解答速報が見当たらないので自分の回答公開します。
どんな感じか教えてほしいです。

午前T:免除
午前U:
イイウウウ
イアウイウ
ウイアエウ
アアウアエ
ウイウアイ
午後T:
問1
1.
利用者カード番号
利用者カード番号ごとに利用者カードの使用可否を定めているため。
2.
(1)事業所へ報告書の納品を郵送で行う用途。
(2)業種、法人種別、資本金、従業員数が法人情報に含まれていないため。
(3)個人事業者のケース
3.
(1)利用者情報の登録ステータスを管理する状態区分情報。
(2)a:法人番号
(3)他の利用者の利用者カードを借りて利用することを禁止するルール
問2
1.
りん議書作成業務における複数システムを操作する作業。
2.
(1)案件ファイルの融資希望金額が担当営業店の決済可能金額を超える場合。
(2)担保評価ファイルの評価日が担保評価システムの評価日と異なる場合。
(3)目標期日の到来に気づかず期日を超過すること。
(4)a:基幹システム
3.
@顧客番号が当該案件の顧客番号と一致すること。
A案件ステータスが受付、作成中、回付中のいずれかであること。
午後U:問2を選択しましたが時間配分をミスって微妙です…