID:Ayu2XLZl0
この試験の勉強方法は過去問集やるしかないの?
0833名無し検定1級さん (ワッチョイ 0985-OH8t)
垢版 |
2023/01/07(土) 12:31:39.57ID:Fk0ARRb+0
資格スクールが予想した配点による採点とIPA公式の採点に10点以上差があるということは配点予想と実際の配点に乖離があることを意味する

で、資格スクールの配点(>>862のPDF)を見てみると、概ね満遍なく配点してることがわかる

ということは、IPA公式の配点は問題によって割合を大きく偏らせてることがわかる
無意味に偏らせるわけはなく、各問題の正答率を見て低いものを高得点、高いものを低得点とするとよいというのは予想がつくだろう
0835名無し検定1級さん (ワッチョイ b1bd-Y5aj)
垢版 |
2023/01/07(土) 15:30:51.86ID:yi8E20aL0
逆。
想像だけど、正答率が高い物ほど高配点になり、正答率が低い物ほど低配点になる。
もちろん出題者がわざと何問と思いつつ出題した問題は高配点かもしれないけど。

なぜかというと正答率が低い問題というのは誰もわからない問題。
解けた人はたまたま山が当たったと言うだけだけ。
それに高い配点を行うと、運勝負になってしまう。

正答率が高い問題は勉強した人が解け、勉強していない人は解けない問題。
これに高配点を行わないと、差がつかない。

TACの配点はそういうのを考慮しないで純粋に難易度だけで配点を決めている感じ。
それはそれで1つの形なので、参考にしてる。
0838名無し検定1級さん (ワッチョイ b303-jGTX)
垢版 |
2023/01/09(月) 04:54:19.23ID:LQxhtv9j0
たぶん正答率60%くらいの問題を配点高くしてると思う
ほぼ全員正解してるような問題は正答してもあんまり点数にならない
逆に正答率低い問題は間違えてもペナルティは小さい
下駄とか逆下駄とか言われてるのはこれで説明がつくはず
0839名無し検定1級さん (ワッチョイ db2e-Y5aj)
垢版 |
2023/01/09(月) 15:57:27.83ID:3xeqdBvo0
>>838の通りだな。
正答率が5割くらいの問題→高配点
正答率が予想外に低かった問題→低配点
正答率が予想外に高すぎる問題→低配点
意図的な難問→高配点
サービス問題→低配点
くらいだと思う。

ただし得点調整もしていると思う。
0841名無し検定1級さん (ワッチョイ 5383-xq+Q)
垢版 |
2023/01/09(月) 20:33:34.91ID:bRN0BaNS0
ということは、採点は全員分行ってから
PC上で調整する感じか。
んで、午後1採点終わったら突破者の解答用紙だけを
手で?抜き出す作業をしてからまた採点。
それをまたPC上で調整すると…。

気になるのは、ちゃんと手で採点した○×の結果を人間がミス無くPCに入力できてんのかな?
0842名無し検定1級さん (ワッチョイ 0985-DSRP)
垢版 |
2023/01/09(月) 21:13:09.06ID:sJoyEXMe0
>>841
別に紙に採点を書いた後でPCに入力するという2段階を踏む必要はないだろ

紙に書かれた各問題の○×(完全正当なら100%、部分点ならxx%、NGなら0%とか)をPCに入力していけばいい
そのあとの点数調整は配点を変更するだけでよく、決して複雑な試行錯誤は必要ない

ミス無くできるかについては、そもそも記述式・論述式の時点で人の手でやることになるので、
IPAを信用するかどうかって話になるから別問題だね
もちろんOCRで読み取るなど部分的に自動化はできるが、結局最後は目視確認が必要になるので完全自動化は不可能
0843名無し検定1級さん (ワッチョイ 5383-xq+Q)
垢版 |
2023/01/09(月) 23:05:23.01ID:bRN0BaNS0
>>842
そのPC入力作業が不安だね
一応解答用紙に2人でチェックするような枠があったから
ダブルチェックはされてるんだろうけど
ダブルチェックほど信頼性低い物はないよね。

まぁ、結局ボーダーギリギリにならないように
勉強しろってことだよね
0844名無し検定1級さん (ワッチョイ 1188-nWYg)
垢版 |
2023/01/10(火) 14:11:39.97ID:IHe/NyiY0
>>825
皆様返信ありがとうございました。
私自身公式回答で文意があってれば正解とし、配点はITEC,TAC参考にし自己採点した結果と試験結果の差異が少なかったので得点調整を感じず質問した次第でした。
そう考えると>>838さんの説が有力な気がします。
0846名無し検定1級さん (ワッチョイ b1bd-Y5aj)
垢版 |
2023/01/13(金) 12:54:48.44ID:Jxm2QW1t0
採点講評が出たが、ここの見解ともITEC講評とも、全然違うな。
正答率は平均的とか言ってやがる。
0847名無し検定1級さん (ワッチョイ 13bd-tbv/)
垢版 |
2023/01/13(金) 13:49:30.34ID:MxQgAIlU0
>>846
まあ、>>788や合格率見ても例年以上なので、IPAからすれば正答率も平均だったと言いたいのでは
実際に受験した人間から言わせてもらうと、午後1の問2の難易度は間違いなく難だったと思うけど
0848名無し検定1級さん (ワッチョイ 5974-PQFN)
垢版 |
2023/01/13(金) 22:24:30.83ID:rMCbNoyy0
          /∧     /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |  ぷっ ○○的には○○じゃね?って論文で使えるよね?
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /
    \_        ヽ―/   __/
     /          ̄ ヽヽ   \

ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」

979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・

出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。

シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況