X



トップページ資格全般
1002コメント368KB
【MOS】マイクロソフト認定検定 Part.61
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (アウアウキー Sa7f-4Qtc)
垢版 |
2021/08/29(日) 00:30:19.16ID:w31CLIZNa
!extend:on:vvvvv:1000:512
■MOS公式サイト−マイクロソフト オフィス スペシャリスト
https://mos.odyssey-com.co.jp/index.html

■Q&A(よくある質問)
Q:Microsoft Office Specialist(MOS、旧MOUS、旧MCAS)ってなに?
A:マイクロソフトのアプリケーション「Microsoft Office」シリーズの利用技術を認定する資格試験です。

Q:合格すると何かいいことあるの?
A:就職がほんの少し有利になる……という話がありますが、ほんの少しだけなので過大な期待は禁物です。
  「私はOfficeの○○をこのくらい使えますよ」という能力の証明が得られるだけのことです。
  ただ、この資格を有する程度の能力があればOfficeを使った作業が効率的になるのは間違いありません。

Q:どんな試験なの?
A:パソコンを使った実技試験です。
  試験区分はMOS 2013、MOS 2016、MOS 365&2019 のバージョンごと分けられており、
  それらはさらに、それぞれのアプリケーションごとに分けられています。
  また、Word・Excelにはそれぞれ上級としてExpertがありますが出題範囲が異なりますのでご注意を。

次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。立てられなかったら他の人にお願いして下さい。

■前スレ
【MOS】マイクロソフト認定検定 Part.60
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1607100469/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0101名無し検定1級さん (アウアウアー Sa4f-zK1M)
垢版 |
2021/09/18(土) 11:18:18.90ID:EbqopfMya
よーしVBAスタンダード合格!
前スレでExcelエキスパートに対する批判レスがあったが

「言葉の響き的に「Excelエキスパート」と聞くと能力以上に凄そうに聞こえてしまう
「Excelエキスパート」と「VBAスタンダード」ではどちらの能力が秀でているかわからない
Excelエキスパートときくとマクロを組んで自動でメールを作成できそうな印象を与える」

みたいな事が書かれていた
つまり、ExcelエキスパートよりもVBAスタンダードの方が上で、かつVBAスタンダードを持っていれば自動でメールを送るマクロが書けるという前提で書かれた意見だが
自ら資格を取得してみて

・ExcelエキスパートもVBAスタンダードも難易度はさほど変わらない
・VBAスタンダードを取得しても自動でメールを送るマクロは作れない

という事が良くわかった
つまりMOS批判してる奴は大抵言ってる事がめちゃくちゃ
0102名無し検定1級さん (アウアウアー Sa4f-zK1M)
垢版 |
2021/09/18(土) 11:21:25.34ID:EbqopfMya
むしろ「資格が持つイメージと能力の差」は、ExcelエキスパートよりもVBAスタンダードの方が開きがちで
「VBAの資格持ってるなら実用的なマクロガンガン書けるよね?」とか思われたらそっちの方がヤバい
0105名無し検定1級さん
垢版 |
2021/09/18(土) 14:33:44.44
まずは電話して試験可能日を聞いてみること
支払いは事前に現金払い

自分は
古いキーボードや動き悪いマウス、小さいモニターで面食らった、画面見にくい
やり直しや時間切れでギリ落ちたので
即その場で次回の申し込みしたわ
0107名無し検定1級さん (アークセー Sxcb-qDHA)
垢版 |
2021/09/19(日) 20:11:32.73ID:ctLcRf9sx
関数どころかエクセル自体を業務で使ったことないけど
テーブルを用いた簡単なデータベースのひな形なら数分で作れる
vlookup、index、match,text,rowとかもだいたい把握したけどここ見るとこれだけじゃexpertは無理っぽいね

