X



トップページ資格全般
1002コメント310KB

【2021年11月21日】統計検定【ワカヤマン出入り禁止】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 2ea7-JCvg)
垢版 |
2021/07/21(水) 22:53:12.48ID:Cn/2mhic0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

ワカヤマンは出入り禁止とします。

↓ワカヤマンの接続情報は判明しています
ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp

統計検定:Japan Statistical Society Certificate
http://www.toukei-kentei.jp/

統計検定 CBT方式試験
https://www.toukei-kentei.jp/cbt/

統計検定CBT方式 準1級
開始年月日 2021年7月27日(予定)
https://www.toukei-kentei.jp/cbt/cbt_about/grade1semi/

前スレ
【2018年6月17日】統計検定【ワカヤマン出入り禁止】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1529205209/
【2019年6月16日】統計検定【ワカヤマン出入り禁止】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1560609516/
【2020年11月22日】統計検定【ワカヤマン出入り禁止】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1592223841/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0751名無し検定1級さん (スップ Sd33-6uYJ)
垢版 |
2022/11/04(金) 20:57:55.40ID:rPnkUnrWd
おいら神奈川在住なのに東京会場
0752名無し検定1級さん (ワッチョイ f57d-pSqO)
垢版 |
2022/11/05(土) 12:39:29.91ID:hYRb+Oc10
>>750
CBTで準一級合格者増えて一級の受験者増えた影響かね。
0753名無し検定1級さん (ワッチョイ 0dfb-GJxs)
垢版 |
2022/11/05(土) 13:07:46.27ID:SxxAlXFL0
データサイエンティストの資格として求めてる企業が増えたからじゃない?
政府も毎年25万人のデータサイエンティストを育成しようと心がけてるし
0754名無し検定1級さん (スップ Sdb2-zizC)
垢版 |
2022/11/05(土) 20:57:19.38ID:fwsVaVBCd
1級ムズいよな
1問あたり45〜60分かかるから制限時間内に解き終わらない
0757名無し検定1級さん (ワッチョイ 0dfb-GJxs)
垢版 |
2022/11/09(水) 11:40:14.82ID:G0bszubN0
転職でもデータベース(SQLなど)、クラウド(AWSなど)、プログラミングや機械学習を用いた開発経験などのスキルに加えて、「統計検定2級」程度の知識を求めるケースが増えてるね
準一級くらいまでは実務でも取る価値がある時代になってきてるかも
0759名無し検定1級さん (ワッチョイ 0dfb-GJxs)
垢版 |
2022/11/09(水) 19:45:59.58ID:G0bszubN0
実務で使えるプログラミングスキル(今だとPython3)とデータベーススキルがないと無理じゃない?
当然それらに付随するLinuxシステムやクラウドの知識も必要だし…
ただ数学的理論とエンジニアリングの素養を両方身に付けてる人材が少なすぎるので、知識のない片方を訓練しまくれば死ぬまで困らん会社に就職はできそう
0760名無し検定1級さん (ワッチョイ 76e7-JAaf)
垢版 |
2022/11/09(水) 19:56:49.56ID:mxGuzL/80
プログラミングスキルのほうが圧倒的に簡単。特定のBIツールの経験がないだけで落とす採用担当者もいたけど、スキルの因果関係がわかってない。
0763名無し検定1級さん (スップ Sd12-zizC)
垢版 |
2022/11/09(水) 23:13:34.95ID:wll0yc+Qd
>>756
1級の勉強始める前はそう思っていたが、いざ始めてみるとやはり準1級じゃ不足していると思うようになった。
0764名無し検定1級さん (スップ Sd12-GJxs)
垢版 |
2022/11/10(木) 16:22:58.44ID:aMfiKA4Md
一級はカーネル法に関する問題も出題するようになったし、本気で日本のデータサイエンティストを育成しようとする気概を感じる
ニューラルネットワーク関連の実務に関わる問題をもう少し取り扱うようになればいいのになぁ、とも思うけど
0765名無し検定1級さん (スップ Sd12-GJxs)
垢版 |
2022/11/10(木) 16:51:16.46ID:aMfiKA4Md
ところでt分布や重回帰分析で頻出する自由度の証明(分散分析でもよく出る)についてなんですが、最も簡単で分かりやすく、理論的にも妥協しない証明って何でしょうか?
冪等性のある対称行列 M で表現された二次形式 u'Mu (u は各成分が互いに独立な標準正規分布に従う確率変数ベクトル) を、対角化により P'MP (Pは直交行列) に変換して、冪等性から P'M^nP = P'MP となることを認識、つまりその対角成分は 0 か 1となる。
また、ベクトル v = Pu がヤコビアンを用いた多次元確率変数の変換によって、各成分が互いに独立な標準正規分布に従う確率変数であることから、u'Mu = u'P'MPuとなる。従って、trace(P'MP)=trace(MPP')=trace(M)であることを考えて、対角化の各成分が0 or 1 になることから、自由度が行列Mのランクであるカイ自乗分布に従うっていう証明で理解してるんだけど、他にもっとシンプルな証明ない?
毎回自由度の所で誰かに教える場合に躓く…
0769名無し検定1級さん (ワッチョイ 76e7-JAaf)
垢版 |
2022/11/10(木) 17:35:43.99ID:VLp1J9bb0
傾向スコアとか無いという点で足りないけど、準1級以上の数理的な深さはさすがに要らないような・・・・
0771名無し検定1級さん (ワッチョイ 76e7-JAaf)
垢版 |
2022/11/10(木) 21:00:11.48ID:VLp1J9bb0
深めようと思ったら測度論や多様体、情報幾何、統計力学などかかわってきたり、変分ベイズなどのアルゴリズムの導出に出てくる相対論みたいな行列計算など1級の上があるけど、普通のDSにはまず役に立たないと思うww
0772名無し検定1級さん (スップ Sd12-zizC)
垢版 |
2022/11/11(金) 09:23:13.90ID:FKeuZ0God
>>765
すごいやん

