X



トップページ資格全般
1002コメント263KB
建設業経理士2級 part19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0651名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:50:09.35ID:uFbaD3Ux
おつかれちゃん
自信ないから振り返りはしない
連休明けまで休憩ですわ
0653名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:58:06.48ID:u6HU6GgO
>>652
同じく草
見た瞬間嫌なのがきたて感じ案の定やられた
9月までまた勉強、、嫌だなあ
0654名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:58:25.45ID:pd0Cm0fa
感情連絡図オール損益&未収入金の代金にしたったわw
0655名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 17:01:14.60ID:7OBx8OFv
第3問は、原価計算が難しかったの?何出たんだろ?差異はもちろん出ただろうけど?
ってことは、教えた3人は死体だろうなぁ。
明日問題見せてもらって解いてみようっと。
皆さまor疲れさまでした
0656名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 17:04:29.24ID:vpu/VCZw
>>655
お疲れ様です
654さんが書かれてる損益に集める?連絡図です
あれ練習問題も少ないから落としてしまいました
家庭教師して欲しいです!
0657名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 17:07:02.05ID:4nsvhnPS
有利不利差異なんて出たっけ??
0658名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 17:08:29.73ID:XF3lOjDg
>>657
出なかったです
むしろ出て欲しかった
0659名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 17:11:25.22ID:Os7vVobj
注目獲得費とか注目履行費はテキスト書いてないけど出たな。まあ選ぶだけだからわかったけど
0661名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 17:15:33.05ID:Os7vVobj
精算表の仮受の相手勘定でスクラップの売却代金はなんだろう。それらしい科目がないので材料貯蔵品を減らしてみたんだが…
0662名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 17:16:30.85ID:JwCZ8ETF
>>681
材料貯蔵品しかないと思ったわ
0663名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 17:18:51.00ID:Os7vVobj
>>662
やっぱそうだよな
0665名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 17:26:38.40ID:wXe63GGz
未成工事支出金減らした
0666名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 17:35:45.68ID:2wGgjWhk
未成工事支出金だと思います22回精算表と同じなので
0667名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 17:38:47.19ID:7OBx8OFv
>>661
借方)材料貯蔵品 ****// 貸方)未成工事支出金****
ぽいですね。問題読んでないですが。

あー3問目
直工費→未成工事支出金→完成工事原価→損益を作る問題ね
過去出題回数は少ないな。
差異出なかったのか。珍しい
0669名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 17:44:22.82ID:7OBx8OFv
↑間違えた
仮受金の相手科目なら、材料貯蔵品で良さそうですね
0670名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 17:44:24.61ID:BAzTQJF3
>>661
@未成工事支出金
A雑収益(雑損減らす)
B材料貯蔵品
で悩んで、スクラップは材料にはならんやろし、雑収益が指定科目にないからって雑損減らすのも変やろってことで、未成工事支出金にした。
0671名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 17:47:28.24ID:7OBx8OFv
19時から全問じゃないけどnetスクールで速報やるっぽい
0672名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 17:51:58.81ID:vNc3NHRV
精算表、皆さんは数字どうでした?
自分は
未払い法人税9580
純利益84420
0673名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 17:52:00.01ID:7OBx8OFv
22回と同じように現場で出たスクラップなら未成工事支出金ですわ
0674名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 17:54:59.71ID:Gk6hKj9I
>>672
自分は純利益95620
どっかやらかしてる自信はある
0675名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 17:55:57.43ID:du0Fuu0H
>>672
同じでした!
0677名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 18:00:09.98ID:Os7vVobj
あーダメか
連動して純利益や未払法人税もやられた
仮受、仮払は頻出なのに何故かよく間違うんだよな
0679名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 18:05:12.03ID:7OBx8OFv
>>656
ありがとうございます。26回で出てた問題かな。
精算表は比較的に簡単だったんですかね?

みなさん過去問に比べて今回難しかったですか?
0682674
垢版 |
2022/03/13(日) 18:10:57.02ID:Gk6hKj9I
差し引きでやらかしたところがわかって草しかない
販管費じゃないのはわかってたのになぜに
0683名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 18:11:41.99ID:vNc3NHRV
第3問
前期繰越 134000
材料 306000
計 2540000
完成工事原価 2230000
次期繰越 310000