ちゃんと参考書で問題こなしたほうがよさそうだ
0108名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f43-GGtB)
垢版 |
2021/09/19(日) 21:12:57.07ID:xZUE7ojQ0
Microsoft Accessって世間的にどのくらい知られているんですか?
0109名無し検定1級さん (ワッチョイ 57c2-fARf)
垢版 |
2021/09/19(日) 21:46:57.89ID:pDvHU5pz0
ワイは失業者で、現在再就職支援の一環で職業訓練校に行っている57歳の
オサーン。3ヶ月間でサーティファイのコミュとMOSのワード、エクセル取得が
目標とされてる。既に先日MOSのワード試験があった。自分は、1問ミスで
合格だったが、生徒さん12名中3名落選。
先週からエクセルの基礎に入ったが、ワードで落ちた人に、セルの中に
計算式入れて、合計とか平均を求める問題に対して完成図の数字をベタ打ちし、
やったことにしている強者がいたりしてかなり楽しい。
0111名無し検定1級さん (オッペケ Srcb-cIIB)
垢版 |
2021/09/19(日) 22:06:03.78ID:HIubY9mRr
昨日スペシャリスト受けてきてある意味驚いた
10分程の試験で10000円て。。。
エキスパートにすれば良かったと思ったけど、エキスパートは問題によって詰むんだね
0113名無し検定1級さん (オッペケ Srcb-cIIB)
垢版 |
2021/09/19(日) 22:24:51.98ID:HIubY9mRr
ちと盛ったわ説明10分試験15分だから25分だな
0116名無し検定1級さん (オッペケ Srcb-cIIB)
垢版 |
2021/09/19(日) 22:35:20.53ID:HIubY9mRr
アピールしてるポイントが金額という事も分からないのか
残念だよ
0117名無し検定1級さん (ワッチョイ d7cb-zK1M)
垢版 |
2021/09/19(日) 22:53:49.38ID:cLke/x5F0
金額なんて最初からわかってるやん
お前の文意はこうだ

「1マンする試験ならたいそう難しいんだろうな?と思ったら10分で合格できる簡単な試験だった。つまり10分で解ける俺スゲー」
0118名無し検定1級さん (オッペケ Srcb-cIIB)
垢版 |
2021/09/19(日) 23:12:05.02ID:HIubY9mRr
金額1万の試験て言ったら身構えるものだろ?
いざ受けたら何これってなるだろ
0120名無し検定1級さん (オッペケ Srcb-cIIB)
垢版 |
2021/09/19(日) 23:15:53.73ID:HIubY9mRr
民間だし多少高いのは仕方ないとは思うし、試験の内容を調べもせずに受けた自分が悪かったとも思うがな
0121名無し検定1級さん (アウグロ MMdf-GVGK)
垢版 |
2021/09/20(月) 02:36:53.25ID:QtQ/PrTXM
普通の感覚なら、受験料の金額で難易度を予測したりしないわ…
同じ価格帯の試験でも、合格率80%の資格もあれば5%の資格もあるだろ…

感覚がズレてるというか、世間知らずというか…
0122名無し検定1級さん (ワッチョイ 57c2-fARf)
垢版 |
2021/09/20(月) 11:23:23.22ID:qE8pRJRc0
訓練校行ってるオサーンだが、失業給付金貰えるとは言え、入校時の
テキスト代16,000円、MOS試験2種で約22,000円、駐車場代月3,000円、
結構な出費だった。ついでに、講師からエクセルはエキスパートもやれと課題が出て
簿記に取り組み出してるんでパンクかな。
0123名無し検定1級さん (ワッチョイ ff7d-nsmv)
垢版 |
2021/09/20(月) 11:27:07.52ID:0JqgkRcx0
おっさんってことは40代以上?
確かにMOSと簿記とったところで何の役に立つんだろう?
事務職って、若さと女性と経験者がほぼほぼ占めてるのにね
0126名無し検定1級さん (ワッチョイ ff7d-nsmv)
垢版 |
2021/09/20(月) 12:11:00.82ID:0JqgkRcx0
>>125
前者なら、社会人経験あって、相手からの要求に対しての説明が正確にできる能力必須だし
後者なら、オフィス系じゃなく、プログラミング言語が必須だろうから根本的に違う
双方とともに、MOSからじゃハードルが高い気がする。
0127名無し検定1級さん (オッペケ Srcb-NxuH)
垢版 |
2021/09/20(月) 14:34:13.26ID:KlBjLHeOr
いや、後者のネットワーク監視的なのなら無資格でも良いし
むしろエクセル使うから行けるぜ
おまけにエクセルのテク自体はmosと同等程度もあれば十分
40以上でもクチはある