尤度比検定の自由度の考え方について教えてほしい
0776名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp79-IazZ)
垢版 |
2022/11/11(金) 11:39:39.13ID:m3JCG6Y1p
少なくともJTCでは準一級ですら持っていると希少という現実はあるよね
最前線でDSとしてやっていくならもっと必要な知識もあるかもしれないけど大企業でぬくぬくDSする分には準一級はおすすめ
0778名無し検定1級さん (ワッチョイ 8948-LJhV)
垢版 |
2022/11/11(金) 13:18:28.41ID:chrsHEhe0
自分が1級というか数理統計勉強しているのは単に楽しいからだな。今まで天下り的だったものの理屈がわかるところが。仕事には要らないけどw
0779名無し検定1級さん (スップ Sdb2-GJxs)
垢版 |
2022/11/11(金) 20:57:57.59ID:S3AEEIeTd
>>772氏は、ちゃんと理解してそうだから嫌だw
>>780
実務では二級の知識を網羅していれば、とりあえずの分析はできるよね
二級の分析やグラフ描画をPython, Rで実行できるようにしていれば、少なくともデータサイエンティストが何を言ってるか分からないということは無くなりそう
0780名無し検定1級さん (スップ Sd03-OFxy)
垢版 |
2022/11/12(土) 08:46:36.44ID:+29TXeB4d
この土日は絶対勉強しなきゃならんのにガキとキャンプに来てしまった

一応テキスト持ってきたが
0782名無し検定1級さん (ワッチョイ d5bb-Yt0T)
垢版 |
2022/11/12(土) 22:59:10.99ID:weeoUrtD0
IPAの高度試験と比較して統計検定一級の難易度はどれくらいでしょうか?(理系院卒基準で)
統計検定1級を将来的に取りたいと考えてますが、会社で昇格基準として高度試験等の資格取得を求められています。高度試験のSCとかの方が全然楽であれば昇格のために先にそっちを取ってしまうか迷っています。
アドバイス下さい。
0784名無し検定1級さん (ワッチョイ 4bff-3uaW)
垢版 |
2022/11/13(日) 23:31:40.68ID:17OIIFjo0
理系院卒なら問題見て自分で判断しろよw
0787名無し検定1級さん (スップ Sd03-OFxy)
垢版 |
2022/11/14(月) 20:59:14.45ID:DCUs0z3Wd
理系院卒もピンキリだから・・
0790名無し検定1級さん (ワッチョイ 05b2-i26y)
垢版 |
2022/11/17(木) 21:44:15.63ID:Rn5beeCX0
>>789
easyになったというけれど、取るやつは取る、取れないやつは取れない。
0792名無し検定1級さん (スップ Sd03-OFxy)
垢版 |
2022/11/18(金) 14:05:36.93ID:HpBEOkF4d
2日後だね
なんとか受かりたい