完成工事原価報告書
材 288000
労 121000
外 1625000
経 196000 (96000)
計 2230000

どうかな
0684名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 18:13:34.09ID:XKh5YKx6
>>683
まるっきり同じです
0685名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 18:14:21.37ID:XKh5YKx6
まじかー精算表どっかでズレたなー
純利益が数百円みなさんと違う笑
0686名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 18:14:51.19ID:uB/ceR8M
>>683
一緒だ
経費のかっこって人件費だっけそれ以外だっけ
0687名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 18:15:27.82ID:XKh5YKx6
精算表はどっかでずらしてしまったなー。
まぁ−9点くらいなら問題はないかな。
皆さん問1と問2の答え教えて下さい。
0688名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 18:17:51.11ID:XKh5YKx6
簿記2級は全部回収されたから答え覚えられなかったが、こっちは持ち帰れるからいいですね。
0689名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 18:18:23.69ID:HxHMarKw
>>679
第1問目、2問目:いつも通り
第3問目:うわ、出た〜
第4問目:いつもとなんか違う、1番手間取った
第5問目:第3問目と第4問目で、消耗した分、比較的簡単にしといてあげるねーっていう運営の意思が見え隠れ

そんな感想でした
0691名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 18:22:31.58ID:8LGebADT
税引前利益が120600になって、前払い費用600円を費用に持ってくれば税金きれいになるけど
しくじったかなと迷いながら解いた記憶
0692名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 18:31:44.88ID:zZxQHcA9
>>683
同じです!
0694名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 18:33:25.45ID:vNc3NHRV
第1問-2の未収消費税
第2問-1の「支店における本店勘定」
この辺りがずるいと思いました
過去問出題は未払消費税や
「本店における支店勘定」ばかりだったから
すごく焦った
0695名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 18:40:08.26ID:zZxQHcA9
>>687
問1こんなかんじでした!
見づらくてすみません。
⑴C 7,200,000 T 7,200,000
⑵M 140,000 G 158,000
H 18,000
⑶A 150,000 F 120,000
W 30,000
⑷E 16,000,000 U 16,000,000
⑸J 1,000,000 B 1,000,000
0696名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 18:42:08.60ID:E+6o2VMs
第3問はあってそうや
軽く実務しつつ過去問5回分といただけだから余裕なさすぎて心配
速報はよ
0697名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 18:43:16.97ID:zZxQHcA9
>>687

文字化けしてしまった
問1
1.C 7,200,000 T 7,200,000
2.M 140,000 G 158,000
H 18,000
3.A 150,000 F 120,000
W 30,000
4.E 16,000,000 U 16,000,000
5.J 1,000,000 B 1,000,000
0698名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 18:46:22.25ID:zZxQHcA9
>>687

問2

1→550,000
2→5年
3→328,000
4→46,080

自信ありません。。みなさんはどうでしたか?
0699名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 18:47:49.17ID:qK8Mrmbb
>>697
3は機械(F)を600,000にした
5の手形貸付金(J)は知らんがなw
0700名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 18:49:08.97ID:qK8Mrmbb
>>698
一緒だ
2は割り切れない…と思ったら「小数点以下切り捨て」で草だった
0701名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 18:51:55.61ID:XKh5YKx6
>>698
1も2もまるっきり同じです。良かった。
0702名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 18:53:14.58ID:zZxQHcA9
>>699
>>700
ありがとうございます!

3の機械は直接記入法だったので60万から累計額の48万を引いて12万にしました。。

割り切れないとき焦りますよねw
0703名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 18:53:46.55ID:zZxQHcA9
>>701
ありがとうございます!
良かった!
0704名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 18:56:09.99ID:zZxQHcA9
第4問の問1が全然わからなくて適当にかいた
1.B
2.A
3.C
4.A
みなさんはどうでしたか?
0705名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 19:01:42.43ID:c/EOXfFI
>>702
697じゃないけど普通に間接法で仕分けしてたわ…最後の文章スルーしてた


理論イミフ過ぎてACCBにしたけどわからん無理
0706名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 19:28:05.57ID:9jX7jxQU
問5
損益合計5,555,560
貸借1,285,900
当期純利益は84,420になった。
0707名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 19:45:05.42ID:l8vGOn9e
ネットスクールの講師も間接法で解いてたしへーきへーき

とりあえず転記ミスしてなければ合格してそうで安心
1級どれからやろうかな…
0708名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 20:10:39.18ID:7OBx8OFv
第四問BACA
第五問
法人税36,180 当期純利益  84,420
ネットスクール速報  YouTubeで観れるよ
0709名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 22:35:15.69ID:4nsvhnPS
第二問のカッコ2は5年で正解なのか
総合償却やり方忘れちゃったから5と7と3の平均が5だから5年かなって当てずっぽうに書いたが
0710名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 23:05:00.19ID:7OBx8OFv
>>709
取得原価 A1,300,000 B2,800,000 C600,000=4,700,000
各減価償却費 A260,000 B400,000 C200,000=860,000(1年分)

