今働いてる事務所が補助者決済にEAJにキックバックに違法のオンパレード。
新人研修の時に補助者決済とキックバックは絶対ダメだと散々言われて、この時代そんなことやってる事務所がホントにあるのかと思っていたから入所数日してからヤバいとこだって知って鬱になったわ。
ただそんな事務所でも、勤続年数長い資格者も何人もいるし、そんな資格者と話してもみんな良い人だし、補助者決済やっているような違法事務所に勤めている資格者って極悪人ってイメージがあったからなんか調子狂う。
書士会の登録面接の時に、初老の面接官から資格を登録する以上は司法書士としての倫理観を失ったらダメだよ、事務所のやり方に流されてはいけないよとか、やんわりとそこはヤバい事務所だって教えてくれたけど、
違法事務所だって誰もが知っているような法人なのにこれまで懲戒食らったことないみたいだし、
違法なことしてるって感覚が無くなってくる。
こんな俺でも登記だけじゃなくて弱者救済もやりたいとか多少は崇高な目標持って勉強頑張ってきたんだけど、
ダメだな
Twitterなんかでも資格者何人ともやり取りしているけどSNSにいる司法書士は正義感強かったり意識高い系多いから自分の勤務先絶対言えない
言ったらみんなにブロックされそうw