今日会社休みたかった・・
0794名無し検定1級さん (ワッチョイ 9be7-FCvf)
垢版 |
2022/11/18(金) 19:29:17.09ID:QRECzyvv0
サンプル問題みたけど仮説検定からロジスティック回帰まであって深すぎないので、データサイエンスエキスパートがDSにちょうど良さそう
0796名無し検定1級さん (ワッチョイ 1dfb-dJRc)
垢版 |
2022/11/18(金) 20:14:35.90ID:CaILAtj10
こんくらいの難易度がないと一級の試験って感じはしないけど
まぁ、実務は現状では2級まで取れれば一応十分って市場からは評価されてるしよくね?
0797名無し検定1級さん (スップ Sd03-OFxy)
垢版 |
2022/11/18(金) 20:19:08.00ID:HpBEOkF4d
>>796
実務、さすがに準1は要るだろ
0801名無し検定1級さん (スッププ Sd02-xdO3)
垢版 |
2022/11/20(日) 12:21:21.05ID:46viLYfJd
むずかったね

問1はサービス問題なのかどうなのか分からず、不気味だから回避。

最初に手を付けた問3でパニクり、

逝きました
0803名無し検定1級さん (ワッチョイ e7ab-8O8u)
垢版 |
2022/11/20(日) 12:48:53.04ID:umFcnjzP0
変数変換沼に嵌ってしまった…
0804名無し検定1級さん (スッププ Sd02-xdO3)
垢版 |
2022/11/20(日) 15:12:55.94ID:Dr/fvOEId
午後もアカン
0808名無し検定1級さん (スッププ Sd02-xdO3)
垢版 |
2022/11/20(日) 15:41:27.96ID:Dr/fvOEId
数理も応用も例年より難しかった気がする
0811名無し検定1級さん (スッププ Sd02-xdO3)
垢版 |
2022/11/20(日) 16:38:31.20ID:Dr/fvOEId
7割はヤバすぎ
受かる気せえへん
0812名無し検定1級さん (ワッチョイ c3fb-RdqH)
垢版 |
2022/11/20(日) 17:06:03.17ID:Ug5UQI/30
この程度の問題で7割解けなくて、データサイエンティスト名乗るのは烏滸がましいと思ったけど
まぁ、資格試験って篩に掛けるものじゃないしな
0815名無し検定1級さん (ワッチョイ cee7-wz7Y)
垢版 |
2022/11/20(日) 19:19:06.86ID:aE38kTKV0
面接したMLの博士の人が東大出版の赤本は数理統計って言ってたけどそんなもんでいいのでは
0816名無し検定1級さん (ワッチョイ 8672-fE0+)
垢版 |
2022/11/20(日) 23:31:07.70ID:n8ETpF/50
理工去年の過去問見てロジスティック回帰とか決定木とかデータサイエンスよりの内容くるのかなと思ってたけどそんなことは無かった
問題の偏りもばらつきもサンプルサイズに対して大きすぎない?
0817名無し検定1級さん (ワッチョイ 12ad-Q/q8)
垢版 |
2022/11/20(日) 23:38:37.11ID:FJ6eWbk20
理工学応用苦しかった
難しい場合って5,6割でも合格あり得るかな?
0819名無し検定1級さん (ブーイモ MM3e-Jjx8)
垢版 |
2022/11/21(月) 09:47:14.14ID:ivlFUt8zM
そもそも、100点満点だとして単純計算で大問1コが33点くらいになる訳だけど、直感的にはそうは思わんよな

