午後2の問2、ステークホルダーの承認の話だけど
「プロジェクト計画の変更が必要となるとき、変更についてステークホルダの承認が必要」
って書き方なんだよな
俺は、ユーザ企業取締役に納期延長を交渉したけど、承認してもらえなかった〜
って書き方して、プロジェクト計画の一つである納期の変更は出来なかったから
増員で対応する…って形にしたんだけど

そもそも、プロジェクトは定額請負を想定して書いたから
増員については、ユーザ企業の承認はいらないから、ステークホルダーの承認もいらないとか勝手に解釈したけど
けど、よくよく考えると、増員は増員でコストを圧迫するから
考えようによっては、誰かしらの承認が必要なんだよな…

下手したら、これが原因で試験落ちるかもしれないと今気づいた(;^_^A