X



トップページ資格全般
34コメント9KB

高卒30才職歴なしにお勧めの資格

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デカマラゾフ・ヤリマンビッチ
垢版 |
2021/10/01(金) 07:09:34.46ID:6Cz12cwf
教えてください
そろそろ働きたいです
年収500万円はほしいです
0020名無し検定1級さん
垢版 |
2022/05/02(月) 22:23:53.05ID:92B0Xczv
>>19
適当じゃないぞ
不動産営業に職歴無しとか関係ないから
資格手当宅建月3万円、管業で月5000円
歩合年200万で初年度から500万超えたわ
休みも無かったけどな
0021名無し検定1級さん
垢版 |
2022/05/02(月) 22:32:44.53ID:ayU2d57m
>>20
それが事実なら君は奇跡の人だわ
うちの会社で30歳職歴無しなど絶対に雇われんけど
君の会社は三流企業なのだろう
0022名無し検定1級さん
垢版 |
2022/05/02(月) 22:51:58.69ID:92B0Xczv
>>21
奇跡でもなんでもない事実だし
年収500程度なら宅建と管業あれば稼げたよと伝えているだけ
同じように30歳職歴無しから働いたが普通に就職して働けたし初年度から500万程度なら稼げた
ちなみに教えておくけど不動産に1流の会社とか3流の会社とか稼ぐのに関係ないから
逆に大きい会社ほど歩合率低いぞ
0024名無し検定1級さん
垢版 |
2022/05/02(月) 23:22:10.13ID:92B0Xczv
>>23
不動産は資格手当出るよ
営業で歩合ないところは地場業者ぐらい
ちなみに歩合、宅建手当出ない一流の不動産会社ってどこの事言ってんの?
0025名無し検定1級さん
垢版 |
2022/05/02(月) 23:23:38.04ID:92B0Xczv
大手は反響多めだけど歩合率低い
小さい不動産会社は反響少なめだけど歩合率高いのが一般的だぞ
0027名無し検定1級さん
垢版 |
2022/05/03(火) 20:31:57.15ID:HfhcfWaJ
>>26
宅建なら今から勉強すれば間に合うんじゃ無いか
0028名無し検定1級さん
垢版 |
2022/05/03(火) 21:32:25.27ID:ocOmaj8U
>>22
自分が奇跡じゃないって?
奇跡だろ?
君はおそらくかなりレアなケースであって、それを普通だと思わない方がいい。
君のルートを通れば100人が100人、1000人が1000人、10000にんが10000人就職できるの?
どう考えても違うだろ?
まず、高卒30才職歴なしという時点で日本の会社からは受け入れられない。
資格が云々言う前に社会生活とミッションをちゃんと遂行できるという仕事の基本的なスキルのトレーニングから始める方がいい。
さしあたって、コンビニでも何でもいいからアルバイトから始めることを勧める。
資格を取れば就職できるという妄想は捨てるべきだし、出来たとしてもそれはかなり奇跡的なレアケースであると認識した方がいい。
0029名無し検定1級さん
垢版 |
2022/05/04(水) 01:14:52.98ID:CBNa5vjQ
>>28
職歴無しって「ずっとバイト以下」の事
30歳で敢えてフリーターを続けるのは悪手
宅建は十分脱職歴無しの武器になり得る資格だよ
0030名無し検定1級さん
垢版 |
2022/05/04(水) 03:50:46.78ID:2KPZFQiD
30代は資格に加え実務経験が必要とされる

500万っていうけど甘くねーよ
地頭良くてコミュ力あれば営業で行ける
0031名無し検定1級さん
垢版 |
2022/05/04(水) 21:54:48.25ID:rFR3WBhJ
>>3
全部受験資格がネックで高卒職歴なしは無理で草w
0032名無し検定1級さん
垢版 |
2022/05/05(木) 07:48:12.02ID:+W4caDRG
>>29
んっ?
「職歴なし」って正社員での職歴無しって事?
アルバイト歴もないやつなのかと思っていたけど、違うんだ
0033名無し検定1級さん
垢版 |
2022/05/23(月) 09:24:47.33ID:TgJgIWjL
>>426
宅建の一択でないかな?
そこから色々と派生すると思うよ
0034名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/17(月) 17:03:42.90ID:EP//Q9YP
学歴
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況