X



トップページ資格全般
1002コメント482KB

プロジェクトマネージャ Part37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b7d-EqZz)
垢版 |
2021/10/08(金) 19:38:55.05ID:QWEKmuLN0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
プロジェクトマネージャ試験(PM)
[ Project Manager Examination ]
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/pm.html

情報処理技術者試験センター
https://www.jitec.ipa.go.jp/

関連スレ
情報処理技術者試験 総合統一スレ 3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1484740145/
情報処理技術者試験 高度試験共通午前T Part3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1484740431/

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。

前スレ
プロジェクトマネージャ Part36
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1602945892/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0037名無し検定1級さん (ワッチョイ 463c-3V/y)
垢版 |
2021/10/10(日) 22:20:42.94ID:Vpux9KKC0
午後1回答晒します。全スレ947とずれが大きそうで少々不安になるな……。

■問1
設問1
(1)初期投資を抑え、システムのリソースを迅速に変更できること
(2)顧客のニーズや他社動向の急激な変化が予想される環境
(3)最新のデジタル技術の利用は仮説と検証を繰り返して評価すること
設問2
(1)要件の変更に〜〜〜アジャイル開発の方法(※思い出せない)
(2)多様な技術から採用する技術を迅速に決定する狙い
設問3
(1)
 (a)回避
 (b)リスク許容度
 (c)強化
 (d)転か(※嫁の字が書けずひらがなで書いた)
(2)事業部とシステム部の社員を同一のチームに編成する方針

■問2
設問1
 改善プロジェクトでは要件の変更や追加に迅速かつ柔軟に対応するため
設問2
(1)要件に対応する改修の期間とコスト
(2)CSWGの活動予算とCS調査のタイミング
(3)CS向上が期待できる施策に対応する要件を迅速にリリースすること
設問3
(1)L社業務管理システムの改修の影響範囲を理解したメンバを選任
(2)改修範囲外の機能に影響がないことを確認すること
(3)開発した要件が顧客の体験価値をどれくらい高めたかの効果
0038名無し検定1級さん (ワッチョイ 4686-b36D)
垢版 |
2021/10/10(日) 22:53:50.74ID:dQtTTd5F0
午後2は爆死したけどそもそも午後1で死んでそう・・・
俺も午後1晒してみます・・・
____
■問2
設問1
 社内で高く評価された構築プロジェクトの計画を可能な範囲で利用するため
設問2
(1)要求事項を実装するために必要な工数
(2)CSWGの活動予算の一部として制約された予算
(3)状況に応じて見直された施策を速やかに展開する事
設問3
(1)L社業務管理システム及び業務の全体を理解したメンバ
(2)現状の正確性と処理能力を維持できているか
(3)実装した要件によって創出された顧客体験価値向上の効果

■3
設問1
(1)経営陣の特定ベンダへの配慮によるプロジェクト推進上の阻害要因を出来るだけ除くため
(2)両社に関わる共通の課題や調整事項への対応に積極的に関与してもらうため
設問2
(1)可能な限り両社のマイルストーンを合わせて設定する事
(2)実装工程は請負契約となっており偽装請負とならないようにするため
(3)詳細設計や変更内容について3社間レビュの後に承認すること
設問3
(1)変更内容が各社システムへの影響がないかどうか
(2)コンティンジェンシ予備費の増額
___

6割行かなそう。。。行くかな・・・?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況