自分午後1を晒しておく
午後2爆死だからもうどうでもいいんだが笑

問1
設問1
(1) 不確実な事業のシステム開発の初期費用の抑制
(2)顧客ニーズや競合の変化に迅速に対応
(3)環境構築作業を減らして検証に集中
設問2
(1)プロジェクトをフェーズ分割
(2)多様な経験や知見の共有と活用
設問3
(1)a 書けず b リスク許容度 c 増加 d 書けず
(2)事業部とシステム部の一体化

講評:設問1以外は難しいし、知識問題が解けないなら選ばないほうがよいよね

問3
設問1
(1)x派とy派の要求や指示の統一
(2)3社間調整へのxとyの積極的な関与
設問2
(1)xとyの詳細設計工程のスケジュール同期
(2)請負契約で作業指示すると法令違反に
(3)xとyの詳細設計に不整合がないこと
設問3
(1)接続機能への影響の有無
(2)コンティンジェンシ予備費の確保

講評:簡単そうでいて、正答例が斜め上のパターンかも。最後のは構築プロジェクトでもやってたことなので、もっと踏み込まないとダメそう