まぁ契約社員や良くて派遣会社の正社員として派遣先に派遣されるパターンだけどね中小企業の給料で
0134名無し検定1級さん
垢版 |
2021/09/23(木) 01:46:56.78
実際に受験して出題を暗記したものを業者が教材に繁栄させているから
無料公開してることは少ないな
0135名無し検定1級さん (アウグロ MMdf-GVGK)
垢版 |
2021/09/23(木) 04:58:49.41ID:tptZHtaJM
ぶっちゃけ最近はカメラの小型化が進んでるし、
ネクタイ型やピンセット型のスパイカメラ使って、充分に問題確認できるくらいの画質で撮影できそう
0136名無し検定1級さん (JP 0H4f-J3YK)
垢版 |
2021/09/23(木) 18:58:23.99ID:t6/vjgWCH
土曜日エクセルのスペシャリスト受けるけど
合格しても基礎知識レベルで全くスペシャリストと思えない
エキスパート取れば実務でも充分使えるレベルなのかな?
0138名無し検定1級さん (ワッチョイ d7cb-zK1M)
垢版 |
2021/09/23(木) 19:34:34.65ID:zL2K8YTS0
日商PCの2級受けたろうと思ってとりあえず3級から始めてるんだけど結構面白い
与えられたデータから別シートの集計表を埋め、それを複合グラフに出力する感じ

集計の方法は何でも良くて、関数使っても小計機能使ってもピボットテーブルを使ってもok
その集計結果を適切に並び替えて、別シートの集計表に値コピー

MOSに物足りなさを感じてより実務向きなものを求めるなら日商PCいいかもね
2級がどんな感じか楽しみ
0143名無し検定1級さん (ワッチョイ d7cb-zK1M)
垢版 |
2021/09/23(木) 22:52:15.38ID:zL2K8YTS0
https://twitter.com/osatoexcel/status/1441021231046615049

学生時代にMOSとって新卒アクセンチュアに入ったコーキくん。
本人 @kokicareer が、めちゃ役に立ったって本音で話してくるので、シンプルに試験知識は実務にも有効なんだとおもいます。
なので僕らとしても動画教材作っちゃいました。詳しくは本日の動画で。
https://youtu.be/MfV45oUZ8jA https://twitter.com/osatoexcel/status/1441021231046615049/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0144名無し検定1級さん (JP 0H4f-J3YK)
垢版 |
2021/09/23(木) 23:48:18.93ID:t6/vjgWCH
なんかMOSエクセルの勉強始める前は
関数沢山使って表作るイメージだった

(俺が買った参考書10個くらい簡単な関数載ってるだけ)
0145名無し検定1級さん (ワッチョイ c7c2-7UIf)
垢版 |
2021/09/24(金) 06:25:19.78ID:7zmqWjva0
訓練校で最近エクセル始めた。スペシャリスト。
昨日暇だったので関数のところのみ集中して問題解いたが、思いの外少なかった。
vlookupとifを入れ子にするような出題範囲はなさそう。
模擬1回目チョットやったけど数問何が言いたいかわからん問題があった。
0152名無し検定1級さん (ワッチョイ c7c2-7UIf)
垢版 |
2021/09/26(日) 06:53:31.81ID:+wg/EqLz0
訓練校行ってるオサーンだが、生徒はほとんど人妻です。
MOS試験対策で生徒それぞれ自宅のPCに学校で使ってるホモ出版の添付CDを
入れたがってる人が数人居ます。
PCを持って来る人ほとんどがOSの要件は満たしているが、officeのヴァージョンが古く模擬プロ
が動かんと言うもの。好きな人妻の分は何とかしてあげたい。
0153名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f16-LpPw)
垢版 |
2021/09/26(日) 15:04:41.32ID:pJ6Rktyp0
職場に行くと格差が顕著で、 >>140 みたいなただExcelが使えるのみの人は実際は安賃金で底辺扱い。
それでもなぜ即戦力だと思っているのか?
全く理解出来ない。
その程度の人材は派遣会社が沢山送り込んでくるし、大抵は「ここに来る前は◯ヶ月待機してました」なんてフツーに言ってる。
「即採用」とかないでしょ。
0155名無し検定1級さん (アウアウクー MM87-CBLn)
垢版 |
2021/09/26(日) 17:46:45.58ID:+KBTWXlsM
MOS再評価の流れ来てるね>>143

