X



トップページ資格全般
1002コメント482KB

プロジェクトマネージャ Part37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b7d-EqZz)
垢版 |
2021/10/08(金) 19:38:55.05ID:QWEKmuLN0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
プロジェクトマネージャ試験(PM)
[ Project Manager Examination ]
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/pm.html

情報処理技術者試験センター
https://www.jitec.ipa.go.jp/

関連スレ
情報処理技術者試験 総合統一スレ 3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1484740145/
情報処理技術者試験 高度試験共通午前T Part3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1484740431/

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。

前スレ
プロジェクトマネージャ Part36
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1602945892/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0253名無し検定1級さん (ワッチョイ 36db-sdeJ)
垢版 |
2021/11/05(金) 22:03:22.29ID:qrA9DT9G0
>>251
H14年はみよちゃん本の読者特典についていたのか。問題文確認できたよ。

質問1:
問題文が「要件定義の工程と外部設計以降の工程とに分割」と書いてるのは
スコープがふわっとしていることに解答の焦点を合わせたいからだと思う。
総合テストに言及がないのは、採点の都合上、V字モデルについての解答をさせたくなくて意図的に避けたんだろう。

質問2:
L社P社間の契約と、P社S社間の契約を別物として考える必要がある。
問題文はL社P社間の契約について問うているので、解答はP社の不安を解決する方策になる。
P社L氏は、外部設計と総合テストのリスクはR氏の協力で解決しようとしているので、残るリスクは要件定義だけ。
外部設計以降も準委任でやりたがっているのはS社Q氏なので、
この問題で問うているL社P社間の契約には関係がない。そこを誤読してるんじゃないかな。

S社がP社の子会社であることはあんまり関係ないよ。
現実には親会社が子会社を保護することも多いけど、原則としてはそれぞれ独立採算だから。
0254名無し検定1級さん (ワッチョイ 36db-sdeJ)
垢版 |
2021/11/05(金) 22:08:26.05ID:qrA9DT9G0
すまん、質問2の肝心な部分を書き間違えてた。登場人物多いな。
2行差し替える。

P社Q氏は、外部設計と総合テストのリスクはR氏の協力で解決しようとしているので、残るリスクは要件定義だけ。
外部設計以降も準委任でやりたがっているのはS社T氏なので、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況