4,700,000÷860,000≒5.4・・・ 小数点切り捨てで5年
0711名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 23:12:32.79ID:7OBx8OFv
仕訳は、利益処分なかったし
全体的に未払、未収、前払、前受が関わる問題も出なかった
差異計算もなし
第3問は過去問26回
第4問はクロスワードパズル
精算表は、前回みたいな仕訳なしのようなのもないし
スクラップの処理は過去問22回

合格率高そうだね
0712名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 23:16:30.65ID:O9AzNczM
1番最初に解くと決めていた第4問の(1)は、初めて見たからまじかーって焦ったけど。
他が簡単すぎて余裕でした。

ここ最近の過去問の問題と比べて1番簡単でしたよね。過去問のやり直しをしても頭に入ってなかった問題が一切出なくてホッとしました。
0713名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 23:19:11.64ID:O9AzNczM
>>711
かなり高そうですね。
基礎がわかっていて、勉強時間が足りなくて今回ダメだった人はもったいない。
基礎をやって過去問2回解けば余裕のレベルだったんじゃないかな。
0714名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/14(月) 00:46:02.01ID:qEPHVGGv
問一問ニは、細かい論点が多いけど、ほぼ過去問再利用
問三問四は、新傾向の問い方があったけど冷静に考えればいつもとやること同じ
問五は、いつも通り

27回ほどじゃないだろうが、28回29回よりは合格率高そう
TACの過去12回の過去問2回回せば、細かいとこあやふやだったけど、何とかなったわ
0715名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/14(月) 07:17:13.79ID:WqAL/4KQ
>>709
サービス問題でしたね

その解き方すればよかったw
0716名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/14(月) 07:24:50.04ID:arXxsXGN
ちょっと早いかもだが、皆さん受かったら1級取りに行きますか?
0717名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/14(月) 07:29:33.24ID:WqAL/4KQ
向こう覗いてたらレベル高そう。何回も受けてる人も多いし。

1級の解答見たけど、文章丸暗記して書かないといけないの?
0718名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/14(月) 08:17:11.47ID:dZMPYN2B
確か、一級って200~300文字の文書書く問題があるんでしょ?
0719名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/14(月) 08:24:35.81ID:p6yKyaRb
漢字苦手だからひらがなで埋めてしまいそう。
その時点で、不合格だー!!
0720名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/14(月) 08:35:03.72ID:dtZU2BAp
解答速報でたら教えて
0721名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/14(月) 12:23:12.17ID:41erW5Md
1級は、昔は債務諸表だけだった理論問題(○○について説明)が3科目全部にある。
でもってそこの配点が20点。
問題開いたとたん作文かけないと他で10点しか間違えられないからキツイ。

でも1年に1回だった試験も2回になったから。
ただ3科目を5年間で1科目づつでいいから合格しないとだめ。

とりあえず企業会計原則の載ってる会計法規集買いにいって中身みてみてw
0722名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/14(月) 12:24:01.96ID:41erW5Md
×債務諸表→○財務諸表
0724名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/14(月) 12:32:02.65ID:L8FzlaUK
数学の素養がないから問4の2がまったくわからん…
せっかく配賦の方法が簡単だったのに
0725名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/14(月) 12:33:35.30ID:41erW5Md
教え子3人の結果
朝から解答速報作ったものをメール

経理男子・・・どうだったか聞いたら首傾げてたから多分ダメ。
K支店の女子・・・崩壊してたwwまあ読み間違えと書き間違えの多いこと
T支店の女子・・・音信不通だったのに結構できてていてまったくわからなかったがとにかく
         埋めてきたという第3問で5点とれてれば合格してそう

1人でも合格しててくれたらよいのだが
0726名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/14(月) 13:02:15.38ID:2OGVkWdP
正直過去問ゲーすぎる。
簿記3級も未取得だったが、2週間勉強で約96点(問2、問4の1を一問ずつミス)取れた。

主な勉強スケジュールはこんな感じ
2/27(日)公式過去問集(12回分入り)と公式テキストを購入。公式問題集の最初についてる第〇問対策を始める。
2/28(月)〜3/4(金)仕事終わりに公式問題集の最初についてる対策と、過去問の一つ目(18回)をする。わからないところあればテキストを見て知識を補う。
3/5(土)過去問1つやる(19回)
3/6(日)過去問1つやる(20回)
3/7(月)〜3/11(金)仕事終わりに過去問一日1回分ずつやる(21、22、23、24、26回)。25回は難易度がかなり高いようなので一番最後に回す。
3/12(土)過去問3つやる(27回、28回、29回)
3/13(日)午前中に過去問(25回)やる。午後に受験。