>>153
逆にいえば最低賃金レベルなら即戦力になるという事でしょう
世の中にはパソコンを触った事すらない人が沢山いる
スマホを使いこなす事すら難しい中年
逆にスマホしか使ったことのない若者
そういった人達に

・ダブルクリック
・フォルダの概念
・コピペ

などなどパソコンのごくごく基本的な事を教え、そこでやっとExcelの機能である

・数式の入力
・関数
・行列の幅高さ変更
・シート挿入

など基本操作を教える事が出来る
さらに

・ドキュメント検査
・アクセシビリティチェック
・パスワードをつけて文書を保護

などを教えようと思ったらいつになるかわからない
0156名無し検定1級さん (アウアウクー MM87-CBLn)
垢版 |
2021/09/26(日) 17:50:12.42ID:+KBTWXlsM
「この辺の機能は教えられなくても一通りわかってますよ」
と最低限の知識とスキルを証明できるのがMOS

学歴や経歴に差がない求職者が複数人いたとして
その中でMOSなどの資格を持っている人間が1人だけだとしたらその人が選ばれる、という事は大いにありうる
何故なら>>155の様な基本操作を0から教える手間が省けるので
0157名無し検定1級さん
垢版 |
2021/09/26(日) 19:21:49.28
現実は学歴職歴ないおまえは
普通の職歴のひとにまけれ選ばれない

ありえないジャンケンあいこを前提にしないと勝てない理屈はもう詰んでれ
0159名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f5d-X0+7)
垢版 |
2021/09/26(日) 19:37:27.44ID:eari+OXk0
転職時に面接で毎回パソコンは使えますかって聞かれるのが面倒で初級の方取ったけど話がスムーズになったよ
0160名無し検定1級さん (ワッチョイ 17cb-CBLn)
垢版 |
2021/09/26(日) 19:41:23.36ID:N/SQ/V9J0
>>157
「おまえ」ってこちら1人を対象としているのであれば心配無用

で、一般的な話をすると、職歴必須であれば求人票に
「未経験歓迎」
という文言が記載されるはずがないのでは?
そもそも「経験者」が「最低賃金」の求人に応募する理由は?
それなりのスキルと職歴があるならば、それなりの給料が出る求人に応募するというのが普通だと思うが
0161名無し検定1級さん (ワッチョイ 17cb-CBLn)
垢版 |
2021/09/26(日) 20:36:12.33ID:N/SQ/V9J0
「MOS持ってるのにそんな事もできないの?」

と言われないためにMOSの資格は履歴書に書かない方が良いという人がいたが
その理屈が通るなら

「事務経験10年あるのにそんな事もできないの?」

と言われる可能性があるよね
このスレを読めば、業務でやる事はテンプレ利用なのでMOSの知識が活きないという人もいるし
「MOS以下のスキルでこなせる業務を続けた経験」
にどれほどの価値があるのか正直疑問
0164名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f5d-X0+7)
垢版 |
2021/09/26(日) 20:58:44.93ID:eari+OXk0
扱いが難しいね
俺は現場職からの転職だったからmos初級でも役に立ったけど、元々オフィスワークの人だと出来て当たり前って感じだから微妙だね

