東京の勤務司法書士だが
ぶっちゃけると
就職活動は
東京の司法書士だと
人材会社使わない方が
良い事務所は見つかる

ぶっちゃけると
金使わないと
人材取れない事務所ばっかり
人材会社は名前を連ねていて
真っ先に紹介される

EAJよりも
もっとやばい噂の事務所を
人材会社は
仲介手数料100万のために
紹介する事が慢性化してる

外れもあるが
司法書士会の求人で
代表がちゃんと会って話してくれる
事務所を選ぶのが
幸せな司法書士の道

ただもちろん外れも沢山あるから
ちゃんとそこは自分で見極めろ

人材会社使うなら
様々な人材会社の闇を知ってからにしろ