過去問の最初の2、3周はわからないところだらけで一問理解するだけでもかなり時間がかかったけど、
正直後半ぐらいになるとわからないところはほとんどなくなってくるから、一日3回分でも休憩含めて8時間程度でできた。(実際12日は18時に切り上げてサウナに行ったw)
とりあえずコツを1つ挙げるなら、「テキストを進めよう。過去問をこなしてわからないところをテキストを読んで補うこと。」って感じです。
0727名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/14(月) 14:38:10.75ID:41erW5Md
ネットスクール 全部解答だした。
精算表の配点が10か所で各3点の30点になっているが
たぶん15か所で各2点の30点です。

前回、精算表で3問間違えて9点減点なら不合格
6点減点なら合格の子がいて合格した子がいるから
0729名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/14(月) 20:50:46.26ID:dePIfb9p
ネットスクールで79点
大原で76点

受かるかな?
0731名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/14(月) 21:08:41.93ID:bXsrKVxz
マジですか!?
信じていいですか;;

もう勉強したくないです><
0733名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:23:39.92ID:Yq0wIdYi
この資格、合格発表までが長すぎる
0735名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/15(火) 07:35:24.19ID:lMjdj2Ew
銀行勘定調整表と本支店会計が苦手すぎたので直前にやっといてよかった…。
0736名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/15(火) 09:30:48.27ID:cRc9pC3p
みなさんテキストは何を使われてますか?
おすすめの参考書があれば教えてください。
今年の秋の試験に向けて勉強しようと思っています。
0737名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/15(火) 12:44:19.07ID:9n6zkE3r
>>736
tacのスッキリわかる建設業経理士(参考書)
tacの過去問(12回分)

この2冊でほぼ満点取れました
この試験は、過去問再利用が多いので、理解が多少あやふやでも早くから過去問に取り組んだ方がいいと思います

ただ、建設業経理事務士3級や簿記3級未受験で、簿記が全くの初心者なら、スッキリわかるの問題集の方もやった方がいいかもしれません
0738名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/15(火) 14:00:10.51ID:OWvqe0nm
>>736
個人的に挙げるならTAC出版「イッキにうかる! 建設業経理士2級 速習テキスト」かな。
まあテキストは他のでも大丈夫だけど、可能なら立ち読みで相性を確認してからの購入を勧める。

問題集。
「スッキリとける問題集」はやめたほうがいい。解説が若干不親切だし、実際の試験では出ないような問題が混ざっているし。
ただし姉妹書のテキスト「スッキリわかる建設業経理士2級」は悪くない。
0739名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/15(火) 17:37:49.56ID:cRc9pC3p
736です、ご回答ありがとうございます!
書店で中身確認してみて、相性良さそうなもの購入してみたいと思います。
0740名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/15(火) 17:40:35.50ID:9n6zkE3r
>>735
やっぱりその二つは苦手にする人多いんですね
私も試験に向かう電車の中でやっとその二つを理解しましたw
0741名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/15(火) 18:11:18.05ID:WtAjFImQ
本支店の方は550000か450000しか答えが存在しないからね。
元から借方で答えも借方なら550000になるよねっていう。
0742名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/15(火) 19:06:06.59ID:vv6XHq7B
やた!90点だった。
私もイッキに受かるのテキストやり込んだ。過去問集はなんでも良かったけど。
0743名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/15(火) 19:09:49.71ID:FjbvaIx8
>>532
建設業経理士の1級持ってるけど絶対日商の1級が難しいと思う
日商2級持ってる人ならちゃんと勉強すれば建設業経理士1級取れるよ
0744名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/15(火) 19:26:15.91ID:Yq0wIdYi
TACの過去問12回分が一番いい
0745名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/15(火) 21:46:18.78ID:ry1HevwV
私はネットスクールだったけど、過去問4回分しか付いていなかったけど2回解いただけで今回90点は取れた。
やり直しをして頭にさえ入れば2級は問題ないよ。
0746名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/16(水) 21:17:52.60ID:QiC/HE7m
ネットスクール73
大栄76
大原74
不安しかない。。
0747名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/17(木) 18:50:11.58ID:qtIJAH/E
信じるのみよ
0748名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/18(金) 06:09:16.56ID:dPAB7Ybv
発表が遠いなあ
0749名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/22(火) 14:31:45.70ID:uSZ3HNk0
今回が初受験のはずだったんだけど前日にコロナ陽性で受けられず…
試験問題DLして大栄で採点してみたら85点でした
半年待つのめんどい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況