10年でどんだけのスキルがあるかを証明するのは難しいから最低これくらいのスキルはありますってmosを取るのはありだとは思うね
0165名無し検定1級さん (ワッチョイ 167d-0J3x)
垢版 |
2021/09/26(日) 21:01:29.80ID:/OjygC+N0
>>161
MOSあるだけど、この人ならパソコン操作問題ない!って太鼓判を押すきっかけになる。
だから安心して仕事任せられるから採用しても問題ないという結論に達する。
0167名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f16-LpPw)
垢版 |
2021/09/27(月) 00:12:44.39ID:zMOKuaR70
>>155
> 世の中にはパソコンを触った事すらない人が沢山いる
> スマホを使いこなす事すら難しい中年
> 逆にスマホしか使ったことのない若者
> そういった人達に
>
> ・ダブルクリック
> ・フォルダの概念
> ・コピペ
>
> などなどパソコンのごくごく基本的な事を教え、そこでやっとExcelの機能である
>
> ・数式の入力
> ・関数
> ・行列の幅高さ変更
> ・シート挿入
>
> など基本操作を教える事が出来る
> さらに
>
> ・ドキュメント検査
> ・アクセシビリティチェック
> ・パスワードをつけて文書を保護
>
> などを教えようと思ったらいつになるかわからない

大丈夫。
派遣会社はそんなの寄越さないから。

自分を売り込もうと必死のExcelオバサンを寄越してくれますよ。
今、1人の派遣さんを調達するのに最低3社は相見積もり取るから教えなきゃならないような変なの来ません。
0169名無し検定1級さん (ワッチョイ 17cb-CBLn)
垢版 |
2021/09/27(月) 01:08:19.02ID:FCBYR7eY0
今の話題は

「最低賃金の仕事でMOSは有効か」

なので、>>167がいう「必死のExcelおばさん」が時給877円で働いていなければMOS無効を主張できません

仮にそのおばさんが877円で働いているなら大変ですね
頑張ってください
0170名無し検定1級さん (ワッチョイ 17cb-CBLn)
垢版 |
2021/09/27(月) 01:20:30.26ID:FCBYR7eY0
長野県の最低賃金時給877円は障害者雇用の相場です
フルタイム1日8時間21日働いて額面147,336円
手取り12万弱といった所でしょうか

Excelを使いこなす経験者が手取り12万の座を争っているのだとしたらそれは大変ですね…こちらの考えを改める必要があります
0172名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f16-LpPw)
垢版 |
2021/09/27(月) 13:36:27.77ID:zMOKuaR70
>>169
最低賃金ねえw
都内ならセブンイレブンも1,200円とかですけどw

セブンイレブン
https://www.sej.co.jp/arbeit/recruitment/jobfind-pc/area/Kanto/Tokyo/13112

Excel事務
https://haken.en-japan.com/kanto/list_wish/?signup=0&;apply=1&visit=0&subapply=0&subvisit=0&PlaceType=1&CatID=F1131&mllist=00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000&KeywordList=Excel+事務&sorttype=14&PK=F0FED5&pageNo=25
0175名無し検定1級さん (アウアウクー MM87-CBLn)
垢版 |
2021/09/27(月) 17:30:36.23ID:AtzPQ+RvM
せめて
「自分が何を主張しているのか」
くらいは理解してから書き込んでくれ

自分でも自分が何を言いたいのかわからないやつの文章を
他人が読んで理解できるわけがない
0180名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f16-+FDW)
垢版 |
2021/09/29(水) 23:24:35.00ID:jXBW+bGN0
失礼します。この資格を取るにあたってパソコン教室に行くべきですか?
それとも市販の問題集を解くべきですか
fom一冊やれば合格できますか?
0182名無し検定1級さん (ワッチョイ 17cb-CBLn)
垢版 |
2021/09/29(水) 23:41:03.53ID:AZApqx100
【転職で役立ったスキルランキング】男女500人アンケート調査