それに問1~5のうち、選択した人が極端に少ないやつもある訳で、そういう時の配点どーすんのみたいな話もね…
この検定は謎です謎
0820名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8e-lJw7)
垢版 |
2022/11/21(月) 10:27:53.49ID:7nPKAYI5M
ワイの知り合い 体感半分しか解けなかったっていってたけど合格したし正答率じゃなくて合格率何パーセントとかで決まるのかな
0821名無し検定1級さん (ワッチョイ e7c8-8O8u)
垢版 |
2022/11/21(月) 10:34:02.14ID:HepO/w3E0
大問毎に得点率を標準化して合算とかちょっとした統計処理やってたりしてね
0823名無し検定1級さん (ワッチョイ 0624-IZXK)
垢版 |
2022/11/21(月) 11:36:47.85ID:e2nneDTL0
準1級でヒィヒィ言ってる私にはここの住人は神に見える
0826名無し検定1級さん (ワッチョイ 12ad-Q/q8)
垢版 |
2022/11/21(月) 14:33:13.80ID:JdeLkrZw0
応用おそらく落ちたオワタ
0827名無し検定1級さん (ワッチョイ 12ad-Q/q8)
垢版 |
2022/11/21(月) 14:43:44.64ID:JdeLkrZw0
理工学の問1で崩壊した
0829名無し検定1級さん (スッププ Sd02-xdO3)
垢版 |
2022/11/21(月) 20:29:07.38ID:4sH3wcbDd
>>828
完答あるのスゲーな
0832名無し検定1級さん (ワッチョイ 12ad-Q/q8)
垢版 |
2022/11/22(火) 11:29:44.62ID:uz1d53/j0
一夜漬けで受けるとかどんだけ自信あるんだ
0838名無し検定1級さん (スッププ Sd02-xdO3)
垢版 |
2022/11/22(火) 18:59:50.97ID:sPEnaqCqd
まぁ東大在学中とかなら、ノリで受けてみようって気持ちも分かる
0839名無し検定1級さん (ワッチョイ c370-uMmy)
垢版 |
2022/11/22(火) 22:29:22.63ID:ecBV1sNQ0
河野玄斗 合格資格・検定一覧
普通自動車運転免許
数検1級
英検1級
漢検準1級
医師国家試験
司法試験予備試験
司法試験
世界遺産検定1級
宅地建物取引士
統計検定1級
簿記検定1級
公認会計士試験
0840名無し検定1級さん (スッププ Sd02-xdO3)
垢版 |
2022/11/23(水) 00:38:59.02ID:XG8fMLRyd
>>839
尊敬する

統計検定1級の動画見たか?
まじで頭いい
分かりきったことだが
0841名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM67-lriv)
垢版 |
2022/11/23(水) 15:06:45.74ID:Eo1OB/ZJM
>>839
すごすぎ
これで漢検1級とったらゴールかな?
0842名無し検定1級さん (ワッチョイ cee7-wz7Y)
垢版 |
2022/11/23(水) 16:37:28.02ID:evvKSbV10
画像診断とかバイオインフォマティクスだっけ?とかやれば良いのに勿体ない気が・・・
0843名無し検定1級さん (ワッチョイ 1fbe-stRS)
垢版 |
2022/11/23(水) 17:13:53.44ID:UhjmvtiD0
正直機械学習は理論から遠いところでやってるからペーパーテストとの親和性低い
そっちで実力示したいならkaggleとかで高順位とるほうがいいと思う
0844名無し検定1級さん (ワッチョイ c7b6-3Tzy)
垢版 |
2022/11/23(水) 19:23:20.01ID:2fJp8ZkX0
1級ボーダーどのぐらいになるやろ
数理は6割、応用理工は5.5割ぐらいと踏んでるけど
0845名無し検定1級さん (スッププ Sd02-xdO3)
垢版 |
2022/11/23(水) 20:28:30.64ID:VA2O3bped
>>844
数理58% 応用53%の俺は両方落ちるやん
0847名無し検定1級さん (アウアウウー Sa3b-3Tzy)
垢版 |
2022/11/23(水) 23:41:48.16ID:wfRfCKMGa
>>846
相対評価って話あるよ
基本6割で、これだと著しく合格率が低くなる場合だけ調整かかるんだと個人的には思ってるけど
0848名無し検定1級さん (スッププ Sd02-xdO3)
垢版 |
2022/11/24(木) 00:41:44.61ID:ZS9Zd7skd
5割台合格を全然分かってないというなら、東大合格者も多くが全然分かってない奴ってことになるが・・
0849名無し検定1級さん (ワッチョイ 1fbe-stRS)
垢版 |
2022/11/24(木) 06:47:08.82ID:Dc/SMoeZ0
>>848
そうだよ
東大の入試は定員があってその中に誰を入れるか決めるための試験
検定は能力の担保だからある解けるべき問題があってそれが解けないと合格させちゃだめでしょ
じゃないと統計検定1級=こういう能力って解釈できないから意味なさなくね?
0850名無し検定1級さん (ワッチョイ 57bd-n/yD)
垢版 |
2022/11/24(木) 08:47:10.35ID:ds+YNtL90
全然わかってないってことはないだろうけど5割で合格っていうのは体裁上ないんじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況