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000095.000041309.html

【1位 OAスキル】
・パソコンの入力、作成等のスキル。接客業から事務職への転職が有利にできた(女性、24歳で転職)
・ExcelとPower Pointの実務経験。集計業務と部内調整業務がメインだったのでExcelもPower Pointも即戦力になると認められた(女性、37歳で転職)
・パソコンの初心者レベルの入力。病院の救急受付で「患者の基本カードを発行して、看護師に渡す」という業務に役立った(男性、50歳で転職)

「事務職で働く際に必ず聞かれる」「パソコンのスキルが必要という求人が多かったから役立った」という回答が多く寄せられています。

「PC入力はどこの業界でもほぼ必須条件」という意見も。

また実務経験だけではなく、「Microsoft Office Expert(MOS)」など、OAスキルに関する資格をとった人もいました。

「資格そのものが仕事に役立っているわけではないが、資格を取得したことによる向上心が認められた」「面接でWord・Excel・Power Pointの資格を評価され、採用してもらえることが多かった」という体験談も寄せられています。
0183名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f16-+FDW)
垢版 |
2021/09/29(水) 23:50:31.55ID:jXBW+bGN0
>>181
ありがとうございます。
0185名無し検定1級さん (ワッチョイ 17cb-CBLn)
垢版 |
2021/09/30(木) 00:44:20.14ID:dxKlYWVo0
>>184
その辺の障害者雇用を目指して
・MOSマスター
・簿記三級
・VBAスタンダード
をとって次は日商PC2級・サーティファイ2級・簿記2級を取るつもりなんだけど
なんか時給877円6時間勤務のパート求人をめっちゃ勧められる…

MOSとっただけでその位のマシな求人に応募して採用されるなら大成功やろ
0186名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f16-LpPw)
垢版 |
2021/09/30(木) 04:19:54.57ID:7szhKaC10
>>182
こう言うの見ると、Excelとかでイキってる日本人のIT後進国ぶりの顕著さが目につくわ。
トヨタあたりで働いてるベトナムやマレーシアの人に笑われてるとか気付いてないんだよな。
0187名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e31-b+7P)
垢版 |
2021/09/30(木) 05:00:11.57ID:5W86cZVc0
トヨタグループの工場にいたベトナム人は白衣着てて
向こうの大卒だった
外見では学歴分からんわ

研修赴任おわったらベトナム工場の幹部コースだってさ
0192名無し検定1級さん (アウアウクー MM87-CBLn)
垢版 |
2021/09/30(木) 12:50:11.40ID:/f/VHsSyM
日本がIT後進国だろうが何だろうがどうでもいいの
その日本で働く上で
「MOSが役立つ場面が少なからずある」
それが事実

>>143ではITコンサルのアクセンチュアに入った人が
「MOSの知識がめちゃ役に立ったと話している」
とある
0194名無し検定1級さん (ワッチョイ 2716-TrJy)
垢版 |
2021/09/30(木) 21:00:31.20ID:yFWTy6LU0
最近FOMのテキストでMOSの勉強始めた
ほとんどはすでに知ってる機能ばかりだけど、知らない機能もあったから入門編としては悪くないと思うわ
0195名無し検定1級さん (ワッチョイ 92a4-pveB)
垢版 |
2021/09/30(木) 21:00:45.27ID:RJnAIrzB0
タイピング最強説
0196名無し検定1級さん (オッペケ Sr47-71mT)
垢版 |
2021/09/30(木) 22:58:25.98ID:uLId/g5jr
>>185
実際に障害者事務職正規雇用された身だけど
モスすら持ってない
仕事でエクセル使うから勉強のためにほしい

「効果」あるだけで採用確定とは言ってないからな…
障害者雇用で大事なのは安定した勤怠を保証する職歴、経歴
面接での受け答え

資格は所詮おまけ
面接で上手く話せれば高評価につながるし 
事務職なら加点あるかもだけどさ

資格取る時間で就労移行行ったりバイトしたり面接対策したほうがコスパ 
良さげ

ああ、一都3三県都市部の話しだけどね

ちなみに俺は一般雇用の派遣で一年しっかり勤務して勤怠の保証を証明した。

まぁアットジーピーとかでとにかく受けまくれば資格を高く評価してくれるとこがもしかしてあるかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況